-
芸能 2020年04月02日 22時00分
ミキ亜生、EXIT兼近との“違い”を吐露 最大の悩みは「ボケてもワーキャー言われる」こと?
お笑い芸人のミキが1日深夜、爆笑問題・太田光と講談師・神田伯山がゲストの悩みを深掘りする番組、『太田伯山(お願い!ランキング)』(テレビ朝日系)に出演し、EXIT・兼近大樹との違いについて語った。 この日の放送では、亜生が「ボケてもかわいいとかかっこいいと言われてしまう。かわいいは芸人として邪魔ではないか」という悩みを相談。「インスタにネコの写真を投稿しても、『ネコの瞳に映った亜生くんかわいい』と言われる」「うんこと言ってもキャーと言われてしまう」と語っていた。そんな亜生に対し、兄で相方の昴生は「(亜生)は服とかも店では買わない。展示会で買う」「メガネも有名なブランドから『亜生さんかけてください』と提供されている」「過去には亜生だけヌード写真を撮る仕事があった」とポロリ。亜生自身の芸人っぽくない行動が、かわいいに繋がっているのではないかと指摘していた。 そんな亜生に対し、爆笑問題の田中裕二が「EXITとか、もっとワーキャーな中でやるわけじゃん。兼近とかとワーキャーが邪魔じゃないかという話はするの?」と疑問をぶつけると、亜生は「兼近はキャラで(ワーキャーを)風に変えて飛べるけど僕は飛べない」とぽつり。兼近との違いに触れ、出演者を笑わせていた。 「兼近さんは、亜生さん率いる『亜生軍団』に所属し、プライベートでかなり頻繁に会っているようです。亜生軍団には、兼近さんのほか、YouTuber芸人のフワちゃんや、3時のヒロインのゆめっちが所属。今ではそれぞれがテレビで活躍中ですね。亜生軍団が結成されたのは、昨年の6月とまだ日は浅いのですが、お泊まり会をしたり、体重を公開し合ったりと男女の垣根を超えて仲がいいようです。最近は、急激に忙しくなって会う頻度は前ほどではありませんが、忙しい合間を縫って集まっていることが、それぞれのInstagramでよく報告されています」(芸能記者) 本人の思いとは裏腹に、かわいい亜生を応援したいファンは多いだろう。
-
社会 2020年04月02日 22時00分
山本太郎代表と立憲民主離党・山尾志桜里議員「不惑の合体」浮上
小沢チルドレンで元検事仕込みの舌鋒で安倍首相を震え上がらせた「国会のジャンヌダルク」の異名を持つ立憲民主党(立憲)の山尾志桜里衆院議員(45)が、突然離党(3月18日)を表明し与野党内に大きな波紋を広げている。というのも、山尾氏周辺から、こんな声が聞こえるからだ。「山尾氏は離党で立憲に三くだり半を突き付けた。そして、新型コロナ終息後に来る政局を見越し、次の衆院選で大化けの可能性のある『れいわ新選組』の山本太郎代表(45)とタッグを組み、強烈な新党結成に動き出す可能性が強い」 立憲内にはほかにも離党予備軍がゴロゴロいると囁かれる中、自民も「山尾離党」は無視できない情勢だ。一連の経緯を全国紙政治部記者が明かす。「山尾氏の表向きの離党理由は、新型コロナ感染対策のため『特別措置法改正案』に自民党の言いなりで賛成したこと。つまり、立憲執行部に対しダメ出ししたわけです。コロナ対策でイザという時の『緊急事態宣言』は、場合によって、報道の自由や集会をも制限しかねない法案となりえますからね。山尾氏は“法案に賛成なら、発令の際、最低限、歯止めとなる『国会承認』を求める一項を入れるべき”と強く主張した。だが、立憲執行部は党内議論もろくにせず、自民案を丸のみ。『国会承認』などどこ吹く風で、法案をシャンシャンと成立させてしまった。腰抜け執行部に失望したのです」 山尾氏は旧民進党時代、『保育園落ちた、日本死ね!!』という匿名ブログの待機児童問題で切り込み、安倍首相をタジタジにさせたほどの論客ぶりを発揮し、一躍脚光を浴びた。その舌鋒の鋭さは「国会のジャンヌダルク」として恐れられたものだ。2017年には一気に女性初の民進党幹事長に抜擢される寸前だった。 