-
芸能 2020年06月01日 21時00分
だんだん節操のなさが目立ってきた小泉今日子
女優で歌手の小泉今日子(54)が5月31日付のツイッターで、香港への国家安全法導入に反対する緊急署名に参加したことを伝えた。 中国が香港に反体制活動を禁じる「香港国家安全法」を制定する方針決定に反対し、緊急署名を求めているサイトを引用し「署名しました。」とツイートした。 同法は中国への反逆行為などを取り締まるため、5月28日に閉幕した中国の全人代で導入が決まり、今後立法作業が進む見込み。 日本でも人気俳優、ジャッキー・チェン(66)ら、香港の芸能関係者や関連団体は1日までに、同法へ賛成する意向を表明。そのため、日本でも賛否両論が巻き起こっていた。「まるで言論弾圧のような法律だが、ある反対派のツイッターでは、『中国に反対すると中国の仕事が全部なくなるので、ほとんどの香港の芸能人は中国寄りの姿勢を表明しないといけない』と指摘した。しかし、海の向こうの小泉はまったく無関係。クビを突っ込む必要はなかった」(芸能記者) 小泉といえば先月、内閣の判断で検察官の定年を引き上げられるようにする「検察庁法改正案同法案」に対して真っ向から反対の意を表明し多くの著名人を先導。 国内のことなら納得だが、海の向こうの政治問題にまで絡み初め、節操のなさが目立つだけになりそうだが…。
-
スポーツ 2020年06月01日 20時00分
巨人・原監督、プロ6年目・田口に「先発をやってくれ」指揮官直々の先発確約にファン歓喜、昨季のフル回転が決め手に?
巨人・原辰徳監督が、1日に球団公式インスタグラムが行った生配信に登場。巨人・田口麗斗について言及した。 今回の生配信で原監督は、MC役として共に登場した元木大介一軍ヘッドコーチと共に複数の巨人選手についてトーク。その中で今年プロ7年目を迎える24歳の田口についても語った。 田口について原監督は、「あれだけ体が小さかったのに早めに戦力になったという点では、(球団の)86年の歴史でもそうそうないでしょう。高校生から入っての順応性というかね」と成長の早さは球団史上屈指のレベルだと評価。なお、球団公式サイトには田口の身長は171センチ、体重は83キロと記載されている。 続けて、「少し足踏みしてるところはあったけれども、去年あたりから自分にも非常に厳しくなってね。もう今年は先発に戻って大活躍するのではないかという予感が僕にはしてます」と期待を述べた。 一連の発言を聞いた元木ヘッドから「(今年の田口は)先発ですか?」と起用法について質問されると、原監督は「先発!」と即答。「去年はいろいろな形(リリーフ)をやってもらいましたけど文句一つ言わずに(投げてくれて)、最後は日本代表としても堂々と(プレミア12で)戦ってくれた。これはもうこちらが頭を下げて、『先発をやってくれ』というぐらいの気持ち」と田口の先発起用を明言した。 今回の生配信を受け、ネット上には「球団屈指の成長速度って凄い評価だ」、「多くのファンが見てる生配信でここまで言うってことは相当田口に期待してるんだな」、「田口はこないだの生配信で先発へのこだわりを語ってたから、原監督が先発って明言してくれたのは嬉しい」、「田口良かったな、今年はその期待に応えてタイトルを争うくらいの成績を残してくれ」といった反応が多数寄せられている。 「田口は5月29日に球団公式インスタグラムが行った生配信に出演した際、共に出演していた宮本和知一軍投手チーフコーチに『僕はプロに入る時に(先発として)200勝したいという目標を掲げて入ってきたので、その目標は簡単には消えないですね』などと先発へのこだわりを口にしていました。今回原監督が先発と明言したことで、春季キャンプから続けてきた先発返り咲きへのアピールが実を結んだ形になりますね」(野球ライター) 今シーズンは先発を志願し春季キャンプからアピールを続け、31日の紅白戦でも先発として3回無失点と結果を残していた田口。原監督直々の先発確約を、自分のことのように喜んだファンも多いようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について巨人の公式サイトよりhttps://www.giants.jp/top.html巨人の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/yomiuri.giants
