-
スポーツ 2018年07月11日 19時00分
香川真司、W杯直前にカズ宅を訪問した理由は? 『いつか監督として…』求める声多数
W杯ロシア大会を終えた日本代表は、現在それぞれ束の間の休息期間に入っている。そんな中、香川真司選手が所属するブンデスリーガ・ボルシア・ドルトムントの地元人気サイト『BVB Buzz』は、今大会での香川のパフォーマンスを高く評価。同チームの新シーズンでの活躍にも期待が寄せられているようだ。 香川といえば、W杯直前にプロサッカー選手である三浦知良のもとを訪れていたことでも話題となった。三浦の妻・三浦りさ子のブログによると、三浦は香川を“ヤンチャな弟”のように可愛がっているという。公開された三浦と香川のツーショット写真には、喜びのコメントがあがった。 同時に、同ブログで明かされた三浦のエピソードに注目した人も多い。三浦は、今大会の代表メンバー発表の際『また俺は落選だ!』と冗談交じりに話していた、というのだ。それを知ったファンは「毎回、本気でカズを(日本代表に)選べと思ってます」「カズの日本代表招集、待ち続けてます」「将来的にはカズに日本代表の監督をやってほしい」と次々にコメント。“キング・カズ”という愛称の通り、今なおサッカーファンにとって三浦の存在は大きいということだろうか。「三浦は、日本が初めてW杯出場を決めた1998年、岡田武史監督によって日本代表メンバーから外されました。当時、エースとして日本のサッカー界を引っ張っていた選手だっただけに、その発表は衝撃的なものでしたね。20年経った今でも、岡田監督の決断は正しかったのか、話題になるほどです。あの時の悔しさを、三浦本人はもちろんですが、ファンも未だに持ち続けているのかもしれません」(スポーツライター) 現在、三浦は横浜FCに所属。同クラブは今年1月に三浦の契約更新を発表している。51歳の今もなお現役選手を貫く三浦に、年齢的な厳しさを指摘する声があがるかと思われたが、実際には「見えないところでどれだけ努力してるんだろう。尊敬する」「監督をするカズも見てみたい」「もはやカズという存在に価値がある」「今年こそJ1に!」と圧倒的に応援派が多数を占めていた。 今大会でも、三浦はFIFAから招待を受け現地ロシアまで観戦に行っている。三浦の存在が、日本代表にとって大きな支えとなったことは言うまでもないだろう。見えないところで選手を支え続ける三浦に、「やっぱりカズがW杯で活躍している姿が見たい」というファンは多い。 “選手として”というのは非現実的のようにも思えるが、“監督として”ならW杯出場も夢ではない。サッカー界のキング・三浦なら、そんなファンの期待にも応えてくれそうだ。記事内の引用について三浦りさ子公式ブログより https://ameblo.jp/miura-risako
-
芸能 2018年07月11日 18時00分
明石家さんま「1位だからって上から言うな」 サンドウィッチマンに嫉妬も、懐の深さ見せる
10日に放送された『踊る踊る踊る!さんま御殿!!この夏超アツい美女&最強おバカ軍団暴走祭』(日本テレビ系)で、明石家さんまが自身を抑え「好きな芸人ランキング」首位に輝いたサンドウィッチマンにツッコミを入れた。 さんまはオープニングトークでサンドウィッチマンを見るなり、「あのアンケートおかしいな、オレ2位…。ちょっとカチンとくる感じ」とつぶやき、今年行われた「日経エンタテインメント!」の「好きな芸人ランキング」で、過去14回守っていた首位の座をサンドウィッチマンに奪われたことにさっそく言及。 その時はサンドウィッチマン・伊達みきおが「おかしいですよ」と気遣ったが、その後、「2位だからってイライラしないでください」と語気を強め笑いを誘うと、さんまも「1位だからって上から言うな」と負けじとツッコミを入れ、芸人魂を見せつけた。