-
芸能 2020年03月05日 12時55分
「洗濯機に放り込んで干すだけ」漫画家が誤ったマスクの再利用法を投稿? 指摘ユーザーへの返信も物議
使い捨てマスクを巡り、女性漫画家のあほすたさんのツイッターが物議を醸している。 問題となっているのは、あほすたさんが4日に投稿したあるツイート。その中で、あほすたさんは「マスク洗って使ってみたらまだまだ使える」と、使い捨て用マスクを干している光景を収めた写真をアップ。「洗濯ネットにいれて洗濯機放り込んでふつうに干すだけ」とその方法についてつづっていた。 しかし、これにあるツイッターユーザーが、消毒しないと菌の繁殖の恐れがあると指摘すると、あほすたさんはこれに返信する形で、「これクソリプだとわかって言ってる?」と反論。親切心から指摘したと思われるこのツイッターユーザーが戸惑う中、「消しといてね。私の読者さん子育て中の主婦多いから、変な負荷与えたくない。みんなわかってて、子供のためにやれる限界範囲のことやってっからすでに。ね?」「手に入らない薬品で本当はした方がいい事があるのは既に知ってるでもそれを周知させたいなら自分でやるべきよね?(中略)巧妙に私に責任を押し付けて利用しないで」と言い、最終的にこのユーザーはあほすたさんにより、ブロックされてしまった。 しかし、この一連の流れにネットからは「マスク洗って再利用はデマなのに、クソリプってひどすぎる…」「ちょっと調べればマスクの再利用が駄目なことくらい分かるのに“利用”って何言ってるの?」「やれることって子どもにマスクのコスプレさせること?そもそもそれってどうなの」という批判の声が殺到し、あほすたさんのツイッターは炎上状態に。あほすたさんは一連のツイートを削除した上で、ツイッター上で当該のユーザーに対し謝罪文を公開。その中で、すでに長年の友人から同じような指摘を具体的にもらい、「除菌洗剤や漂白剤、消毒など出来る範囲の処置をもう施している」などと返答したばかりのタイミングだったために厳しく返信してしまったとのこと。「最善の方法も把握していました」ともつづっていたものの、「白々しい…」「自分の評価をこれ以上下げたくないから謝罪してるとしか思えない」「やり方が間違えていることについてはなんで頑なに訂正しないんだろう」という声が集まってしまっていた。 「4日に全国マスク工業会が発表した指針によると、洗って繰り返し使える表記のないタイプのマスクについては、『洗うと機能が落ちるのでお勧めできません』『洗っても機能上は元の機能を有しません』と、本来の効果が期待できないことが記されています。しかし、どうしても洗って再利用する場合は『中性洗剤で、もみ洗いではなく、押し洗いしてください。※漂白剤、柔軟剤の使用はお勧めできません』とのことで、いずれにせよ手洗いが基本の洗い方だそうです。今回のあほすたさんのマスクを洗っての再利用は、必ずしも正しい方法であると言えないことは明らかなようです」(芸能ライター) マスクの品薄によりさまざまな情報も飛び交っているが、まず一次ソースを確認することが何よりも大事になっているようだ。記事内の引用についてあほすたさん公式ツイッターより https://twitter.com/AFOSTAR02一般社団法人 日本衛生材料工業連合会公式サイト内「マスクの再利用について全国マスク工業会」より http://www.jhpia.or.jp/
-
芸能 2020年03月05日 12時30分
破局のにゃんこスター、縄跳びネタにまさかの異変! トイレットペーパー不足にも一役買い評価が上がる
新型コロナウイルスの蔓延により、トイレットペーパーが各地で売り切れている。これはマスク不足を受け、トイレットペーパーやティッシュペーパーも原料を同じとするため不足するといったデマが広まったためである。 この買い占め騒動の発生時に、株を上げた芸人が意外にもにゃんこスターであった。にゃんこスターと言えば、先月にカップルとして破局が報じられたばかり。破局後もコンビは継続すると明言していたが、その矢先に別の意味で注目を集める形となった。 きっかけは、トイレットペーパー不足を受けて、かつてにゃんこスターがキャラクター商品として作成したトイレットペーパーが、大量に売れ残っている様子をあるネットユーザーが報告した。