-
レジャー 2020年04月02日 12時00分
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ 免疫ビタミンLPS(リポポリサッカライド)
花粉症にも効果アリ!! 強い鼻をつくる最強の味方、LPSの摂取量を増やせば“鼻弱”が改善!! 大腸菌やサルモレラ菌などのグラム陰性菌の細胞壁を構成する「LPS(リポポリサッカライド)」。死んだ細胞の老廃物を食べたり、外部からの侵入物をやっつける免疫細胞「マクロファージ」の働きを活性化させることから、「免疫ビタミン」とも呼ばれている。 花粉やホコリなども排除してくれるので、花粉症から生じる鼻水、鼻づまりといった鼻トラブルの改善にも多大な効果がある。そのため、LPSはアレルギー予防の救世主でもあるのだ。 LPSは自然の中の土や木、植物などに存在し、特に土壌の中にいる微生物に多く含まれる。しかし、現代社会では人々が土に触れる機会が減っており、除菌や抗菌効果がある生活用品に囲まれて生活しているので、本来なら人体に必要な微生物まで排除してしまっている。そのため、キレイ好きな人ほど体内に含まれるLPSの量が少なく、花粉症やぜんそくなどのアレルギー疾患を発症するリスクが高まるという皮肉な状況を招いてしまっている。 それでは、どうすればLPSを手軽に体内に増やすことができるのか? きたにし耳鼻咽喉科院長の北西剛先生は、食事から摂取することを勧めている。ちなみに、北西先生は日本ではまだ人数が少ない、鼻トラブルを解消するために栄養療法を取り入れている耳鼻咽喉科医の1人である。「LPSは特別な食品だけでなく、穀物や根菜、海藻、きのこ類など、私たちが日常的に食べる食材にも多く含まれています。1日に摂取したいLPS量は体重1㎏につき10マイクログラム。成人なら1日につき約500マイクログラム摂取できればOKという計算です」(北西先生)“強い鼻”をつくるのに欠かせないLPSを特に多く含む食材としては、ひらたけ、めかぶ、れんこん、そば、ひじき、岩のり、なめこなどがある。精白された穀類や農薬を用いた土壌で育った作物には、さほど多くは含まれていない。そのため、できるだけ自然に近い状態で栽培された、加工がされていないものを選ぶとよい。 また、食べ方を工夫することで、より効率的にLPSを摂取できる。「れんこんやじゃがいも、さつまいもなどは、皮の部分にLPSが多く含まれています。穀類も精製されていないものに多いので、なるべくよく洗い、丸ごと食べるのがお勧めです。また、乳酸菌そのものにはLPSは含まれていませんが、乳酸菌と一緒に摂ることでLPSの吸収効率がよくなります。LPS食材は生食が理想ですが、比較的熱に強い成分なので、加熱料理でもOKです。ただし、揚げ物のような高温調理のもの、長時間加熱したものは組織が壊れやすいので、お勧めできません」(北西先生) また、LPSは水溶性なので、野菜や根菜はなるべく水に浸さないようにするのがベスト。スープや煮物として食べる時は、水分中に溶け出した汁も一緒に摂取するようにしよう。★アルギニンを積極的に摂る 窒素酸化物の一種である一酸化窒素には、血管に柔軟性を持たせて血流を促し、血管内にたまる不要物が増えないようにする作用がある。この一酸化窒素を増やすために必要なのが「アルギニン」という必須アミノ酸で、鼻の血流をよくして鼻トラブルを防いでくれる。「アルギニンは体内で生成できる量が少ないので、食事から積極的に摂る必要があります。肉や魚(しらすなど)、豆類(大豆製品や落花生など)、ごま、松の実などに多く含まれていますが、特にお勧めなのが、かつお節です。アルギニンなど、約30種のアミノ酸を含んでいるので、豆腐や油揚げといった大豆製品と組み合わせて摂るといいです」(北西先生)★はちみつで鼻弱体質改善 花粉症などのアレルギー性鼻炎は鼻水、鼻づまりといったツライ症状を引き起こすが、これを軽減するのにお勧めなのがスパイス(黒こしょう、干ししょうがなど)や、はちみつである。甘い物の過剰摂取はアレルギー反応を助長させやすいが、はちみつだけは例外で、むしろアレルギー体質の改善に貢献してくれる。また、粘膜の強化にはハーブ類の摂取も効果的だ。ただし、1歳未満の赤ちゃんは乳児ボツリヌス症の危険性があるので、はちみつの摂取は不可である。 そして、良質な油(オメガ3系脂肪酸)には、細胞を元気にして体の炎症を抑える働きがあるので、鼻弱体質の改善にもつながる。