-
芸能ニュース 2019年01月28日 12時55分
嵐の活動休止、ZOZO前澤社長の発言が話題「メンバーもファンもみんな温かい」
人気アイドルグループ「嵐」が27日夜、来年2020年12月31日で活動を休止すると発表。同日、大野智、櫻井翔、相葉雅紀、二宮和也、松本潤が5人そろって都内で会見を行った。 活動休止の期間については「全然決まってない」と語り、また解散については全員が否定したが、休止期間にしては明言していない。 嵐の活動休止会見での大野の発言、「何にも縛られない自由な生活がしたい」という言葉に対し、28日、ZOZOTOWNの前澤友作社長はツイッターで、「昨日から何度も『自由な生活をしてみたい』について考えてる。自由な生活をしている人ってどんな人なのかな」と投稿し、今回の騒動について匂わせた。 このツイートに対しツイッター上では、「『今とは違う不自由』を『自由な生活』と感じるのではないでしょうか」「常に周りの目を気にする生活でなく、一般人になりたい!ってことだと思います」「メディアに露出している分、 1歩外に出ると自分は周りの人のことを知らないけど、周りの人はみんな、自分を知っているから何をしても監視されてるような…」「大野くんはたぶん自由というより、自分らしく生きてみたかったんだと思います。中学生からこの仕事してきたので、自分の足で選択してみたいんだと思う」と様々な意見が多数上がっていた。前澤社長は続けて、「自由かどうかは自分次第だな。よしっ会社行く。今週も頑張るゾ」と投稿。「今までよく知らなかったけど、嵐ってメンバーもファンもみんな温かいんだね。素敵だなあ」と一連のツイートが嵐の騒動についての投稿だったと明言している。 この投稿にも嵐ファンからは感謝の声が多く見受けられた。「ファンや支持者を見れば、有名人や芸能人の質がわかるのかも」「会見を見て私も同じように感じました」「ZOZOもそういう会社を目指してますよね」「そう言ってもらえるとファン冥利につきます」「絆が深いのは知ってましたが、本当に国民的アイドルですね」「ファンには辛い会見ですが、嵐のよさを知っていただける機会になるのは嬉しいです」「国民的アイドルがアラフォーになり、やっと自分の言葉で自分の大切な事を本音で言えるようになった日本の芸能界が今回かもしれません」「2020年いっぱいまで走り抜きたいと思います」と語っている嵐、今後の動向に注目が集まる。引用について前澤友作公式ツイッターよりhttps://twitter.com/yousuck2020
-
芸能ネタ 2019年01月28日 12時50分
綾野剛、インスタ開設に「残念」の声 イメージアップする俳優のSNS活用法は
俳優の綾野剛が自身の誕生日である26日の深夜に公式Instagramを開設し、話題を呼んでいる。 綾野は山田孝之や内田朝陽とともにバンド「THE XXXXXX(ザ・シックス)」を結成しているが、記念すべき第1回目の投稿はそんな3人の仲良しショットを「インスタはじめたよ」という報告とともに掲載。そして、2回目は「誕生日。みんなありがとう」という感謝の言葉を添え、山田孝之、斎藤工、久保田悠来ら豪華メンバーとの写真を掲載している。 山田がInstagramでLive配信を行い、綾野のInstagramの開設について触れたこともあり、1日ほどで綾野のフォロワーは40万人以上に。ファンからは「嬉しくて泣ける」といった歓喜の声が集まっているようだ。 しかしながら、「この人って謎めいてる。SNSしてないからこそ価値があったのに」「好きだからこそ残念」と開設に懸念を示す人も。ミステリアスなイメージを持つ俳優だけに、あまり手の内を明かして欲しくないと願うファンも少なくはないようだ。 「綾野さんがこれまでSNSに手を出していなかったのかといえば、そうではなく、昨年12月に中国のSNS 『Weibo(微博)』を開設しています。今年公開予定の中国製作の映画で日本人として初の単独主演を務めているので、そのプロモーションも兼ねてでした。ですが、投稿は中国語がメインになっているものの、日本語でのメッセージもある。ならば、日本でも何か表現する場を作ろうと思い、今回の開設に至ったのだと思います」(芸能ライター) とはいえ、イメージが大切な“俳優”という職業だけに、SNSの使い方は難しい。 「最近では俳優さんもSNSを始め、上手に活用している人も多くいます。