-
スポーツ 2019年01月30日 17時00分
“貴の二の舞”スター不在に
稀勢の里引退の影響がモロに出そうなのが営業面だ。発売と同時に売り切れていた入場券の売れ行きも、稀勢の里の不振や貴乃花親方(46)の退職などのいわゆる“貴の呪い”が重なってだんだん陰りが出ていた。「これからどうなるか。まったくの未知数で、稀勢の里がいなくなったのは本当に痛い」(協会幹部) つい数年前まで、大相撲界はトラブル、不祥事が相次ぎ、その影響で入場券の売れ行きもさっぱり、という冬の時代にあえいでいた。このままいけばまた不人気時代に逆戻りするのは必至。 いかに“稀勢ロス”を最小限にとどめるか…。八角理事長の手腕が問われることになりそうだ。 もう1つの心配は、稀勢の里の今後の身の振り方だ。引退して「荒磯」を襲名した稀勢の里は、しばらくは部屋付き親方として引退相撲などの準備に追われることになる。そして来年前半にも分家独立して荒磯部屋を興し“第二の稀勢の里作り”に乗り出すことになる。引退会見で「どんな力士を育てたいか」と問われた稀勢の里は、こう話した。「一生懸命相撲を取る力士、そして、けがに強い力士。そういう力士を育てたいと思います」 稽古一途で横綱に駆け上がり、ケガに泣いた稀勢の里らしい意気込みだが、問題は稽古場の外にある。「19年ぶりに日本人として横綱になり、カリスマ的な人気を誇っただけに、周りの親方たちが放ってはおきません。相撲協会の勢力争いに担ぎ出され、『やれ理事だ』『理事長を目指せ』となるに決まっています」(前出・担当記者) その前例が元貴乃花親方だった。中卒のたたき上げで絶大な人気を誇り、晩年はけがに泣き、多くのファンに惜しまれながら引退するなど、貴乃花と稀勢の里には共通点が多い。ともに二所ノ関一門でもあった。 このため、血気盛んな若手の親方たちにあと押しされて一門を飛び出し、若くして理事になった貴乃花。だが、その後は様々なトラブルを引き起こし、最後は相撲協会を退職したのは記憶に新しいところ。果たして、稀勢の里は大丈夫か。「そうでなくても、曙以降、9人中5人もの横綱が大相撲界を離れ、横綱経験者が極端に少なくなっているだけに、祭り上げられる可能性は高い。ジッとしていれば、次の次あたりの理事長にもなれる素材なんですがね」(協会関係者) 土俵を去っても、稀勢の里改め荒磯親方から目を離せない。
-
アイドル 2019年01月30日 15時00分
NGT48は「足の引っ張り合いが異常」? 吉田豪の“ネットの情報は嘘”発言に「説明がないせい」と批判
29日放送の『モーニングCROSS』(TOKYO MX)にプロインタビュアーの吉田豪が出演。NGT48の山口真帆が男性2人に暴行された騒動について言及し、話題になっている。 吉田は運営側の対応について、「大前提として運営の不手際なのは間違いない。ちゃんとした運営はメンバーがやらかしても自分が泥をかぶる。初手を完全に間違えた」と批判した。 また、過激化するファンについて言及しており、メンバーが自宅で生配信中、家の外で叫び声を上げたり呼び鈴を鳴らしたりと迷惑行為を行うファンがいるという。「メンバーがここのマンションに住んでいる」という情報だけを把握し、放送を見計らってどの部屋で鳴ったのかを確認してメンバーの部屋を特定しているとファンの行き過ぎた行為を明かした。 そして、以前からNGTは他の48系グループと比べても、「トップクラスで統率が取れていなかった」と語り、吉田はメンバー同士の「足の引っ張り合いみたいなものが異常だった」と指摘してし、「あるメンバーが仕事の途中で控室に戻ったら、他のメンバーがその子のカバンを漁ってた。財布の中の給与明細をチェックするために。あと、移動中の車の後ろから、携帯のパスワードを盗んで(見て)中のいろんな物取ったりとか」と衝撃の内容を語っている。 吉田は今回の件もその延長で起こったことであると分析している。