-
芸能 2020年05月21日 17時00分
「またデマ」の声も 坂上忍「オリンピックも中止になったわけですから」発言が物議 スタジオ内でも指摘なし
21日放送の『バイキング』(フジテレビ系)での、MC坂上忍の発言が物議を醸している。 問題となっているのは、番組内で夏の甲子園中止について取り上げていた際の一幕。これは、8月10日開催予定だった全国高校野球選手権の中止が今月20日に正式決定されたもので、理由については地方大会の感染リスクを完全になくすことができないことや、休校や部活動の休止が長期に及んでいるため、練習が十分ではなく、選手の怪我などの増加が予想されることなどが挙げられている。 そんな中、坂上は「まあねえ、オリンピックも中止になったわけですからねえ」とポツリ。今年開催予定だった東京オリンピックについては来年に延期になっており、IOCのバッハ会長が2021年開催が無理になった場合は東京オリンピックが中止となる見通しを示したことが報じられているが、中止の事実はなくこの発言は坂上の勘違い。しかし、スタジオからは坂上の発言を咎める声は誰からも聞かれなかった。 >>フット岩尾、『バイキング』で「てりたま」イジり 坂上忍が軽く受け流し批判の声<< ポツリと呟いただけの発言ではあるものの、視聴者からは「坂上忍の中では延期じゃなくて中止になったの?」「またデマか」「延期でしょ。誰も訂正しないのもどうなのよ」といった批判の声や、「来年がない高校球児だってたくさんいるのにコメントに配慮がなさすぎる」「高3にとっては最後の夏で、オリンピックは来年できるけども今年の甲子園は今年しかできないことだったのに」といったあまりに軽々しい発言への苦言が聞かれていた。 「バイキングと言えば、19日の放送の中で3月に撮影した映像を今月17日のものと紹介。ネット上から『3月の風景では?』との指摘が相次ぎ、20日の放送の中で進行の榎並大二郎アナウンサーが謝罪したものの、印象操作や捏造とも言える放送の仕方だっただけに、『謝罪が軽い』といった批判が相次ぎました。今回の発言も、昨日の今日でのものだったために、『バイキングの報道や発言は全く信用できないことが分かった』など厳しい声も聞かれています」(芸能ライター) たった一言の言い間違いとは言え、「オリンピック中止」は大きな意味を持つことは間違いなく、誰からも指摘が寄せられなった番組側への不信の声も多く見受けられた。
-
スポーツ 2020年05月21日 13時45分
西武・山川「俺が高校生ならやる気はでない」 OBからも続々反応、夏の甲子園の中止決定に賛否 吉村知事からは撤回要求も
8月10~25日にかけ、甲子園で開催される予定だった第102回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)。5月20日、日本高校野球連盟(高野連)は新型コロナウイルスの影響により夏の甲子園と地方大会の中止を決定したと発表した。 オンラインで会見を行った高野連・八田英二会長は「苦渋の決断をお伝えする悲しい日になった」と無念の心境を吐露。中止を決定した具体的な理由については、“選手らの移動・宿泊を伴うことから感染リスクが大きい”、“各学校で休校・部活動停止が長引いているため、練習が十分にできていない選手が怪我をする危険性がある”、“授業期間確保のため、夏休みを短縮する動きがある中での開催は学業の支障にもなりかねない”といった点を挙げている。 夏の甲子園の中止は、米騒動が全国に波及した影響で代表決定後に中止された1918年の第4回大会、第2次世界大戦の影響で地方大会の途中で中止された1941年の第16回大会に次ぎ79年ぶり3度目。今年は3月19~31日にかけて行われる予定だった第92回選抜高等学校野球大会(春のセンバツ)も中止されているが、春夏連続の中止は史上初めてのこととなる。 中止の決定を受け、ネット上には「球児たちの気持ちを思うと本当に言葉が出ない」、「毎年欠かさず見てきた大会が無くなるのはファンとしても辛い」、「一番大切なのは人命だから高野連の判断は正しいと思う」、「残念だけど他競技も中止が続いている状況だから仕方ない」といった反応が多数寄せられている。 夏の甲子園の中止を受けて、現役プロ選手・OBもコメント。西武・山川穂高は21日、自身のツイッターに「俺が高校生ならやる気はでないな。