しかし最後は、「絶対に返り咲くぞ」と意気込みを語り、「皆さん宜しくお願いします」と上手に畳みかけた。 このやりとりを見た視聴者からは「さんまさんの優しさがすごく伝わってきた」「さんまさんて気配りがあって優しい人だ」との声が。プライドもあるはずなのに、笑いも起こし、なおかつ後輩にも気を遣わせない心遣いに感激した人が多かったようだ。 テレビでのさんまは、人をいじることも多々あるが、後輩から慕われているのは、14日にテレビ東京の出川哲朗の番組に出ることでも明らかだ。さんまは確執のあったテレ東に34年ぶりに出演を果たすのだが、その理由を「(出川が)いつも私の番組で頑張ってくれているから」と語り、出川の顔を立てたのだ。その後、出川にお礼のメールまでしたそうで、出川もさんまの懐の深さに驚いていた。 「さんまさんは、後輩のギャラが下がることを懸念して自身のギャラを下げないなど、後輩想いな面が多いですが、スタッフへの気遣いもすごいです。自分が売れなかった時代に良くしてくれたスタッフがディレクターになった際は、その番組が『絶対人気が出ないだろうな』と思っても、義理を通して出演を快諾すると言っていました。『倒れるなら一緒に倒れよう』との心意気だそうです」(芸能関係者) サンドウィッチマンが1位になったことを、さんまも心の底では嬉しく思っているはずだ。
-
スポーツ 2018年07月11日 18時00分
宮里藍 東京五輪コーチ辞退で励む“妊活”ホールインワン
世界一まで上り詰めた元プロゴルファーの宮里藍が6月21日、ブログで結婚を発表。お相手は自身のマネージャーでもあった一般男性で、女子プロゴルファーの間では、かなり前から「ゴールインは時間の問題」と囁かれてきた人物だ。 要請されていた東京五輪のコーチ就任については7月3日、「昨年現役を引退したばかりでコーチング経験がなく、まずはコーチングについて深く学んでいきたいと考えています。最終的に今回はまだ難しいと判断するに至りました」と要請を断った。 「本人は結婚発表の前に東京五輪のコーチ要請のことを聞かれ、近日中に正式な回答をするとしていたのですが、『ジュニアの教育を優先する』ということで断ったのだと思います」(スポーツ紙記者) 話は6月7日に逆上る。宮里は大会アンバサダーとして、サントリー・レディス・オープンの会場に現れ、記者団の質問にも答えていた。その際、返事保留となっていたコーチ要請の件も聞かれたが、「まだ返事はしていません。今週が終わってから、お返事をすることになると思います」としていた。 「断った理由は、“ジュニア教育”というのは言葉のあやで、本当はやりたくないのではないか。宮里は“モチベーションを維持できなくなった”と、引退の理由を語っている。兄のキャディー役を買って出たりしているように、ゴルフそのものがイヤになったのではありませんが、勝敗を争う厳しい精神状態を強いられるところには戻りたくないということでしょう。今までハッキリと断らなかったのは、東京五輪を盛り上げる雰囲気に水を差したくないと思っていたからではないでしょうか」(専門誌記者) 結婚を自身のブログ上で発表し、文章として残る形を取ったのは、やんわりと“こちらの心境を察してくれ”ということのアピールではなかったのか。 五輪関係者はこう言う。 「宮里に声をかけたのは、海外でも特に名の知られた日本の元女子プロゴルファーだからです。ゴルフ競技への注目度を高めるため、彼女の知名度は必要」(同) 東京五輪のコーチ要請を辞退した宮里藍だが、新婚生活をしばらく楽しみたいと思うのは当然のことだし、もしかしたら“妊活”も予定しているのかも。ホールインワン達成なるか?