オメガ3を特に多く含むのは亜麻仁油だが、加熱に弱いので、そのままドレッシングとして使うのがよい。えごま油、魚の油、くるみ、カリフラワーにもオメガ3は含まれている。 他にも、ビタミンAやβカロテンには、敏感になった鼻粘膜を守る作用があるので、モロヘイヤやにんじんも推奨できる食材の1つだ。慢性炎症を抑えるトマト、鼻タケ(鼻腔内にできるポリープ)を防ぐごぼう、鼻炎体質を整える発酵食品や乳酸キャベツなども、“強い鼻”をつくるのに効果的である。◉LPSとは?大腸菌やサルモレラ菌などのグラム陰性菌の細胞壁を構成する成分で、英語では「リポポリサッカライド」、日本語では「リポ多糖」または「糖脂質」と呼ばれる。自然の中の土や木、植物などに存在する。◉LPSのすごい効果花粉症の抑制のほか、貪食細胞と呼ばれるマクロファージに働きかけ、アトピーや肌荒れの改善、がんや感染症の予防、高血圧や糖尿病の改善など、さまざまな病気の予防に大きな効果を発揮する。■LPSを多く含む食材 ※(マイクログラム)は、乾燥1gあたりのLPS含有量*ひらたけ(60.0マイクログラム)味にクセが少ないので、ジャンルを問わず調理しやすい。軸が短く、かさが水平なのが特徴。まいたけにも多くのLPSが含まれている。*めかぶ(42.8マイクログラム)わかめの根元部分。LPSだけでなく、ぬめり部分にも免疫力アップの効果がある。スープに入れる時は火を止める直前に。*れんこん(5.0マイクログラム)根菜類の中でも特にLPSの量が豊富で、節や皮に多く含まれる。LPSは水溶性なので、長く水に浸さずに摂取しよう。*そば(2.9マイクログラム)1人前(100g)のそばを食べると、290マイクログラムのLPSが摂取できる。そばには炎症物質の分泌を抑制するルチンという抗酸化物質も含まれている。*ひじき(30マイクログラム)ひじき40gをお浸しにして食べると、120マイクログラムのLPSが摂取できる。鉄分やカルシウムも豊富なので、日々の食事に取り入れるべき。■症状に合わせた“鼻に効く”食材も◉鼻のムズムズをすっきり!はちみつ など:はちみつに含まれる数十種のポリフェノールが、アレルギー症状を起こすヒスタミンの放出を抑えてくれる。花粉が飛散する前から摂取しておくと、アレルギー反応の抑制にもなる。◉鼻タケ(鼻腔内ポリープ)を防ぐ!ごぼう など:利尿作用があるイヌリン、老廃物の処理に役立つアスパラギン酸が含まれており、鼻の中の老廃物の排出に役立つ。食物繊維も豊富なので、腸内もきれいになって便秘も改善する。◉鼻炎体質を整える!発酵食品 など:納豆、みそ、漬け物、チーズなどの発酵食品には、脂肪やたんぱく質を分解する酵素が含まれている。必要な栄養をしっかりと消化・吸収し、鼻炎体質の改善にも役立つ。◉慢性炎症を抑える!トマト など:抗酸化食材には、鼻炎などの慢性炎症を抑える効果がある。中でもトマトの赤い色素成分であるリコピンには、高い抗酸化作用がある。加熱することで体内への消化・吸収がよくなる。◉アレルギー症状を抑える!亜麻仁油 など:亜麻仁油は亜麻の種子をしぼって抽出した油で、アレルギー症状を抑えるオメガ3系脂肪酸を豊富に含む。酸化しやすいので、加熱せず、そのまま使って摂取しよう。***************************************監修/北西剛先生きたにし耳鼻咽喉科院長。医学博士。滋賀医科大学卒業後、滋賀県内の病院、大学病院助手を経て、2005年に「きたにし耳鼻咽喉科」を開院し現在に至る。『もう悩まない! 副鼻腔炎・花粉症を薬に頼らず治す!』(宝島社)など著書多数。
-
芸能 2020年04月02日 11時50分
ジェジュン「コロナ感染」嘘でラジオ出演中止の余波 DJも「影響考えて」と発言、『Mステ』出演辞退求める声も