落ち込んでも怒ってもいいと思う」と投稿した。 楽天・今江敏晃育成コーチは20日、自身のインスタグラムに「やるせないよな。悲しいよな。悔しいよな。俺も経験したけど 高校3年生が最後の夏にかける思いは人生かける思いだよな」と投稿。野球部内の不祥事により高校最後の夏を戦えなかった自身の境遇と、今年の高校3年生を重ね合わせている。 元巨人・上原浩治氏は21日に自身のブログに投稿。「甲子園に出たことのある人たちは、出たことで人生が変わったって言う人がいるぐらい凄い大会」とした上で、「どうにかして試合を、実戦を出来ないものだろうか…」と救済策の実施を望んでいる。 今回の中止を受けては複数の県高野連が救済策として県内で行う代替大会の開催を検討しているといい、会見の中では八田会長も一定の財政支援を行う旨を口にしている。一方、大阪・吉村洋文知事が20日に「考え直してもらいたい」、「高野連はリスクをとってやるべきではないか」とコメントするなど高野連に中止の撤回を求める声も少なくないが、果たして世論による撤回はあるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について山川穂高の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/Hotamyon今江敏晃コーチの公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/toshiakiimae8_official上原浩治氏の公式ブログよりhttps://www.koji-uehara.net/
-
芸能 2020年05月21日 13時35分
フット岩尾、『バイキング』で「てりたま」イジり 坂上忍が軽く受け流し批判の声
21日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でのある一幕が、視聴者の間で話題になっている。 『週刊文春』(文藝春秋)5月28日号で、5月1日に黒川弘務東京高検検事長が産経新聞記者らとともに、自宅マンションで賭けマージャンに興じた疑惑を報道。その日は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、全国に緊急事態宣言が発令中で、マージャンはその性質から「3密」の環境になりやすいとされている。加えて、マージャンで金銭を賭ける行為は賭博罪に問われる可能性もあり、悪質とも言える行動に政府の与野党などから非難が殺到。黒川検事長はこの日、一連の報道を事実と認め、辞任の意向を固めた。 『バイキング』のスタジオでも、黒川検事長について出演者がコメント。その中で、フットボールアワー・岩尾望は、マルチスクリーンに映っていた週刊文春の黒川検事長に対するスクープ写真に注目。「この写真に『てりたま』って(いう看板が)載っていたら、これ(時期)が3月の可能性もあるんですけど」とボケた。これを受けて、MC・坂上忍も「『てりたま』はね、本当にね『バイキング』としても大反省しているところですが」と苦笑しながら自戒を込めたが、直後に「では、こちらの問題に移りましょうか」とすぐに黒川検事長の話題に戻った。 >>「もう坂上忍を見たくない…」外出自粛で“コロナ疲れ”ならぬ“ワイドショー疲れ”を感じる人が続出<< 「てりたま」とは、マクドナルドが3月4日から4月7日までの期間限定で販売していたメニュー。19日放送の『バイキング』では、東京都内で緊急事態宣言解除前にもかかわらず人通りが増えたという報道で、竹下通りの人混みを同月17日のものとして放送。しかし、「てりたま」と書かれた看板が映り込んでおり、視聴者から撮影時期の違いを指摘する声が上がった結果、20日に進行役の榎並大二郎アナウンサーが問題の映像を謝罪していた。 この日の岩尾の「てりたま」発言に、Twitterからは「岩尾NICE」「岩尾さんのてりたま弄(いじ)りは面白かった!」「フット岩尾さん最高!」など称賛の声が集まっている。一方で、問題映像について軽く受け流した坂上には「坂上忍が他人事。その番組の顔はお前だろ。謝れないお前が責任者の責任を追及するな!」「岩尾、いいツッコミだが、坂上忍は反省なし」「『てりたまは大反省』ヘラヘラしながら言うことか?」と批判が殺到した。 司会者にもかかわらず誠意のない対応の坂上に、視聴者から不満が上がっているようだ。
