-
芸能ネタ 2018年06月30日 22時30分
「市原隼人とゆうジャンルで生きる」! 熱血伝説に1エピソード追加
28日深夜に放送された『豪華芸能人まさかのOK!? ミラクルオファー』(日本テレビ系)に俳優・市原隼人がVTR出演。彼のキャラクターでもある“熱さ”がいかんなく発揮された。 同番組は、意外な趣味を持つ豪華芸能人にダメもとで無茶なオファーを送る。快諾してくれたタレントを追ったVTRを見ながら、スタジオのサンドウィッチマンの2人が思うままにコメントするバラエティ番組だ。この日は、超がつくほどカメラ好きの市原が突飛なオファーを受け入れた。その内容は、“立ち入り禁止の場所ばかりの池島(いけしま)で写真を撮りまくってほしい”というものだった。 撮影場所は、かつて炭鉱で栄えた「池島」。長崎県西彼杵半島の西方に浮かぶ離島で、軍艦島と並んで歴史的な廃墟として知られている。そこで市原は、誰も住んでいない老朽化したアパートや、すでに閉鉱している鉱山内部の風景を次々と撮影していく。そんな中、島唯一の小学校を訪れ、そこに通っている児童2人に自身のカメラを手渡し、撮影方法をレクチャーすることになった。 市原は、教室の黒板をバックに自身の姿を撮影するよう生徒たちに指示。すると、「ちょっとブレてる…ブレちゃいけないんだよ」と生徒の撮った写真に納得がいかない様子。「押したときにプッて(ブレている)」と、シャッターを押す際にカメラが揺れないよう市原がアドバイスするも、徐々に生徒たちの表情は曇っていく。 市原はスイッチが入ったように、改めて「3、2、1…」とカウントダウンし、すぐさま撮影した写真を確認する。やはり今度も首を傾げ、「ちょっとブレてる」とつぶやく。こうしたやり取りを繰り返すうちに、生徒たちは歯科健診の時間となり、やむなく市原の熱血指導は強制的に終わった。市原は生徒たちの予定(歯科検診)を「大事だ、大事だ」と笑いながらも、「ちゃんと撮ってない」と若干の悔しさを口にしていた。どこまでもめげない熱い男だ。 これを見ていたサンドウィッチマン・富澤たけしが、無表情な子どもを見て「(児童が)ぜんぜん興味ない!」とツッコむと、相方・伊達みきおは失笑。そんなリアクションが薄い状況の中でも「カメラ、好きになってくれたらうれしいな…」とほほ笑む、市原の表情が印象的だった。 市原と言えば、あらゆる場面で熱い言動を繰り返すことで有名だ。自身のブログ内では、「役者というか、市原隼人とゆうジャンルで生きる」「人の好きな格好は、何でもいいです。その人が選んだ服がその日のメッセージだと思いますので」「音楽でもチャート1位が素晴らしい歌だとは思わない。チャート1000位が本当に素敵な歌の時もある」といった名言を残している。 また、プライベートでもその熱は冷めやらない。市原の妻でありモデルの向山志穂は、2015年9月に放送された『解決!ナイナイアンサー』(日本テレビ系)の中で、“夫婦での買い物中も、自分(向山)を置いて魚屋さんでファンと1時間立ち話をしていた”、“喧嘩の仲裁に入った市原が、ここでは収まらないと3人で一緒にご飯に行った”、“時代劇の撮影中は役が抜けきらず、武士のまま帰ってくる”といったエピソードを口にしている。一見常識外れとも思える行動だが、市原にとっては仕事も私生活も関係なく、懸命に対応した結果なのだろう。 「昨年3月で市原さんのブログは更新がストップしていますが、熱いメッセージを期待しているファンはたくさんいます。また、熱心なイクメンとしても知られていて主婦層からも支持されているようです。もしかすると今は、家族にその情熱を注いでいる時期なのかもしれません」(芸能ライター) バラエティ番組に出ることは珍しい市原だが、ピュアな熱い言動で今後も私たちを楽しませてほしい。記事内の引用について市原隼人公式ブログより https://ameblo.jp/koinotakinobori-baka
