-
スポーツ 2020年08月14日 06時30分
がんばろう神戸から25年…オリックス・ブルーウェーブ復活!
オリックスは新型コロナウイルスの影響で、開催日が延期となっていた「THANKS KOBE ~がんばろうKOBE 25th~」の対象試合を発表した。対象試合は次の通り。9月3日 福岡ソフトバンク戦9月15日 東北楽天戦9月16日 東北楽天戦9月17日 東北楽天戦9月18日 埼玉西武戦※球場は全て、ほっともっとフィールド神戸。 1995年1月17日、当時オリックス・ブルーウェーブの本拠地神戸を襲った未曽有の大地震「阪神・淡路大震災」。その年、「がんばろうKOBE」を合言葉にブルーウェーブはリーグ優勝、翌年には日本一に輝き、復興のシンボルとして神戸市民とともに戦った姿は、現在も語り継がれている。 あれから25年、そして球団としては神戸移転30年の節目を迎える2020年シーズン、ほっともっとフィールド神戸で行われる全試合を対象に「THANKS KOBE ~がんばろうKOBE 25th~」を開催する。試合日当日は、バファローズの監督・コーチ・選手が、1995年当時のオリックス・ブルーウェーブの復刻ホームユニフォームを着用して戦う。 これまでも何度かブルーウェーブの復刻試合を開催して来たオリックスだが、今年は節目の開催とあって、盛大に行われることになりそうだ。既に復刻グッズや、神戸のスタジアムをモチーフとしたグッズの販売も決定しており、当日は懐かしい企画が見られるのは間違いないだろう。 この時期にオリックスが優勝争いに加わっていれば、あの頃のような緊張感溢れる試合が楽しめるはずだ。(どら増田)
-
社会 2020年08月14日 06時00分
父親が9歳娘を殴った同級生をナイフで刺して殺害 学校のトイレでの卑劣な犯行で死刑に
親は全力で子供を守りたいと思うものだが、海外では、我が子が傷つけられたことを知り、傷つけた相手の少年を殺害した父親がいる。 中国・浙江(せっこう)省で、37歳の父親が、娘と喧嘩をした娘と同級生の9歳の男児を殺害し、父親の死刑が執行されたと、海外ニュースサイト『WhatsNew2Day』と『AsiaOne』が7月18日までに報じた。 >>着ぐるみに子供が暴力、母親は止めずに逃げるのを阻止 スタッフ1人がパニック発作に<< 報道によると、父親は2018年9月、娘からクラスメイトの男児と喧嘩をしたことを伝えられたという。喧嘩の原因は明かされていないが、男児は娘を殴り、娘は目の辺りに傷を負ったそうだ。父親は激怒し、娘から話を聞いた2日後、娘が通う学校にナイフを持って訪れた。父親は学校で娘と喧嘩した男児を見つけ出した後、男児をトイレに連れて行き、持っていたナイフで男児を刺した。 父親は男児をナイフで刺した後、自ら警察に電話をし、その後、駆けつけた警察官によって逮捕された。男児は複数に渡り背中と首を刺されており、病院に運ばれたが死亡した。 父親は、2019年3月、男児を殺害した罪により死刑を宣告された。父親の弁護士は判決後も父親が統合失調症であると主張し、減刑を求めていたが、認められず、7月17日に処刑された。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「娘が大切な気持ちは分かるけど、殺すなんてあり得ない」「父親は1回ではなく、複数回、ナイフで刺しているところに異常性を感じる」「娘が責任を感じそうでかわいそう。将来トラウマを抱えないで欲しい」「子どもの喧嘩はよくあること。もっといい解決方法があったはず」「男児の家族の気持ちを思うと辛い。死刑は妥当」「統合失調症は言い訳のように思う。減刑されなくてよかったと思う」などの声が挙がっていた。 海外では子どもが傷つけられたことで、傷つけた相手に復讐した父親が他にもいる。 オーストラリア・クイーンズランド州で、当時53歳の父親が、15歳の継娘がいじめられたことを知り、いじめた相手の首を締めたと、海外ニュースサイト『Global News』が2018年4月に報じた。同記事によると、父親は継娘から「学校で同級生の少年に唾をかけられたり、体毛が濃いと馬鹿にされていじめられている」と聞かされたという。暴力行為はなかった。いじめは約6か月続いていた。 