「報道もそうだけど、ネットに流れている情報は間違いだらけ」であると指摘。その情報を元に、ファンが「正義の気持ちで怒っている。無関係な人が攻撃され、正義が暴走。一旦、落ち着きましょう」と、ファンの「正義の暴走」に警鐘を鳴らしていた。 この吉田の一連の発言についてネット上では、様々な意見が飛び交う事態に。「メンバーの個人情報が犯人グループに渡ってると山口真帆さん言ってましたが、入手経路がこれなのでは?」「オタが容疑者のメンバーをフォローするのがイタ過ぎる。あんなことの後でも買うから問題が解決しない」「ファンの暴走だの言っているが、もともと吉田は秋元康側の人間。火消し要員なので信用してはいけない」「ネットの情報は嘘って言ってるけど、運営がきちんと説明しないのがダメ。もみ消そうと躍起になってるのが丸見えなんですよ」と吉田の発言に苦言を呈する人も多かった。 中でも、「ネットの情報が間違っているなら、ちゃんと正しい情報を出して欲しい」と願うユーザーの声が多く見受けられた。「『ファンの暴走』について話す人はいたけど、『正義の暴走の恐さ』を話す人はいなかったので、この話を聞けたのは貴重な番組だと思う」といった声もあった。 いまだに収束の兆しが見えない暴行事件の真相だが、今後の展開に注目が集まる。
-
芸能ニュース 2019年01月30日 12時50分
北川景子「私に過去はいらない」 DAIGOが意外なクセを暴露し、夫婦共に好感度アップ
タレントでミュージシャンのDAIGOが29日、『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)に出演し、妻で女優の北川景子のありえない行動を暴露した。 この日ゲスト出演したDAIGOは番組名にちなみ、自身の仰天したニュースを聞かれると、「奥さんの話になるんですけど」と切り出し、「シュレッダー事件ってのがあって、(収録が)終わったドラマの台本とか、すぐシュレッダーへどんどんかける」と明かしたのだ。 この行動に思わずMCの中居正広が「2人の思い出の写真は?」と突っ込むと、「昔の写真とか、結構思い出があるんじゃないかな(と思うものでも)。シュレッダーを出して…」と、ゴミ箱行きになってしまうことを匂わせる。さらに、DAIGOは「『それって大事じゃないの?』と聞いても、すごい決め顔で『私に過去はいらない!』と言われる」と話し、スタジオを沸かせていた。 そんなエピソードに、中居は「それ言われたらキスしちゃう!」と興奮していたが、ネット上では「たまに立ち止まった時、振り返る材料を残しておかないと虚しい思いになる」「過去に囚われるのは良くないけど過去も大事」と批判的な意見も目立っていた。しかし、それでも「しっかり断捨離出来る考え方いい」「今を大事にする人なんだろう」という声や、DAIGOが話すほのぼのとした空気に「仲良し夫婦だね」と改めて感心する人も多かったようだ。 「DAIGOさんは結婚当初からバラエティの出演は多かったですが、あまり北川さんについて話さず、それがまた好感度を上げていました。しかし、最近ではDAIGOさんも北川さんもバラエティで互いの事を話し、DAIGOさんに至っては北川さんの美貌を褒めることもしばしばあります。ですが、その飾らない姿勢が女性ファンを抱き込み、結果、2人の好感度もアップしているんですよね。そういった状況もあり、事務所も特に制限をしていないのだと思います」(芸能記者) さらに、制作側からの期待もそこにはあるという。 「普段表に出ない女優・北川景子のプライベートを知りたい人は多いので、制作側がDAIGOさんに求めている節はありますね。とはいえ、2人ともCM出演も多いですし、いい方向に働いていると思います」(前出・同) サービス精神の良さもこの夫婦が好かれる要因だろう。
-
-
芸能ニュース 2019年01月30日 12時40分
熊田曜子、高熱の体温計写真をアップして批判殺到 インフルエンザ中の子育てアピール?