韓国出身で日本在住の歌手・ジェジュンが、4月1日のエイプリルフールに、新型コロナウイルスに罹ったとする嘘を発信したことについて、ネットではいまだ大きな余波が広がっている。 ジェジュンは1日に自身のインスタグラムを更新し、韓国語で新型コロナウイルスに罹患したと報告。周囲からの注意を無視した自身の不注意だとし、現在は入院中だとした。この投稿にファンを中心に多くの心配の声が殺到。また、前日の3月31日には、生放送の歌番組『うたコン』(NHK総合)に出演していたこともあり、共演者についても心配する声が集まっていたが、数分後にジェジュンはポストを書き換え、嘘であることを報告。「エイプリルフールの冗談としては行き過ぎていたが、短い時間で多くの人が心配してくれました」と言い、投稿については、いまだ危機感を覚えていない人に対する警鐘だったとし、「すべての処罰を甘んじて受けます」とつづっていた。 エイプリルフール前には、著名人含め多くの人が新型コロナウイルス関連の嘘をやめるよう呼び掛けたり、日本でも著名人の感染が相次いでいることから、ジェジュンのこの行動にはバッシングが殺到。ジェジュンと言えば、18年に豪雨で被災した広島を訪れ、ボランティア活動をするなどしていたこともあり、人気が高かったため、「失望した」「明らかについてはいけない嘘」「面白半分でも注意喚起でも、どちらにしても絶対にやってはいけないこと」といった批判の声が殺到している。 「また、ジェジュンは、この日の夜に生放送される予定だったラジオ番組『古家正亨のPOP A』(NHKラジオ)に出演する予定でしたが、出演は急遽中止に。MCのラジオDJ・古家正亨は『影響力を考えて発言してほしかった』とジェジュンについて触れていました。また、ジェジュンは3日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に出演する予定でしたが、バッシングが相次いでいることもあり、『Mステにジェジュン出演辞退をリクエストした』『この状態でテレビなんか出さないで』と出演辞退を求める声も。一夜明け、騒動はかなり大きくなっています」(芸能ライター) ファンからは、「新型コロナがどれだけ怖いか分からせようとしてくれた」「ずっと注意喚起していたジェジュンだからこそ、より深刻さをみんなに知ってほしかったんだよ」という擁護の声も集まっているが、日本はもちろん、韓国国内でも批判の声が多く上がっていた。記事内の引用についてジェジュン公式インスタグラムより https://www.instagram.com/jj_1986_jj
-
スポーツ 2020年04月02日 11時30分
中日・石川に三冠王の素質あり? 根尾との練習で見せた可能性、開幕戦延期で得た大収穫とは
取材エリアの制限、選手に質問をする時は3メートルくらい離れて…。「やりにくいなあ」と思っているメディアは少なくない。かといって、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、この現状を受け入れるしかない。選手も開幕戦の日程が決まらないからか(4月1日時点)、練習にも気合が入られないようだった。 しかし、この長い公式戦までの期間は、若手選手の“可能性”を広げたようだ。将来の主砲候補、中日のドライチルーキー・石川昂弥内野手のことである。 「石川には三塁を守らせる予定。守備の負担の少ないポジションで試合経験を積ませ、打撃優先で育てていくつもり」(名古屋在住記者) ナゴヤ球場近くの室内練習場で二軍の守備練習が行われ(4月1日)、石川はショートでノックを受けていた。「二塁・根尾昂、遊撃・石川」で組んで、併殺プレーの練習もこなしていた。だが、30分もしないうちに根尾と石川が入れ代わった。「二塁・石川、遊撃・根尾」。根尾は大阪桐蔭時代からショートを守ってきた。石川はセカンドを守った経験がないからだろう。苦笑いをしていた。気分転換もかねての入れ換えだったが、「二塁手・石川」は根尾以上に輝いていた。 二塁ベース上で根尾からの送球を捕り、一塁送球までの軽快な動き。ノックを捕球してから、二塁ベースに入る根尾への正確な投球には目を見張るものがあった。「二塁・石川」は実戦でもイケるんじゃないか? 「東邦高校時代は主に投手。セカンドを守れるなんて聞いたことがありませんでした。でも、仁村徹二軍監督も褒めていました」(前出・同) 身長185センチ、体重93㎏という石川の体格を考えると、セカンドタイプではないのかもしれない。しかし、「3割、30本、30盗塁」の東京ヤクルト・山田哲人も二塁手だ。内野手出身のプロ野球解説者に「二塁手に求められるもの」を聞いてみた。 「打点王(13年、18年)のタイトルを獲得した浅村栄斗も二塁を守っています(注・13年は主に一塁)。過去、首位打者のタイトルを獲得した二塁手も少なくありません。真弓明信(83年)、篠塚利夫(87年/登録名は当時)、辻発彦(93年)、今岡誠(03年)などがそうで、要するに、投打ともに野球センスの高い選手」 長打力のある二塁手は多くない。