これを見つけたスーパー3助が、3月2日に「トイレットペーパーお店に全くないのににゃんこスタートイレットペーパーだけ売れ残ってる写真、情報お待ちしてます。我々が買い占めに行きます。もう我々も持ってません…」とツイートしたのだ。さらに、これに先がけ、1日にはアンゴラ村長も、「トイレットペーパーの買い占めが起きているようなので、ずっとどのタイミングで使ったらいいか分からず、私と絶妙な距離感を保ってきた『にゃんこスタートイレットペーパー』を困っている方に差し上げます」と着払いで送ると書き込んだ。これには、ネット上で「これは意外なところで役立っているな」「まさにグッジョブ」といった称賛の声が集まった。 にゃんこスターのトイレットペーパーは、得意の「なわとびネタ」の様子がプリントされているようだ。仲睦まじい2人の写真がプリントされており、別れてしまった今から見るとかなり切ない商品だ。 伊集院光は、2日深夜放送のラジオ番組『伊集院光深夜の馬鹿力』(TBSラジオ系)でこの話題に触れ、これをきっかけにスーパー3助が「縄跳びで首を吊る」というサイコパスな新ネタをやっていると知り、驚きの様子だった。 転んでもタダは起きないのがにゃんこスターであり、今後も注目を集めそうだ。記事内の引用についてスーパー3助のツイッターより https://twitter.com/3peamanアンゴラ村長のツイッターより https://twitter.com/pupumumumu
-
芸能 2020年03月05日 12時20分
若槻千夏「むしり取ってやろうか!」ズボラタレントに痛烈ツッコミも「いい歳こいてヤバい」の声が集まった理由
かつてのバラエティ女王・若槻千夏がその健在ぶりを見せたのは、4日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)でのこと。この日は「A型女とB型女」というテーマで、それぞれの血液型の芸能人が、互いを言い合うトークバトルが展開されたのだが……。 「A型の若槻は、番組冒頭、フットボールアワー後藤輝基から『B型っぽい』と言われると、『こう見えて気を遣ってる。空気は読もうとしている』と反論すると、この後から進行役のミルクボーイを圧倒するほどの仕切りぶりを見せたのです。B型である重盛さと美が、デートにも遅刻することが判明。ただし、重盛は『A型の人は時間に支配されている』とした上で、『時間よりも大事なものってある』と主張すると、若槻は、ひな壇の上から、すかさず『いや集合時間だから! この場合』と言い放ち、笑いを誘ったのです」(芸能ライター) 若槻の辛口は同じA型人間にも及んだ。元フジテレビアナウンサー加藤綾子に顔が似ていることで知られる餅田コシヒカリが、「2年間パジャマ洗ってない」と明かすと、「絶対Aじゃないよ!」と絶叫。餅田が胸に着けているA型と書かれたプレートにつかみかかり、「むしり取ってやろうか!」と攻撃し、これまた爆笑の渦に。 さらに、若槻の“細やかさ”はミルクボーイにも。進行に戸惑い、お互いの台本を見合う2人にやさしく、「前のカンペを見たほうが分かりやすい」とアドバイスしていた。ところが、そんなスタジオをA型ならではの細やかさで回していた若槻にも弱点が。 「彼女はテレビを見る際、出演するタレントの良い点や気になったことをメモし、分析していると語り、実際に書いたメモを公開したのです。ところが、その字に対してネットユーザーからは、『若槻いくつか知らんけど、いい歳こいてその字はやばいぞ』『喋ってたら結構 頭良さそうやのに この字キモーい』『人の事言ってる場合では無いと思う』と、異議を唱える声が続出。その字は、かつて流行った丸文字のような筆跡でしたが、今の視聴者はその字を『汚い』と見たようです」(同) もちろん、血液型に性格が表れるというのは、実は根拠がないことで知られているが、最後に思わぬところで横やりが入ってしまった。いずれにしても、若槻を始めとする血液型トークバトル、また見てみたいものだ。
-
-
社会 2020年03月05日 12時10分
31歳列車運転士、乗務中にLINE送受信を繰り返し諭旨解雇 処分の重さが物議