ところが一転、不倫疑惑報道で大失速し、その年の総選挙はやむなく無所属で立候補(愛知7区)し大苦戦、わずか約800票の僅差で自民候補を振り切って当選した。その後、’17年12月に立憲入りした。 山尾氏の不倫疑惑暴走は止まらない。当選後の翌年に夫と協議離婚。ダブル不倫相手とされた弁護士は政策顧問に迎え入れ、“濃厚接触”ぶりを増したのだ。「あれだけ世話になった選挙区には、ほとんど顔出しせず、世間や後援会をあきれさせたばかりか、支援団体の連合(日本労働組合総連合会)を怒らせた。新年早々、衆院選があると噂が飛んだ時、『山尾は立候補できない』と政界引退説まで流れたほどでした」(同) ところがどっこい、山尾氏は生き残りをかけて動いていた。地元で評判が悪い小選挙区よりも「立憲での比例区出馬を画策していた」と複数の立憲関係者が証言する。 立憲幹部らは一貫して山尾氏の比例区出馬に“ノー”。今の愛知7区からの出馬を強く要請した。山尾氏は党幹部との亀裂を深めたとされ、特に対立していたのが枝野幸男代表と安住淳国対委員長だ。「枝野代表とは憲法改正をめぐり幾つかの点で対立を深め、最近は水と油のようだった。安住氏については、不倫疑惑の過去を持つ山尾氏に上から目線の物言いが鼻についたようだ。2月に安住氏が新聞各紙の記事を論評して『くず』『出入り禁止』などと国会内の扉に貼り出した際、山尾氏は『立憲民主党所属が恥ずかしい』とツイッターで猛批判したほど。この頃から立憲以外で生き延びる道を密かに模索し始めたようだ」(同) 立憲と決別した山尾氏の動向を知るテレビ局関係者が続ける。「すでに彼女は新しい“パートナー”をロックオンしている。ズバリ、連携相手は山本太郎氏だ。今回、特措法に明確に反対した『れいわ新選組』と組む腹を固めた。2人は共に1974年生まれで芸能界にも在籍した経歴がある。山尾氏は小学4年でミュージカル『アニー』のアニー役を務め、山本氏は俳優として深作欣二監督の名作『バトル・ロワイアル』などに出演している。2人は阿吽の呼吸で政界という舞台で共に主役を演じる運命なのかもしれない」 そうは言っても、『れいわ新選組』の政党支持率は最新世論調査(3月・時事通信)で0.7%。「山本氏も今のままではジリ貧と感じている。だから知名度の高い山尾氏と組めば、さらに大化けすると踏んだ。山本氏と山尾氏は“消費税0%”“改憲阻止”の2つの公約で合体するはずです」(政界関係者) 選挙アナリストはこう断言する。「山尾氏が前回の総選挙で接戦を制したのは、女性に支持されたからだ。安倍一強をタジタジにさせる強い発言力を持ち、好きな人とは不倫だろうが熱烈な恋をする…。山尾氏は東大法学部卒、検事、そしてキャスターの安藤優子似です。今の女性は“勝気な女性”に憧れていますからね。山尾氏に勝算ありです」 夕刊紙記者も言う。「彼女は推定85センチのぷるぷるDカップ巨乳と小顔で美人。四十路の色香に股間、いや心躍る男も多い。東大ラクロス部時代はマネジャーとしてモテまくった。ネットでも山尾ファンが実に多いんです。庶民から支持されるリーダーの必須条件はバッチリ揃っている」 最近の山尾氏は、山本氏との“新党合体”で勢力拡大を意識しているのか、周辺に「政界進出したい女性を紹介して」と声をかけまくっているという。 山尾氏に“メロリンQ”。
-
芸能 2020年04月02日 21時45分
TBS『グッとラック!』コスプレ取材が“BPO案件”に!?「あまりにヒド過ぎる」