小久保裕紀が本塁打王のタイトルを獲得した95年は二塁手だったが、打撃センスを開花させたのは三塁手に専念してからである。 興味深いデータも残っていた。落合博満が初めて三冠王に輝いた82年は二塁手だったのだ。同年、127試合、セカンドの守備についており、失策はわずか7。三冠王は守備も巧かったことが証明されている。 「石川が二塁手の素質があると分かっただけでも収獲です。仁村二軍監督は試合の中でも石川に二塁を守らせていくと思います」(前出・名古屋在住記者) 開幕戦が遅れた分、練習の時間が増えた。この様々なことをテストできる期間が、落合以来となる“二塁手の三冠王”の誕生にも発展するかもしれない。どんよりとしたグラウンドに一縷の光が…。夢を見せてくれた。やっぱり、石川は並みの新人ではない。(一部敬称略/スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2020年04月02日 11時00分
元・近鉄監督、梨田昌孝氏が新型コロナウイルス感染でファンから心配の声
現役時代は近鉄のキャッチャーとして活躍し、引退後は近鉄、日本ハム、楽天で監督を務めた野球評論家の梨田昌孝氏が、新型コロナウイルスに感染していたと1日、所属事務所が発表した。 所属事務所によると、梨田氏は先月25日に倦怠感を覚え静養し、28日に発熱、30日に呼吸困難の症状が出て受診。31日に重度の肺炎と診断されため、同日に大阪府内の別病院に入院。PCR検査を受けた結果、新型コロナウイルス感染が発覚したという。 梨田氏は66歳の若さだが、同じような経緯で先日、タレントの志村けんさんが70歳で亡くなられたとあって、プロ野球ファンの間からはSNS上で、重症の梨田氏を心配する声が多数見られている。特にオリックスファンの間では、現在も高い人気を誇っているとあって、ショックを隠せないファンが多いのは事実だ。今は回復に向かうことを祈るしかない。 梨田氏は3月14日に京セラドーム大阪で行われたオリックス対阪神のオープン戦に顔を出しており、両チームの首脳陣に声を掛ける姿が見られた他、球場から帰る際には、阪神のOBで野球評論家の川藤幸三氏と「ご無沙汰しております」と笑顔で挨拶を交わしていた。 梨田氏は1972年に近鉄に入団。1988年に引退。2001年には近鉄を、2009年には日本ハムを監督としてリーグ優勝に導いており、物腰の柔らかい解説も定評がある。(どら増田)
-
社会 2020年04月02日 07時00分
玄関先で荷物に大量の唾をかけた宅配員の動画が流出 コロナ拡散のテロ容疑に問われる可能性も
日本では3月下旬、愛知県・名古屋市のドラッグストアで、「新型コロナウイルスに感染している」と叫び咳をするなどした49歳のアルバイトの男が、威力業務妨害の疑いで逮捕されたと報道されていたが、海外でも、新型コロナウイルスを利用したいたずらを起こした人間がいるようだ。 アメリカ・カリフォルニア州で、Amazonの宅配員の男が荷物に大量の唾をつけたと、海外ニュースサイト『TMZ』と『THE Sun』が3月30日までに報じた。同記事によると、同州で外出禁止措置が取られていた3月26日、Amazonの宅配員の男が、荷物を届けたが、届け先の家が留守だったそうだ。宅配員はダンボール箱に入った荷物を玄関先に置いたという。 荷物を玄関先に置いた後、宅配員は自分の左手に大量の唾を出し、唾を荷物の上に擦りつけた。 『TMZ』は宅配員が唾を擦りつけた荷物の画像を公開しているが、荷物の上部には、唾で湿ってダンボールの色が変わった、掌2つ分ほどの大きさの唾の跡がある。画像は、防犯カメラに映っていた映像を届け先の住人がキャプチャしたものである。 宅配員は荷物に唾をつけた後、その場を立ち去った。宅配員の一連の行動は、荷物が届けられた先の家の防犯カメラに映っており、住人が防犯カメラを確認したことで、宅配員が荷物に唾をつけていたことが発覚した。住人は宅配員が荷物に唾をつけている動画を自身のTwitterに投稿し、新型コロナウイルスの感染を恐れた多くの人が投稿を拡散させた。現在、投稿は削除されている。 投稿が拡散されたことで、Amazonの広報は「Amazonの宅配員は顧客のために日々最善を尽くしており、この宅配員の行動はすべてのAmazonの宅配員の行動を代表するものではありません。