JR貨物・静岡総合鉄道部の31歳男性運転士が、列車を運転中にスマートフォンを操作しLINEのメッセージを送受信していたとして論旨解雇されていたことが判明。その処分が物議を醸している。 解雇された男性運転士は、去年から11月から2月にかけ、貨物列車を運転中にスマートフォンを操作し、計7回LINEの送受信を行っていた。貨物列車は、人目に触れることが一般客を載せる車両と比較すると少ないため、油断していたものと思われる。もちろん、スマートフォンに気を取られていれば、迫りくる危険などを察知することができず、事故を誘発する可能性が高まることは明らかだ。 勤務中のスマホによるLINE送受信行為は、思わぬところから発覚。2月4日、貨物列車に同乗した指導員が、男性運転士にスマートフォンを見せるよう求めたところ、業務開始前に確認したものとは別のスマホを提出。それをキッカケに社内で調査を行った結果、運転士が貨物列車を運転中にLINEのメッセージを送受信していたことがわかったのだ。男性運転士は行為を認めており、3月4日付で論旨解雇処分に。そして、「こんなに大きくなるとは。深く反省している」と話しているという。 貨物列車運転中にスマホでLINE送受信という事案に、「貨物列車は様々な人や企業の荷物を預かっている。旅客同様の緊張感を持たなきゃダメ」「危機管理意識が低すぎる。処分は妥当だと思う」「一歩間違えれば大事故。意識が低すぎる」などと怒りの声が上がる。 一方で、「貨物列車は駅に止まることがなく、長距離の運転になる。ずっとスマホを見ていたわけではないし、常識の範囲内なら認めても良いのでは」「一発論旨解雇は重すぎる。減給くらいで留めるべきだ」「行為は許せないけど解雇は重すぎる気がする」と、行動への理解や処分の厳しさを指摘する声も出た。 様々な意見が上がっているが、JR貨物・静岡総合鉄道部は男性運転士の行動が不適切で、論旨解雇に値すると判断した。本人の言うように、その代償は大きなものになってしまった。
-
芸能 2020年03月05日 12時00分
キンコン西野「絶対にやめたほうがいい」 梶原の「東京ドーム卒業式」企画を完全否定したワケ
コロナウイルスの影響で、様々なイベントが自粛される中、学校関連の授業や行事が軒並み中止に。特に、この時期に開催される卒業式は中止、または代表者のみ出席などの措置が取られた。そんな中、悲しんでいる卒業生に向けて、芸人が立ち上がっているという。 ロンドンブーツ1号2号・田村淳は、来週15日にコンビのYouTubeチャンネル『ロンブーチャンネル』内にて、「リモート卒業式(ネットで参加できる卒業式)」を行うことを発表。祝辞や国歌を斉唱してくれる著名人を募集している。 また、キングコング・梶原雄太は、コンビのYouTubeチャンネル『毎週キングコング』で、卒業式を行う構想を西野亮廣に相談。梶原は小6の長男の卒業式が中止になる可能性があるとコメントしつつ、彼らのために卒業式を主催したいと構想を述べた。 「それが東京ドームなど、大きい会場を借りての卒業式。全国から希望者を募って開催したいと話していましたね。以前、着物レンタル『はれのひ』が閉店し、成人式に着物が届かないという被害にあった人たちのために、『リベンジ成人式』をした西野に相談したものの、彼は『絶対にやめたほうがいい』とバッサリ。卒業式は、やはり自分の学校でしたいと言い、知り合いでもない人たちが周りにいる卒業式で感動はしないと諭しました。彼曰く、卒業式をすることが目的になっており、裏目に出る可能性があるとのこと。さすがの視点に、梶原も唸っていましたね」(芸能ライター) 西野曰く、小規模な区や市で一度開催すると、世の中が一斉に動き出すのだとか。『リベンジ成人式』をした時も、最初は誰もやる人がおらず、西野が最初に開催した。「そうすると、世論が『なんで西野がやっているのに、税金を払っている市がやっていないの?』って話になる。(そこで)ようやく職員さんたちが動き出す」と仕組みを話した。 ネットでは、梶原のアツさについては認める声がありながらも、「保護者が動くのはどうか」、「西野さんの考えは正論 梶原さんの考えは人情的に素晴らしい! この問題はむずかしいですよね…」、「西野さんごもっともです。東京ドームはありえない」といった声が。また、梶原が暴走しながらも、しっかり西野の意見を聞き入れたことについて、「コンビ愛を感じる」とのコメントもあった。しかし、誰かが動かないと何も始まらない。梶原の意見を否定するだけではなく、では、彼の意見から何ができるのか……。今後、しっかりと考えていかなければならないことではないだろうか。