ある日、父親は、継娘をいじめている少年が自宅近くの公園にいることを知り、公園に行った。父親は公園で少年を見つけると、突然少年に襲いかかり、少年の首を締めたそうだ。幸い、少年に怪我はなかった。 少年が警察に相談したことで父親は拘束された。父親は1000オーストラリアドル(約7万5000円)の罰金を科されたという。 我が子が傷つけられたことを知り、親なら怒りの気持ちが湧いてくるが、相手を傷つけたり、ましてや殺害することなどあってはならない。記事内の引用について「‘Mentally ill’ father, 37, is executed in China for murdering his daughter’s nine-year-old classmate」(WhatsNew2Day)よりhttps://whatsnew2day.com/mentally-ill-father-37-is-executed-in-china-for-murdering-his-daughters-nine-year-old-classmate/「Father who killed daughter's classmate executed in Wenzhou」(AsiaOne)よりhttps://www.asiaone.com/china/father-who-killed-daughters-classmate-executed-wenzhou「Australian dad who choked his stepdaughter’s ‘bully’ hailed as a hero — but was he right?」(Global News)よりhttps://globalnews.ca/news/4176429/dad-chokes-daughter-bully/
-
芸能 2020年08月13日 23時00分
手越は連絡先も知らない? 元TOKIO山口達也氏の復帰時期と復帰場所は
6月にジャニーズ事務所を退所した元NEWSの手越祐也が今月5日、初のフォトエッセーの出版記念会見を都内で行った。 同書では、日本の農業を応援するための村おこし「手越村」の構想も明かしており、会見でも言及。手越は「農業に関しても初心者なので、リスペクトする大先輩の山口くんに先導してもらって、教えてもらいながら」と、同じくジャニーズ事務所を退所した元TOKIOの山口達也氏へのラブコールを送った。 「そう言いながら、手越は山口氏の連絡先すら知らないのだとか。もともとプライベートでの親交があったわけでもなく、2人のタッグが実現する可能性は100%あり得ないだろう」(芸能記者) >>元TOKIO山口達也氏に復帰説? 元妻が2ショット写真、TOKIO似顔絵を公開しアピールか<< 山口氏の古巣であるTOKIOだが、来年3月いっぱいで長瀬智也が脱退しジャニーズ事務所を退所。 残されたメンバーの城島茂、国分太一、松岡昌宏は社内独立し、新会社「株式会社TOKIO」に所属することが発表された。同社では城島が社長を務め、国分が企画、松岡が広報を担当するというのだが…。 「一部メディアが報じたところによると、会社の登記簿では代表取締役にはジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子・代表取締役社長が就任し、城島、国分、松岡が取締役に名を連ね、城島は代表権のない取締役社長だというから、TOKIOのメンバーたちのための子会社ということになる。そして、設立した意味だが、同社で山口氏を復帰させようという動きがあるようだ」(音楽業界関係者) 山口氏は18年5月にTOKIOを脱退しジャニーズを退所したが、その原因は未成年の女性と酒絡みの問題だった。 「現状、女性絡みの問題を起こしたタレントのテレビ出演は難しい。なので、山口氏はすぐにタレント復帰することはなさそう。長瀬の退所と入れ替わりの時期に、『株式会社TOKIO』にそれなりのポジションでスタッフとして入社すると見られている」(同) 長瀬とともにTOKIOの音楽活動の要だった山口氏。TOKIOは今後、音楽活動を行う意向を表明していないだけに、いずれにせよ、表舞台への復帰はまだまだ先になりそうだ。