朝の情報番組『グッとラック!』(TBS系)の取材を受けたコスプレーヤーが「番組からヒドい扱いを受けた」と告発し、ネット上で抗議の声が殺到している。 コトの発端は『ロンドンブーツ1号2号』の田村淳が、新型コロナウイルスの影響もあって野外でコスプレできないことから、《ネット上で『鬼滅の刃』のコスプレ画像を集めて“リモートコスプレ大会”を開催しよう》と提案したことから始まる。「淳の提案を受けて、とある女性コスプレーヤーがツイッターにコスプレを投稿しました。この投稿が『グッとラック!』のスタッフの目に止まり、取材依頼がきたのだそうです。しかし、取材内容はなぜか野外でコスプレしている姿を撮影するというもの。普段、週1回程度の買い物くらいでしか外に出ないという女性は、匿名を条件に渋々、撮影に応じたそうです。当日、取材のためにやって来たスタッフは誰1人としてマスクを着用しておらず、また、実際の放送では、女性を『外出自粛要請を無視して外でコスプレを楽しんでいる若者』として紹介。全国放送でヒドい扱いを受けた女性コスプレーヤーはショックを受け、現在、コスプレ活動を自粛することを明らかにしています」(ネットメディア編集者) 彼女の告発に、ネット上では、《これって、BPO案件じゃない? あまりにもヒド過ぎるよ》《彼女は謝る必要ないよね。今はショックでしょうが、また元気になって活動を再開してくれるのを楽しみにしています》《淳さんはこのことをどう思ってるんだろうか。TBSホント、最低だな》《テレビなんて昔からこんなレベルだよ。今はツイッターで全部暴露されちゃうから気を付けた方がいい》《結局、番組が意図的にあおってるだけじゃねーかよ!》 などといった批判の嵐が吹き荒れている。 非難の声を受け、淳は《『誤解』あなたのことを責めたように聞こえたなら申し訳ないです。これから写真を送ってくださる方に対して、過去に撮った写真でいいですからね! 今撮るなら家で撮ったものでいいですからね! という気持ちで発言しました…取材を受けていただいたのに嫌な思いをさせてしまって本当に申し訳ない》とツイッターで謝罪したが、コトの本質には一切触れておらず、逆に炎上に油を注いでしまっている。 現在のところ番組からは一切の説明、謝罪は発表されていない。それどころか、淳の謝罪ツイートを番組公式アカウントがリツイートする始末だ。 このような不誠実な対応では、全国のコスプレーヤーの怒りは当分の間、静まることはないだろう。
-
-
芸能 2020年04月02日 21時30分
退社で感染リスクのある“前線”に送り込まれる元テレ東・鷲見アナ
テレビ東京は1日、同社グループに勤務する20代男性の派遣社員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 各メディアによると、発熱した3月26日から自宅で療養、30日に熱が下がったがPCR検査を受けたところ、陽性と判明。 同社によると、本社があるビルの当該フロアを消毒。また当該の派遣社員は、グループ外と直接接する業務には携わっていないという。「テレ東といえば、いち早く局をあげてのコロナ対策を打ち出し、出社する社員が1〜2割の状態で通常放送をできる体制を整えていた。そのため、グループ内から感染者が出てもそれほど局内はパニックになっていないようだ」(テレビ局関係者) 同局といえば、昨年、上司との不倫疑惑を報じられた鷲見玲奈アナ(29)が3月31日付けで退社。4月1日から数多くの人気フリー女子アナが所属する芸能プロ「セント・フォース」に移籍。 同社のサイトのプロフィールを見ると、「現在出演中」の欄にはいずれも古巣でレギュラー出演していた「家、ついて行ってイイですか?」と「FOOT×BRAIN」があり、出演を継続することがうかがえたのだが…。「結局、テレ東は人材難なので、外注でギャラが発生することになっても、鷲見アナを起用するしかなかった。しかし、時期が時期だけに、感染リスクがあるにもかかわらず、“前線”に送り込まれることに。とはいえ、フリーになったからにはリスク覚悟で現場に出向かなければならない」(芸能記者) フリーになっていきなり修羅場が訪れたようだ。
-
芸能 2020年04月02日 21時15分
志村けん国民栄誉賞候補に!? しかし“政治利用”という声も…