-
-
レジャー 2020年03月05日 12時00分
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ ミカン酢
糖尿病・便秘に特効、骨を強くし骨粗しょう症も予防!相乗効果で薬効5倍の「ミカン酢」はスーパー健康ドリンクだ!! お酢に様々な健康効果があることはよく知られているが、ミカンにお酢を入れて「ミカン酢」にすれば、ミカンの薬効も同時に摂ることができる。お酢を研究して40年、「お酢博士」としてテレビや雑誌、ラジオなどで活躍する東京農業大学名誉教授の小泉幸道先生も、ミカン酢の薬効に太鼓判を押す。「ミカン酢ならお酢とミカンの薬効がどちらも一度に摂れるうえ、一緒に摂ることで相乗効果が2倍どころか、5倍になって現れます。中にはお酢独特の酸味やニオイが苦手という方もいるかと思いますが、ミカン酢にすることでまろやかになります」 お酢にはカルシウムの吸収率アップ、疲労回復、老化の原因になる活性酸素の抑制など、様々な健康効果があることが明らかになっているが、特に注目したいのが、血圧の上昇抑制作用だ。「お酢の主成分である酢酸には、血圧を上昇させるホルモン調節機構『レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系』を穏やかにする働きがあります。高血圧の方を対象にした実験でも、毎日大さじ1杯(15ml)のお酢を摂り続けたところ、8週間で最高血圧が平均15㎜Hg程度、最低血圧が平均6㎜Hg程度下がることが明らかになっています」(小泉先生) 高血圧が続くと血管と心臓に無理が生じるので、お酢は健康維持のマストアイテムなのだ。 ちなみに、お酢には米酢や黒酢、リンゴ酢など様々な種類があるが、酢酸の量はどれも同じである。ただし、黒酢にはアミノ酸が多く含まれているので、代謝アップなどの効果もプラスアルファで見込める。★ミカンの皮も栄養豊富 しかし、お酢の血圧を下げる効果は、飲み続けないと得られない。摂取をやめた後に血圧が上昇したという結果もある。そのため、毎日の料理にお酢を少量加えて摂取するとよいのだが、それが難しい人にお勧めなのが、一度作れば飲むだけと手軽なミカン酢なのだ。「ミカン酢には、骨粗しょう症や糖尿病を防ぐ他、便秘の改善、ダイエット効果などが期待できます。ただし、ミカンは熱によって損なわれる有効成分もあるので、ミカンの健康効果を余すことなく得たい場合は、作ったミカン酢を5日間ほど常温で置いてから飲み始めるとよいのです」(小泉先生) ミカンは実もさることながら、外皮にも優れた健康効果がある。例えば、外皮の色素成分である「β‒クリプトキサンチン」には、骨の形成を促進し、骨の破壊を抑制する作用がある。一方で、お酢にもカルシウムの吸収率を高める働きがあるので、骨粗しょう症の予防につながるのだ。 中には、ワックスや農薬が気になって外皮を敬遠する人もいるが、基本的に皮を含めて安全が担保されている。そのため、特に問題はないのだが、心配な場合は流水やタワシを使ってやさしく洗うとよい。★糖尿病のリスクも低下 ミカンの外皮に多く含まれる色素成分のβ‒クリプトキサンチンには、糖尿病の発症リスクを下げる効果もある。10年に及ぶ追跡調査によって、β‒クリプトキサンチンの血中濃度が高いほど、糖尿病の発症率が低くなることが確認されている。お酢にも血糖値の上昇を抑える作用があるので、ミカンとお酢を一緒に摂ることで、糖尿病の予防効果はさらに高まるのだ。 そして、ミカンの実の薄皮に含まれるペクチンは水溶性食物繊維の一種で、腸内環境を整えて善玉菌を増やしたり、コレステロールの吸収を抑制したりする作用がある。一方で、お酢を摂ると胃や腸が刺激され、ぜん動運動が活発になる。この2つの効果が重なることで便通がよくなり、便秘の解消につながる。 さらに、ミカンの外皮に含まれる酸味成分のシネフリンは、脂肪の分解を促進させる消化酵素・リパーゼの働きを活性化させる。