タレントの熊田曜子が自身のInstagramを更新し、インフルエンザにかかってしまい家事や育児に苦労していることを綴った。 熊田は「主人と長女、次女は義実家に隔離」したが、昨年6月に生まれたばかりの三女は完全母乳で育てているため、「マスクと手洗いうがいを徹底しながらお世話をしてた」と報告。しかし、自身の体調も辛く、「38.5度の熱で意識がもうろう」としている中で授乳やおむつ替えをしたと明かし、38.5度を示した体温計の写真を添えて辛い様子を明かしていた。 しかし、ネット上では「出た出た体温計!!インスタやる余裕あるから大丈夫」「そんなの撮ってないで薬飲んでしっかり寝てろ。こういう母親って本当に最低。自分の事しか考えてない」と批判が殺到。さらに、熊田は三女の世話の他にも家族のために「シーツの取り替え、家族みんなのお洗濯、掃除機かけはいつもと変わらずやってて」とアピールしていたため、「数日後にすればいいのに」「自分で家中に菌を付けているようなもんじゃん」というツッコミも相次いでいた。 「具合いが悪いアピールは芸能人の定番ともいえ、今回も『芸能人は病気になったらSNSに報告する義務でもあるの?』だなんて声もありました。実際、具合いが悪いとSNSに上げればファンからは優しい言葉が届くので、それを見て安心したいという“かまって心”があるのかもしれません。以前、ダレノガレ明美さんも『39度を超えたら私もSNSに載せるかも』だなんてテレビで発言していましたね」(芸能記者) とは言え、こういった芸能人の傾向を嫌う芸能人も一定数いる。 「インスタの女王として知られる渡辺直美さんは『体調が悪いって時の写真をオシャレに撮ったりしてる人なんなの』と切り捨てていますし、アンミカさんも『イラっとくる』と語っています。他にも、青山テルマさんが、体調不良をアピールすることは男性にアピールするようで許せないと言っていますね。芸能人の中でも“体調不良アピール”は嫌われるようです」(前出・同) まずはSNSより、じっくりと治してもらいたいものだ。記事内の引用について熊田曜子の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/kumadayoko/?hl=ja
-
社会 2019年01月30日 12時30分
警察署長が女性職員に“かわいい”などセクハラ行為で処分 「意識の低すぎる」と呆れ声
29日、兵庫県警伊丹署の署長が女性職員に対しセクハラをしたとして処分されたことが判明した。 この署長は2018年11月、署内に勤務する女性職員に対し何度も食事に誘い、さらに、「かわいい」「笑顔と髪の毛が素敵」などと声をかけるなどして、女性に不快感を与えたていた。なおそのうち2回は、誘いに応じ2人で食事に行ったという。 事態の発覚のきっかけは内部通報。これを受けた県警本部が調査に乗り出し、署長が事実関係を認め、セクハラの事実が明らかになった。署長は行為について「仕事で世話になって食事に誘うなどした」「不快な思いをしていたとは気が付かなかった」などと話しているとのことだ。 県警本部は29日、この署長を来月5日付けで警務部付とし、犯罪防止対策担当兼生活安全部付を後任にする人事を発表。倫理観を欠いた行為の代償は大きなものになった。女性を守る立場である警察署のトップが女性にセクハラを繰り返していただけに、ネットユーザーも「セクハラへの意識が低すぎる」「処分は妥当」との声を上げている。 ただし、一部には異論もあるようで、「これだけでセクハラになるのはちょっと厳しい」「君は中間くらいの顔だねといえばいいのか?」「口説くくらいいのでは?」と同情の声も。また、「女性もキッパリ嫌だと言う意志を伝えるべきだった」と指摘も出た。 しかし、これについては「立場を利用した食事の誘いである可能性が高い」「人事権のある署長から誘われたら無下にはできない」と、女性ネットユーザーから反論が。そして、「女性が嫌がっている時点で誘いや言動を止めるべき」と厳しい声が上がった。 署長は女性を何度も食事に誘っており、そのたびに断っていた様子。それでも誘われ続け、折れて食事に行ったものとみられる。やはり、人事権を持つ署長からの誘いに対し、「不愉快である」と明確な意思を示すことは難しい。立場を利用した食事の誘いやセクハラと混同されかねない発言は、署長としてふさわしくない行為といわれても致し方ないだろう。文・神代恭介
-
-
芸能ニュース 2019年01月30日 12時20分