-
-
スポーツ 2020年08月13日 22時30分
9.22 K-1秋の大阪決戦、スーパー・ライト級王座狙う不可思参戦!
立ち技格闘技団体K-1は、9.22大阪・エディオンアリーナ大阪大会の全対戦カードを発表した。『K-1 WORLD GP 2020 JAPAN』2020年9月22日大阪・エディオンアリーナ大阪<全対戦カード>安保瑠輝也 対 山崎秀晃林健太 対 ゴンナパー江川優生 対 椿原龍矢卜部功也 対 篠原悠人和島大海 対 ラーシーシンMIO 対 高梨knuckle美穂不可思 対 平山迅加藤久輝 対 杉本仁朝久泰央 対 弘輝瓦田脩二 対 SEIYA近藤拳成 対 泰斗TETSU 対 西元也史 スーパー・ライト級戦線を盛り上げている不可思は、平山迅と対戦。中村拓己K-1プロデューサーが「お互い真っ向勝負するファイトスタイル。激しい試合になることは間違いない」と太鼓判を押す好カードだ。 平山にとって、不可思は昨年のK-1参戦以来、対戦を秘かに希望してきた意中の相手。「不可思選手はK-1初参戦の時に、他団体から『K-1に喧嘩売りにきました』と言っていて、俺はKrush・K-1一本でずっとやってきた。その俺がしっかり不可思選手の喧嘩を受けたい」と不可思と戦いたかった理由を語ると、「2連敗してて結果が出てない自分なんですけど、このタイミングでこのオファーが来るということは絶対に何か意味がある。しっかり熱い試合をしたい」と熱烈なラブコール。 これを聞いた不可思は「そんなに燃えてくれてうれしいですね。熱い試合ができると思います」とこちらも望むところのようだ。コロナ禍による自粛期間中に練習環境も向上。「試合でしたい動きを練習できるトレーナーが、この期間で新しく見つかった。トータルで完成度が上がっている」とレベルアップに自信を見せている。『K’FESTA.3』ではK-1スーパー・ライト級王座奪取はならなかったものの、「今度の試合でまたベルトに向かっていけるように、しっかりぶっ倒して勝ちたい」と再びタイトルを視野に入れた闘いになるだろう。 また、不可思は「3月に試合をして、ずっと早く試合がしたかったんで、今度の大阪大会に呼んでもらえて、凄く感謝しています。また、ベルトに向かってしっかりやっていきたいですし、個人的には今度の試合でまたベルトに向かっていけるように、しっかりぶっ倒して勝ちたいです。後は、この状況の中で試合を見てくれた人が、K-1、格闘技最高だなって思ってもらえるような試合を見せたいと思います」と語り、タイトルへ再びたどり着くため、落とせない試合であることを明らかにしている。その他もバラエティに富んだカードが揃っており、K-1秋の大阪決戦に注目だ。(どら増田 / 写真©️K-1)
-
芸能 2020年08月13日 22時00分
「感染者を勇気づける」「尊敬しかない」コロナ禍で行動力絶賛された有名人
4月に新型コロナウイルスに感染していたことを報告していたフリーアナウンサーの赤江珠緒が、回復者専用抗体検査に協力し、絶賛を集めていた。 >>加藤浩次、コロナ差別に「知識がないから差別が生まれる」発言で称賛 「本質をついた言葉」の声<< 赤江アナは、7月末に横浜市立大学が行う同検査の記者発表会に研究協力者として登壇し、検査を受けることを報告。新型コロナウイルス感染について、「どんな症状が現れるのだろうかと分からないことがすごく多かった。未知の病なんだなと実感した」「自分自身の経験が少しでもお役に立てればと思い協力を決めた」と明かし、「感染者差別もある中でこの対応は立派」「感染した人を勇気づける行動だと思う」「感染者だからこそできる社会貢献に取り組むのはすごい」といった絶賛の声を集めていた。 いまだ続くコロナ禍。自分勝手な外出などでの有名人の炎上もたびたび聞かれていたが、そんな中、赤江アナのほかにも、その行動力で称賛を集めた有名人がいる。