例えば今回、綾野さんの開設に一役買った山田さんは、庶民的なお店に行ったり自身の面白ショットを掲載したりして、イメージをアップさせていますね。他にも、佐藤二朗さんのTwitterは独特な言い回しで面白さと共感を生んでいますし、ムロツヨシさんのInstagramは俳優陣が多く登場することで人気です。俳優さんがSNSで成功するためには、個性と普段は見られないような交友関係が分かることもポイントですね」(前出・同) さて、綾野のInstagramはどのように化けて行くのか…。記事内の引用について綾野剛の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/go_ayano_official/
-
アイドル 2019年01月28日 12時40分
SKE須田、NGT報道で「アイドルやめるべき」 “プロ意識が高い”のか“アイドルビジネスが異常”なのか
SKE48の須田亜香里が27日、『サンデー・ジャポン』(TBS系)に生出演し、ファンとの距離について持論を語った。 NGT48の山口真帆がファンの男性らから暴行被害を受けた事件がいまだに尾を引いているが、今回番組では、ファンと交際していたメンバーがいたという報道が一部でされたことを紹介。その後、須田が意見を求められることとなった。 須田は「全く私はこれを信じたくないし、信じてはないですけど」と断りを入れた上で、「これが本当だったりしたら、そのメンバーを許したくはないなと思うし、そういう感情持ったとしたら、もうその子はアイドルをやめるべきだと思う」ときっぱり。そして、「すべてのファンを平等に愛せないアイドルは、アイドル失格だと思う」とまで言い切った。 そんな須田に、爆笑問題の田中裕二が「(全員を平等に愛することが)できますか?」と改めて聞くも、「できます。みんなを特別に愛するというのが私のモットーなので」と即答。握手会で自分の好みの人が来ても、「その時こそチャンス。乙女の表情を見せられて相手が私のことをもっと好きになってくれたら最高」と語気を強めていた。 これを受け、ネット上では「覚悟を決めてる」「プロ意識高い」という称賛の声が。しかし一方で、「他グループの不祥事だから言える」という指摘や、「自分と相手の愛情をビジネスの理由で曲げるなんて誠実ではない」「日本のアイドルビジネスの業態が異常。ファンを好きになるかは別として、日本人が『アイドルは1人の人間で女性だ』ということを認めないといけない」という意見など、須田の“アイドル論”に疑問が生まれるまでに発展した。 「ファンのことを覚えられるように、須田さんがデビュー以来ファンの情報をノートに書き溜め続けているのは有名な話。他のメンバーも『握手会に来ると一瞬で須田さんのファンになる』と認めるほど、須田さんはファンを大切にしています。だからこそ、今回の発言に結び付いたのだと思いますが、そもそも今回の暴力事件の問題は、ファンとアイドルを交流させてしまった環境を作った運営側にもある。すり替えずに根本から解決してほしいですね」(芸能記者) この事件をきっかけに、アイドルとは何かがまさに問われているのかもしれない。
-
-
社会 2019年01月28日 12時30分
70歳女性、愛犬を守るため大型犬に立ち向かい大怪我 襲った犬の飼い主に怒りの声殺到
兵庫県神戸市で、70歳の女性が大型犬に噛まれ怪我をする事件が発生。その発生原因に怒りの声が噴出している。 事件が発生したのは神戸市須磨区の路上。27日午後0時50分頃、70歳の女性が小型犬ミニチュアシュナウザーを連れて散歩していたところ、突然体長1メートルの犬が出現。ミニチュアシュナウザーに向かい突進した。 70歳の女性は飼い犬を襲われないよう、身を挺して向かってきた犬をブロック。その結果、左腕を噛まれた。この様子を見た通行人が犬を確保し、通報。警察官が駆けつけ、女性を襲った犬を引き渡した。 女性は左腕を噛まれるなどし、大怪我を負ったものの命に別条なし。通行人の迅速な行動が、命を救ったものとみられるが、体力の弱った高齢女性だけに、生命の危険性も否定できない事態だった。なお、襲った犬には首輪がついており、飼い犬の可能性もあることから、警察が飼い主を探している。 現在のところ、なぜ首輪のついた犬が野放し状態になっていたのかは不明。鎖を壊し脱走中だった可能性もあるが、散歩中にリードを外し、そのまま逃走した可能性も指摘されている。 いずれにしても、飼い犬の場合、飼い主の責任は免れないものとみられる。