-
-
スポーツ 2018年07月11日 17時50分
木村沙織が8月限定でカフェオープン! Tシャツ短パンで接客か
元バレーボール選手の木村沙織が夏期限定でカフェをオープンする。親しい知人らに打ち明け、つい最近、自らのブログでも公表した話だが、他では売っていない品物もメニュー表に登場するらしい。 「木村は現役時代からカフェをやってみたいとか、海の近くでお店をやりたいと語っていました。いろいろな人に話を聞き、ゆっくりと暇を見つけながら開店準備を進めてきたようです」(関係者) 夏期限定、現時点では“木村カフェ”がどこでオープンするのかは、すべての準備が整った後、ブログで公開するそうだ。 「木村が自らお店に立つようです。エプロン姿で各テーブルを回って注文を聞き、飲み物も運んでくれるそうですよ」(同) メニュー表に載る“他店では絶対にないもの”というのが『チェキ』だ。木村のお気に入りアイテムがポラロイドカメラ機のチェキで、その場で撮った1枚にカラーペンなどでメッセージを書き込んで遊んでいるという。そのお気に入りアイテムをカフェでも販売するそうだ。 カメラも売っているカフェ――。ちょっと聞いたことがない。チェキは7000円台から2万円近くするものもある。数種類あるチェキをすべて扱うのか分からないが、こんな声も聞かれた。 「チェキを購入してくれたお客さん限定で、木村とのツーショットが撮れるとなれば、みんなが買うかもしれませんね。木村も念願だったカフェをオープンさせるのですから、張り切っているでしょうし」(同) 同じくバレーボール選手だった妹の美里も引退した。姉妹でウエイトレスをしてくれるのかもしれない。 「木村は主婦として料理を毎日やっています。木村が作るメニューもあると聞いています」(同) アスリート仲間の来店や応援も予想されるが、木村はお客さんとのコミュニケーションを第一に考えている。ということは、木村から話し掛けてくれる可能性もあるわけだ。8月限定の店だけに半袖、短パンと、肌の露出度も多めになるはず!? 大盛況間違いなしだ。
-
スポーツ 2018年07月11日 17時40分
そこに“心技”は無し 千代の国の逆襲を招いた高安の甘さ
10日に3日目の取組が行われた大相撲7月場所。この中で行われた大関高安対前頭2枚目千代の国の一番が好角家たちの注目を集めている。 焦点となったのは、立ち合いから30秒ほど経った勝負の終盤。左下手でまわしを引いていた高安の下手投げにより千代の国は大きくグラついたが、精一杯の股割でこれを食い止め、その後、投げの打ち合いを制して、小手投げで高安に土をつけた。 この日が28歳の誕生日でもあった千代の国。その奮闘ぶりは会場の観客を大いに沸かせており、日本相撲協会が来場者及びに公式サイト・アプリの有料会員向けに実施している「敢闘精神あふれる力士」アンケートでも1位を獲得している。 もちろん、今回の千代の国の取組は褒められてしかるべき相撲内容であったことは間違いない。しかし、ここで取り上げたいのは、千代の国が見せた執念ではなく、高安が見せた甘さである。 この日NHK大相撲中継で解説を務めた芝田山親方(元横綱大乃国)は、前述した高安の下手投げを「中途半端な下手投げ」と評している。千代の国を仕留めきれなかったのは、技の精度が低かったことによるものということだろう。 加えて、高安は下手投げを繰り出した後、そのまま千代の国から目線を外し棒立ちになってもいる。恐らく、心の中では「勝負あり」と思っていたのだろう。しかし、目線を外さなければ、その先に映る千代の国や軍配を上げない行司の姿から、その“セルフジャッジ”は間違いであると気付けていたはず。詰めが甘すぎたと言わざるを得ない。 そもそも、今回の取組でペースを握っていたのは千代の国の方で、高安は何度か半身の体勢になるなど後手に回っている。体格差があったことで何とか攻め自体は凌いでいたが、巨体に頼った相撲がその後の甘さを生んだという見方もできるだろう。 力士が持つべき“心技体”の内、“心”と“技”を自らの甘さで見失った今回の高安。この取組を反面教師とし、更なる精進に励んで行くことを大いに期待したい。文 / 柴田雅人
-
-
スポーツ 2018年07月11日 17時30分
ファンからは落胆の声も 日本を破ったベルギーがフランスに惜敗