その一人がユーチューバーのヒカキン。 「ヒカキンと言えば、これまでにも災害時など積極的にチャリティ活動を行い、寄付も行ってきましたが、今回のコロナ禍においては、5月21日にYahoo!JAPAN基金と共同で『コロナ医療支援募金』を立ち上げ、自ら1億円寄付しています。基金設立に多くのユーチューバーや著名人も賛同し、1か月あまりの期間で3億7000万円以上の寄付を集めることに成功。集まった寄付は、現場に医療用品を届ける自治体や、医療従事者への支援活動や感染防止活動を行うNPOなどに配られるといい、ネットからは『普通の人じゃできないことを理解して、トップユーチューバーの立場から行動を起こしてくれるところに感動した』『この行動力には尊敬しかない』という声を集めていました」(芸能ライター) また、俳優の志尊淳も医療従事者への寄付を明かしている。 「志尊はステイホーム期間、ファンなどに向け、『志尊の自粛部屋』という企画を立ち上げインスタライブなどを行っていました。また、企画の中では叔父でミュージシャンの宮崎歩と楽曲を制作したり、オリジナルTシャツを作ったりなどしていましたが、6月にその企画の収益から、日本赤十字社と共同募金会へ1000万円の寄付をすることを明かしました。ステイホーム期間を機に、インスタライブ頻繁に行っていた有名人は多くいましたが、そこから多額の寄付をしたのは志尊が初めて。ネットからは『若手の俳優が1000万円ってすごすぎる』『コロナ禍でなくなった仕事もあるだろうに本当に偉い』といった称賛が寄せられていました」(同) こうした著名人の行動力が、制限の多いコロナ禍でも人々の感動を呼ぶようだ。
-
-
芸能 2020年08月13日 21時00分
【封印になった映画伝説】映画がきっかけで犯罪が横行?「ジゴマブーム」とは
漫画『鬼滅の刃』のヒットで大正時代が今、若い世代から注目されているという。大正時代の文化を知る上で外せないのが「ジゴマ」と呼ばれた映画を発端にした社会現象である。 「ジゴマ」とはフランスの作家・レオン・サジイが書いた小説で、フランス・パリを舞台に変装した「怪盗ジゴマ」は殺人や強盗などの犯罪を繰り返すというピカレスクヒーローの先駆けとなった作品である。 >>【訳アリ映画伝説】死体が次々と大写しに!一部でしか公開されなかった衝撃の映画とは<< フランスでは1909年に大ヒットを飛ばし、1911年に映画化。日本でも上映されることになり、1912(大正元)年に公開されることになった。 当時、「悪人が主人公」という映画は日本では大変珍しく、またたく間に評判となり、映画館は『ジゴマ』目当ての客であふれかえった。 『ジゴマ』は結果、日本で最初の大ヒット洋画作品となったのだが、大ヒットを記録してからというもの、東京中でジゴマをまねた犯罪行為が流行してしまったのだ。 特に小学生の間では、見慣れていたチャンバラ映画のヒーローとは全く違う、ピストルを使い悪事の限りを尽くす「ジゴマ」は圧倒的人気を博し、各地で「ジゴマごっこ」が展開された。 また、「ジゴマ」は子供だけではなく大人にもブームが訪れ、少し太って色が黒い男性のことを「まるでジゴマのような…」と形容するなど、今でいう「流行語大賞」ともいうべき存在になっていたのだ。 また、当時は著作権があいまいなこともあってか、日本で許可なく作られた「和製ジゴマ」も多数登場。『日本ジゴマ』や『大悪魔』『新ジゴマ』『バトラ』など、多くの日本製「ジゴマ映画」が作られた。 だが、粗製乱造の件もあり、警視庁は『ジゴマ』の上映禁止および、「ジゴマ」という単語を映画のタイトルに入れないように決めた。その結果、日本での「ジゴマ」ブームは去り、ジゴマをまねた犯罪はなくなった。 なお、日本の映画の検閲制度はこの「ジゴマブーム」の時に確立したと言われ、直接的ではないものの映画倫理機構(映倫)設立につながったとされる。
