-
スポーツ 2020年08月13日 11時30分
日本ハム・西川の視界から打球が消滅! 不測の事態に審判も「限界」、20年ぶりに起こった想定外の珍事
約3カ月の延期を経て6月19日に開幕し、連日試合が行われている今シーズンのプロ野球。ここまでは様々な展開の試合があったが、中でもファンの注目を集めたのが7月21日楽天対オリックス戦での“濃霧コールド”だろう。 楽天生命パークで行われた同戦は、試合開始した午後6時時点の天気はくもり。ところが、4回ごろから白い霧がかかり始め、回が進むにつれて徐々に濃霧に。8回表、オリックスが10点目を奪いなおも無死満塁のチャンスという場面で、審判団は視界不良でプレーの続行が難しいと判断し試合を中断した。その後、両軍選手はベンチに引き上げ霧が晴れるのを待ったが回復せず。結局、中断から約25分後の午後9時過ぎに審判が濃霧コールドを宣告し試合は打ち切りとなった。 >>15年ぶりの珍事! 楽天対オリックス戦で起こった濃霧コールド 前回は西武・松坂も驚きの展開に?<< 2000年5月9日に鳥取・米子市民球場で行われたオリックス対近鉄戦以来、レギュラーシーズンでは約20年ぶりとなった濃霧コールド。間違いなく“珍事”といえる出来事だが、実は昨シーズンも約20年ぶりとなる珍しいコールドゲームがあった。 2019年8月28日、釧路市民球場で行われた日本ハム対西武の一戦。同戦は午後1時1分から開始されたが、試合開始前から断続的に雨が降っており、ほとんどの観客が雨がっぱやタオルを着用。雨はそこまでひどくはならなかったが、「7-6」と日本ハム1点リードの5回裏終了時点までに空は暗さを増していった。 「9-8」と西武が逆転した6回裏終了後、審判団は視界不良による試合続行の可否について一度協議するも、この段階では試合は打ち切られず続行。だが、8回表に西武・森友哉がバックスクリーン右に放ったホームランを、日本ハムのセンター・西川遥輝が見失う場面も。これを見た審判団は再び協議した後、この日球審を務めた森健次郎審判が「本試合を日没コールドゲームといたします」と場内アナウンスで宣告。試合は「10-8」と西武2点リードの状態で、午後4時21分に打ち切られた。 1999年6月20日に札幌円山球場で行われたオリックス対近鉄戦以来、約20年ぶりに起こった日没コールド。試合後、森審判が「だいぶ暗くなっていたので、ここが限界と判断した。初めての経験で判断が難しかった」、西川が「暗くて見づらかった。(6回裏に放ったホームランは)真っ黒なボールを打った」、「(森のホームランは)上がりきって近づいてきたら見えた。打った時は見えなかった」とそれぞれ口にしたことが伝えられている。 同戦での日没コールドは天候の問題に加え、釧路市民球場にナイター用の照明設備がなかったことが原因とされている。12球団の本拠地球場には当たり前のように備わっているナイター設備だが、地方球場の中には同戦が行われた釧路市民球場のように設備がないところも複数存在する。なお、試合後の報道では同戦でのグラウンドの暗さは、照明設備があれば4、5回の時点で点灯するほどのレベルだったと森審判が語ったことも伝えられている。 2年連続で、約20年ぶりとなる珍しいコールドゲームが起こったプロ野球。次に見られるのはそれぞれ何年後のことになるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2020年08月13日 06時30分
オリックス、西本幸雄元阪急監督のメモリアルゲームを10.1開催!