4月1日放送の特番『志村けんさん追悼特別番組 46年間笑いをありがとう』(フジテレビ系)の平均視聴率が21.9%(ビデオリサーチ調べ/関東地区)の高視聴率だったことが4月2日に分かった。最高視聴率は午後8時48分の27.3%で、志村さんと女優・いしのようこの2人コントの場面だった。 特番では『ドリフ大爆笑』『志村けんのバカ殿様』『志村けんのだいじょうぶだぁ』などから、名作コントをセレクト。ゲストに『ザ・ドリフターズ』の加藤茶、仲本工事、高木ブーのほか、『バカ殿』で共演した研ナオコ、『だいじょうぶだぁ』で夫婦役を演じたいしのらを迎え、2時間にわたって志村さんの功績を振り返った。 この放送に、ネット上では、《めちゃくちゃ面白かった! 子ども時代を思い出したわ》《今のクソつまらないバラエティー番組に比べて、何と面白かったことか。やっぱドリフはすごかったんだとあらためて感じたよ》《小学生の子どもが、初めてみたドリフで大爆笑してる。世代を超えた笑いなんだと気付かされた》《志村とカトちゃんが絡むとやっぱり爆発力がスゴイわ。久しぶりに大爆笑した》 など、大反響の声が上がっている。「まさかの平均視聴率20%超えで、フジテレビの番組スタッフもかなり驚いているようです。視聴率が低迷しているフジにとって見れば、まさに志村けんさん様様でしょうね。日本テレビも4日に『天才!志村どうぶつ園』の2時間スペシャルを放送予定ですが、こちらも今から高視聴率が期待されています。一方、TBSにはドリフのキラーコンテンツ『8時だョ!全員集合』がありますから、こちらもいずれ特番が組まれるのは間違いないでしょう。現在、ファンからのリクエストが殺到している状況だそうです」(エンタメ誌記者) 志村さんをはじめ、ドリフのコントは、老若男女問わず誰もが一緒に笑えるという特徴がある。今回の特番を見て、あらためてその完成度の高さに驚かされた視聴者も多かったようだ。「現在、志村さんに対して、お笑い界初の“国民栄誉賞”が授与されるのではないかとウワサされています。もし現実になれば、かなりの名誉でしょうね。しかし授与に関しては、志村さんの死因となった新型コロナウイルスが依然、感染拡大しているため、このタイミングでは“政治利用”とも取られかねません。しばらくは様子見すると思われます」(芸能記者) 志村さんの死は芸能界のみならず、社会にも大きな衝撃を与えた。これまでに築いてきた偉大な功績は、これからも多くの人に笑いをもたらすに違いない。
-
-
芸能 2020年04月02日 21時00分
無観客『エンタの神様』の“不自然な演出”が物議?「いつもと同じじゃないか」の声も
4月1日に放送された日本テレビ系の特番『エンタの神様 大爆笑の最強ネタ大大連発スペシャル』の「疑惑の演出」がネットで話題になっている。 同特番は2012年から年に数回放送。レギュラー時代(2003~2010年)から出演している中堅芸人のほか、最近ブレイクした若手芸人まで20組以上が出演する構成となっている。 司会の福澤朗、白石美帆のコンビも放送開始から20年経過した今も変わらない、今や伝統番組といっても過言ではない本番組であるが、先日の放送で「変わらない」がゆえに露呈したある疑惑の演出があるという。 それは、客席の笑い声だった。昨今のお笑いバラエティ番組は、3月8日の「R-1ぐらんぷり」も含め、新型コロナウイルスの影響で一般の観覧者をスタジオに入れずに無観客で開催するのが基本となっている。 今回の『エンタの神様』もいつものSPでは映っているはずの観客の姿が全面的にカットされていた。 しかし、今回番組初登場となった「ぺこぱ」のネタ中には、多くの女性観客らしき声が入っており、ネットでは「観客がいないはずなのに笑い声が!?」「もしかして笑い声を足しているのか」「ネタは面白いのに笑い声が足されていて残念」「笑い声がいつもと同じじゃないか」といった失笑にも似た意見が多く書き込まれていた。 なお、今回の放送には「ぺこぱ」「四千頭身」といった最近の若手以外にも東京03やアンタッチャブルなども出演していたが、一部は過去アーカイブからの再放送であり、またいつ頃に放送したものか紹介されることもなかったため、より一層「笑い声の付け足し」がこっけいに見えることとなった。 もっとも『エンタの神様』は「ネタ中にテロップを入れる」「ダレたネタには容赦なくハサミを入れる」など、ある意味「芸人愛のない」演出が特徴でもある。視聴者の指摘通りとするならば「笑い声の付け足し」も、エンタらしいといばエンタらしい演出。ネットでは「これこそエンタ」という声もあるという。