-
芸能 2020年08月13日 20時00分
ステイホーム期間で料理披露の神田うの、称賛の一方ツッコミを集めた手料理とは
タレントの神田うのが、ステイホーム期間を機に頻繁に料理写真を披露し、話題になっている。 かつて、神田のインスタグラムの投稿の中心となっていたのは、友人とのパーティーの写真やレストランでの食事の写真。手料理などはほぼ投稿されず、生活感が見受けられないアカウントとなっていたが、新型コロナウイルスによるステイホーム期間をきっかけに、手料理写真を多くアップするように。「うのテキトー感覚レシピ」といったハッシュタグを付け、手料理のレシピも投稿している。 >>神田うのが所属事務所から独立した理由 人気女優たちに続いた?<< 「それまで手料理を作っているというイメージすら薄かった、神田の手料理ポストは意外な反響を呼び、ファンからはもちろんネットユーザーからも、その豪華さに対する驚きや称賛の声などの反応が多く集まっています。6月17日には、アスパラとペンネをゴルゴンゾーラチーズで和えたパスタ料理を披露し、『見た目もおしゃれ』『野菜も摂れて嬉しい』といった声が。また、今月2日には、大ぶりの松茸の天ぷらをアップ。『庶民が普段作れない料理ガンガン作って欲しい』『贅沢して経済回して』といった声が寄せられていました」(芸能ライター) 一方で、ツッコミを集めたレシピもあったという。 「神田は、なぜかケーキなどのスイーツを作る際、絶対にベーキングパウダーを使わず。5月24日のインスタグラムポストの中で、友人のリモート料理教室に参加したことを明かしましたが、その時初めてベーキングパウダーを使ったといい、後日再び自分で作った際にはベーキングパウダーを抜いたとし、『卵の膨らむ要素が入っているので、ミキサーでしっかり泡立てれば2枚目のオーブン内のお写真のように膨らまないという事はないです』と記していました。しかし、完成した写真は、中央部分は膨らんでいるものの、全体的に膨らんでおらず、重そうな仕上がりに。『硬そう』『おいしそうに見えない』といったツッコミが集まってしまいました」(同) また6月3日には、レモンケーキのレシピを紹介する際、バターを柔らかく使うために使用する電子レンジについて、「昔レンチンはあまり良くないと言われてきましたからね。でもそれは20年前の話で今のレンジは大丈夫だとか 私はそれを信じています」と記していたが、「この時代にトンデモ科学聞くと思わなかった」「身体にいいものを信じるあまりデマまで言うのよくない」といった苦言も寄せられていた。 神田が手料理について最も大事にしていることの一つが、「身体にいい」ということのようだが、少々の行き過ぎでネットからの失笑も買ってしまっているようだ。記事内の引用について神田うの公式インスタグラムより https://www.instagram.com/unokandaofficial/
-
社会 2020年08月13日 19時00分
74歳無職男、「大家を困らせるため」自分の部屋に放火し逮捕 「あり得ない」怒りの声
火は人間の生活に欠かせないものだが、同時に自身の生命を脅かす危険なものでもある。 煮る、焼くなどすることで食べることができるため、生命を維持することにも使えるが、扱いを間違えてしまうと、死に至る。そんな火を、自分勝手な理由で悪用した男が逮捕される事件が、7月に発生した。 >>パチンコホール放火事件の理由は“経営難”? 保険金目当ての自作自演をするほど苦しい、業界の現状<< 事件の舞台は北海道札幌市北区のアパート。7月17日午前5時頃、木造2階建てのアパートで出火。消防車8台が出動し、約3時間燃え続け、内部を焼いた。燃えた部屋に住んでいた74歳の無職の男は、避難していたため、無事だった。また、この火事で怪我人や死者は出なかった。 