-
芸能ネタ 2018年06月30日 22時00分
Iカップおっぱいを拝みながら大吉、松岡と酒を飲める土曜夜
1週間の英気を養う時間に充てたい、土曜日の夜。そのとき、ひとり宅飲み(自宅で飲む)していても、知人と一緒に飲んでいるような気分に浸れる。それが、テレビ東京系で土曜深夜(0時50分〜)にオンエアされている『二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜』だ。 テレビの向こうで飲み仲間となってくれるのは、TOKIO・松岡昌宏と博多大吉。そして、居酒屋グルメに詳しい専門誌のスタッフ、エッセイストだ。彼・彼女は、「うんちくを教える」ために同行するというポジションだ。ちなみに、かつてここに収まったのは、THE ALFEE・坂崎幸之助の叔父で、エッセイストの坂崎重盛さん。愛称・坂崎じいは、松岡の飲み友だちだ。この3人の飲兵衛に、華やかな女性タレント1人が加わり、4人で2軒をハシゴする。 酒の肴は当然、食べ物。だが、街や路地、ツマミにまつわるうんちく、諸説もアテになる。食を生業とする通が教えてくれる情報は、どれもがいいあんばい。次に誰かと飲んだ席で、つい言いたくなるものばかりで、さらに酒が進む。 酔って頬を赤らめ、恋愛遍歴や今の男事情などを赤裸々にする女性タレントの温度感も、ちょうどいい。自宅でひとり寂しくグラスを傾けている殿方に、ピッタリだ。 稀に、神回がある。Iカップをセールスポイントにしているグラビアタレント・菜乃花が出演した回が、まさにそうだ。肩とデコルテ、さらに上腕の途中まで落ちている超大胆なセクシー衣装で登場した菜乃花。デカすぎる胸は、常に拝める状態。笑うたびに、ワッサワサと大きく揺れる。 松岡、大吉もふれないわけにはいかず、おっぱいトークを展開する。すると、サービス精神旺盛の菜乃花は、テーブルの上に巨乳を乗せたり、前屈みになって冷酒に口をつけたり。さながら、セクシーDVDの序章をみずから見せつけた。 ちなみに、大吉の相方・博多華丸も同局で酒の紀行番組『博多華丸のもらい酒みなと旅』にレギュラー出演中。こちらは、エロの要素がほぼなし。酒豪で知られる大吉と華丸。バラでも、酒が肝となる番組の回し役を担う偶然は必然かもしれない。
-
その他 2018年06月30日 22時00分
【言葉】現代だったら絶対に社会問題になるイジメ
4横綱時代が到来して盛り上がっている角界。大相撲の歴史は古く、江戸時代の初め頃に組織化された伝統ある興行だが、その当時に活躍した力士・成瀬川土左衛門には同情を禁じ得ない。時代劇ファンの人は“土左衛門”という名前を聞いたことがあるだろう。 彼の顔はあるものに似ていた。それは、水死体である。水死体の顔は水ぶくれのように膨らんでしまうのだが、その顔が彼に瓜二つだったのだ。水死体を土左衛門と呼ぶようになったのはそのためである。彼に水死体というあだ名が付いたのではなく、水死体に土左衛門というあだ名が付いたのだ。最大級の言葉の暴力に、親はどんな気持ちだったのだろうか。
-
-
芸能ネタ 2018年06月30日 21時00分
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】『あな家』と真逆? 中谷美紀、15年にも及ぶ略奪愛