しかし、この宅配員の行動が悪意のある行為だった場合、宅配員に対して法的措置を取ることも考えています。現在、宅配員に事情を聞き取り中です」という声明を発表した。 『TMZ』は防犯カメラに映った一部の映像を公開しているが、動画には中年の男性が荷物を玄関に置いた後、前屈みになって手のひらに唾を吐き出し、手のひらの唾を念入りに荷物に付ける姿が映っている。報道によると、宅配員は新型コロナウイルスを意図的に広めたテロ容疑に問われる可能性があるという。なお、宅配員が新型コロナウイルスに感染していたかどうかは分かっていない。 この動画が世界に広がると、ネット上では「最低すぎる。Amazonの対応も宅配員に罪を擦りつけているようで無責任に感じる」「Amazonの教育にも問題があった。Amazonは従業員の非常識な行動をもっと詫びるべき」「配達物は危険かも。もう怖くてネットショッピングができない」「宅配員の行為は許されるものではないが、外出禁止措置が取られてからAmazonで買い物する人が多く、宅配員は忙しくてストレスが溜まっていたのかも」などの声が挙がっていた。 海外では、新型コロナウイルスを利用し迷惑行為をした人間が他にもいる。 ドイツ・バイエルン州で、33歳の男が「コロナを広めてやる」と叫び、地下鉄の券売機を舐めて逮捕されたと、海外ニュースサイト『TAG24』が3月23日に報じた。同記事によると、男は「コロナを広めてやる」と叫んで券売機を舐める様子を自身のSNSに投稿したという。 SNSの投稿がきっかけとなり、男は逮捕された。男が新型コロナウイルスに感染していたかどうかは現在検査中だというが、結果は公表されていない。 新型コロナウイルスを利用した迷惑行為は国内外で起こっているようだ。記事内の引用について「AMAZON DELIVERY GUY DELIBERATELY SPITS ON PACKAGE ...Caught On Ring Cam」(TMZ)よりhttps://www.tmz.com/2020/03/27/amazon-delivery-spits-package-caught-video-coronavirus/「GROSS PRODUCT Amazon worker ‘SPITS on package on customer’s front porch’ in vile video」(THE Sun)よりhttps://www.the-sun.com/news/601290/amazon-worker-spits-package-delivery-customer-vile-video/「MANN WILL CORONA VERBREITEN UND LECKT FAHRKARTENAUTOMATEN AB」(TAG24)よりhttps://www.tag24.de/thema/coronavirus/mann-will-corona-verbreiten-und-leckt-fahrkartenautomaten-ab-1467611
-
-
社会 2020年04月02日 06時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★勝負に出た吉村大阪府知事
ソフトバンクの孫正義社長が3月11日に〈新型コロナウイルスに不安のある方々に、簡易PCR検査の機会を無償で提供したい。まずは100万人分。申込方法等、これから準備〉とツイートした。検査を受けたいのに受けられない人が多いからという善意だったのだが、このツイートに批判が殺到した。そんな大量の検査をしたら、病院に軽症患者が殺到して、医療崩壊が起きるというのが理由だ。 確かにその可能性はある。いきなり100万人は無謀だろう。しかし、市中感染率の調査は必要だ。医療崩壊を防ぐように配慮しながら、段階的に検査数を増やしていけばよい。どれだけの人が感染しているのか分からなければ、国民の不安は消えないし、収束の時期も見通せない。何より適切な対策の打ちようがない。 いま分かっている唯一の数字は、3月14日現在でPCR検査を受けた人が1万2060人で、そのうち感染していた人が699人という事実だ。感染率は約6%ということになる。もちろんこれは症状のある人や感染者との濃厚接触者だけを対象にした数字なので、市中感染率がこれより低いことは確実だ。ただ、実際にそれが何%なのかは、まったく分からない。