-
社会 2020年06月01日 19時00分
31歳美容室店長、女性客のカバンから鍵を盗み自宅に侵入し下着を盗んで逮捕 「全国の美容室の信頼を損なう」と怒り殺到
愛知県一宮市の美容院に勤務する美容師(31)の男が、勤務中に女性客のカバンから鍵を盗み、自宅に侵入した上、下着を盗んだとして逮捕されたことが判明。その行動にドン引きの声が相次いでいる。 逮捕されたのは、一宮市の美容室で店長を務めていた31歳の男。5月29日午後6時頃、24歳の女性が来店し髪を染めている際、カバンから鍵を盗むと女性の自宅に向かう。そして、盗んだ鍵を使って家に侵入すると、ブラジャーやパンツを盗んだ。 さらに、女性が帰宅すると、男は「会いに来たよ。部屋に入ったから」などと電話をする。女性からの通報を受け、警察が捜査した結果、美容院の店長を務める男の犯行であることが判明し、窃盗などの疑いで逮捕された。 取り調べに対し、男は「仕方ないですね」と容疑を認め、「自分の性的欲求を満たすためにやった」と話しているという。この常軌を逸した事件に、「異常すぎる。こんな人間が店長をやっているなんて…」「女性が髪型を自分で切り、整えることはほぼ不可能と言っていい。そこを悪用するなんて許しがたい」「信用を悪用して性的欲求を満たした。美容師免許を剥奪してほしい」など、怒りの声が上がっている状況だ。 男が勤務していた美容院のウェブサイトには、実名と顔写真が掲載されていたが、既に削除されている。また、「店長」も別の人物になっており、逮捕を受け、美容院も解雇された模様だ。事件の詳細は明かされていないが、女性の電話番号や住所は、店の顧客情報から入手した可能性が高い。その上、預けた荷物から鍵を盗み出し自宅に侵入し、下着を盗んだとなれば、解雇は致し方ないだろう。 美容院などでは、持参した荷物を店に預けるのが一般的。「盗まない」という信用が、客と店の従業員に成立していることから生まれた行為だが、このような事件が各所で発生していないとも言い切れない。 多くの美容院は真面目に営業しているものと思われるが、今回のような事件が起きたことは全国の同業者の信頼を損なうもので、罪は限りなく重いと言える。そして、美容院に通う客は、安易に美容師を信用せず、貴重品を身につける必要があるのではという声が広がっている。
-
-
スポーツ 2020年06月01日 18時50分
元ソフトB・川崎氏、バレンティンの“転倒”を高評価? 「明らかに調子がいい」独自の視点で状態を分析
昨年台湾プロ野球に挑戦し、現在も同地での現役続行を目指してトレーニングを積んでいる元ソフトバンクで38歳の川崎宗則氏。1日、その川崎氏が同日放送の『S☆1』(TBS系)にVTRで出演しソフトバンク・バレンティンについて言及した。 今回の番組で川崎氏は、31日に行われた巨人、ロッテ、ソフトバンクの紅白戦の中で自身が注目した選手のプレーをそれぞれ解説。ソフトバンクの紅白戦の中で注目したのがバレンティンのプレーだった。 バレンティンは31日の紅白戦の7回、ドラ3ルーキー・津森宥紀の5球目をとらえレフトスタンドへの本塁打をマーク。一方、この打席ではすっぽ抜けて顔面付近に投じられた津森の3球目に対し、バレンティンが体をよじらせ倒れ込みながら回避するというあわやのシーンもあった。 この打席を見た川崎氏は、バレンティンが転倒しながら投球を回避したシーンに着目。「いい反応ですね、集中している(ことが分かる)いい反応」と評価した。 川崎氏は続けて、「(3球目が)インコースに来た時のかわし方、あの反応の速さを見れば明らかに調子がいい(と分かる)」、「(投手の手から)ボールが離れるところからよく(ボールが)見えている」と分析。