22日に放送された女優・中谷美紀主演のドラマ「あなたには帰る家がある」(TBS系)の最終回の平均視聴率が9.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と2ケタには及ばなかったものの、話題性があるドラマとして注目されていた。 同作は、2組の夫婦による日常のすれ違いをリアルに描いた作品。中谷は夫に不倫をされる妻役を見事に演じ、物語は落ち着くところへ落ち着いたと言えるだろう。 中谷が挑んだ“不倫サレ妻”だが、プライベートでの中谷が脳裏をよぎり、複雑な思いを交差させながら観ていた人もいるであろう。なぜならば、中谷自身が“略奪不倫”の経験者であるからだ。 中谷と俳優・渡部篤郎は、1999年のドラマ『ケイゾク』(TBS系)と、翌年のドラマ『永遠の仔』(日本テレビ系)で続けて共演したことがきっかけで仲を深めていき、00年あたりから交際が始まったとされている。しかし、その当時、渡部はタレントのRIKACOと結婚しており、いわば“不倫関係”にあった。だが、04年には一時、関係が断たれたと言われている。 しかし、渡部夫妻は2005年に離婚した。結果として、中谷はRIKACOから“略奪”した形となったのだ。その後、渡部と中谷は復活愛を遂げ、周囲の目を気にしながらも、障害のなくなった渡部と中谷は同棲を始めたと報じられた。さらに、ドラマの共演から10年以上の月日を重ねていることから、2人の間柄を“ケイゾク愛”とも呼ばれていた。 また、離婚後にRIKACOが「元旦那さんはみんなが知っている女優さんにとられちゃった」と明かしていたこともあり、渡部と中谷が不倫・略奪を経て交際していることは周知の事実であった。不倫や略奪と言えば、芸能人としてのイメージダウンも避けられない事柄である。一時期は、渡部の仕事が激減するという事態もあった。 だが、この2人に関しては、バッシングはおろか、世間からは温かく見守られていたのだ。その理由のひとつに、渡部の元妻であるRIKACOのオープンな対応が大きいと言われている。 さらに、離婚後もRIKACOと渡部は子どもたちを介しての交流があり、その件については中谷も理解していたという。一方で、中谷が渡部の子どもたちと食事をともにすることもあり、これをRIKACOも了承していたようだ。 そして2015年2月、渡部と中谷は顔も隠さずに腕を組んで、堂々と東京・西麻布を歩く姿が写真週刊誌に掲載された。交際を隠さなくなったこと、また、渡部の長男が成人し、次男も16歳と、父親の再婚を理解できる年齢になったことから、2人の結婚も間近とささやかれていた。 しかし、その矢先の16年6月、渡部の結婚報道に大きな衝撃を受けた。その相手は15年も連れ添った中谷ではなく、東京・銀座のクラブに勤めていた元ホステスであった。以前からの知り合いで、15年秋頃に交際に発展したそうだ。そして、中谷とは15年夏に破局していたという。 また、渡部の結婚と同年11月に、中谷にも新たな熱愛が週刊誌にキャッチされた。相手はドイツ人の音楽家で、中谷の所属事務所も交際を認める仲だという。 足かけ15年にも及んだ“不倫略奪愛”は成就することがなかったが、2人は世間からの好感度も高いカップルでもあった。始まりは不適切な関係だったが、中谷は“耐え忍んでいる”というイメージを持つ人が多かったようだ。事実婚ともいえる歳月を渡部と過ごした中谷は、気付けば42歳。今度の恋愛は成就するよう、ファンたちは願ってやまないだろう。
-
社会 2018年06月30日 20時00分
『残業のせいで結婚できない』? 働く女性の結婚と労働時間の意外な関連性とは
ランスタッド株式会社の調査で、働く未婚女子の4割が『残業は婚活に悪影響を及ぼす』と感じていることが分かった。残業のせいで「恋人を作る意欲がわかない」「意欲はあっても活動ができない」という回答が非常に多かったようだ。たしかに残業と婚活は密に関係がありそうだが、婚活がうまくいかない原因は本当にそれだけなのだろうか。 25日、この調査結果を受け、都内で同社EAP総研所長の川西由美子氏と楽天オーネット・マーケティング部副部長の長岡正光氏による対談が行われた。テーマは「働く女性と結婚」だ。 独身の川西氏は「私はこれまで仕事のプライオリティが高かった。忙しくて時間がないというのは言いわけで、結婚の意思がなかったんだと思う。