-
芸能 2020年04月02日 21時00分
芸能人のみならず芸能マスコミも震撼させたコロナ騒動
共同通信が先月23日、業務委託している40代の男性カメラマンが新型コロナウイルスに感染していることを発表した。「カメラマン説明していますが、テレビカメラの方のカメラマン。通常ならば、会場後方で構えていますが、芸能の取材現場はそれほど広くない密閉された会場。『どの取材現場だったんだ?』と日ごろ取材している芸能マスコミは戦々恐々でした」(芸能記者) 同社は発表はしたものの、当初の対応が他のメディアを困惑させたという。「良識のある会社は、自社の記者の身の危険を考え、『どこの現場にいいたのか』と問い合わせをしたようです。しかし、当初、同社は『お答えできません』と回答。そのため、状況証拠から、各社が特定作業に入りました。最後はさすがに、共同もどこの現場にいたか公表したようですが」(ワイドショー関係者) そこで明らかになったのは、まず、3月16日に千葉・流山市で行われた女優の剛力彩芽(27)が出演した映画の製作発表。 そして、20日に都内で行われた女優・広瀬すず(21)、俳優・吉沢亮(26)、堤真一(55)らが出席した映画「一度死んでみた」(浜崎慎治監督)の公開記念イベントだったという。「その現場にいた記者たちは、会社から自宅待機を命じられたそうですが、いまのところ感染者の報告はなし。現場にいた芸能人たちも肝を冷やしていることでしょう」(同前) ここに来て、芸能人たちも続々と感染を公表しているが、まだまだ芸能マスコミも感染リスクにさらされているようだ。
-
芸能 2020年04月02日 20時00分
遠野なぎこ「無理でしょうね」 峯岸みなみ、将来の夢は「CM女王」に強烈ツッコミ
4月1日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)に、AKB48の峯岸みなみが初登場した。峯岸は4月2日に卒業コンサートが予定されていたものの、新型コロナウイルスの感染拡大により延期が発表された。こちらに関しては「ギリギリまでどうなのかなとうかがっていたのですけれども、延期にしてよかったと今にして思いますね。何かあってからは遅いので」と本人のコメントが聞かれた。また、放送延期が決定した4月4日放送の『オールスター感謝祭』(TBS系)についても、「食事休憩の時とかすごい人が集まる」と実体験をもとにした的確なコメントを行っていた。 さらに番組では、今日が1年に一度、嘘をついても良いとされるエイプリルフールであるものの、世情に鑑みて「嘘より夢を」といった動きが出ている話題になった。そこから、出演者それぞれに夢について問われると、峯岸は「好感度上げてCM女王になりたいです。洗剤とかですかね」と話すと、すかさず遠野なぎこから「無理でしょうね」とツッコまれ、笑いを誘っていた。これには、ネット上で「遠野、瞬間的な返しが半端ないな」「みぃちゃん頑張れ」といった声が聞かれた。 MCの垣花正から「過去を洗い流したいってことでしょ」と畳み掛けられ、ゲスト出演していたアルピニストの野口健からも「まずは除草剤とかからどうかな」と厳しいツッコミを浴びていた。これは峯岸が恋愛スキャンダルを受けて、2013年に丸坊主姿での謝罪を行った騒動を受けての間接的なイジりと言えるだろう。それでも、めげずにコメントをしっかりと返していく姿には「峯岸、すごい鍛えられているな」「これからバラエティ番組で活躍していきそう」といった声が聞かれた。 この日の放送では、エゴサーチの話題から峯岸が「まだAKBにいたの?(と書かれるのは)は地味に傷つく」といった話題も登場。さらに、整形説にも遠野は峯岸の顔を凝視し「判断しかねます」と話し、笑いを誘っていた。卒業を前にして、峯岸のバラエティ適性がのぞけた夜と言えるようだ。