-
-
芸能 2020年05月21日 12時50分
嵐ヒット曲の新MV、人気ユーチューバーが制作? 本人が否定も嵐ファンの怒り収まらずか
人気ユーチューバーコンビ・水溜りボンドのカンタに、嵐に関するある疑惑が上がり、ネット上で物議を醸している。 事の発端となったのは、嵐の公式ユーチューブチャンネルが15日に公開した人気曲『Love so sweet』の「Reborn」と名付けられた新しいMV。映像の中にメンバーは出現せず、リリックが日本語や英語で表示され、アニメーションで世界観が表現されていた。 >>嵐・二宮和也、「トマト観察日記」に批判? ファンの妄想的指摘に「さすがにひどい」同情の声も<< 嵐ファンからの絶賛を集めていたこのMVだが、一部水溜りボンドファンの間で、このMVがカンタが製作したものではないかと話題に。実はカンタ、「佐藤寛太」名義でMV監督としての顔を持ち、これまでにも自身や相方の楽曲のほか、数曲の楽曲のMVを製作してきたが、その中で使われている素材や雰囲気が今回嵐が発表したMVと似通った点があったとのこと。これが水溜りボンドファンの間で話題になり、ツイッターなどに「雰囲気めっちゃ似てるし、カンタが監督したんじゃない?」「見れば見るほど水溜りボンド感がすごいし、編集関わってそう!」という声が噴出。実際にMVのコメント欄にも「カンタが作った?」「編集が水ボンっぽいのは気のせい?」などの指摘が書き込まれる事態となっていた。 しかし、20日になり、水溜りボンドは「【緊急】相方が嵐さんのMVを撮ったらしい。?」というタイトルのユーチューブ動画をアップ。タイトルに反し、カンタが嵐のMV監督を務めたことを否定する内容のもので、動画の最後には「しっかり報告するのでフライングでの勘違いがないようにお願いいたします!」という注意喚起も記されていた。 しかし、動画での否定後も、嵐の動画のコメント欄には、「思った以上に水溜りボンド。カンタの編集って思われても仕方ない」「水溜りボンドから来た!」「これを作った人がユーチューバーを参考にして似た感じにした可能性もなくはない」などの声が書き込まれ、嵐ファンが「水溜りボンド、水溜りボンドってうるさい」「いい加減控えてほしい」などと反論する事態となっている。 また、カンタも動画公開後、ツイッターで「皆さんSNSに惑わされないようにね。これからもしっかり創るものは報告するので、僕個人が作ったものもそれぞれの価値観で選んでみて、楽しんで貰えればなと思います」と呼び掛けていたが、嵐ファンからは「動画タイトルに嵐ってつけるところが狙ってる」「余計にコメント欄に水溜りボンドが来るようになった」などの苦言を集めてしまっていた。記事内の引用について水溜りボンド公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCpOjLndjOqMoffA-fr8cbKAカンタ公式ツイッターより https://twitter.com/kantamizutamari
-
社会 2020年05月21日 12時40分
高須院長、大村知事に「図々しい」名古屋市提訴を批判 「私怨による提訴なら自腹でやれ」厳しい指摘に賛同の声も
20日、愛知県の大村秀章知事が、昨年開催され昭和天皇の写真を燃やすなど思想に偏りがあると批判された「あいちトリエンナーレ2019」の負担金約3,300万円の支出を拒否する名古屋市を提訴する意向を示したことが判明。これに高須クリニック院長の高須克弥氏が苦言を呈した。 大村知事は20日の会見で名古屋市について、「適正な手続きを経て決定された債務を支払ってもらえないという不当、不公正な状態を放置できない」「司法の判断を仰ぐべき」などと話し、提訴する意向を示す。 高須院長はこのニュースを見ると、自身のTwitterで「天皇陛下のお写真に火をつけて踏みにじる『芸術作品』を支援する金を負担したい名古屋市民なんかいるものか。裁判費用は愛知県民の負担か? 私怨による提訴なら自腹でやれよ。図々しい大村知事」と怒りを見せた。 >>高須院長も「この大事な時期に何やってんだ」 愛知・大村知事、トリエンナーレ不交付の名古屋市に提訴を示唆で批判の声も<< この件について、河村たかし名古屋市長が「コロナ全力対応時とんでもにゃあ。