どんなに残業が多くても、意思を持っていれば結婚は可能?」と長岡氏に質問。リアルな婚活現場を知る長岡氏は「はい。結婚できるかどうかは仕事の量や質と必ずしも相関しない。自分のゴールを明確にして、行動できるかどうか」と語った。 とはいえ、残業が多い女子にとってその意思を“持ち続ける”ことは容易ではないだろう。実際、「残業で疲れ切って婚活する気になれない…」「頑張って出会いの場に行っても次につながらない。もう疲れた」「仕事で疲れていると睡眠優先になっちゃう」という声は多く上がっている。 そこでストレス対策の専門家でもある川西氏に「残業で疲れた女子は、婚活のモチベーションを保ちづらい。どうしたら保てるのか?」という質問を投げかけてみた。すると「(ストレスの観点から)働く未婚女子は“遊び方改革”が必要かもしれない」と川西氏。遊び方改革とは、仕事の後や週末に予定を入れるなど、自分のプライベートを充実させることだという。シンプルな方法だが、実践すると“忙しさのせいにして逃げていた自分”に気付くことになるだろう。 残業で疲労がたまると、婚活意欲が下がってしまうのは事実だろうが、どうやら働く未婚女子に今必要なのは「時間」ではなく「切り替え脳」のようだ。
-
-
芸能ネタ 2018年06月30日 19時00分
『水曜日のダウンタウン』芸人連れ去りで批判 『電波少年』はもっとヒドかった?
人気バラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が企画撮影で芸人を路上で連れ去り、市民から複数の通報を受け警察が誘拐容疑で捜査していたことがわかった。番組スタッフは警察から厳重注意を受けた。連れ去られたのはコロコロチキチキペッパーズのナダルで、この企画はお蔵入りとなったようだ。 同番組は過激なネタを数多く放送しており、監禁された芸人が仲間を身代わりに呼び出す企画では、マテンロウの大トニーがマジギレする場面も見られた。だが、90年代にはこの番組以上に過激な番組が存在した。それが『進め! 電波少年』(日本テレビ系)である。 「『電波少年』はアポなしロケがウリの番組でしたが、のちに若手芸人が活躍する無茶振り番組となります。有吉弘行は猿岩石時代に香港へ連れてこられ、その場でユーラシア大陸横断ヒッチハイクへの挑戦を命じられました。次の南北アメリカ大陸横断ヒッチハイクにチャレンジしたドロンズは、番組の前説の途中に『カンペ』で企画を知らされ、そのまま南米行の飛行機に乗りました。これは実質的な“連れ去り”といえるでしょう」(放送作家) また、『電波少年』では「連れ去り」ばかりではなく、「軟禁」も存在した。 「『水曜日のダウンタウン』の“縛りルール”に近い企画といえば、兄弟番組の『雷波少年』で行われた『熱狂的巨人ファンシリーズ』でしょう。マンションの一室で巨人ファンの芸人が応援をしながら、勝てば食事支給かつ連勝で内容が豪華になり、一方で負ければ飯抜きという企画です。電気と水道も止まるのでトイレもままなりません。さらに、優勝するまで顔は隠されたままであり、芸人にとっては厳しいルールでした」(前出・同) 「電波少年」においても、路上での連れ去りシーンはあったが、その場合は「仮面ライダー」のショッカーが登場することで笑いに変えていた。こうした遊び心もバラエティ番組作りには必要といえるだろう。
-
スポーツ 2018年06月30日 18時00分
大相撲新弟子検査、志願者ゼロ 過去には仰天の合格法