-
社会 2020年04月02日 19時00分
44歳無職男、亡き母の意向で口座から金を引き出せず激怒 信用金庫のアクリル板を破壊して逮捕
1日午前11時過ぎ、神奈川県藤沢市の「かながわ信用金庫片瀬支店」で、44歳無職の男が器物損壊の疑いで逮捕されたことが判明。その顛末に驚きと呆れの声が広がっている。 逮捕された男は、1日午前11時20分頃、神奈川県藤沢市の「かながわ信用金庫片瀬支店」を訪れると、亡くなった母親の口座から金を引き出そうとする。しかし、母親は生前、口座の金に手を付けさせないよう後見人に言い残しており、信用金庫の職員が引き出しできない旨を伝えたという。 すると、男は暴れ始め、店舗に設置されていたアクリル板を破壊。信用金庫の職員が取り押さえ、駆けつけた警察官に引き渡した。詳しいことはわかっていないが、44歳無職の男が金を自分のものにしようと企んでいることを察知した母親が、後見人を通じて信用金庫に引き出させないよう依頼していたものと思われる。 この事件に、ネットユーザーからは「行動を見るにかなり凶暴な性格。母親も手に負えなくなってしまったのでは。こうなることを予感していた」「息子のことをしっかりと分かっている母親だった。もう少しきちんと育ててくれれば、こんなことにはならなかったかもだけど…」「遺言を残しておいてよかった」など、母親の予見能力を評価する声が上がる。 そして、男については「情けない。44歳にもなって母親の金にすがる。なりたくない人間の典型」「実の母に『お金を引き出さないように』と言わせるなんてよっぽど酷い息子。この先も犯罪を繰り返すのではないか」という怒りや憐れむ声も出た。 親の金に手を付けようとし、断られると暴れ回りアクリル板を壊した男。44歳とは思えない「幼稚な行動」と言われても、致し方ない。
-
-
芸能 2020年04月02日 18時00分
もこみちの“変態ドM社長”に爆笑、原作再現度が高い良作も! 深夜ドラマが豊作、SNSでも話題沸騰
1月から3月にかけて放送された冬ドラマ。ゴールデン帯では、日曜劇場『テセウスの船』が全話平均視聴率13.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を獲得。大反響を呼び、名実ともにトップドラマとなったが、実は視聴率こそ高くないものの、SNSでは深夜ドラマも話題になっていた。日曜深夜枠『この男は人生最大の過ちです』(テレビ朝日系)では、主演の速水もこみちの怪演が話題になっていた。 「本作は同名漫画が原作。製薬会社の派遣社員・佐藤唯(松井愛莉)が愛犬を亡くした悲しみからバーでグダを巻いていると、ある男が『死んだものは生き返らない』と嫌味を言ってくる。腹が立った唯は、仕返しに男に足を引っかけ転ばせるが、次の日、その男が自社の社長、天城恭一(速水もこみち)だと判明。クビを覚悟する唯に、恭一は『僕を奴隷にしてください』と頼んできて――というストーリーが描かれていました。もこみちがヒロインに粘着しまくり、胸ぐらを掴まれたり蹴られたりして喜んだり、足に頬を寄せて恍惚とするなど、ドM社長を怪演。一般的な恋愛ドラマと比べても、突き抜けて変態ぶりが際立っており、視聴者の間では、『もこみちが変態のドラマ』と、恋愛ドラマではなくギャグ路線として話題になり、『今期イチ笑った』『ビジュアルの良さと変態っぷりが凄くてクセになる』といった声が集まっていました」(ドラマライター) また、岡田結実主演で金曜ナイトドラマ枠で放送された『女子高生の無駄づかい』(テレビ朝日系)も、多くのファンを生んだ。 