加藤浩次「黙殺したほうがいい、こんなバカたち」に称賛 すき家バイトの「悪ふざけ」動画報道
「ヤバイ、ヤバイ、これ絶対クビ」。広い店内で楽し気にやり取りする3人のアルバイト店員たち。顔はモザイクで隠れているが、笑っている様子が見て取れる。彼らは客がいないことをいいことに、氷を床にぶちまけたり、「おたま」を股間を隠すように当てたりと、やりたい放題。しかも、動画に「くびかくご(クビ覚悟)」という文字がずっと載っていることから見ても、店を預かる者の責任など、皆無であることは一目瞭然である。 この悪質な動画が撮影されたのは、大手牛丼チェーン「すき家」の店内。24時間限定で公開されたが、たちまち拡散し、大炎上となった。 30日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)では、これについての特集が組まれた。極楽とんぼ・加藤浩次は、「僕なんかは、『スッキリ』ではこうやってやりましたけど、テレビとかでも黙殺したほうがいいんじゃないの、こんなバカたち」と、もはや話題にしないほうがいいと声を荒げた。「ここまでずっと話題になってきて、こんなのダメだって分かってるって、またやってる」と、非難されることを想像できない店員にあきれていた。 これについて、SNS上では「いいぞ、もっと言え!」「加藤浩次が言いたいこと言ってくれてる」「加藤浩次の『このバカたち』っていう発言めっちゃ大好き こんなにもはっきりと言ってくれるの本当気持ちいい」と、代弁してくれることに支持が集まっている。そして、やはり多かったのは、今回のバイト店員への猛烈な怒りの声だった。 「コイツらに費用を請求して人生終わらせてやるのが1番、勉強になる」「表に出して謝らせたらいい」「実名を挙げましょう。こういう事にプライバシーも年齢制限も必要ありません」など、当該店員への厳しい制裁を訴えるとともに、「採用面接の時こう言う行動を撮った場合、損害賠償請求する事も提示した方がいい」と、採用段階での対策を求める意見もあった。 過去にもピザ店の厨房で、店員がピザ用の生地で顔を覆ったり、ハンバーガーショップで、赤いシャツのユニフォームの店員が大量の廃棄予定のバンズの上に大の字に寝転がったり、コンビニ店員がアイスの陳列棚に入るなど数々の“不適切”動画が報じられてきたが、加藤の言うように一切話題にしないほうがいいのか、それともきちんと報道したほうがいいのか分かれるところだ。
-
芸能ニュース 2019年01月30日 12時10分
大手ユーチューバー事務所が内部紛争? 「給料未払い・対応格差」告発にヒカルが反論
人気ユーチューバーの「ヒカル」や「スカイピース」などが所属する大手ユーチューバー事務所「VAZ」が給料未払い問題で炎上している。 騒動が注目を集めるきっかけとなったのは、VAZ所属のユーチューバー「わかにゃん」が28日にツイッターを通じて、「オキニのクリエイターには甘く、アカデミーの子達や推してないクリエイターは野放し。少なくとも、それで辞めて行ったクリエイターも沢山いますし、悩んでいる子もたくさんいます」とVAZを告発したこと。また、「わかにゃん」はVAZについて、「給料だって何ヶ月も未払いだったり、案件対応してくれなくて相手の会社さんから対応してくれませんって個人的に連絡来たり 何度も何度も言っても、お金にならない事はあまり動いてくれないんです」とつづっていた。 さらに、「わかにゃん」は29日、ユーチューブチャンネルに「今回のVAZの騒動について、すべて話します」という動画をアップ。その動画の中でも改めて給料未払いや企業からVAZに来た仕事に対応してくれないことなどを説明していた。 また、VAZ所属のユーチューバー「みづちゃ」も28日にツイッターを更新し、「なんなら初めてもらった給料明細内容違ってたよね話 なんなら間違えを指摘したら給料明細届かなくなったよねって話 なんならファンからもらった手紙もビリビリに破られた状態だったよねって話」と告発。さらに、先月26日にツイッター上でVAZからの退所を報告していたユーチューバー「ゆきだるま」は、その報告の際、ファンレターやプレゼントについて「1年くらい前から全く受け取れていない状況で今後も恐らく受け取ることはないと思います」とつづっていた。 