11日(日本時間)の午前3時に行われたロシアW杯準決勝フランス対ベルギーの一戦。“事実上の決勝戦”とも目されたこの大一番において、勝利の女神が微笑んだのはフランスであった。 お互いに決定機を迎える場面があった前半。ベルギーは21分にDFアルデルワイレルトが、そして、フランスは40分にDFパバールが大チャンスを迎えたが、フランスはGKロリス、ベルギーはGKクルトワの好セーブで得点を防いだ。 均衡状態だった試合が動いたのは後半6分。FWグリーズマンから放たれたCKのボールをDFウムティティがヘディングシュート。名手クルトワを破る一発で、フランスが待望の先制点を奪取した。 1点ビハインドとなったベルギーは、後半15分にFWメルテンス、35分にMFカラスコを投入し同点を狙いに行く。しかし、最後まで攻勢が実ることは無く、試合はフランス1点リードのまま1‐0でホイッスルが吹かれることとなった。 20年ぶり2度目の優勝を狙うフランスの前に、初優勝の夢を打ち砕かれたベルギー。3位決定戦に回ることになったという事実は、選手や国民にとって受け入れ難いものとなったことだろう。 また、決勝トーナメント1回戦の対戦相手であった日本のファンの中にも、敗戦を残念に思う人が少なくなく、ネット上には「日本戦以降応援してたから勝ってほしかった」、「うーん、ベルギー残念…」、「フランスが1枚上手だったのかなあ」といった落胆の声が集結。また、ツイッターのトレンドランキングにも、一時、「ベルギー残念」というワードがランキング入りを果たしていた。 自分たちの国をベスト16で終わらせたベルギーに対し、日本のファンがこのような感情を持つことができるのも、ここまでのベルギーの戦いぶりが賞賛に値するものであったからだろう。大会初優勝の可能性は無くなってしまったが、14日(日本時間)午後11時からの3位決定戦では、過去最高成績4位という同国の歴史をぜひ塗り替えてほしいものだ。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2018年07月11日 17時15分
新たな背番号は29!オリックスから電撃トレードの伊藤光がDeNA入団会見
オリックス・バファローズから横浜DeNAベイスターズへのトレードが発表された伊藤光捕手と赤間謙投手が、11日横浜市内の球団事務所で入団発表会見を行った。 会見前に背番号が発表され、伊藤は29、赤間は49とそれぞれオリックス時代とは違う番号を背中に背負って新天地での戦いに臨むことになった。 話題の大型トレードということもあって、球団事務所の会見場は報道陣が大集結して熱気があふれ、球団関係者が「いくら冷房の温度を下げても涼しくならない」と嘆くほど。そんな中、会見前にスーツ姿で現れた伊藤と赤間の顔は明らかに緊張し硬い表情を浮かべていた。特に会見慣れしている伊藤がここまで緊張するのは珍しい。今回のトレードが伊藤にとって、いかに大きな出来事だったかということだろう。 「ルーキーのように頑張りたい」 伊藤は会見冒頭、このように切り出した。トレードを通告された時には「正直驚いた」そうだが、会見場で話すうちに「実感が湧いてきた」と笑った。 「オリックスの選手、特にピッチャーから『寂しい』とかいろんな言葉をかけてもらって、キャッチャーをやってて良かったなと思いました」 直接お別れを言えなかった東北遠征中の1軍の選手からは電話でたくさんの言葉をもらったという。オリックスの各選手はSNSなどで、伊藤への気持ちを発信しているが、オフラインでも気持ちを伝えられたとのこと。 DeNAのラミレス監督は2015年にオリックスで巡回コーチに就任した際、伊藤の指導も行っている。「その時はとても熱心なイメージ。こちらから聞かなくても教えてくれたりしましたね。DeNAについては隙のない野球をしているイメージがあるので、自分もその中に入っていきたい。ピッチャーは自分よりも若いピッチャーが多い。ピッチャーを生かすも殺すもキャッチャー次第。しっかりと引っ張って、ファンの方に愛されるように全力でがんばりたいですね」と抱負を力強く語った。 いまだにやまぬオリックスファンからの惜しむ声や、エールに関しては「怪我をしている時も応援していただいて、優勝という形で恩返しできなかったのは申し訳ないと思ってます。ただ新天地に来ても全力で野球をするのは変わらないので、引き続き応援してもらえたらうれしいです」と改めて感謝の気持ちを述べた。 DeNAでは同郷の田中健二朗投手と交流があるそうで、「何処に住んだらいいかとか健二朗に電話して聞きました」と報道陣を笑わせた。 一方の赤間はオリックスのチームメイトからは「チャンスだぞ」と励まされたという。本人も「最初はビックリしたけど、今はやってやるぞという気持ち。若い中継ぎのピッチャーの中に入っていって頑張りたい」と言葉少なではあったが、闘志を燃やしていた。 伊藤に関してラミレス監督は後半戦の頭となる16日の東京ヤクルト戦(横浜スタジアム)から一軍に昇格させる考えを明らかにしている。大阪の猛牛から横浜の星の“扇の要”へ。光の新たな物語が幕を開ける。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2018年07月11日 17時00分
バブリーダンス伊原六花、今後は大好きな流れ星と“ブルゾンちえみwithB”スタイルで活動!?