本塁打については「打った打たないはどうでもいい」と語るほど、バレンティンから状態の良さを感じたようだ。 今回の放送を受け、ネット上には「本塁打より死球の避け方を評価したのは意外過ぎる」、「回避できるほど球筋がしっかり見えてるから本塁打も打てたってこと?」、「反射神経や敏捷性も含めてしっかりトレーニングしてるから、避けるにしろ打つにしろ筋肉への伝達が速いって話なんだろうな」、「死球は長期離脱の原因にもなるから、この反応をシーズンでも維持してほしい」といった反応が多数寄せられている。 「打者が死球を受け骨折などの怪我を負うケースは珍しくなく、まだ開幕していない今シーズンもヤクルト・嶋基宏が右手親指、広島・羽月隆太郎が鼻を死球で骨折しています。また、骨折まではいかないものの途中交代を強いられることもあるため、自身に向かってきた球をうまく回避できるかはシーズンを通して結果を残すための大切な要素の1つともいえるでしょう」(野球ライター) ソフトバンクは打線の中軸を担うグラシアル、デスパイネがコロナ禍の影響で母国キューバを出国できない状況が続いているため、開幕後しばらくはバレンティンに頼らざるを得ない状況が続くとみられている。川崎氏が指摘した反応の速さをバレンティンが維持できるかどうかは、シーズンを左右する要素の1つになりそうだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年06月01日 18時00分
『エール』に「先週は何だったの?」視聴者が戸惑い 悲恋ストーリー台無しに「気の毒すぎる」の声
NHK連続テレビ小説『エール』の第46話が1日に放送された。先週まで描かれた第9週「東京恋物語」の週間平均視聴率は21.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)となっていた。 第46話は、音(二階堂ふみ)の音楽学校で記念公演に向け、「椿姫」の稽古が始まる。千鶴子(小南満佑子)との争いの末に主役に選ばれた音は、双浦環(柴咲コウ)から自分に足りない技術を死ぬ気で磨くように激励される。一方、古山家には裕一(窪田正孝)と一緒に「福島行進曲」を作った鉄男(中村蒼)が訪れる。鉄男は作詞家になる夢を叶えるために、思い切って新聞社の仕事を辞め、福島から上京してきたと語り――という展開が描かれた。 >>『エール』のヒロインに「納得いかない」の声 ライバルに“勝つ要素が全くない”のに優遇され違和感?<< 今話では、視聴者からのツッコミが集まった場面があったという。 「仕事ぶりが評価されていた福島の新聞社を辞めて上京してきた鉄男でしたが、前週通して描かれていたのは、鉄男と希穂子(入山法子)の悲恋。二人はかつて交際していたものの、自身の娘と鉄男を結婚させたいと考えた新聞社の社長が、希穂子に金を包んで別れるよう頼み、希穂子は鉄男を想って身を引くことに。事情を知らない鉄男は希穂子を東京まで探しに来たものの、希穂子は最後まで鉄男を拒絶し、音はそこで自身の音楽に必要な恋愛の機微について学ぶという展開でした。しかし、第46話なって、鉄男はあっさりと令嬢との結婚を蹴り、新聞社を退社したことで、『先週のストーリーなんだったの…?』『二人の恋愛のドタバタが音の審査のためだけに作られた展開だったとしか思えない』といった厳しい声が集まっていました」(ドラマライター) また、この展開に鉄男の周囲の人々に同情が集まっているという。 「結局新聞社を辞めたことで、希穂子が苦しい思いをしながら鉄男を諦めたことが無意味に。さらに新聞社の社長も、お金まで払って鉄男と希穂子を別れさせたにも関わらず、結局令嬢との結婚はなくなってしまったため、『手切れ金まったく意味ないじゃん』『本当は悪役になるはずの新聞社の社長すら可哀想』という声が集まっていました。今話では、希穂子についての話題も上がらなかったため、『再登場なしだったら本当に可哀想…』『何一つ報われないんだとしたら気の毒すぎる』と言った同情が殺到。整合性のない展開に困惑が集まってしまったようです」(同) 結局結ばれずに終わった二人だったが、果たして希穂子の再登場はあるのだろうか――。