このほかにも、現在VAZ所属のユーチューバーや以前所属していたというユーチューバーから続々未払いの告発が相次ぐ事態となり、これらの状況からネット上では「プレゼント破棄でもひどすぎるのに未払いって…」「ちゃんとクリエイターのこと考えてあげて」といった声が噴出し、炎上に発展した。 しかし、騒動の渦中、VAZの筆頭格のひとりであるヒカルは27日にツイッターのサブアカウントで、「VAZのどーでもいいことでいちいち荒れすぎじゃない?それを事務所が悪いみたいな感じに持っていくの謎」と言及。このツイートに「プレゼント破棄はどうでもいいことじゃない!」「給料未払い、案件対応してくれない、これのどこがしょうもないのか」といった声が集まると、28日に再びツイッターを更新し、「ごめん!!俺の発言で傷つけた人たち、嫌な気持ちにさせた人たち」と謝罪した上で、「あと俺は誰の味方でもないし敵でもないし事務所内に嫌いな人は一人もおらんからそこは勘違いせんといてな」と釈明。「誰が正解とかなくてそれぞれが正解やと思ってる。だから自分の中の正義をそれぞれが貫けば良いかなと」とつづった。 多数のユーチューバーへの給料未払いの事実が続々と明らかになっているVAZ。果たしてユーチューブファンへ状況を説明することはあるのだろうか。注目が集まる。記事内の引用についてわかにゃん公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCMwVNrjkF5qyokwgepNkUVwわかにゃん公式ツイッターより https://twitter.com/wknyan925みづちゃ公式ツイッターより https://twitter.com/mizu1201miyoヒカルサブアカウントより https://twitter.com/tadanokarisuma
-
スポーツ 2019年01月30日 12時00分
稀勢の里、貴乃花の呪い 大相撲人気「冬の時代」逆戻り
あのとき、稀勢の里は何を見ていたのだろうか…。 いきなり2連敗し、いよいよあとがない状態で迎えた初場所3日目の栃煌山戦。稀勢の里は「これがオレの相撲なんだ。こだわりすぎだと批判したいヤツは批判しろ」と言わんばかりに、これまで自分を支えてきた左差しを試みた。しかし、見事に空転…。逆に栃煌山にモロ差しを許してなす術なく追い詰められ、いよいよ土俵を割ろうとするとき、自らの敗戦を悟って力を抜き上空を仰ぎ見た。17年の現役生活にピリオドを打つ決意をした瞬間だった。 翌16日の朝、師匠の田子ノ浦親方(元幕内隆の鶴)が明かした。「もう(稀勢の里は)土俵に上がりません。今日で引退します」 そして同日午後、急きょ設定された引退会見に稀勢の里は薄グリーンの着物に袴の正装という姿で現れた。「私、稀勢の里は今場所をもちまして引退し、後進の指導に当たりたいと思います。横綱として皆様の期待にそえられないということは非常に悔いが残りますが、私の土俵人生に一片の悔いもございません」 稀勢の里は腹の底から声を絞り出して大粒の涙をこぼし、そのあとも涙が途切れることはなかった。 横綱在位期間はたった2年、12場所。その間、36勝36敗97休という散々な成績に終わり“最も勝率の低い横綱”“最も休場率の高い横綱”という不名誉な記録を残した。 しかし、相撲協会に対する貢献度は抜群。このことは稀勢の里が横綱になって以降、連日、大入り満員が続いたことや、引退会見の翌日に八角理事長をはじめ各所に挨拶するため国技館内を回った際、稀勢の里の行く先々に大勢のファンが群れ、「ありがとう」「ご苦労さん」などの声が乱れ飛んだことでも証明されている。 この集客能力の高い人気横綱を失った大相撲界は今後どうなるのか。気になることが2つある。 1つ目は、その穴を埋める人材が見当たらないことだ。稀勢の里が引退した日、北勝富士に辛勝しなんとか初日からの連勝を4に伸ばした白鵬は心境を明かした。「(横綱は)つらい、大変なものなんです。見た目はよくても、勝たないとダメ。(稀勢の里に)あとを託された感じになりますね」 とはいえ、白鵬もすでに33歳。そう長くは託せない。「大関陣も、もう30歳前後のとうの立った顔ぶればかり。先場所優勝した貴景勝をはじめ御嶽海、逸ノ城、阿武咲らの若手が伸びてきてはいますが、ポスト稀勢の里に名乗りを上げるにはまだ時間がかかる。しばらくは稀勢の里がいなくなった寂しさを噛み締める場所が続くでしょう」(担当記者)
-
芸能ニュース 2019年01月30日 12時00分
たけしの「嵐はSMAPに比べて劣る」発言が大反響 “二宮とW主演”の過去も、真意は?