ダンサーで女優の伊原六花が11日、東京・サピアタワーで行われた「センチュリー21」の新CM発表会に登壇。イベントには、流れ星のちゅうえい、瀧上伸一郎がサプライズ出演し、大盛り上がりとなった。 2018年2月にセンチュリー21・ジャパンのイメージキャラクター“センチュリー21ガール”に就任した伊原は、バブリーダンスでおなじみ、大阪・登美丘高校ダンス部の元キャプテン。今年、高校を卒業してからタレント活動を本格化させており、今回は芸能界デビュー後、初のテレビCM出演となる。本CMは彼女が出演する3分間のWEBCM「はじめての独り暮らし」編をテレビ用に編集したもので、7月21日(土)から流れる予定だ。 同社の制服に身を包んでさっそうと登場した伊原は、キャンペーンガールに選出されたことについて「オーディションで選んでいただいたんですけど、(選ばれたことを聞いて)本当にうれしくてビックリしました」と振り返った。連絡を受けた時は「事務所にいた」といい、その場にいたスタッフらと喜んだことを明かした。 CM撮影中に気をつけたことを問われると「私自身を等身大で演じることで“親しみやすさ”が伝わるのでは思っていた」と言い「あまり背伸びせずにそのまま(の自分を)演じました」という。今回監督を務めたのは、ドラマ『深夜食堂』などを手掛けた松岡錠司氏。監督の印象について「すごく優しい。撮影の合間にバブリーダンスをマネしてくださった。すごくありがたいなと思いました」と振り返った。監督からの手紙が読み上げられると感慨深げな表情を浮かべ「これからも信頼していただけるように頑張りたいと思います」と力強く語っていた。 後半には伊原が大ファンだという流れ星の2人も登場。ちゅうえいから“会社で使えるギャグ”を伝授されるなど、終始笑いっぱなしの彼女だったが、最後は見事にギャグを自分のものにしていた。イベント終了後に行われた囲み取材でも、「ずっと大好きだったので(共演できて)嬉しいです」と流れ星への愛を口にした。これまでも“伊原が好きな芸人”として何度か番組で共演したことがあり、ちゅうえいは「六花ちゃんがこれだけ言ってくれるんだったら“ブルゾンちえみwith B ”スタイルで、僕らも“伊原六花with N(流れ星)”としてCMに出たい」と本音を吐露。土下座して報道陣を笑わせた。
-
芸能 2018年07月11日 12時50分
ゴシップ兄さん・東野幸治 SONGS宇多田ヒカル特集に“あの一件”をツッコむ
9日、東野幸治がTwitterを更新。7日深夜に放送された音楽番組「SONGSスペシャル」(NHK)について、感想をツイートした。この日同番組では、6月30日に放送された、宇多田ヒカル特集を再び放送。「初恋」を含めた新曲の披露や、お笑いコンビ・ピースの又吉直樹との対談が行われた。 番組について東野は、「どんどん悲しくなる内容を明るく喋り歌っていた。宇多田ヒカルさんはやっぱりエグかった。」と、感想を吐露。加えて「そして離婚のことは一切触れなかった」と結んだ。 東野流のボケともとれるこの結びに、コメント欄にはツッコミの声が続出。ネットユーザーからは、「そらそうやろ」「いうわけないやん」といったツッコミや、「さすがのゴシップ兄さん!」「最後の一文がゲスいな〜」といったコメントが寄せられていた。 東野といえば、「ワイドナショー」(フジテレビ系)や、「お笑いワイドショー マルコポロリ!」(関西テレビ)といった、芸能ネタを扱う番組でMCを担当。絶妙なトークまわしを行う一方、自ら出演者やゴシップについて、遠慮のないツッコミで斬りこむ姿が注目されている。 ちなみに2015年11月には、宇多田の前夫で映画監督の紀里谷和明氏が、「ワイドナショー」に出演。東野が紀里谷氏に対し、「本当の離婚理由は何だったんですか?」と尋ね苦笑させる様子が放送された。 そんな容赦なく噂の真相に迫る東野の存在は、本職の芸能レポーターからも恐れられているようだ。2016年9月に放送された「余談大賞2016」(TBS系)では、芸能レポーターの長谷川まさ子氏が、東野のゴシップ好きについて指摘している。 長谷川は、東野が「週刊誌の編集長と食事会をして、直にネタを仕入れている」と暴露。MCを務めていた東野は慌ててそれを否定し、「1年に1回、女性誌の編集長と食事会をしているだけ」と弁解した。しかしこの発言に、他の出演者からは、「(食事会を)してるんじゃないか!」とツッコまれる事態となった。 長谷川氏から、スクープを連発する「週刊文春」(文藝春秋)の“文春砲”より恐ろしい存在と言わしめた東野。今後も独自の観点から、容赦なくゴシップに斬りこんでいくことだろう。■東野幸治 公式Twitterよりhttps://twitter.com/Higashinodesu/
-
-
芸能 2018年07月11日 12時40分
「ワイド!スクランブル」橋本氏降板か 今、昼番組は“打倒「バイキング」”?