-
-
スポーツ 2020年06月01日 18時00分
WBCが2023年延期で「代表監督にイチロー」コール
やっぱり、頼りになるのはあの男だけ!? 新型コロナウイルスの影響で’21年3月に開催予定だった第5回ワールド・クラシック・ベースボール(WBC)が延期される。NPB事務局は「まだ正式には」と言葉を濁したものの、マイクを引っ込めた途端、「延期になるとは聞いていたけどね〜」とホンネを明かしていた。 だが、問題なのは延期期間。AP通信によれば、翌’22年ではなく、’23年3月になるという。「’22年、MLB機構と選手会の労使協定が改定となります。メジャーリーグは他国のことなんか考えちゃいないから…」(特派記者) 何が言いたいかというと、米球界の勝手な都合で、侍ジャパンは代表監督の人事問題を抱えてしまったのだ。 現代表監督、稲葉篤紀氏(47)の任期は「’20年夏の東京五輪まで」だった。五輪もコロナ禍で1年延長となったため、“自動延長”されていた。「’21年3月にWBC、同8月に東京五輪」と“世界選手権”を2度も戦う重圧が危惧されていたが、「’22年3月までの延長は無理」との見方が支配的だ。「稲葉監督にはスポーツ・コミュニティ・オフィサーの肩書で、日本ハムに籍が残っています。『栗山英樹監督の次は稲葉監督』の声もあります」(球界関係者) 契約上、栗山監督の任期は今季いっぱいの1年だ。五輪野球の復活、プレミア12大会の存続、WBCにメジャーのトップ選手を集結させる――。野球の国際大会を継続・発展のためにはアメリカを本気にさせなければならない。「米球界にもインパクトのある監督人事」ということで“イチロー待望論”が浮上した。「イチロー(46)が侍ジャパンの代表監督に選ばれたら、全米のスポーツニュースで取り上げられるはずです。会長付特別補佐兼インストラクターの職務に就いているマリナーズも反対しないでしょう。イチローがダメならゴジラ松井(秀喜)、黒田博樹、長谷川滋利にやってもらわないと米球界には響きません」(同) 稲葉監督は、代表選手、コーチと段階を踏んで、現在に至っているが、侍ジャパンの指揮官は強化委員会の合議制で決められている。侍ジャパンを牽引していた過去の実績からしても、イチローが選ばれる可能性は十分にある。「WBC、プレミア12以外の国際試合の反響がイマイチ。起爆剤としてもイチローが適任でしょう」(同)“イチロージャパン”誕生なら、国内のファンも喜ぶ。コロナ騒ぎで悶々とする世相を一変させられるのはこの男しかいないだろう。
-
芸能 2020年06月01日 17時40分
安倍首相らの言葉響かないのは「官僚が書いているから」? フジテレビ平井氏の解説が物議
1日放送の『バイキング』(フジテレビ系)での、フジテレビ上席解説委員の平井文夫氏の発言が物議を醸している。 この日、番組では北九州市で発生した新型コロナウイルスのクラスターについて取り上げた。北九州市長が「第2波の真っただ中にいると認識している」と発言したことに対し、菅義偉官房長官が「ただちに再び緊急事態宣言を発する状況に該当するとは考えていない。第2波が今来たとは考えていない」と言い、西村康稔経済再生相も「今の段階で新たに緊急事態宣言を再指定するようなことは考えていない」と発言しており、市と政府の間で認識のズレがあると指摘していた。 これに対し、出演していた東国原英夫は、新型インフルエンザ等対策特別措置法を改正し、自治体単位で独自の緊急事態宣言を発令できるようにするべきと指摘していたが、話を振られた平井氏は、「菅さんも西村さんも、基本的には緊急事態宣言は都道府県単位で出しますので、確かに北九州市は厳しいですけど、それが福岡県全体には及んでいないわけですよね」と、第2波が県全体に広がっているわけではないため、緊急事態宣言の再発令は難しいと解説した。 