あいちトリエンナーレ実行委員会会長 大村愛知県知事 5月1日記者会見『5月20日までに3380万円支払いないと名古屋市を提訴の意向』名古屋市 支払いしない旨きょう 以下文面正式回答。すると5/21 明日 名古屋地裁に提訴する旨大村知事会長記者会見で明言」とTwitterで説明すると、高須院長は「とんでもにゃあ大村知事」と怒りをぶつける。 続けて、河村市長が「大村知事会長 あした5/21 なんと 名古屋市提訴 記者会見 明言。『名古屋市は3380万円払うべし』とんでもなゃあ。いま3380万円 は コロナ対策費 (子どもさん ガキんちょ 看護師 医療現場) に 使わしてちょう。皆さん 名古屋市も河村たかしも どえりゃあ 応援してちょうよ」と決意表明。これにも高須院長は「応援します。河村市長」と応援の立場を明確にした。 コロナ禍にもかかわらず、名古屋市に「思想が偏っている」と批判される「あいちトリエンナーレ2019」の負担金支払いを迫る行動に、「大村知事は何を考えているのか」「反日イベントに我々の税金が使われるのは許せない。企画に賛同するものだけ支払えばいい」「県民感情を無視している」「その金はコロナ対策に使うべきだ」と批判が上がる。 また、戦う意思を示した河村市長と高須院長にも、「頑張ってほしい」「日本を守って欲しい」などの声が。一方、大村知事の支持派からは「表現の自由を侵害するな。金を払うべきだ」「大村知事を担いだのは河村市長。その責任も考えてほしい」などの声も出た。 昭和天皇の写真を燃やす、特攻隊を揶揄するなど、多くの日本人が「不適切な展示」と感じたことは間違いない「あいちトリエンナーレ2019」。大村知事は、現在新型コロナウイルス感染拡大に伴う休業要請などで県民や市民が苦しんでいる状況だとしても、名古屋市が「あいちトリエンナーレ2019」のために、市民の血税から出た負担金を払うべきだと考えているようだ。記事の引用について河村たかしのTwitterより https://twitter.com/kawamura758高須克弥のTwitterより https://twitter.com/katsuyatakasu
-
-
芸能 2020年05月21日 12時20分
橋本マナミ「愛人キャラにしがみついていた」 本当は“真逆の性格”で悩む、ブルゾンにエール
5月20日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、『婦人公論』(中央公論新社)5月26日号の表紙とインタビューに登場し、「偽りの仮面が限界だった」と本音を吐露した元ブルゾンちえみの話題となった。ブルゾンは芸人を引退し、この4月から本名の藤原史織として活動している。 この決断に対し、リモート出演を果たした橋本マナミは「ブルゾンさんは格好いいと思いますね」と話した。インタビューの記事では、ブルゾンちえみの上からモノを言うキャラクターは、自分自身と真反対だったといった苦悩も語られている。これについて、橋本は「私も愛人キャラで6年くらい前に出てきて、本当は(自分自身と)真逆なんです。キャラが」とブルゾンと同じ状態であったことを告白。ただ、「やっぱりやめられないんですよね、怖くて。(仕事が)無くなるんじゃないかと思って。そこにしがみついている自分がいた。本当はよくない」と、ギャップに悩んでいたようだ。これには、ネット上で「こういう人ってほかにも沢山いそう」「これは偽らざる本音じゃね」といった声が聞かれた。 MCの垣花正アナウンサーから、「(愛人キャラを)やめたい時期はあった?」と問われると橋本は「そうですね。今は結婚できましたけど、なかなかそういう機会もなかったし」と話し、「あとは不倫が……、あっ、宮崎さんの時に…」と言葉に詰まる。普段は木曜に出演している橋本だが、今日は水曜であり、「ゲス不倫」の宮崎謙介元衆議院議員の妻である金子恵美元衆議院議員がレギュラー出演していたのだ。金子氏は「なぜ私を見た?」とツッコミ、笑いを誘っていた。橋本が言いたかったのは、ゲス不倫事件でコメントをしたら、「『愛人が何を言ってるんだ』みたいな批判が殺到し、つらかったですね」といった思いのようだ。これにも、ネット上で「確かにキャラってこういうブーメランが来そう」「テレビって見えているものがすべてだからな」といった声が聞かれた。 橋本の発言は、ブルゾンちえみの本音がより浮き彫りとなるものであり、新たなスタートを切った彼女へのエールでもあるだろう。