ビートたけしが、先日2020年をもって活動休止宣言を行ったアイドルグループ「嵐」についてのコメントを発表し物議を醸している。たけしは自身が客員編集長を務める東京スポーツ紙2019年1月29日号にて、先日テニスの全豪オープン戦で世界ランク1位となった大坂なおみ、そして「嵐」について触れ、「結局(嵐は)SMAPには勝てないってこと」と一刀両断にした。 たけしによると、嵐は「韓国やアメリカ等で活躍するアイドルグループに比べて全然違う」、「別にダンスがすごいわけではなくテレビ番組で司会をしているだけ」と評し、2016年いっぱいで解散となったSMAPと比較した場合、「何だかんだ言っても、やっぱり一番長持ちしたグループはSMAPだからね。嵐も同じような流れで出てきたグループだけど、あそこまでは行けない。(中略)悪いけど、レベルが違う」と国内アイドルにおいてもSMAPに比べて嵐は数段レベルが落ちると言い切った。 この発言に反応したのが嵐ファン。ネットでは「なんでSMAPと比べる必要があるのかわからない」、「どちらが勝ち負けではなく嵐とSMAPは別物では?」、「比べるにしても嵐の方がファンクラブの会員も多いし、ライブの動員数も嵐の方が上」といった反発意見が相次いだ。 また、嵐ファンの中では今回のたけしの発言に強いショックを受けている人は多いという。 たけしと嵐はバラエティ番組での共演はそう多くないものの、メンバーである二宮和也は2015年末に放送されたTBSのドラマ『赤めだか』にて落語家の師弟役(立川談志と立川談春)でたけしとダブル主演。第42回放送文化基金賞・テレビドラマ部門最優秀賞をはじめ、多くの賞に輝いた実績があるのだ。 そのため嵐ファンの中では「たけしさんはニノ(二宮)と共演して、嵐やニノの人となりに触れているはずなのに」、「たけしさんは嵐の理解者だと思っていた」とたけしの発言に対し、「裏切り」に近い感情を抱いているファンも少なくないという。もっとも、たけしはこのインタビューにおいて「ご意見番」として役割を求められたため、このような発言になったのではないか、との業界関係者の話もある。 「たけしさんももちろん芸人ですからね。あえて物議を醸すような発言を行った部分もあるでしょうし、そもそも引き合いに出されたSMAPに対しても、以前行われたインタビューにて、『正直、SMAPという肩書きだけで仕事を貰っているメンバーもいるし』と辛辣なコメントを出したこともありましたからね。いつも通りのたけし節でしょう」(某週刊誌記者) 活動休止宣言からはや3日。嵐ショックの余波はまだまだ続きそうだ……。
-
-
芸能ニュース 2019年01月30日 11時50分
孫の芸能界入り「反対しない」 関根勤、医師に“アウト”と言われた心臓の病状も振り返る
タレントの関根勤が29日、都内で行われた「タニタ新事業戦略記者発表会」に娘で同じくタレントの関根麻里と出席。テレビ番組での検診を経て見つかった「冠動脈狭窄」を治療後、現在は何よりも健康に気を遣っていると明かすと、「僕は孫が成人式を迎える82歳までは何とか生きたいという希望があるんです。あと17年。ここからは厳しいですけどね」と話して健康の大切さを訴えた。 親子で同社のヘルスメーターを仲良くアピールした関根勤だが、孫で麻里の長女の話が挙がると嬉しそうな表情。孫が最近、無意識にモノマネをするようになったと明かし、一歳の時にはビートたけしのモノマネをするようになったと紹介。「『アンビリバボー』と言ったら首を回すようなった。それをたけしさんの前でやったら、たけしさんが喜んでね。『おねえちゃん、こづかいやるよ』って」とたけしさんからポチ袋をプレゼントされたという。 「僕の舞台に一緒に立ったこともあって、お笑いやモノマネに対して楽しいってイメージはあると思います。でも、将来は何になってもいい。彼女がやりたいことをやればいい」と関根勤は孫の将来について話す。「芸能界に入るといえば反対しない。麻里の時も反対しなかった。自分がやっていたくせにダメだとは言えないでしょう」とにっこり。「できれば彼女には女医になって、わたしの心臓を見てほしい。これから高齢社会で医療の番組も増えますからね」ともコメント。 