とはいえ、菅官房長官と西村経済再生相の第2波を認めないかのような発言には少なからず不信の声も集まっているが、このふたりの答弁について「これ官僚が書いてるんですよ、それを読んでるわけ」と指摘。また、政治家の発言で注意しなければならない点について、「石原慎太郎さんっていましたよね。あの人の場合、官僚が書くんだけど、都庁の中に“石原番”っていうのがいて、その人が石原さんの本を全部読んでるんだって。石原慎太郎よりも石原慎太郎っぽい人がいて、全部慎太郎語に書き直してたんですよ」と明かした。また、小池百合子現東京都知事の周辺にもそのような存在がいるとし、「菅さんとか西村さんとか、安倍さんもそうだけど、自分の言葉になってない。だから響かないんですよ。これは政治家としては意外に大事なことですよ」と持論を展開していた。 しかし、平井氏の発言にネットからは、「石原慎太郎もしょっちゅう余計なこと言っては叩かれてた気がするけど」「政府が批判されてるのは言い方だけじゃないでしょ」「代筆してる官僚が悪いみたい言い方になってる」という声が集まっていた。 多くの国民に政府の声が届かない意外な理由について解説していたものの、納得した視聴者はさほど多くなかったようだ。
-
スポーツ 2020年06月01日 17時30分
DeNA・オースティン「コンディションも問題ない」 開幕へ向け視界良好!
ベイスターズの新外国人、タイラー・オースティンの現在の状態が、横浜スタジアムで行われた5月31日の練習後、球団を通じて発表された。 この日はキャッチボール、シートノック、バッティング練習の他に、特打ちでも汗を流したオースティン。現在のコンディションは「いい状態です。身体もコンディションも問題ありません」と明かした。 長い自粛期間中の同5日時点では、「強くて速い身体作り」に取り組んでいるとし、「スタジアムではバッティングマシンで打ち込みを行い、自宅では器具を利用して日々トレーニングに励んでいました。トレーニング量もしっかりと確保出来ていたので、身体の強さを感じています」と、自慢のパワーを更にアップ。現在は「開幕へ向けて身体のコンディションと、メンタル的な部分をしっかりと準備して、更に整えていきたいです」と、6月19日を見据えていた。 ベイスターズは28日と30日に紅白戦を実施。両試合とも3番としてスタメンで登場し、1安打ずつ2試合連続ヒットを放ち、フォアボールもしっかりと2つ選ぶなど結果を残した。オープン戦で打率.343、ホームラン4本と暴れていた頃の好調をキープできているようで、同19日に全体練習が再開された際に、ラミレス監督が語っていた「オースティンはタイミングの取り方がパーフェクトで、オープン戦、練習試合と良かった状態をキープ出来ている」と絶賛していたことが、裏打ちされた格好だ。 ベイスターズは6月2日から練習試合として、まず楽天ゴールデンイーグルスとの対外試合が組まれている。「今まではマシン中心に打っていたので、早く実戦感覚を取り戻せるように、試合では特にタイミングの取り方を意識したいです」と、課題を明確にし開幕を待つ。 筒香嘉智がメジャーへ羽ばたき、その穴を少しでも埋めることを期待されているオースティン。コメントでは常に「チームに貢献できれば」と話すなど、バット以外の面でも、チームを去ったキャプテンと似通った面も見せる新助っ人は、待ちに待った開幕へ向け標準を合わせていく。文 ・ 写真/萩原孝弘
-
スポーツ 2020年06月01日 17時00分
元ソフトB・斉藤氏、“スライダー最強投手”に「漫画みたいな曲がり」 ダル・マー君越えの球? 古田氏も「見たこと無い」と驚愕