-
芸能 2020年05月21日 12時10分
高嶋ちさ子、息子の「変な臭い」「女の子のおっぱい映像」を暴露 「プライバシーないの?」批判の声も
20日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)での、ヴァイオリニスト・高嶋ちさ子の発言が批判を集めている。 この日、番組では「本音電話センター」という特別企画が放送され、さまざまな芸能人が電話越しで悩みを相談。その中で、高嶋は番組に電話を寄せ、「在宅中、息子と居すぎて、可愛いを通り過ぎてふざけんなと思ってきた」という外出自粛期間ならではのイライラを打ち明けた。 >>高嶋ちさ子、「完璧」発言をテレビでばらすも蓮舫議員との関係は良好? 2ショット写真公開で先輩後輩の絆を見せる<< また、高嶋は息子となるべく関わらないようにしているなどと話していたが、さらに息子についての悩みとして、現在中学2年生の長男について、「男の子って中2くらいからやばい感じになってくるじゃないですか」と、中学2年生前後の反抗期に触れたが、「今どきの中2って、『左手に宿りし悪魔』とか、そういうこと言ったりとか。ちょっと変わってるんですよね」と困惑を吐露した。また、「あと変な臭いがしてきました」と明かし、小学生の次男についても、「iPadとか、朝私が見たりすると、前の日に(次男が)見たらしく、女の子のおっぱいばっかり映ってる映像とか出てきて」「『ワンピース』のナミって女の子のおっぱいを重点的に見ようとしたらしくて」などと暴露し、MCのフットボールアワー・後藤輝基らから「言わんといてあげて!」と制止されていた。 高嶋のこの発言に視聴者からは、「子どものプライバシーないの?」「これ絶対学校でからかわれるやつじゃん」「臭いとかおっぱい見てるとか、なんでそんなこと言うんだろう…」といった批判の声が多く集まった。 「一時は言うことを聞かない子どものゲーム機を壊すなどのエピソードで嫌われ者だった高嶋ですが、ここ最近はあけすけなキャラで好感度を回復し、比較的人気が高まっていただけに、『やっぱりこういう人だよね…』などの落胆の声も聞かれました。現在、東京でも休校解除の動きが出ているだけに、『休校解除したら絶対からかわれるだろうな』といった声も寄せられていました」(芸能ライター) あけすけすぎるキャラが人気だったはずだが、あまりにも度が過ぎて批判を買ってしまったようだ。
-
芸能 2020年05月21日 12時00分
「ホリエモンが都知事になるかも」N国立花氏が“匂わせ”? 都知事選出馬報道、本人は沈黙守る
5月19日から20日にかけて、ホリエモンこと堀江貴文氏が6月18日告示、7月5日投開票の東京都知事選へ出馬すると複数のメディアに報じられた。 堀江氏は6月2日に、新刊本『東京改造計画』(幻冬舎)の発売を予定している。本書の内容は「コロナ時代の新しい首都のカタチ」として経済、教育・社会保障、新型コロナウイルス対策、都政などへ提言を行うもの。本当に出馬を行うならば、本書が実質的なマニフェストとも言えるだろう。ネット上では「ホリエモン、本当に出たら面白いな」「何かすべてが計算通りなんだろうけど、スケールが違う」といった称賛の声が集まっている。ただ、当の堀江氏のツイッターは沈黙したままで、21日午前8時現在までこうした反応をリツイートするに留まっている。報道を明確に否定する動きもないことから、やはり出馬可能性はあるのかもしれない。 >>ホリエモン「意味のない自粛いつまでやんの」 “自粛厨”からの嫌がらせによる被害も明かす<< さらに、実際に堀江氏が出馬した場合には、支援に回ると見られるN国ことNHKから国民を守る党の立花孝志代表も、出馬可能性のニュースを受けて、19日に「ホリエモンが東京都知事になるかも?」とツイートしている。これは実質的な「匂わせ」とも取れそうだ。 今回の東京都知事選は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて大規模なものにはらないと予想されている。自民党は、独自候補を立てず現職の小池百合子知事を支援に回る見込みだ。一方の野党も、いつもならば擁立されるはずの統一候補の名前が挙がってこない。無風選挙が予想される中で、ホリエモンの出馬となれば大きな反響を呼ぶことは間違いない。さらに、一部報道で堀江氏は、ネットを駆使した選挙活動を想定しているという。コロナ時代にふさわしい戦い方であるのは確かであり、新しい選挙に注目が集まりそうだ。記事内の引用について立花孝志氏のツイッターより https://twitter.com/tachibanat