他にも、体脂肪の蓄積を防いで代謝を高める作用がある。そのため、ミカン酢にはダイエット効果も期待できるのだ。 ただし、シネフリンに限っていえば、ミカン酢よりも焼きミカンにして食べるのもよい。ミカンをトースターやコンロで外皮が黒くなるまで焼くと、外皮の成分が実に浸透して、ミカンの実だけ食べてもシネフリンの成分が摂取できる。★ミカン酢は簡単に作れる ミカン酢の作り方は実に簡単で、幅1㎝ほどの輪切りにしたミカンをはちみつ(氷砂糖でも可)と一緒に密閉容器へ入れ、400ml程度のお酢を注げば完成となる。「漬けたミカンにもお酢の有効成分が入っています。普通のミカンよりもはるかに優れた健康効果があるので、ぜひ外皮ごと食べてください。そのまま食べてもよいですし、サラダやヨーグルトと一緒に摂るのもお勧めです。水やお湯で3〜5倍に希釈すると、飲みやすくなります」(小泉先生) 無糖の炭酸水や紅茶、牛乳、豆乳などで割って飲むと味がバラエティー豊かになり、飽きずに済む。ミカン酢は一度にたくさん飲むよりも、毎日適量を飲み続けることが大事なので、1日に大さじ1〜3杯(15〜45ml)を目安に摂取しよう。 ちなみに、ミカン酢は常温で1年間保存できるが、漬けたミカンが空気に触れた状態が続くとミカンが劣化し、カビが生える場合がある。そのため、液体が減ってきたら、漬けたミカンは引き上げてしまおう。◉ミカン酢の薬効効果:骨粗しょう症の予防、糖尿病の改善、高血圧の改善、便秘の改善、ダイエット含有する有効成分:β-クリプトキサンチン、β-クリプトキサンチン、酢酸、ペクチン、シネフリン、ペクチンこれなら飲み続けられる!ミカン酢のイイところ*1日大さじ1〜3杯(15〜45ml)程度の摂取でOK*無糖の炭酸水や紅茶、牛乳、豆乳などで割って飲んでもおいしい*漬けたミカンを取り除けば、常温で1年間保存可能◉ミカン酢の作り方材 料*酢(米酢、玄米酢、黒酢といった穀物酢かリンゴ酢などの果実酢):400ml*ミカン:2〜3個 *はちみつ:大さじ1(15ml)※保存容器の大きさに合わせて増減可能。酸っぱいと感じる時は、はちみつの量を少し増やしましょう。作り方1:ミカンのヘタを取り除いてからしっかり洗い、ペーパータオルで水分を拭きとる。2:ミカンを皮ごと、幅1㎝ほどの輪切りにする。3:密閉容器に切ったミカンを入れ、酢とはちみつをよく混ぜてから注ぐ。4:直射日光を避け、冷暗所で常温のまま、ひと晩おいたらでき上がり(5日間くらいおいたほうが、健康効果が高まります)。「ミカン酢の保存」の注意点*保存容器は、“必ず密閉できるもの”を使う。*直射日光を避け、冷暗所に保存する(常温で1年間保存可能)。*漬けたミカンは空気に触れない状態を保つ(ミカンが空気に触れる状態が続くと、ミカンが劣化しカビが生えることがあるため)。液体が減ったら、漬けたミカンを取り除くのが得策。***************************************監修/小泉幸道先生東京農業大学名誉教授。専門は発酵食品学。発酵食品の科学的な成分変化と機能性に関する研究を行ってきた。監修書に『やせる・若返る・病気が消える! お酢レシピ 完全版』(笠倉出版社)などがあり、「お酢博士」としてテレビ等で活躍中。
-
芸能 2020年03月05日 11時50分
Mattに「ぽっと出」「すぐに消える」遠野なぎこがバッサリ 大鶴義丹は「いい奴」とフォローも
3月4日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)において、元プロ野球選手の桑田真澄氏の次男として知られるMattの話題となった。 遠野なぎこは「Mattさんって私が今一番苦手な若手」と話し、「Matt語とかどうでもいい。マスコミに乗せられてるだけ」とバッサリと切り捨てた。また、Mattが以前「マスコミに美容代とか間違ったことを書かれたと主張されていて、マスコミの方を小馬鹿にするような」書き込みをしていたと指摘した。 これはMattが2月14日までに更新されたインタグラムのストーリーズで、美容代を年間500万円と報じたメディアに、「ほんと幼稚な世界」と反論したことを受けてのものだろう。 