「岡田結実演じる主人公を中心に、個性派揃いの女子高生たちが無駄に時間を浪費していくというストーリーだった本作。進路希望で『ドラゴンに乗って戦いたい!』と宣言したり、リップクリームに疑問を抱き、ごま油を唇に塗ったり、自らの貧乳について、世の不平等を嘆いたりなど、脱力系おバカドラマとなっており、視聴者からは『ゆるく笑えて最高だった』『何も考えずに見れて面白かった』という声が寄せられていました」(同) さらに、木曜深夜枠『ゆるキャン△』(テレビ東京系)は、原作ファンも納得のクオリティだったと話題になっていた。 「原作は、キャンプブームを再燃させたとされる人気同名漫画で、主人公や登場人物の可愛らしさから実写化は難しいと言われていましたが、主演の福原遥始め、サブキャストたちも実写化で可能な限りビジュアルを再現し、原作ファンから、『ここまで良作になるとは…!』『ここまで原作に忠実なドラマあったかな?っていうくらいいいドラマだった』との声も。実際に漫画に出てくるキャンプ地でロケをすることで、作品ファンにとっては疑似聖地巡礼ともなり、『見てたらキャンプしたくなってきた』と視聴者のキャンプ欲を刺激する役割も果たしていたようです」(同) なかなか注目されにくい深夜ドラマだが、多くのファンがついているようだった。
-
社会
北朝鮮ミサイル開発資金潤沢の理由は海外40カ国に散らばる“北の働きアリ”にあった
2017年06月29日 10時00分
-
アイドル
如月有紀「初めてやったツイスターゲームが楽しかったです」
2017年06月29日 07時05分
-
芸能
相次ぐ芸人の女性スキャンダル 浜田雅功にみる“すべらない不倫”とは
2017年06月28日 18時00分
-
スポーツ
連敗のトラが苦渋の選択 金本監督は藤浪と心中する!
2017年06月28日 17時00分
-
スポーツ
本田圭佑 日本代表故障者続出そっちのけで「10番」を狙う必死度
2017年06月28日 16時00分
-
トレンド
ゾンビの制作現場にカメラが潜入 “ディストピア”流ゾンビの作り方に職人魂を見た!
2017年06月28日 15時00分
-
社会
インスタントの常識を覆す食品業界のカップ麺を巡る切磋琢磨
2017年06月28日 14時00分
-
芸能
ノーコメントを貫いた渦中の元SMAPチーフマネージャー
2017年06月28日 13時30分
-
スポーツ
左肩脱臼の香川真司、回復アピール! 豪戦に向け「準備してホームで決めたい」
2017年06月28日 13時10分
-
芸能
キムタクの妻 工藤静香が音楽活動を本格始動した狙いとは?
2017年06月28日 12時15分
-
芸能
フジテレビ宮内新社長の大ナタで外される宮澤智アナとカトパン
2017年06月28日 12時00分
-
芸能
不倫発覚の渡辺謙 大河ドラマ出演発表も「会見なし」は異例
2017年06月28日 11時35分
-
芸能
満島ひかりと永山絢斗が初2ショット披露で破局説を一蹴?
2017年06月28日 11時10分
-
社会
英国タワー大火災が警告する「30年経った首都圏タワーマンションは危険」という事実
2017年06月28日 10時00分
-
アイドル
鶴巻星奈 「高校を卒業したので制服がコスプレになっちゃいました!」
2017年06月28日 07時20分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏(33)〜私の髪の毛を大量に持ち帰る男〜
2017年06月27日 21時00分
-
芸能
松居一代 ブログで「1年5ヶ月も尾行され続けている」との告白にネット騒然!
2017年06月27日 20時30分
-
芸能
香取慎吾 「生きてて自分がどこに向かって歩いているか分からないでしょ」と意味深発言
2017年06月27日 18時30分
-
アイドル
6月30日に芸能界を引退する“ももち” 前日のラジオ特番でラストメッセージ
2017年06月27日 18時00分