大相撲名古屋場所で行う新弟子検査が、志願者ゼロのため取りやめとなった。2007年の名古屋場所以来、2度目となる。 新弟子検査は力士を志す者が受験し、合格者は日本相撲協会に登録される。中学卒業以上で、23歳未満の人に受験資格があり、体格検査と内臓検査が課せられる。 体格検査の合格ラインは身長167センチ以上、体重67キロ以上である。ただ、3月場所の場合、中学卒業見込み者は成長の可能性があるため、165センチ、65キロ以上となる。比較的ゆるい基準と言えるが、2012年3月場所までは身長173センチ、体重75キロ以上のハードルがあり、合格のためにさまざまな“裏ワザ”が使われた過去がある。 「有名なところでは元小結の舞の海ですね。身長171センチと基準に足りなかったため、頭にシリコンを入れて合格し話題となりました。頭の皮膚と頭蓋骨の間に袋を入れ、そこにシリコンを少しずつ注入していきました。注入後、彼はめまいや不眠の症状に悩まされたそうです。現在は健康上問題があるとしてシリコン注入は禁止されています」(スポーツライター) シリコンばかりではなく、もっと原始的な方法も存在する。 「兄弟子や親方に頭を殴りつけてもらい、たんこぶを作って背を伸ばす受験者もいたそうです。そのほか、眠っている時は身長が伸びると、寝たまま運ばれてきた受験者や、髪の毛を床山に盛ってもらい、背伸びをする受験者もいました。さらに体重を増やすために大量の水を飲む者もいたようですね」(前出・同) 大相撲の世界でのし上がるには厳しい競争に勝ち抜かなければいけないが、競争は新弟子検査の時点から始まっているのかもしれない。
-
芸能ネタ 2018年06月30日 17時52分
メンバーの不祥事続出で“転売祭”になりそうなNEWSのメモリアルコンサートチケット
「週刊文春」(文芸春秋)で未成年女性との飲酒を報じられ芸能活動を自粛していたNEWSの小山慶一郎(34)が、今月27日から活動を再開した。 キャスターをつとめる日本テレビ系「news every.」への出演は控えるというが、随時、出演していた各局の番組への出演を再開するとみられる。「小山は今月7日から活動を自粛していたがわずか3週間で復帰という大甘処分。ただし、『every.』は番組の上層部が出演させることに難色をしめおり復帰まではまだまだ時間がかかりそうだ」(日テレ関係者) 同誌で小山と同席していたことが報じられた加藤シゲアキ(30)は厳重注意処分にとどまり、小山の翌週に同誌で未成年女性との飲酒が報じられた手越祐也(30)は予定通り日本テレビ系のW杯中継キャスターをつとめ何の処分もなかった。 そんなNEWSだが、8月11日と12日には東京・味の素スタジアムで15周年記念ライブを開催予定だが、とんでもないことになりそうだというのだ。 「すでにファンクラブのチケット抽せんは締め切られ、不祥事の影響か一度当選発表の日程が延期になったがようやく当選が確定した。ところが、その瞬間、チケットの転売で知られる某サイトにはたちまち1000枚以上のチケットが売りに出され“転売祭”状態に。申し込みはしたものの、相次ぐメンバーの不祥事で行くのをやめたファンが続出した可能性が浮上している」(芸能記者) 自業自得だが、NEWSのメンバーたちにとって“試練の夏”が訪れそうな予感だ。
-
アイドル 2018年06月30日 17時00分
川栄李奈の一人勝ちにまゆゆは続けるか AKB48卒業後、明暗を分けたのは…
AKB48の元メンバーで女優の川栄李奈が、この秋公開予定の映画『恋のしずく』で初主演を務める。役どころは、酒造りや恋に奮闘するリケジョ(理系女子)。すでに同映画の公式ツイッターには「早く見たいです」「撮影頑張って!」などの声が上がっている。 川栄と言えば、AKB48時代はどちらかと言うと地味な存在だった。第6回AKB総選挙で16位となり初の選抜入りを果たしたものの、上位7位までのメンバー“神セブン”に比べるとメディア露出は格段に少なかった。2014年に起きたAKB48握手会傷害事件がきっかけで、川栄の存在を知った人も多かっただろう。卒業後、自身も「私には色がない」「協調性の塊だった」などとアイドル時代を振り返っている。 