自身の健康については、「僕は気を付けていたつもりだったんですけど、3年前に心臓の検査をしていた時に、初めて危ないってわかったんです」と「冠動脈狭窄」を告げられた時のことを回顧。「先生が『無作為に62歳の人を100人集めたとしたら4番目くらいに悪い』って状況を説明してくれました。その後、再検査しに行ったら、そこで手術を担当する先生からも『これアウトです。グレーゾーン超えていますよ』って。あのまま検査せずほったらかしにしていたらどっかで倒れていただろうね」とため息。 「心臓はサイレントキラー。自覚症状はなかった」と述べ、「確かに階段を上ると息切れしていたけど、加齢だからと思っていたので。それが調べたら大動脈が大渋滞になっていたみたい。食事が原因だそうです。もちろん体質や遺伝的なものもあったみたいです。父親が心臓が悪かったので」と当時の病状を説明。「今は定期的に検査しています。孫のために長生きしないといけないので」と笑顔を見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
レジャー
プロキオンS(GIII、中京ダート1400メートル、7日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年07月06日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(7月7日)七夕賞(GIII)他4鞍
2013年07月06日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/7) 七夕賞
2013年07月06日 17時59分
-
ミステリー
「幸せを呼ぶ?」ジャッカロープの剥製が愛知県犬山市に出没!
2013年07月06日 17時59分
-
スポーツ
ボクシング界のレジェンドが7・15新宿に集結! 「TRY-F」がチャリティボクシングを開催
2013年07月06日 17時59分
-
スポーツ
総合格闘家・石井慧が歌手・林明日香とまたもスピード結婚 今度は大丈夫?
2013年07月06日 17時59分
-
スポーツ
風俗店経営者が面接に来た少女に、研修名目でわいせつ行為に及ぶ事件が関西で相次ぐ
2013年07月06日 17時59分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 都議選で何がわかったか
2013年07月06日 15時00分
-
芸能ネタ
ヒロミの本格復帰情報が盛り上がらない理由
2013年07月06日 14時00分
-
スポーツ
二所ノ関親方定年直前で引退の裏
2013年07月06日 11時00分
-
芸能ネタ
大島優子、渡辺麻友 使用済ビキニ「オークション」流出事件
2013年07月05日 21時00分
-
芸能ニュース
SMAP香取×V6岡田のジャニーズ対決勃発!
2013年07月05日 18時45分
-
レジャー
天の川S(1600万下、福島芝1800メートル、6日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年07月05日 16時30分
-
社会
“完黙”で死刑が覆った殺人事件裁判
2013年07月05日 16時00分
-
芸能ニュース
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(6/28〜7/4)
2013年07月05日 15時30分
-
芸能ニュース
美元と新恋人 ペアルックカップルの運命やいかに
2013年07月05日 15時30分
-
芸能ニュース
最近見なくなった元日テレ・宮崎宣子アナが復活の気配?
2013年07月05日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/6) 天の川S 他4鞍
2013年07月05日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/6) 天の川S
2013年07月05日 15時30分