元ソフトバンクで野球解説者の斉藤和巳氏が5月31日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。元ヤクルトで現在は楽天一軍投手チーフコーチの伊藤智仁氏について言及した。 今回の動画で斉藤氏は“球種別最強投手 スライダー編”と題し、最も良いスライダーを投げると自身が思う投手を選出。そこでNPB11年間で「37勝25セーブ・防御率2.31・548奪三振」といった成績を残した伊藤氏の名を挙げた。 伊藤氏のスライダーについて、斉藤氏は「漫画の世界のような曲がり方(だった)。今まで見てきたボールの変化の量じゃないって感じたボールだった」と自身が受けた衝撃を告白。斉藤氏の目には「途中まで真っすぐ(の軌道)だけど、いったん止まってから『ギュン!』って急に横に曲がる」ように見えていたという。 また、斉藤氏によると当時伊藤氏のスライダーを捕手として実際に受けていた元ヤクルト・古田敦也氏(現野球解説者)も、伊藤氏のスライダーを「あれ以上のスライダーは見たことがない」と評していたという。 他にも、斉藤氏は「(伊藤氏は)1年目は確か怪我でオールスター前ぐらいまでしか投げていなかったのに新人王を獲って、防御率も1点台を切ってたはず。それも衝撃的だった」と、登板機会が少ないにもかかわらず新人王を獲得したことにも驚いたことを明かしている。なお、伊藤氏はプロ1年目の1993年は怪我で7月までしか一軍登板がなかったが、それまでにマークした「7勝2敗・防御率0.91・126奪三振」といった成績が評価され新人王に選ばれている。 伊藤氏のスライダーは、ダルビッシュ有(カブス)、田中将大(ヤンキース)、菅野智之(巨人)といった現代の好投手のスライダー以上だという斉藤氏。「今後あれぐらいのスライダーを投げる投手が出てくるのかどうかってくらい(の投手だった)」と語っていた。 今回の動画を受け、動画のコメント欄やネット上には「全盛期見てた人ならスライダーって聞くだけで顔が浮かぶレベルの投手だと思う」、「スーッと外に逃げるスライダーに右打者が腰砕けで空振るのは当時何度も見た記憶がある」、「90年代なら西口(文也/西武)や宣銅烈(ソン・ドンヨル/中日)のスライダーも良かったけど伊藤の球は別次元だった」、「怪我で短命に終わったのが本当に悔やまれるな」といった反応が多数寄せられている。 現役時代にヤクルト(1993-2003)で活躍した49歳の伊藤氏と、ダイエー・ソフトバンク(1996-2013/2011-2013はコーチ扱い)で活躍した42歳の斉藤氏。両者は1996~2003年にかけ現役期間が被っているが、当時は交流戦がなかったためシーズンで投げ合ったことはなく日本シリーズでも対戦してはいない。 ヤクルトに所属した11年間のうち、一軍登板がなかった年が4年(1994-1995,2002-2003)もあった伊藤氏。たび重なる右肩、右肘の怪我で実働期間は短かったが、斉藤氏は「最強のスライダー投手」と全盛期の投球を称賛していた。文 / 柴田雅人記事内の引用について斉藤和巳氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCPZTIne5_lbA02WroeXhJtQ
-
-
社会 2020年06月01日 17時00分
みひろのほろ酔い晩酌グルメ 訳ありバチマグロ赤身
訳ありバチマグロ赤身 内容量:1キロ 価格:2376円(税込) 駿河湾沼津OUNAMI物産 https://www.rakuten.ne.jp/gold/ounamibussann/ みなさん、“おうち時間”をどのようにすごしていますか? 最近、運動不足のわたしは、舞台『志村魂』で仲良くなった川村理沙ちゃんに、リモートでパーソナル筋トレをしてもらっています! テレビ電話で集中できるかなと半信半疑でしたが、いいものですね。「もうちょっと」「頑張って」と掛け声もくれるので、諦めずに身体を追い込めるんです! 次の日はいい感じに筋肉痛に襲われますが、肩周りの凝り固まっていたものがほぐれて体が軽い! 筋トレの様子はSNSにもアップしているので、よかったら見てくださいね! トレーニングをした後はお酒がうまい! ということで、本日も晩酌をしてまいりましょう。今宵の晩酌のおつまみは、駿河湾沼津OUNAMI物産さんの「訳ありバチマグロ赤身」をいただきます! どっひゃー、めっちゃデカいと思ったら、な、なんと1キロもあるんですね。なお、皮や骨、血合いなんかが付いてる場合もあるそうなので、訳あり価格で販売しているそうです。 