現場の警察官が男に事情を聞いたところ、「自分で火を点けた」ことをほのめかし、認めたため、警察は現住建造物等放火の疑いで男を逮捕した。取り調べに対し、「大家を困らせてやろうと思った」などと供述しているという。現状、なぜそのようなことを考えたかなどについてはわかっていない。分別ある74歳の男が、大家を困らせるという理由で自分の部屋に火を点けるとは驚きだ。 驚きの事件に、「放火は重罪。しかも大家を困らせるためなんて、あり得ないとしかいいようがない」「結局、困るのは自分。こんな事件を起こせば、もう部屋を借りることも出来ないし、信用も失う。バカすぎる」「74歳の男に部屋を貸してくれたのに、なぜ困らせようとしたのか。実は、自分がルールを守らず大家を困らせていたのではないか」と怒りの声が相次ぐことになった。 放火は重罪であり、いかなる理由があっても許されない。また、「大家を困らせる」理由で、借りている部屋に火を放つ行為は幼稚で、到底理解されるものではない。
-
芸能 2020年08月13日 19時00分
異例の快進撃で早くも動き出す『半沢直樹』シーズン3への下交渉
7年ぶりに続編が制作された、堺雅人(46)が主演するドラマ『半沢直樹』(TBS系)の快進撃が止まらない。世帯視聴率10%超えなら大成功と称されるいまのドラマ界にあって、なんと2週連続、視聴率20%超えを達成したのだ。「初回が22%。しかも第2話は、さらにその上をいく22・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。この快挙にTBS局内は、ちょっとしたお祭り騒ぎになりました」(テレビ局関係者) TBS関係者が歓喜に沸くのも当然だ。当初、某大手広告代理店が実施した調査では、かなりの苦戦が伝えられていたからだ。「放送から7年も経過している。しかも、コロナで放送が延び延びになり、視聴者をかなり焦らせたことで期待感を削いでしまったんです。おまけに初回放送前に2週に渡って放送された総集編の視聴率は思ったよりも跳ねず、微妙な空気感を醸し出していましたからね」(芸能プロ関係者) しかし、いざ続編が始まってみれば、いい意味で期待を裏切られることになったのだ。「東京中央銀行の営業第二部次長から子会社・東京セントラル証券の営業企画部長に転じた半沢直樹(堺)と、同行証券営業部長・伊佐山泰二(市川猿之助)の死闘が実によく描かれている。脇を固める役者も前シリーズと全く同じ顔触れ。これを見ないやつはアホですよ」(他局編成幹部) そうした中、注目を集めているのが、主役を演じる堺だ。TBSから早速、出演料の改定プランについて申し入れがあったという。「視聴率20%超えですからね。局としては、堺のやる気と役者魂に一番分かりやすく応えるのがギャラのアップです。現在、1本350万円〜。今回は100万円増しの450万円〜という金額を提示したそうです。当然、シーズン3も俎上に上ります。ここは、ケチるべきではないという上層部の判断です」(制作関係者) このまま好調が続けば、“ギャラ倍返し”も夢ではなさそうだ。
-
-
芸能 2020年08月13日 18時00分
ゲスな愚行を犯行の手口に利用されますますテレビ復帰が遠のいたアンジャッシュ・渡部
東京・JR原宿駅の多目的トイレでアダルトビデオ(AV)を大音量で流し、通行人の反応を撮影したとして警視庁原宿署は11日、東京都迷惑防止条例違反と建造物侵入の疑いで、いずれも都内在住の男性ユーチューバー(26)と男性アルバイト(23)を書類送検したことを、各メディアが報じた。 報道とまとめると、事件が起きたのは6月25日午後7時ごろ。1人がAVの再生を担当し、もう1人が通行人の反応を撮影。通行人から連絡を受けた駅員が110番通報し、警官が駆け付けたため、動画は投稿されず。 調べに対し2人は、「アンジャッシュの渡部建さんが多目的トイレで不倫したニュースがヒントになった。