民法第718条には、第1項「動物の占有者は、その動物が他人に加えた損害を賠償する責任を負う。ただし、動物の種類及び性質に従い相当の注意をもってその管理をしたときは、この限りでない」、第2項「占有者に代わって動物を管理する者も、前項の責任を負う」 と規定されている。今回の事案で、仮にこの被害者が損害賠償を請求し、「動物の性質に従い相当の注意を持ってその管理をしていない」と判断された場合、飼い主は損害賠償金を支払う必要が発生する可能性が高い。 ミニチュアシュナウザーを守るため、1メートルの犬に立ち向かった女性については、「勇気ある行動」「怖かったと思う…」「凄い」など、称賛の声が。そして、存在しているとみられる噛み付いた犬の飼い主については、「最低」「管理できないなら飼うな」「素直に名乗り出て女性に謝罪しろ」と怒りの声が噴出している。 人に危害を加える可能性のある大型犬を飼う場合、当然、他人を襲わないよう注意する必要がある。襲った犬に飼い主がいるのならば、速やかに名乗り出て謝罪し、然るべき賠償金を支払うべきだろう。文 神代恭介
-
アイドル 2019年01月28日 12時20分
嵐、背負わされた事務所の看板が重すぎた? SMAP解散の影響大か
人気グループ・嵐が27日、都内で会見を行い、2020年いっぱいでグループ活動を休止することを発表したことを、各メディアが大々的に報じた。 各メディアによると、活動休止話が浮上したのは17年6月16日。大野がその夜にメンバーを集め、「嵐としての活動をいったん終えたいと、自分の思いとしては、自由に生活してみたい」と初めて伝えたという。 その夜からメンバー個々と、全員でと何度も話し合いを重ねて、18年6月に決断。活動休止の期間について、大野は「全然決まってないんですよ」と話したというが、解散については全員が否定したというのだ。「解散した場合、ジャニーズにとってのダメージが大きすぎる。現在、ファンクラブの会員数は230万人と言われ、年会費は4000円なので、その売り上げだけでも90億円以上。解散しなければファンが年会費を支払い続けるはず。とはいえ、会員数の激減は避けられないだろうが」(音楽業界関係者) 17年6月といえば、その前年の12月にそれまでジャニーズ事務所の看板を背負っていたSMAPが解散。そして、同時期に元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾のジャニーズ事務所からの独立が発表されていた。「ジャニーズの看板を背負うのはとてつもない重圧だけに、リーダーの大野には、ずっと看板を背負っていく自信がなかったのでは。SMAPほど老若男女に知られた楽曲もなく、かといって、今後の“伸びしろ”もそれほどないだけに、一度、リセットする期間が必要だと思ったのでは。長年、事務所の看板を背負っていたSMAPの偉大さをヒシヒシと感じているはず」(芸能記者) 嵐の活動休止中、事務所の看板を背負うグループは試練と呼べる時期になりそうだ。
-
-
スポーツ 2019年01月28日 12時10分
張本勲氏、男子駅伝でタスキリレーをミスした選手に「あんな大人使うな」と苦言 視聴者は選手を擁護
27日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、全国都道府県対抗男子駅伝のタスキリレーで、岩手県の選手が大阪府の選手にタスキを渡そうとし、それを受け取ってしまった件について、厳しく批判した。 番組では、同駅伝の6区から7区のタスキリレーで、岩手県の選手がタスキを大阪府の選手に渡してしまうトラブルが発生したことを紹介。ユニフォームが似ていたこともあり、大阪府の選手も受け取り、走り出そうとしてしまった。 結局、岩手県の選手が間違えてタスキを持ち走ろうとした選手を追いかけ、奪い取るような形で走り出す。大阪府の選手は慌てて中継所にバックし、本来のタスキをもらい受け、走り出した。 この様子を見た張本氏は、 「喝だこれは。中学生から大人がバトンタッチを受けるんだから、大人がしっかり見極めてやらないと。似てると言ったって、大事なことですよこれ。野球ではアウトカウント間違えるようなもんだもん。絶対いけないですよ。特に日本人はバトンタッチが得意なんだから。400リレーなんてそうじゃないですか。大人がしっかりね」 とまくし立てる。さらに、張本氏はもう一発「喝」を入れ、「監督に喝だ。こういう大人を使っちゃいけないよ。しっかりしてくれないと中学生がかわいそうだよ」と批判。