がしかし、余計な部分は取り除いてしまえばいいだけなので、なんら問題はありません。むしろ、まぐろの皮に触れる機会ってそうそうないので、貴重な体験ができました! こちらの商品は、冷凍のマグロが柵のまま届くので、解凍してからスライスしていただきます。醤油をちょちょんと付けて、パクり。うっわぁ〜、なんて身が柔らかいんだ! 赤身なんですが、ほどよく脂も乗っていて、噛むほどに甘味が広がります。もちろん、生臭さはまったくなく、みずみずしくてとっても美味しいです! こちらに合わせるお酒は、最近、暖かくなってきたのでビールをいただきました。おうちでマグロのお刺身を食しながら、ビールを飲めるなんて最高。 マグロはたんまり1キロもあるので、お刺身の他にも漬けにして〆の丼としてもいただきました。この漬け丼がめちゃくちゃ美味しいので、みなさんもぜひ。“おうち時間”はたっぷりあるので、煮付けや照り焼きなんかに挑戦してみるのもいいかも。1キロマグロを堪能してくださいね。それでは、来週も元気にこのページでお会いましょう!***************************************PROFILE●1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。「新みっひーランド みひなな食堂」がスカパー!で放送中。
-
その他
酒は飲んでも飲まれるな勃起力持続の境界線
2018年02月10日 23時00分
-
社会
妥協の結婚も悪くない?結婚した人の約半数が「後悔していない」
2018年02月10日 22時50分
-
芸能
なぜこんなに揉める?抗争勃発の太田・岡村・博士、芸歴と関係性
2018年02月10日 22時20分
-
芸能
出川哲朗、コインチェック騒動後も人気健在だが千葉雄大の人気に嫉妬
2018年02月10日 22時10分
-
芸能
制作現場のずさんな実態 三浦雄一郎氏“故人”表記、なぜ起こる?
2018年02月10日 22時00分
-
芸能
番組降板で退社しか選択肢がなさそうな“竹林不倫”のフジ・秋元アナ
2018年02月10日 20時00分
-
レジャー
「女は、仮想より現物」 藤川京子の今日この頃
2018年02月10日 16時00分
-
レジャー
1回東京競馬5日目(2月11日・日曜日)予想・橋本 千春
2018年02月10日 15時54分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 年金は70歳支給開始へ
2018年02月10日 15時00分
-
社会
「義理チョコをやめよう」なぜ?ゴディバの社長の本音
2018年02月10日 12時30分
-
芸能
豊原の妻が“強硬手段”に…?小泉今日子に起こりうる最悪のシナリオ
2018年02月10日 12時10分
-
その他
お客様が気持ち良くパチンコを楽しむだけではない秘密とは?
2018年02月10日 12時05分
-
芸能
賞味期限切れが囁かれる広瀬すず&アリスを襲う負の連鎖
2018年02月10日 12時00分
-
スポーツ
【千葉ロッテ】今年のマリンフェスタはカモメユニフォーム!ドラ1安田、紅白戦で4番デビュー!
2018年02月10日 07時25分
-
芸能
HIRO「数時間遅れてたら死んでた」クロちゃんは嘘泣き
2018年02月09日 22時55分
-
芸能
「センターで国語春日に負けた奴集合」オードリー春日、東大不合格も爪痕残す
2018年02月09日 22時49分
-
芸能
安住アナの追い上げに焦りも? TBSアンディ、フリー転身
2018年02月09日 22時40分
-
芸能
炎上狙い?加藤紗里 家賃45万、生活費100万円を彼氏に払わせる
2018年02月09日 22時35分
-
芸能
人に言えない事情あり…休業の原幹恵 留学?病気?デキ婚?
2018年02月09日 22時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分