封じ込めが可能な市中感染率は2%程度と言われるが、そこに収まっているかも分からない。 そのなかで3月10日、政府は、当初2週間程度としていた大規模イベントなどの自粛要請をさらに10日間程度継続することを求めた。これで自粛期間は1カ月近くに及ぶ。 問題は、いつまで自粛が続くのかということだ。エンターテインメント産業だけでなく、飲食店の売り上げは大幅減、観光地は閑古鳥が鳴き、新幹線も飛行機もガラガラだ。「このままでは干上がってしまう」という悲痛な叫び声があちこちから上がっている。 そのなかで、大阪府の吉村洋文知事が立ち上がった。原則中止か延期としてきた大阪府主催イベントを3月21日から再開することを決めたのだ。(1)室内の定期的な換気、(2)参加者間の距離を1〜2メートル程度空ける、(3)近距離での会話や発声を避けるという3条件をつけ、国が自粛要請を再度延長しても、イベントを再開するという。吉村知事は、感染の実態が十分に分かっていないことを認めたうえで、「活動を抑え込み続けたら社会経済が死んでしまう。リスクを避けながら徐々に戻していくべき」と語った。 勇気ある決断だ。ただ、吉村知事が批判を受けるのは確実だ。公演を再開した宝塚歌劇団に世間からの批判が殺到して、再び休止に追い込まれた実例がある。ましてや再開したイベントで新たな感染者を出したら、吉村知事の政治生命にもかかわるだろう。 私は、国の姿勢はずるいと思う。市中感染率のデータも示さないままに、活動自粛の時期や内容を自治体に丸投げしているからだ。 私は、吉村知事の挑戦が成功することを心から望んでいる。大阪でうまく行ったとなれば、同調志向の強い日本人は、次々に活動を再開させると思うからだ。その意味で、日本経済の命運は、吉村知事の挑戦の成否にかかっている。 仮に吉村知事の挑戦が失敗に終わっても、政府は一切責任を負わないだろう。政府の自粛要請を無視して、イベント再開した吉村知事を切り捨てるだけなのだ。
-
芸能 2020年04月01日 23時00分
テレビ各局は更に大幅な編成変更が必要に? 再放送が相次ぎ視聴率に大打撃か
NHKは1日、今週スタートした窪田正孝主演の朝の連続テレビ小説「エール」と、長谷川博己主演の大河ドラマ「麒麟がくる」の収録を今月12日まで見合わせることを公式サイトで発表した。 サイトでは、「新型コロナウイルスの感染が拡大する中、出演者の方々や番組スタッフの安全に配慮するとともに、感染拡大の予防に努めていくため、NHKは、本日以降予定していた、大河ドラマ『麒麟がくる』と連続テレビ小説『エール』の収録を当面、見合わせることとしました」と報告。 続けて、「ドラマ番組の収録に際しては、これまでも感染予防対策を徹底してきましたが、大河ドラマと連続テレビ小説は、出演者とスタッフの数が多く、演出上、安全対策にも一定の限界があると判断しました」と説明。なお、「現時点で両ドラマ番組の関係者に、感染の疑いのある人は出ていません」としている。 また、TBSは4日に放送予定だった「オールスター感謝祭2020春」、4月スタートの連続ドラマ「半沢直樹」、「私の家政夫ナギサさん」、「MIU404」の放送延期を発表した。 同局は「東京都から感染爆発の“重大な局面”が続いているとの認識が示されていることなど、諸事情を勘案して、放送を延期することを決定致しました」と説明した。 「さすがに、NHKは放送に穴を開けることはなさそうだが、TBSは感謝祭やドラマの放送を延期した枠をなんとかして埋めなければならない。今後、他局も続くことになりそうだが、となると、新たな番組を撮り直すことは難しく、過去の番組の再放送、コロナに関する緊急特番、海外のVTRを使った番組などで埋めることになりそう。当然、視聴率が取れるはずもなく、テレビ各局にとっては大打撃」(放送担当記者) いつコロナ騒動が収束するかまったくメドが立たないだけに、今までにない苦境となりそうだ。
-
スポーツ 2020年04月01日 22時30分
中止?延期?無観客?RIZINが4.19横浜アリーナ大会の会見を実施