遠野はMattを「本当にぽっと出の人」と評し、「マスコミの人たちに支えられている部分は我々はすごくあるのに。今流行りのぽっと出の人が、僕のイベントに来ないでくれとかよく言えたな」と、分をわきまえない発言に怒り心頭の様子だった。さらに、「急に売れて調子に乗り出した奴の典型。これ以上はやめたほうがいい」とも話した。これには、ネット上で「遠野、先輩としてバッサリだな」「この人、けっこう筋違いな人に厳しいよね」といった声が聞かれた。 ただ、この日のゲスト出演者だった大鶴義丹は「旅番組で2日間過ごしたけど本当にいい奴」「娘と保育園が同じで3~4歳から知っている。あのまま大きくなった感じ」とフォローし、梅宮アンナも「テレビで成長していない世代というか、ネットのSNSの世界がすべてなので、そういう発言が出てしまうのでは」と語った。ただ、これにも遠野は「だったらテレビに出なければいい」とバッサリだった。これには、ネット上では「確かにネット世代の振る舞いっぽい」「本当はいい奴っていうのはマジだろうな」といった声が聞かれた。 遠野も毒舌を意識している部分はあるだろうが、好き嫌いをはっきりさせるタイプだけに、やはりMattを苦手としているのは確かなようだ。記事内の引用についてMattのインスタグラムより https://www.instagram.com/mattkuwata_official2018/
-
スポーツ 2020年03月05日 11時45分
DeNA、苦しみから解放された三浦二軍監督の台頭は間近? “センバツ無観客化”がラミレス監督の投手運用に影響する可能性
センバツ甲子園の「無観客化」が、セ・リーグの優勝争いにも影響を与えそうだ。 日本高野連が3月19日から始まる第92回センバツ大会を「無観客で行う」と発表したのは既報通り。最終決定ではない。「その方向で進めてもらう」という言い方で、同11日にファイナルアンサーを出す。出場校、そして、高校野球ファンにとって、まだ最悪の事態はまだ避けられていないのだ。 この高野連の“決め切れなかった”苦渋の様子は、プロ野球が参加した「対策連絡会議」にも影響を与えていた。対策連絡会議とは、プロ野球、Jリーグが合同で新型コロナウイルスの感染・拡大防止を話し合うものだ。 同会議に関わったNPBの要人がこう言う。 「開幕は予定通り3月20日で、開幕から数試合を無観客で行う意見と、開幕を延期させる2案があって、現時点では後者が濃厚です」 開幕が延期されると、セ・リーグは大きなダメージを受ける。広島、東京ヤクルト、DeNA、阪神の4球団の本拠地は“屋外球場”である。「五輪開催中はペナントレースを中断」「10月24日にはセ・パともにクライマックスシリーズを開幕させたい」という日程条件を考えると、怖いのは雨天による試合中止だ。 「連戦に次ぐ連戦も、覚悟しなければなりません」(前出・同) 夏の甲子園大会で甲子園球場を明け渡す阪神は、深刻だ。それ以上にダメージを被りそうなのが、横浜DeNAベイスターズだ。 「今年のDeNAを警戒する声はかなり多い。筒香が抜けても、外国人選手が活躍しそうなので打線の破壊力は落ちていません。でも、投手陣の顔ぶれは去年とさほど変わりません」(プロ野球解説者) DeNAは「クローザーの山崎(康晃)に繋ぐ」という勝利の継投パターンができている。しかし、その山崎を連投に次ぐ連投の中で、全てを託すことはできない。 「ラミレス監督はこれまでも夏場に一時的な代役クローザーを探すなどし、山崎がパンクしないように配慮してきました」(スポーツ紙記者) しかし、これまでとは状況が違う。ラミレス監督の延長された任期は「1年」。当然、優勝して、もうしばらく続けたいと思っているはずだ。 「次期監督候補の筆頭とされるのが、今季から二軍監督に配置換えされた三浦大輔氏。投手コーチだった昨季は、ラミレス監督と選手の間に立って、その立ち位置に苦しんでいました。二軍監督になって自由に立ち回ることができるからか、ハツラツとしています」(前出・同) 変則の連戦日程を切り切るには、二軍投手を一人でも多く一軍に輩出させなければならない。ラミレス監督が投手陣の苦しいやり繰りを乗り切った時、「勝因は三浦二軍監督」なんてことにならないか? (スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年03月05日 09時00分