関口宏は「でも、中学生高校生社会人だと顔を知らないんでしょうね。しょっちゅう合わせてないから」とフォローを入れるが、 「だからそういう時に、何かつける、リボンつけようとか何か考えなきゃいけない。分かるように考えなきゃいけない」 とかなり厳しい表情で、岩手県と大阪府の駅伝チームを批判した。 この批判に、ネットユーザーからは異論が続出。「間違いは責められない」「好ましくないことは事実だけど、間違った大人を責めるのは酷」と、批判された大人の選手を擁護する声が。また、「あんな大人を使うな」とバッサリ切ったことについても「実力があるから使われている」「タスキリレーをミスったくらいで使うなとは暴論」「走りも見るべきだ」など、反対意見が噴出。監督についても「ミスは想定できない」「ユニフォームもたまたま似てしまっただけだと思う」「監督の責任にするのはおかしい」など擁護が相次いだ。 ユニフォームが似ていたことや、あまり面識のない中学生から社会人へのリレーだったことなど、様々な要素が重なり合って生まれてしまったと思われる今回のミス。それを「大人が悪い」「監督もしっかり対策しろ」と後から言うのは、少々暴論のようにも思える。 しかし、張本氏は「事前に混同しないようしっかりと対策を立てるべきだ」と感じたようだ。
-
芸能ニュース 2019年01月28日 12時00分
嵐の活動休止会見、好感度上げたメンバー・下げたメンバーは? 批判は一人に集中
27日、国民的アイドルグループ・嵐が2020年いっぱいで活動を休止することを発表した。同日には都内で会見が開かれ、活動休止に至った経緯やメンバーの心境などが明らかになった。 これまでジャニーズグループの解散やメンバーの脱退など、黒のスーツ姿で行われることが多かったものの、この日の会見で嵐が身に着けていたのはラフな洋服。会見では“不仲説”を徹底的に否定し、雰囲気の良い中で行われたが、その中でも株を上げたメンバーと下げたメンバーがいるという。 「会見では大野智から『活動を終える』ことを切り出し、話し合いの結果、活動休止になったことが明らかになったということで、『大野さんが悪者にされる可能性もある。自分の中で区切りつけたかったことってないんでしょうか』という質問も飛び出しましたが、これに対し、二宮和也は『僕はなかったです』と即答。『リーダーのせいでこうなったとは、同じぐらいゼロに感じています』とごく自然に大野を立てながら答えていました。 また、松本潤も今後嵐としてしたい仕事を聞かれた際、『コンサートツアーと同時に20周年やってきたことをお祝いできるみんなで楽しめるイベントみたいなのもやりたい』と言い、20周年のベストアルバムや、ビデオ・クリップのリリースなどの展望を具体的に話すなど、ファンの期待に応えようとする姿勢が印象的。ネットからは、『年下ふたりがすごい冷静』『ふたりともフォロー上手いな』『ファンファーストって感じが伝わってくる』といった絶賛の声が集まっていました」(芸能ライター) しかし一方で、その対応で不信感を買ってしまったメンバーもいるという。 「記者から『お疲れ様でしたという声もある一方で、無責任じゃないかという指摘もあると思う』といった質問が飛び出した時、櫻井翔があからさまに苛ついた態度を出し、『我々からの誠意は、およそ2年近くの期間をかけて感謝の想いを伝えていく期間を設定した、これは我々の誠意です』と回答しました。ファンからは質問をした記者を責める声と櫻井の対応を称賛する声も上がっていますが、ネットからは『めっちゃキレてるじゃん』『ヤンキーっぽいわ…』といった否定的な声も。ファン以外には悪印象を残してしまったようです」(同) また、「(活動休止の提案を)初めてリーダーから聞いた時はひっくり返りましたね」と言って場を和ませたり、「シングル曲が現在何曲あるか」と話を振られた際に、「56」と即答する一幕が印象的だった相葉雅紀に対しては、「いつでもほんわかしてて癒された」「とにかく相葉くんの癒しオーラが半端なかった」といった声が集まっていた。 賛否両論集めた嵐の会見。今後も芸能界にさらなる衝撃が広がっていくことは間違いないだろう。
-
芸能ニュース 2019年01月28日 11時55分
“子役出身って性格がひねくれている”? 本郷奏多、又吉直樹原作映画イベントで本音を漏らす