総合格闘技イベントRIZINは、2日に4月19日に開催を発表している『RIZIN.22』神奈川・横浜アリーナ大会について、榊原信行CEOが会見を行うと発表した。 昨年末に朝倉海を破り、RIZINバンタム級チャンピオンとなったマネル・ケイプが世界最大の総合格闘技団体でアメリカのUFCと契約してしまうなど、開催1か月前を切ってもまだ対戦カードが発表されていない。 RIZINの高田延彦統括本部長は、最近になって頻繁にツイッターを更新しており、3月28日には「RIZIN22.一日も早く延期か中止を発表しないといけないデッドリミット過ぎてないかい? 選手もチームも来日できないし、ファン・選手・関係者を守らなきゃRIZINは成り立たない。そりゃ試合は観たい。だけど観客に何かあっちゃダメなんだよ。俺の意見だけじゃなくてさ、もう即刻正式発表すべきだよな」と開催の可否を促すと、同30日には「RIZIN22..中止や延期となればアリーナへのキャンセル料もバカにならぬ金額だよ!そんな事務的な作業がようやくまとまったようだね!ならば一刻も早く結論をアナウンスメントしようぜ!これはスポーツに限らず大中小のエンタメには死活問題だぜ!みんなが踏ん張りどころだが、厳しいけど踏ん張ろうよ!」と興味深いコメント。 そして、同日夜に「今日はバラちゃんと熱いミーティング、色々と未来に向けた前向きな話が出来た。ただし引き続き良い話も耳の痛い話も私からSNSで発信するケースあり。さて本題のRIZIN22に関してですが、4月頭に一刻も早くバラちゃんから肉声でメッセージをお伝えします。皆さん大変お待たせして申し訳ございません」とツイートし、バラちゃんこと、榊原CEOとミーティングの場を持ったことと、近日中に発表があることを明らかにしている。 『RIZIN.22』に関しては、新型コロナウイルス感染拡大が収まらないことから、大会自体は中止または延期が濃厚な情勢だが、フジテレビ系列の中継枠があるとの観点から、無観客試合の開催もあるのでは?という憶測も流れている。2日に榊原CEOからどのような発表があるのか注目だ。(どら増田・写真 / 山内猛)
-
スポーツ 2020年04月01日 22時00分
元ヤクルト・古田敦也氏、ドラフト“当たり”を引くテクニックを暴露? ガッツポーズは「許せない」
元ヤクルトでプロ野球解説者の古田敦也氏が3月31日深夜、『川柳居酒屋なつみ』(テレビ朝日系)に出演し、プロ野球ドラフト会議の裏話を語った。 前回卒業したムロツヨシに代わり、2代目常連客として尾上松也を迎えて始まったこの放送回では、尾上が「野球ファン」ということもあり、大盛り上がり。それに気を許したのか、古田氏は「テレビで言ったことがない」という裏話を展開した。 古田氏が監督時代に参加したドラフト会議では、現在はくじの箱がすりガラスになっているものの、当時は違ったため、「不正が多い」という噂があったと告白。そのため、印などが付けられていないか、くじの入った封筒を細かく見せてもらったと明かしていた。 また、古田氏がヤクルトスワローズ監督時代、現・東北楽天ゴールデンイーグルスに所属の由規の交渉権を引き当てた時は、「5球団競合で5枚の封筒が綺麗に等間隔で並んでいた」そうだ。そのため、「封筒を綺麗に並べるような丁寧な仕事をする人は、不正があると疑われないように、一番上と一番下に交渉権の入った封筒を置くことはない」と推理したと吐露。そして、「真ん中に置くことは考えが浅い」と思い、2番目か4番目かと考えた時、「隠そうとする心理が働けば4番目だと思った」ため、4番目を引いたところ、当たりくじだったと明かしていた。 さらに、「自分は引く側だから」選手の人生が懸かっていると思うと、当たりくじを引いた時に、「ガッツポーズを取るような監督がいるけど許せない」とぶっちゃけ、「その辺のくじとは違う」「ちゃんとやってくれ」と思うと暴露。古田氏のトークを聞いた視聴者からは「古田の封筒の順番を読む心理おもしろい」「野球好きにはたまらない」などの声が挙がっていた。 「古田さんは穏やかな風貌にもかかわらず、意外と毒舌。以前、明石家さんまさんとトークをした時は、さんまさんに、さんまさんの関西弁は強すぎるとツッコミを入れていました。番組に合ったトークを展開できるので、制作側はスポーツ番組のみならず、バラエティでも使いやすいようですね。古田さんは各地で講演も行っていますが、野球好きでなくても楽しめるトークだと好評のようです」(芸能記者) 古田氏のトークは、野球ファン以外のテレビ視聴者も楽しませることができるようだ。
-
-
芸能 2020年04月01日 22時00分
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 滝沢カレン(27)性欲旺盛なガチンコセックス!?