それに比べ“神セブン”と呼ばれたAKB卒業生・前田敦子、大島優子、渡辺麻友らの人気は爆発的なものだった。前田の総選挙の最高得票数は13万9,892票(2011年、1位)、大島は13万6,503票(2013年、2位)、渡辺は17万5,613票(2016年、2位)。川栄が初選抜を決めた際の3万9,120票と比べても、その差は歴然だ。 しかし卒業後の活躍ぶりはどうだろう。女優・歌手として活動している前田は、初主演ドラマ『毒島ゆり子のせきらら日記』(TBS系)で大胆な演技を披露し話題になったが、一部からは演技力に関して疑問の声もある。大島は1年間のニューヨーク語学留学を終えたばかり。来年、舞台で本格復帰するようだが、女優としてどの程度躍進するかは様子見といったところだろう。 一方、川栄は卒業後、NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』にレギュラー出演。その演技力が高く評価され、視聴者からは「役の心情をうまく表現していた」「自然な演技で、今後もっと伸びそう」「元AKB48の前田や大島より演技は上手い」と称賛の声が上がった。その後もさまざまな役を演じ続け、現在では活躍の場をCMやトーク番組などにも広げている。AKB時代は存在感が薄かったとも言われる川栄が、なぜこれほどまでに躍進したのだろうか。 「彼女は女優になる意思が強かったので、卒業前から舞台などに出て地道に演技力を磨いていました。またバラエティ番組にも積極的に出演するなど、露出を増やしていましたね。AKBブランドに頼らず、経験を積み上げた結果だと思います。また、神セブンと言われたメンバーに比べアイドルイメージがそれほど強くなかったため、役になじみやすかったということもあるかもしれません。とても頑張り屋で、ドラマの共演者からの信頼も厚いと言われていますよ」(芸能ライター) 川栄の女優転身成功の裏には、卒業前からの地道な積み重ねがあったようだ。AKB48時代の先輩に当たる“まゆゆ”こと渡辺は、川栄と同じように舞台などを通して演技力を磨いている。8月からスタートする『いつかこの雨がやむ日まで』(東海テレビ・フジテレビ系)で連続ドラマ初主演も決まっているが、この勢いに乗って川栄の後に続くことができるか。元AKB48メンバーの女優転身劇からまだまだ目が離せない。
-
-
レジャー 2018年06月30日 15時54分
2回福島競馬2日目(7月1日・日曜日)予想・橋本 千春
福島11R「ラジオNIKKEI賞」芝1800㍍★強い、強い、フィエールマン。3連勝で初タイトルを奪取する★◎6フィエールマン○10イェッツト▲13グレンガリー△2メイショウテッコン、3キューグレーダー 「フィエールマンの強さは、半端ない」 2連勝の内容が秀逸。新馬戦は上位4頭がクビ・クビ・クビの大接戦。それを制した勝負根性は無類。 「続く、山藤賞は上り最速(34秒3)の差し脚を爆発させ、0秒4差突き放す衝撃的な強さ」 破壊力も半端ない。 「臨戦過程は寸分の狂いがない。追い切りの動きはパーフェクトに近い」 短期間で、更にパワーアップしている。前走比2㌔減のハンデ54㌔も魅力だ。 「何かアクシデントが起こらない限り、チャンスは限りなく高い」福島10R「さくらんぼ特別」芝1200㍍★連勝街道を驀進する、トウカイパシオン。芝で更にスピードアップ★◎トウカイパシオン○カイザーメランジェ▲ミエノドリーマー△アドマイヤスカイ、カネトシブレス ダートで2戦2勝のトウカイパシオン。この馬の強さも半端ない。 「2戦とも、ワンサイドの逃げ切り。そのスピードは芝に替わり、さらに威力を増すハズ」 強力な同型馬が見当たらず、展開もおあつらえ向き。 「楽にハナに行けそうだ。