再生数を伸ばすためだった」と容疑を認めているという。「本来ならば、警察が広報するような案件ではなかったはず。しかし犯行の動機の供述には『渡部』、『不倫』というパワーワードがあり、世間の関心も高いはずであえて広報したのだろう」(全国紙社会部記者) 渡部といえば、6月に入ってから「週刊文春」(文芸春秋)で複数の女性との不倫を報じられ。そのうち、1人とは六本木ヒルズの多目的トイレで何度も男女の関係を持っていた。 しかし、妻で女優の佐々木希(32)は離婚しない意向で、先日には親子3人で自宅付近を散歩する様子が報じられた。「ようやくほとぼりも冷めようとしていたのに、犯行動機に利用されたことで蒸し返されてしまった。おかげで、渡部のテレビ復帰はまだまだ先になりそうだ」(芸能記者) ニュースを知って渡部と所属事務所は頭を抱えているに違いない。
-
スポーツ
【DeNA】7月も2つ負け越し…カード初戦に勝てないベイスターズ
2018年08月02日 17時40分
-
スポーツ
「絶対に辞めないでください!」スペインサッカー“放送危機”のWOWOWに激励の声
2018年08月02日 17時20分
-
スポーツ
「私は誰でしょう!?」日本相撲協会公式ツイッター出題のクイズが話題
2018年08月02日 17時00分
-
芸能
日本での露出増…平昌オリンピック金メダリストザギトワ選手が引っ張りだこのワケ
2018年08月02日 16時00分
-
スポーツ
本田真凜 JAL所属契約で問われる“人気”と“実力”の両翼の強度
2018年08月02日 16時00分
-
芸能
「オムツ一丁で連れ歩くのは…」吉川ひなの、息子が裸でも“ハワイだから全然大丈夫”に賛否
2018年08月02日 14時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 トランプ隷従でよいのか
2018年08月02日 14時00分
-
社会
“生産性がない”発言で渦中の杉田水脈議員に不倫報道 ツイッターで否定「法的措置も視野」
2018年08月02日 12時50分
-
芸能
「人として扱ってほしい」misonoの年下夫に同情集まるも、“文句言う前に稼げ”と厳しい声
2018年08月02日 12時40分
-
社会
東京電力が「福島第一原発グッズ」の販売開始 「事故を起こした当事者が販売するのは…」と物議
2018年08月02日 12時30分
-
芸能
ホリエモン「納豆大してうまくない」発言に賛否 なぜ“納豆”を標的にしたのか
2018年08月02日 12時20分
-
芸能
「小5の娘と手を繋ぐ」のはアリ? つるの剛士のインスタで論議、驚きの“パパ&娘”からの声も
2018年08月02日 12時10分
-
芸能
「海老蔵さんとは、家族です」根強い噂に、小林麻耶が切実な訴え 夫は海老蔵と“真逆な雰囲気”
2018年08月02日 12時00分
-
芸能
“おっさんずラブ”で大ブレーク 俳優・田中圭の意外な私生活
2018年08月02日 12時00分
-
スポーツ
オリックス、楽天戦連敗で振り向けば最下位…どころじゃない大ピンチ!
2018年08月02日 11時41分
-
芸能
安田顕、ヴァージンロード初体験? 主演映画『愛しのアイリーン』は、「代表作かも」
2018年08月02日 11時30分
-
芸能
辰巳琢郎、自身の誕生日パーティー準備でてんやわんや「平穏に迎えたい」
2018年08月02日 11時00分
-
社会
テレビ不況が浮き彫りになった日本テレビの『eスポーツ』参入
2018年08月02日 08時00分
-
芸能
大ヒット『劇場版コード・ブルー』で大注目! あの“丸刈り美女”は誰?
2018年08月02日 06時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分