今回取り上げるのは、ファッションモデル・タレント・女優として活躍中の滝沢カレン。 ウクライナ人の父と日本人の母を両親に持ち、ハーフらしい顔立ちの彼女。かなり強い顔相で、芸能人として生き残っていけるタフさを持つ一方で、その強さゆえ性愛面では相手を選び、関係が長続きしにくい悩みがある。 彼女は眉相が特徴的で、「上がり眉」の「への字眉」という、女相としてはいささかキツい相の持ち主。尻上がりの眉は、義経眉の別名を持つ男眉の代表格で、負けず嫌いで気性が烈しく、女性には強すぎて、夫や恋人を尅する暗示がある。 への字眉は情熱的で実行力があり、キャリアウーマンによく観られる眉相だ。勝ち気で女王のように振る舞い、S的な魅力で周囲の男性をメロメロにさせる。 眉が長いのも特徴的で、(描き眉の場合でも)ムラっ気が強く、結婚後も実家べったりになりがちな相で、やはり夫の運気を破る。 彼女は丸額(女額の1つ)で、生来の気性は女性的。その額が上下にも左右にも広いのは、頭脳明晰というだけでなく、視野も広い知恵者の現れ。ただ彼女の場合、(広い額に加えて)頬骨が出っ張り、鼻も高い、いわゆる三権面で、仕事に生きるには吉だが、結婚運・夫婦運で大きく足を引っ張っている。 性ホルモンタンクの臥蚕(下瞼のサヤエンドウ形の部分)がふっくらと分厚く、眼光にほどよい和気があって、性感・性欲は申し分なし。目頭に切れ込みがなく、ひとたびベッドに上がれば本音丸出しのガチンコセックスを謳歌する。 金甲(小鼻)の張りは弱いものの口が大きく、歯列のアーチ(特に上アゴ側)も大きくて、回数をこなすセックスを楽しみ、生活力・生命力ともに旺盛だ。【官能度】は「4」、【スタミナ度】も「5」に近い「4」と、ともに高い。 彼女にはこれといった尻軽相、男性の庇護欲をそそるモテ相(丸目を除けば)がなく、歯も大粒なのでガサツで大雑把ときて、【モテ度】は低く、「2」と観る。 先天的名器度が現れる耳穴の下の溝が広めで、後天的名器度の指標となる口元の肉付きも平凡。【名器度】も「2」と低めだ。 強い口相に加えて三権面の彼女は、自力で人生を切り開く力を持ち、結婚すれば、への字眉ゆえカカア天下で夫を尻に敷き、主導権を握る。【良妻度】は「1」と低くなったが、夫婦仲は相性次第。彼女と好相性なのは、相補的な顔相を持つ、女性的な「やさ男」タイプだ。 あげまん相のない彼女は、【あげまん度】も「1」となったが、化粧で眉に丸みをつけ、三日月形に近づければ、仕事運はやや下がっても、【良妻度】【あげまん度】を、ともにアップさせることができる。***************************************【劉飛昶プロフィール】劉飛昶(リュウ・ヒチョウ) 観相学・東洋運命学・心理学などを独学。セクソロジーにも通じ、女相から性感の特徴などを観極め、現代にフィットした〈新〉淫相学の研究に取り組む。淫相学とは、観相術の中でも男女の交わりに主眼をおいた観法の総称。
-
アイドル
元ジャニーズJr.の小原裕貴 “仰天復帰”の裏にKinKi Kidsの助力
2017年06月26日 12時20分
-
芸能
山本美月 超美人をターゲット! “スクール水着”写真集
2017年06月26日 12時00分
-
芸能
甘い警備体制で大事件が起こりそうだった欅坂46の握手会
2017年06月26日 11時50分
-
芸能
株主総会で事務所社長を謝罪させるハメになった小出恵介
2017年06月26日 11時30分
-
芸能
フジ・山崎アナ 浮気した恋人芸人に「最悪な気分」と心境を告白
2017年06月26日 10時50分
-
スポーツ
プロレス解体新書 ROUND55 〈大巨人が初のギブアップ〉 快挙の裏に隠された猪木の思惑
2017年06月25日 15時00分
-
スポーツ
飯伏幸太電撃参戦!新日本プロレス今年の『G1』は、日本全国 闘いサマー!!
2017年06月25日 12時00分
-
芸能
夏目三久と力士・勢が急接近! 芸能界で勢力を増す「相撲女子会」会員(2)
2017年06月25日 12時00分
-
芸能
東京五輪の開会式パフォーマンスを狙うジャニーズ事務所の大きな不安要素
2017年06月25日 10時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間(32)〜米粒を残す人は出世できない?〜
2017年06月24日 21時00分
-
スポーツ
阪神糸井復活のウラで金本監督が球団社長と極秘会談!
2017年06月24日 17時30分
-
ミステリー
血の滴る子どもの生首を握りながら満面の笑み 葛飾北斎「百物語 笑い般若」
2017年06月24日 17時30分
-
レジャー
宝塚記念(GI、阪神芝2200メートル、25日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年06月24日 17時20分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 6月17日から6月23日
2017年06月24日 17時00分
-
芸能
木村拓哉 フジ月9ドラマ主演のウワサが、いつの間にか立ち消えに?
2017年06月24日 16時30分
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(6/25)宝塚記念、他
2017年06月24日 15時50分
-
芸能
小出恵介の所属事務所 今年は厳し過ぎる株主総会に!?
2017年06月24日 15時45分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(6月25日)宝塚記念(GI)他5鞍
2017年06月24日 15時30分
-
芸能
小林麻央さんの死で深いきずなをみせた“ZEROファミリー”
2017年06月24日 15時15分