リアルジャパン3.19後楽園で船木誠勝と澤田敦士が初対決!ノア杉浦も参戦
リアルジャパンプロレスは3日、19日に東京・後楽園ホールで開催する『初代タイガーマスク 佐山サトル ストロングスタイルプロレス Vol.5』の追加カードを発表した。 既にメインイベントでは、レジェンド王者の藤田和之がプロレスリング・ノアの杉浦貴とタッグを結成。リアルジャパンのスーパー・タイガー、大日本プロレスの関本大介と対戦することが発表されている。29日のノア後楽園大会で、藤田は潮崎豪のGHCヘビー級王座に挑戦、杉浦は田中稔を相手にGHCナショナル王座の防衛戦を行うだけに負けられないところだが、至宝奪還に燃えるスーパー・タイガーにとってはリスクの高い闘いになるだろう。 今回発表されたのは、船木誠勝と澤田敦士によるフリー対決。両選手はこれまで1度も絡んだことがなく、今大会が正真正銘の初対決となる。“売名王”澤田が正統派の船木を相手にどんな勝負を挑むのか注目だ。船木は「リアルジャパンプロレス2020年初戦は澤田敦士選手、初対戦。1度も触った事がありません。正に、未知の強豪。パンクラス時代、初来日の外国人選手と闘い試合で圧倒された記憶が蘇ります。だからこそ、気を引き締めて挑みたいと思います」と初対決が故に警戒している様子。澤田は「リアルジャパンプロレスのリングに連続して参戦出来ることを光栄に思います。プロレスとは一寸先はハプニング。この度、あの船木誠勝選手との一戦が組まれた事はまさにハプニング。私にとって“驚天動地”の思いです。幼い頃、ブラウン管を通して見ていた船木選手と闘う姿は想像すらした事ありません。挑戦せずして成功なし。船木誠勝をたっぷりと堪能させて頂きます」と師匠であるアントニオ猪木氏の言葉を使って、船木戦への意気込みを語った。 今大会は、他にUWAアジアパシフィックヘビー級選手権3WAYマッチ、将軍岡本(第3代UWAアジアパシフィック王者) 対 間下隼人(リアルジャパンプロレス) 対 岩崎孝樹(ガンバレ☆プロレス)と、女子プロレスタッグマッチ、松本都(崖のふち女子プロレス)&彩羽匠(マーベラス) 対 朱里(MAKAI)&安納サオリ(フリー)が発表されており、アレクサンダー大塚、日高郁人、鈴木秀樹、雷神矢口、タカ・クノウ、ロッキー川村、関根“シュレック”秀樹らの参戦が決定している。(どら増田)
-
-
社会 2020年03月05日 06時00分
日本と真逆? ドイツ政府のコロナ対策に称賛の声の一方、スーパーでは必需品が品薄に
日本では新型コロナウイルスの影響で、マスクやトイレットベーパーが品切れになるなど、異常とも言える状況が続いているが、ドイツでも感染者が確認されて以降、同じような現象が起きている。冷静に行動することが多いドイツ人だが、今回ばかりは、そうでもないようだ。 近隣国のイタリアで多くの感染者が確認されてから、ドイツの保健相が会見を開き、「流行の可能性がある」と発表。保健相が、会見を開いた日の午後には、スーパーから除菌ジェルや除菌石鹸が消え、ドイツ人の主食とも言えるジャガイモやパスタも品薄になっている。 「多くの人がすぐに買い占めに走ったようで、保健相が会見をした次の日には、小さな薬局を含めてどこのスーパーにも除菌ジェルはありませんでした。Twitterでは買いだめを表す『#Hamsterkäufe』がトレンド入り。これは直訳すると『ハムスター買い』という意味で、ハムスターがほほにエサを頬張るように買いだめをするということですが、まさにそんな状況です。ドイツでもネットで除菌ジェルや石鹸が高値で売られ始めていますよ」(ドイツ在住日本人) しかし、政府の対応は早いと評価されているようだ。ドイツでは、新型コロナウイルスの感染が中国で確認され、騒動が大きくなってすぐの1月29日、まずは、ドイツ大手のルフトハンザ航空が中国本土発着の全便を運休すると発表。中国への渡航は禁止されていないものの、できるだけ見合わせるように外務省が警告し、ドイツ国内の主要空港には専門の医療スタッフが配置された。