テレビ朝日系昼の情報番組「ワイド!スクランブル」で司会を務める元高知県知事の橋本大二郎氏が、9月いっぱいで同番組を降板することを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、14年4月から出演してきた橋本氏は、豊富な知識やバランスの取れた発言で視聴者にも好評。しかし、秋の改編期に新たなスタイルの番組を押し出すために、局側がリニューアルを決めたという。 なお10月以降、橋本氏とコンビを組んで来た同局の大下容子アナウンサーは引き続き司会を務める予定だというのだ。 橋本氏は、故・橋本龍太郎元首相の異母弟。慶應義塾大学卒業後、NHKの社会部記者やキャスターとして活躍後、91年の高知県知事選で初当選。4期務めて退任していた。 「硬派な報道が好きなテレ朝の上層部だけに、橋本氏のスタイルをかなり気に入っていた。ところが、あまりにもガチガチ過ぎて、主婦層の視聴者をあまり取り込むことができず。好感度の高い大下アナとコンビを組ませることでバランスをとろうとしていたが、このところ、それも厳しくなってしまっていた」(テレビ局関係者) 各局の昼の時間帯の視聴率バトルを長年リードしていたのはTBS系「ひるおび!」だったが、ここに来て、フジテレビ系「バイキング」が台頭中。他局もその状況を見逃しているわけにはいかなくなったようだ。 「フジ、テレ朝、TBSは情報番組。日本テレビ系の『ヒルナンデス!』は他局と差別化を図る主婦向けの情報が中心だったが、このところ不調。そのうちリニューアルするのではと言われている」(同前) 橋本氏の後任は“打倒「バイキング」”という大きな使命を背負わされることになりそうだ。
-
芸能
えっAKB48理想の「推し面」はこんな顔!?
2011年06月23日 15時30分
-
芸能
2011春ドラマの『勝ち組』と『負け組』 『負け組』編
2011年06月23日 15時30分
-
トレンド
4分でわかるmixi足あと機能改変のてん末
2011年06月23日 15時30分
-
トレンド
『オスカープロお笑いライブ』金曜の夜に笑いのひとときを
2011年06月23日 15時30分
-
トレンド
「行列のできる法律相談所」の北村弁護士が大相撲八百長裁判に自信!
2011年06月23日 15時30分
-
トレンド
九州男「想色コーディネート」が、自身初となるドラマオープニング・テーマに決定
2011年06月23日 15時30分
-
トレンド
ゆるキャラ界にも擬人化萌えブーム到来か!?
2011年06月23日 15時30分
-
トレンド
反原発を表明したスタジオジブリ、作品に込められたメッセージ
2011年06月23日 15時30分
-
芸能
イケメン好き・加藤ローサがサッカー日本代表・松井とデキ婚!!
2011年06月23日 11時45分
-
芸能
NON STYLE井上、加速する好感度低下? 嫌われ者の伝説
2011年06月23日 11時45分
-
芸能
やっぱりでてきたゴマキのAV出演へのウワサ
2011年06月23日 11時45分
-
芸能
ブラマヨ小杉がラグビー日本代表新ジャージーに感無量「がんばります、ヒーハー!」
2011年06月23日 11時45分
-
芸能
西山茉希「暖かい所で太陽を浴びて海に入りたい!」
2011年06月23日 11時45分
-
社会
奈良の神社話その十九 鳴動せしご神体が告げしもの──奈良市・天之石立(あめのいわたて)神社
2011年06月23日 11時45分
-
スポーツ
西田隆維のマラソン見聞録 第1話「サロマ湖100kmウルトラマラソン」
2011年06月23日 11時45分
-
トレンド
ハナショウブが古都に咲く=鎌倉市
2011年06月23日 11時45分
-
芸能
『ハングオーバー』続編、興行成績新記録!!
2011年06月22日 19時00分
-
芸能
ラトーヤ・ジャクソン、元夫の虐待を激白!
2011年06月22日 19時00分
-
芸能
リンジー・ローハン、外出禁止でも自宅でCM撮影!
2011年06月22日 19時00分