-
レジャー 2020年05月21日 12時00分
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ ファイトケミカルスープ
4つの野菜を切って煮るだけ、今すぐ作ろう!免疫力が上がる!“いのちの野菜スープ”「ファイトケミカル」は植物に含まれる天然の機能性成分で、生きていくうえで必要なエネルギーや体を構成する栄養素ではないが、健康維持に高い効果を発揮する。 その種類は1万種以上もあるが、中には健康効果を持つものも少なくない。 ファイトケミカル研究の第一人者である麻布医院院長・ハーバード大学医学部元准教授の髙橋弘先生は、その健康効果についてこう述べている。「老化や病気の発症に関わる活性酸素の除去、有害な物質の排出、免疫力アップ、がんの予防など、ファイトケミカルには様々な健康効果があります。例えば、にんじんやかぼちゃに含まれるβカロテンには、免疫活性を維持して免疫力を保つ効果があります。また、キャベツに含まれるイソチオシアネートは、デトックス作用で発がんを防いでくれます。さらに玉ねぎに含まれるケルセチンは抗酸化力で遺伝子を守り、がんを抑制してくれます」★様々な健康効果を有する また、ファイトケミカルは、性質ごとに6つに分類することができる。「ポリフェノール」は高い抗酸化作用を有し、有害な活性酸素を退治する。 野菜の辛味やにおいの成分である「イオウ化合物」、緑黄色野菜の鮮やかな色素成分である「カロテノイド」も抗酸化作用が高く、免疫を強くしたり、がん細胞を抑制したりする。食物繊維の一種である「糖関連物質」にも、抗がん作用や免疫力を高める働きがある。 さらに、「アミノ酸関連物質」は、イカやタコ(タウリン)、アスパラガスやレバー(グルタチオン)、キャベツ(キャベジン)に多く含まれる。そして、柑橘類やハーブなどに含まれる「香気成分」は、ストレスの緩和や不眠を解消する。★効果的に摂る野菜スープ ファイトケミカルを最大限に効率よく摂るため、髙橋先生が考案したのが「いのちの野菜スープ(ファイトケミカルスープ)」である。ファイトケミカルは植物の硬い細胞壁に閉じ込められているので、生のままでは消化・吸収がしにくい。しかし、スープとして加熱すると細胞壁が壊れ、有効なファイトケミカルが汁に多く溶け出し、吸収しやすくなる。また、ファイトケミカルは皮やその周辺部に含まれていることが多いが、スープにすれば、その辺りも含めて丸々摂取できる。「スープならば、野菜や果物を皮ごと、あくの処理などをせずにいただけます。基本の材料は、季節を問わず安価で購入できるキャベツ、にんじん、玉ねぎ、かぼちゃの4つの野菜です。これらを切って、蓋つきの鍋で20分ほど煮込めば完成です。基本の4つの野菜がない時は、他の旬の野菜でもOKです」(髙橋先生) 基本の4つの野菜には、「粘膜の免疫バリアを強める力」、免疫細胞である「NK細胞やT細胞、マクロファージを活性化する力」、免疫細胞の過剰反応である「アレルギーを抑える力」などを備えたファイトケミカルが豊富に含まれる。これらを余すことなく摂取できるのが、「いのちの野菜スープ」の最大のメリットだ。「このスープは、基本的に毎日飲むようにします。1日にカップ(200ml)1〜2杯が目安です。抗がん治療中の患者さんに1日3回飲んでいただいたところ、2週間後に白血球(免疫細胞)の数値が改善したという結果も出ています。病気療養中や抗がん治療中の方は、1日3〜4杯飲むとよいでしょう」(髙橋先生) また、スープに含まれる食物繊維が糖の吸収を緩やかにし、糖尿病や肥満の原因となる血糖値の急上昇を防いでくれる。しかも、空腹感が満たされて主食(糖質)の摂りすぎ防止にもつながるので、食事の最初に飲むといい。食塩や調味料などで味付けせず、野菜本来の美味しさを楽しむことで、健康効果がさらに高まる。■ファイトケミカルスープとは?ファイトケミカルを豊富に含む野菜などを、皮ごと、あくの処理などをせずにいただく。本項では4つの野菜を使ったスープを紹介しているが、食材などをアレンジすればレシピは無限大にある。