小回り平坦の福島コースは理想の舞台だし、ハンデ並みの斤量52㌔を生かして後続を完封する」中京11R「CBC賞」芝1200㍍★馬券も、元気もアサクサゲンキが大盤振る舞い★◎18アサクサゲンキ○16ペイシャフェリシタ▲12ダイメイフジ△9セカンドテーブル、15ワンスインナムーン まだ底が割れていない、3歳馬アサクサゲンキの魅力は、半端ない。 「これから、どこまで強くなるか見当が付かない。前途は洋々としている」 近2走は2着、5着と不発に終わっているが、他より重い57㌔を背負っていずれも0秒2差だからやはり、力はある。 「とりわけ、葵Sは評価大。出遅れ、4角13番手と絶望的な位置から追いこんできた(デビュー以降、初めて)」 上り33秒1はメンバー最速。 「両隣の牝馬に気を使ったのが出遅れの原因だが、本来は好位差しが勝ちパターン。ハンデ53㌔ならチャンスは十分考えられる」函館11R「巴賞」芝1800㍍★紆余曲折を経て、ブレスジャーニーが4勝目をゲットする★◎ブレスジャーニー○アストラエンブレム▲ハッピーグリン△クラウンディバイダ、ナイトオブナイツ ブレスジャーニーの2歳時は、半端なく強かった。 「重賞2勝を含む3連勝達成。一躍、クラシック候補に名乗りを上げたが、好事魔多し。故障で春のクラシックは幻に終わった」 4歳になったが、キャリアは<3023>と、3歳馬並み。これからひと花、ふた花咲かせる逸材の走りに注目だ。 「金鯱賞6着の後は、ここに照準を合わせ万全と言える出走態勢が整っている。オープン特別のメンバーなら、勝たないといけない」
-
芸能ニュース
岡本夏生、芸能活動セーブ…その裏側に隠された人生設計
2011年06月09日 11時45分
-
芸能ニュース
梨花が流産経験を告白 「本当に辛くて苦しかった」
2011年06月09日 11時45分
-
トレンド
南果歩が報道陣に「AKBで忙しい時に、ありがとうございます」
2011年06月09日 11時45分
-
トレンド
元SURFACEの椎名慶治、いよいよソロ本格始動!
2011年06月09日 11時45分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】キスダムRが遂にパッケージ化秒読み! 次なる展開は!?
2011年06月09日 11時45分
-
芸能ニュース
加護亜依が反論も事務所と平行線で状況変わらず
2011年06月08日 15時30分
-
レジャー
キャバ戦記26 キャバ嬢との再会には罠あり?
2011年06月08日 15時30分
-
トレンド
『幸せになろうよ』第8話、仲里依紗のトゲのある演技に爽快感
2011年06月08日 15時30分
-
ミステリー
『ヨハネの黙示録』の予言! 2012年いよいよ最終決戦ハルマゲドン!?
2011年06月08日 15時30分
-
ミステリー
死ぬ祭り
2011年06月08日 15時30分
-
芸能ニュース
トビー・マグワイア、新ヒーローに!
2011年06月08日 12時15分
-
芸能ニュース
アンジェリーナ・ジョリー、『ソルト』続編!?
2011年06月08日 12時15分
-
芸能ニュース
ジェシカ・ビール、新しい恋はジェラルド・バトラー!?
2011年06月08日 12時15分
-
芸能ニュース
ナタリー・ポートマン、ゲイカップル結婚賛成キャンペーン
2011年06月08日 12時15分
-
芸能ニュース
レディー・ガガ、ファッション・アイコン賞受賞!
2011年06月08日 12時15分
-
芸能ニュース
スリ・クルーズ、所有するシューズは1000万円以上!
2011年06月08日 12時15分
-
芸能ニュース
マイケル・ジャクソン、『スリラー』の赤いジャケットがオークション出品!
2011年06月08日 12時15分
-
芸能ニュース
エミネム、ボクシング映画出演!?
2011年06月08日 12時15分
-
芸能ニュース
AKB48 メンバーの意外な人脈
2011年06月08日 11時45分