オリックスは4月25日に開催を予定していたものの、新型コロナウイルスの影響により、期日が未定となっていたイベントで、かつて大毎オリオンズ、阪急ブレーブス、近鉄バファローズの監督を務めた故・西本幸雄氏の生誕100年を記念するメモリアルゲーム『誇り高き闘将~西本幸雄メモリアルゲーム~』を、10月1日に大阪・京セラドーム大阪(埼玉西武戦)で開催すると発表した。 当日は、西本氏が率いてチームを初優勝に導いた1967年当時の阪急ブレーブスのホームユニフォームを、バファローズの監督・コーチ・選手が着用し、闘将の背番号『50』をチーム全員で背負って戦うという。今シーズンのサードユニフォームは、この頃に使用されていたストライプを採用しており、大毎で1度、阪急で5度、近鉄で2度リーグ優勝に導いた“名将”西本氏の功績を、現在のファンにも知ってもらえるようなイベントマッチに期待が高まる。 ユニフォームに袖を通した安達了一は「優勝している伝統あるユニフォームを着ることが出来てうれしい」と話しており、クラシックなユニフォームがよく似合っており、この試合が開催される頃にはシーズン終盤に入ることから、活躍を期待したい。 オリックスでは昨年の4月29日に、近鉄バファローズ、オリックス・ブルーウェーブ、オリックス・バファローズを率いた平成を代表する名将、故・仰木彬元監督の生誕の日を記念して、監督・コーチ・選手がブルーウェーブ時代のユニフォームに仰木元監督がつけていた背番号『72』を付け、気持ちを一つに平成最後の試合をと、メモリアルゲームを開催。西武を相手に5-3で勝利を収めている。10月1日は西本氏率いる阪急ブレーブスが初優勝を決めた記念すべき日とあって、勇者の力を借りて快勝したいところだ。(どら増田)
-
社会 2020年08月13日 06時00分
ディズニーワールド元従業員の女が窃盗疑いで逮捕 相次ぐキャストの不祥事に「夢の国を壊さないで」の声
ディズニーランドは世代を問わず絶大な人気を誇るテーマパークだ。東京、パリ、香港など世界中に進出しているが、本家アメリカのディズニーワールドで、このほど残念な事件が発生した。 海外ニュースサイト『Orland Centinel』と『WESH2』は、アメリカ・フロリダ州のディズニーワールドの元従業員が、窃盗の疑いで逮捕されたと7月2日までに報じた。 >>新婚の妻が窃盗で逮捕、身体検査で発覚したとんでもない事実に「夫がかわいそうすぎる」の声<< 記事によると、32歳の女は、フロリダ・ディズニーワールドで働いていた元従業員。女はゲスト・エクスペリエンス・サービスコーディネーターとして、園内を訪れたゲストから出た苦情を対処する係であった。苦情解決の際に返金をしたり、無料チケットや宿泊券を付与していたという。女は仕事をこなす一方で、その職権を悪用。苦情をでっち上げ、苦情解決のために使われるお金を、自分の口座や、友人、家族らの口座に振り込んでいたそうだ。 事件が発覚したのは、最近になってからの模様。ディズニーの代理店が、不自然なお金の流れに気付いたという。社内調査の結果、2016年から2年以上の間、女が関与した苦情の内、40件以上で不正が発覚。だまし取られた総額は約1100万円以上にもなるという。女は「新たなビジネスを始める」との理由で、2018年にディズニーを退職済であった。ディズニー側は警察に通報。女は6月28日に自ら警察に出頭し、その場で逮捕されたという。お金をだまし取った手口は多岐にわたるそうで、全容解明に向けて現在も捜査が進められている。女は窃盗罪で起訴される見込み。第一級の重罪と認定されて有罪となれば、最長で30年の禁固刑の可能性もあるという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ディズニーで悪いことしないで。イメージが壊れる」「勤務先のお金を横領したらバレる。たかが1000万円。割に合わない」「ディズニーの管理体制が甘い」「事件発覚まで2年。皆、頭の中がお花畑のようだ」「刑務所でマジカルな体験を楽しんでくれ」など様々な声が上がった。 これ以外にも近年、ディズニーのキャスト(従業員)による窃盗事件が頻発しているようだ。 海外ニュースサイト『WESH2』は2016年6月、アメリカ・フロリダ州のディズニーワールドで働くパートの女が、レジから現金を盗んだ疑いで逮捕されたと報じた。同記事によると、当時29歳の女は、園内のレストランでレジ係として働いていたという。女は、返金するような事態は発生していないにもかかわらず、返金処理をしたとレジに登録し、レジからお金を抜き取っていたそうだ。他の社員が女の不正を発見したようで、警察に通報。社内経理部の調査によると、女が働いていた1年10か月の間で、被害総額は約1200万円にもなるという。女は容疑を認めており、「生活費の足しにするためにやったが、止められなくなった」と語っている。なお、女にどんな判決が下ったかの続報はなく、不明である。 