冷蔵庫での保存目安は2〜3日。◉期待できる主な健康効果*毎日飲むことで、免疫細胞が元気になる*免疫力がアップして病気になりにくい体になり、風邪をひかない*デトックス作用で、発がん物質を無毒化*抗酸化力で遺伝子を守り、発がんを抑制する*血圧を下げる、脂質異常症を改善、血液サラサラ作用*糖尿病、肥満の原因となる血糖値の急上昇を防ぐ*胃腸の調子を改善し、便通をよくする_など◉効果的な摂り方*1日にカップ1〜2杯を飲む*食事の最初に飲む*具の野菜も食べる*調味料は基本加えない【材料】●水(1L)●出汁袋※皮、種やわた、ヘタなどは捨てず、出汁袋に入れて一緒に煮込む。●玉ねぎ(100g)100gの目安は約1/2個。外側の茶色い皮をむき、ひと口大に切る。皮は捨てずに出汁袋の中へ。●キャベツ(100g)外葉をはがしてから、芯の部分も含めてひと口大に切る。100gの目安は約1/8個。●かぼちゃ(100g)100gの目安は約1/16個。種とわたを取り、皮ごと食べやすい大きさに切る。種とわたは出汁袋の中へ。●にんじん(100g)皮はむかず、乱切りやいちょう切りなどで食べやすい大きさにカットする。100gの目安は約1/2本。ヘタは出汁袋の中へ。【作り方】(1)かぼちゃ以外の野菜を鍋に入れる鍋にキャベツ、玉ねぎ、にんじんを入れる。煮崩れを防ぐため、かぼちゃは後から入れる。(2)水1Lと出汁袋を入れて火にかける鍋に水1L(野菜が浸るぐらい)と、玉ねぎの皮やにんじんのヘタ、かぼちゃの種やわたを入れた出汁袋を入れて、強火で沸騰させる。(3)沸騰したら弱火にし、蓋をして10分煮る(2)が沸騰したら弱火にして、鍋に蓋をして10分ほど煮る。蓋をしないと蒸気と一緒にファイトケミカルが逃げてしまうので要注意。(4)かぼちゃを加え、さらに10分煮る10分経過したらカットしたかぼちゃを加え、もう一度蓋をしてさらに10分煮る。かぼちゃを入れたら、すぐに蓋をする。(5)出汁袋を取り、スープを冷まして完成10分経ったら火を止め、皮などが入った出汁袋を取り出す。その後、もう一度蓋をして、スープが冷めるのを待って完成となる。***************************************監修/髙橋弘先生麻布医院院長。医学博士。ハーバード大学医学部内科元准教授。ファイトケミカルの研究に情熱を注ぎ、ファイトケミカルスープを考案。『ハーバード大学式「野菜スープ」でやせる!若返る!病気が治る!』(マキノ出版)など著書多数。
-
-
スポーツ 2020年05月21日 11時40分
“日本で通用しなかった”元巨人のMLB監督が移籍のキーマンに? 菅野・有原らにも既にアピールか、意味深な発言も
新型コロナ禍により、夏の甲子園大会は中止が正式に発表された。海の向こう、メジャーリーグでは、一部球団がキャンプ再開の動きを見せているが、“元巨人選手の監督”の発言が話題になっていた。 「深く野球文化に染み込んでいるから、この慣習をやめるのはとてつもない難題だ」 サンフランシスコジャイアンツのゲーブ・キャプラー監督の発言だ。野球選手がプレーの合間にツバを吐くことがある。その行為を新型コロナウイルスの感染・拡大防止のため、禁止すると通達されている。それに対し、同監督が地元ラジオ局のインタビューで、「難題だ~」とボヤいたのだ。「ユーモア半分といったところでしょう。キャプラー監督に対する批判は今のところ、出ていません」(米国人ライター) しかし、キャプラー監督が「日本のネクスト・メジャーリーガーたち」の交渉において、キーマンとなりそうなのだ。 「巨人のユニフォームに袖を通したのは、2005年のシーズン。でも、日本の野球スタイルが合わず、シーズン途中の7月に自ら退団を申し出て、帰国しています」(スポーツ紙記者) 巨人時代の打率は1割5分3厘(38試合)。しかし、帰国後は2010年シーズンまで現役を続けており(07年はマイナー指導者)、第3回WBCでイスラエル代表監督、同4回大会での予選中のコーチ、フィリーズ監督(2季)に就くなど、“活躍”していた。計12年、米帰国後も5季(05年途中も含む)、メジャー生活を送ったとなれば、日本球界に好印象を持っていないと思うのは当然だが、そうではないという。 「WBCでイスラエルを指揮していた時、日本の野球を参考にしています。けっこう、日本の選手のことも詳しいですよ。