本郷奏多が、25日に行われた映画『凜-りん-』公開1か月前「プレミア試写会」舞台挨拶に出席。子役の“闇”を明かす一幕があった。 ピース・又吉直樹が芥川賞を受賞する前の2007年12月に、神保町花月で舞台化された『凜』。又吉自身が脚本を手がけ、彼自身も出演したことでも知られる戯曲である。今回、満を持して映画化。イベントには、本郷のほか、佐野勇斗、須賀健太、亀田侑樹、櫻井圭佑、平祐奈、石田ひかり、池田克彦監督が登壇した。 又吉が描く世界観が脚本に描かれている本作。台本を読んだ佐野は、ミステリー系小説の作品が好きということもあり、「僕が演じる前に、純粋に読者として楽しめました」とコメント。本郷も「“これ、どういうこと?”って先が読めない展開で、最後までドキドキ読んでいられる作品です。映画もそれがうまく出来上がっているんじゃないかなって思います」と同調した。 そんな2人は同じ事務所の先輩後輩の関係。佐野は、本郷が「優しかった」と言いLINEを交換したとのこと。そんなラブラブな2人に「そうなんだ」「俺らそこまで行けなかった」と残念そうに落ち込む男子メンバー。 須賀は本郷の名前を出し、念願叶っての共演だったことを吐露。先輩の本郷から撮影中に「俺、須賀健太好きだわ〜」と言ってくれたことが嬉しかったと話すと、本郷はすかさず、「子役出身の人間ってだいたい性格がひねくれているんで、シンパシーを感じたんですよね」と一言。同じ子役出身の須賀と“同志”のような感覚であることを明かした。 須賀は撮影の印象を「寒かった」と言い、朝まで撮影に臨んだことから、「(キャストとの)絆が深まった」と回顧。佐野が須賀を「ムードメーカーで現場を明るくしてくれた」と話すと、監督はクランクインの日、須賀が雪の中で川に入るシーンを文句言わずに演じたことを明かし、「あれでみんなが引けなくなった(笑)。ありがたかった」と役者としての姿勢を称賛した。 又吉が、原作・脚本監修を務めた映画『凜-りん-』は、2月22日(金)、イオンシネマほかにてロードショー予定。
-
芸能ネタ 2019年01月28日 11時50分
「妊活中です」 横澤夏子、地元の観光大使に就任 夫との里帰りエピソードを明かす
横澤夏子が26日、ルミネtheよしもと(新宿区)で行われた地元・糸魚川市の観光大使委嘱式に出席。2017年に結婚した夫と帰省した際…のエピソードを明かした。 横澤は16年3月に同市の観光営業主任に就任。米田徹市長は、「みんなで(横澤を)育てていくつもりだったのに、あまりにも早くヒット(ブレーク)して、あっという間に大使になり、楽しみがなくなった」と冗談交じりに横澤の活躍を喜んでいた。 横澤は「身近にいる女性あるある」を武器に、16,17年と2年連続でピン芸人のコンクール「R-1グランプリ」でファイナリストに進出。以降、「王様のブランチ」(TBS系列)でレギュラー出演するなど、今ではテレビで見かけない日はないほどの活躍ぶりだ。わずか3年あまりでのスピード出世に、市長は「横澤さんはふるさとのアイドル」と褒め称えた。 「営業主任に就任したばかりの頃は、『観光大使なんてできる身分じゃないよ』と言われていた」と苦笑しながら振り返る横澤。「ありがたいことです。生まれ育った新潟県糸魚川市で観光大使をさせていただけることは一番欲しかった肩書です。これから『ふるさとのアイドル』として頑張っていきたい」と意気込んだ。 “アイドル”ということで、異色のアイドル「吉本坂46」について横澤は、「吉本坂の要項送られて来なくて、知らなかったんですよ。ネットニュースで知ってびっくりしました」と応募もしていなかったことを明かした。吉本坂46といえば、横澤の所属事務所のよしもとクリエイティブ・エージェンシーの所属タレントで構成される、秋元康氏プロデュースのアイドルグループ。横澤は「吉本坂よりまずは糸魚川48で地盤を固めてから...。一人しかいないですけど、頑張りたいと思います」と強い地元愛を語った。 また、夫と昨年末に帰省した際、「糸魚川のいいところ見せるぞ」と意気込んでいたが、吹雪が吹くほどの悪天候だったことも明かした。「でもまた、吹雪の糸魚川も良いんですよ。荒波と雪が混じって幻想的な雰囲気で、夫も『すごいなー』と言っていました」と同市の魅力を改めてアピールした。子供について聞かれると、「欲しくて仕方がない。スケジュールとか色々バタバタしてて...。でも、妊活中です。勉強中です」と話した。
-
-
芸能ニュース 2019年01月28日 11時30分
「嵐活動休止」発表で“SMAP”がトレンド入り ジャニーズの不祥事・事件連発のきっかけ?