また、中国、日本、韓国、イタリア、イランからの入国にあたっては、健康に関する調査票の記入とドイツ国内での所在地を当局に報告することが義務付けられた。 さらに、保健相は、流行を受け、医師の判断で検査が無料でできるようにすることや、必要であれば法改正をすることを発表。また感染者が出た地域の学校や幼稚園をすぐに一時閉鎖するなどした。こういった対応には両国の対応を知る現地の日本人から称賛の声が挙がっている。 「日本では検査をせず、感染者の数をごまかそうとしているという報道もありましたが、ドイツでは保健相が『検査は少ないより多い方が当然いい』と発言していました。日本では微熱が続くことで病院に相談しても、なかなか検査が受けられないようですが、ドイツでは希望すれば、病院ですぐに検査が受けられるような体制が整いつつあります。また、各州では新型コロナウイルスの相談窓口を設けており、国民が指示を受けやすいようになっていると思います」(前出・同) 一方で、懸念されるアジア人への差別だが、サッカー観戦に訪れた日本人を、スタジアムの警備員が、「日本人なので新型コロナウイルスに感染している可能性がある」という理由でスタジアムから追い出す事件が起きた。警備員を雇ったチームは後日謝罪したが、アジア人に対する差別がないとは言い切れない。 「地域にもよりますが、電車に乗ると、隣に人が座らないなど、アジア人というだけで差別されているなと感じることもあります。普段、ドイツ人は差別を前面に出さない人が多いのですが、それだけ人々はピリピリしているのでしょう」(前出・同) 新型コロナウイルスの影響は、社会現象にもなりつつある。まずは一刻も早い収束を願うばかりだ。
-
芸能
おネエ系タレントのぺえ、新しい恋を報告「練馬のライトセーバー」
2017年03月02日 10時54分
-
芸能
ヒロミ、今年は「騒動ゼロで」 松本伊代の騒動改めて謝罪
2017年03月02日 10時48分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第211回 潜在成長率の倍増
2017年03月02日 10時00分
-
芸能
キムタク主演の「A LIFE」 業界ではギリギリ合格点の評価
2017年03月01日 21時00分
-
芸能
ジャニーズタレントの落とし方(17)〜京本大我への疲労回復マッサージ〜
2017年03月01日 21時00分
-
芸能
子育て専念で引退する堀北真希に消えない離婚危機説
2017年03月01日 21時00分
-
芸能
元AKB48 前田敦子の熱愛報道 所属事務所は「プライベートなことは本人に任せている」
2017年03月01日 17時30分
-
芸能
アキラ100% 全裸ネタは「テレビに持っていくネタではないと思ってた」
2017年03月01日 16時05分
-
スポーツ
二刀流マイナーチェンジ 大谷翔平が挑む「170キロ&40本塁打」
2017年03月01日 16時00分
-
芸能
平愛梨、子宮頸がん結果「異常なし」多くの女性に受診の呼びかけ
2017年03月01日 15時22分
-
アイドル
文化放送・土曜日番組に“アイドル卒業”が間近に迫った嗣永桃子が登場
2017年03月01日 15時08分
-
ミステリー
巌流島と名刀「厚藤四郎」の不思議な縁(5)
2017年03月01日 15時00分
-
トレンド
「運転力診断」 第1位は予想外で東京都「道が狭い」「混んでいる」との声も
2017年03月01日 14時48分
-
社会
北朝鮮・金正恩「斬首作戦」に米中GOサイン! 動き出した暗殺者(2)
2017年03月01日 14時00分
-
芸能
窪塚洋介の妻・PINKYが第一子妊娠を報告「天から尊い命を授かりました」
2017年03月01日 13時11分
-
芸能
R-1王者が不遇になる確率100%!?
2017年03月01日 12時19分
-
芸能
桜井日奈子 “岡山の奇跡”から“岡山の看板倒れ”に…顔のドアップ「鷲鼻にガッカリ」の声
2017年03月01日 12時00分
-
芸能
裏番組同士の出演が“公認”された嵐・櫻井とテレ朝・小川アナ
2017年03月01日 11時47分
-
芸能
芳根京子、20歳の誕生日と『べっぴんさん』オールアップをブログ報告
2017年03月01日 11時24分