大谷が米球界に挑戦しようとした17年オフ、ドジャースのファームディレクターを務めていましたが、『日本ハム球団が、米球界志望の選手をサポートしている』と現地メディアに伝えたりもしていました」(前出・同) 今オフの米球界挑戦が伝えられる巨人・菅野、日本ハム・有原などについても「詳しい」と見るべきだろう。在籍した巨人とのルートは完全に切れているそうだが、こんな声もあった。 「メジャーでも指折りのボディビルダーとして知られていました。シューズメーカーの米CMにも出演したことがあり、独自の情報網を持っているようです」(特派記者) キャプラー監督はフィリーズ指揮官時代、まだ準備を始めていないリリーバーを登板させ、試合を混乱させたこともある。しかし、チームリーダーの「改善要求」を聞き入れる一面もあり、SFジャイアンツの監督に招かれた理由は、データ解析に優れていたからだという。「日本で通用しなかったのは自分のせい」とハッキリ言い切る“度量”もあり、英語を話せない中南米出身の選手に対しても、「異国で野球をやる気苦労」を自身の体験談として聞かせる優しさもあるそうだ。 「日本人選手が米球界に行って苦労するのは、練習時間など野球観の違いです。日本のネクスト・メジャーリーガーが交渉をスタートさせた時、日米の野球観の違いを分かっていることをアピールしてくるのでは?」(前出・同) キャプラー監督の存在はNPBにも知られている。ひょっとしたら、グラウンドにツバを吐くシーンについてコメントしたのも、日米の野球観に詳しいことを日本にアピールしたかったのかもしれない。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ
中日 松坂大輔獲得で激変する「次期監督問題」勢力図
2017年12月31日 15時00分
-
社会
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 中曽根康弘・蔦子夫人(中)
2017年12月31日 14時00分
-
その他
かき氷のシロップはどの色も同じ味、色と名称が違うだけで味も違う気がしてしまう…
2017年12月31日 13時00分
-
芸能
『ガキ使』メンバーも凍り付いた田中の“絶対に笑えない”失言
2017年12月31日 12時00分
-
その他
ゴキブリは寝ている間に人間の口や耳に入ることがあるはよくあるゴキブリの侵入、もし起こったらどうすれば?
2017年12月30日 23時30分
-
芸能
絶妙な“交渉術”で安室奈美恵に紅白出場を決意させたNHK
2017年12月30日 22時26分
-
芸能
ネット炎上の芸人・ニューヨークが大ピンチ?今後の活動に影響大?
2017年12月30日 22時00分
-
芸能
関係者が危惧する二階堂ふみの“勢いデキちゃった婚“
2017年12月30日 21時01分
-
芸能
NHKが特別処置で口説き落とした安室奈美恵の紅白出場裏
2017年12月30日 17時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第252回 プライマリーバランスという毒針
2017年12月30日 14時00分
-
芸能
ますおか岡田離婚発表、なぜ年末に発表?
2017年12月30日 12時33分
-
その他
レタス1個分の食物繊維”は3食摂取しても必要量に満たない
2017年12月30日 12時30分
-
芸能
広告業界を味方に付けた嵐・櫻井翔の五輪キャスター決定
2017年12月30日 12時00分
-
その他
汚いブラシでの歯磨きは汚水で口を洗い流すのと同じ
2017年12月29日 23時01分
-
芸能
『PON!』で暴言連発!もはや炎上芸人化した須藤凜々花
2017年12月29日 22時54分
-
芸能
宮崎あおいの結婚で気になる元夫の近況
2017年12月29日 22時42分
-
芸能
紅白で共演のJUMP・岡本に二股かけられていた有村架純
2017年12月29日 22時30分
-
芸能
バラエティーに続きニュースにも“テコ入れ”しそうなフジテレビ
2017年12月29日 22時20分
-
その他
この世で最も人を殺している生物は蚊
2017年12月29日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分