ジャニーズ事務所に所属するアイドルグループ・嵐(大野智、櫻井翔、相葉雅紀、二宮和也、松本潤)が27日、ファンクラブサイトで動画コメントを配信。2020年12月31日をもって活動休止することを発表した。 その後、5人は記者会見を開き、円満での休止であることをアピールした。活動休止発表直後、Twitterでは、嵐はもちろん“SMAP”もトレンド入り。彼らの解散劇が泥沼化していたこともあり、“(報告がある分)SMAPの時よりマシ”、“いろいろ思い出す”、“価値観が変わる時代の始まりを感じる”などとつぶやかれていた。 「そんな中で、ネットで騒がれているのが“SMAPの呪い”です。彼らが解散をした2016年12月31日以降、ジャニーズ事務所のいざこざ、トラブル、解散などが非常に多いのです。KinKi Kidsの堂本剛が、2017年6月に突発性難聴を発症し音楽活動をセーブ。TOKIOは2018年4月にメンバーの山口達也が、女子高生に強制わいせつを起こした容疑で書類送検(その後不起訴)され、5月に脱退・退所しました。NEWSは2018年6月に小山慶一郎、加藤シゲアキ、手越祐也らの未成年女子との飲酒報道、2018年末には関ジャニ∞の渋谷すばるが脱退・退所するなど、挙げればキリがありません。数年前まではありえない事件続きですから、“呪い”と言われるようになったようです」(エンタメライター) また、大野はデビュー前に事務所へ何度か「辞めたい」と伝えており、結成15周年の際にも「2006年頃に(嵐を)辞めようと思った」と語っていた。 「大野がメンバーに意思を伝えたのが、2017年6月頃。2016年末にSMAPが解散し、草彅剛と香取慎吾、稲垣吾郎の3人がジャニーズを脱退することが報道された時期だったこともあり、ネットでは“SMAP解散の影響か”などと憶測が飛んでいます。もともと自由主義の彼ですから、それはないと思います」(同上) このように“嵐が活動を休止する”という衝撃は、ネットでかなりの反響を生んだ。今後、彼らがどのようにファンに誠意を伝えていくのかしっかりと見届けたい。
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(6月30日)ラジオNIKKEI賞(GIII)他4鞍
2013年06月29日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/30) ラジオNIKKEI賞
2013年06月29日 17時59分
-
ミステリー
撮った覚えのない写真…撮影されたのは妖怪川赤子か?
2013年06月29日 17時59分
-
スポーツ
ブルージェイズ・川崎 2日で天国→地獄→天国を経験
2013年06月29日 17時59分
-
スポーツ
二軍戦で試運転 斎藤佑樹の復活と昨季ペナント覇者・日ハムの低迷
2013年06月29日 17時59分
-
社会
女性器の石こう型販売した男をわいせつ物頒布容疑で書類送検
2013年06月29日 17時59分
-
社会
男児連れ回し男のウソだらけの犯行
2013年06月29日 16時00分
-
芸能ネタ
貞淑美女タレントの性白書 蒼井優 男にしなだれかかる 新魔性の女は天性のキス上手!(1)
2013年06月29日 14時00分
-
芸能ネタ
吉か凶か『ビックダディ』美奈子さんを囲い込む凋落フジテレビ
2013年06月29日 14時00分
-
社会
“激安”は風前の灯 夏の帰省を直撃する高速バス帰省
2013年06月29日 11時00分
-
芸能ニュース
下衆の極み!! 「THE MANZAI 2012」王者・ハマカーン著書出版記念インタビュー
2013年06月29日 10時00分
-
レジャー
TVh杯(1600万下、函館芝1200メートル、29日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年06月28日 17時00分
-
スポーツ
諏訪部早紀 大注目の水球五輪候補は バスト98Gカップ巨乳
2013年06月28日 16時00分
-
芸能ニュース
蒼井優の“好きな人”は年下のイケメンか
2013年06月28日 15時30分
-
芸能ニュース
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(6/21〜6/27)
2013年06月28日 15時30分
-
芸能ニュース
“テレビ朝日の夕方の顔”として浸透してきた八木麻紗子アナ
2013年06月28日 15時30分
-
芸能ニュース
ビッグダディ元妻・美奈子さんがついに芸能界入り!?
2013年06月28日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/29) テレビユー福島賞 他4鞍
2013年06月28日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/29) 開成山特別・猪苗代特別
2013年06月28日 15時30分