他にも、フロリダ・ディズニーワールドの元従業員で、2019年5月当時24歳の男が、倉庫からコスチュームやかつらなど約150万円相当の備品を盗み、ネット上で転売したとして逮捕された事件や、この窃盗事件から約2か月後、フロリダ・ディズニーワールドの元従業員で、当時28歳の女が、従業員のロッカールームに忍び込み、ロッカーに置いてあった財布から現金やクレジットカードを複数盗んで逮捕された事件などが、『FoxNews』によって伝えられている。 ディズニーの世界は魅力的で、人もお金も自然と引き寄せられるようだ。スタッフの素晴らしさが度々話題になる“夢の国”での犯罪行為は、到底許されるものではなく、残念な限りだ。記事内の引用についてEx-Disney worker stole $100K in fake refunds and gave cash to her friends, family, authorities say(Orland Centinelより)https://www.orlandosentinel.com/business/tourism/os-bz-disney-theft-jennifer-insuasti-20200701-n4g3bfqs2bcr3k6yc7ed45m2pu-story.htmlFormer Disney employee paid herself, family over $100K in fraudulent refunds, FDLE says()(WESH2より)https://www.wesh.com/article/disney-fraud-refunds-employee-arrested/33029523Disney employee accused of stealing $112,000 in fraudulent refunds(WESH2より)https://www.wesh.com/article/disney-employee-accused-of-stealing-112-000-in-fraudulent-refunds/4450003Former Disney employee arrested for stealing $14G in costumes and props from Magic Kingdom(Fox Newsより)https://www.foxnews.com/lifestyle/former-disney-employee-accused-of-stealing-14k-in-costumes-and-props-from-magic-kingdomFormer Disney World employee accused of sneaking into Typhoon Lagoon locker room, stealing from workers(Fox Newsより)https://www.foxnews.com/travel/former-disney-employee-typhoon-lagoon-stealing-locker-room
-
-
芸能 2020年08月12日 23時00分
SMAP楽曲が豪華だったワケ 定番夏ソングの作詞はあの売れっ子脚本家!
7月18日に放送された『音楽の日』(TBS系)で、『BANG! BANG! バカンス!』を歌うSMAPの過去の出演映像がフルバージョンで流され、MCの中居正広がBANG!ポーズを示し、ファンを沸かせた。 この曲は、2016年末に解散したSMAPを代表する夏ソングの一つと言える。2005年リリース、SMAP37枚目のシングルで、勢いのあるファンキーな楽曲だ。 作詞を務めたのは、当時『池袋ウエストゲートパーク』『木更津キャッツアイ』(ともにTBS系)で、新進気鋭の脚本家として注目を集めていた、クドカンこと宮藤官九郎だった。 >>着実に近づいた『新しい地図』と中居正広の共演、年末に期待がかかる?<< SMAPはジャニーズ事務所のタレントでありながら、レコード会社はKinKi KidsやNEWSが所属する、ジャニーズ・エンタテイメント(現・ジェイ・ストーム)ではなく、一貫してビクターエンターテインメント所属。そのため、SMAPの楽曲にはビクター系のミュージシャンが多く関わっている。 『BANG! BANG! バカンス!』と並ぶ、1996年の夏ソング、22枚目のシングル『青いイナズマ』の作曲を手がけた林田健司は、ビクターからデビューしていたミュージシャンだった。この曲は、オートレーサーに転向した森且行氏がグループを卒業した後、初めてのシングルであり、キムタクこと木村拓哉に、稲垣吾郎が加わったツイーンヴォーカル体制となった。 このほか、1998年の27枚目シングル、不朽の名曲『夜空ノムコウ』の作詞を手がけたスガシカオもビクターつながりだ。この曲はスガはもちろん、作曲を担当した川村結花のほか、小田和正、桑田佳祐など多くのミュージシャンにカバーされた。 SMAPの楽曲は、最高のスタッフが、最高の詩と、最高の曲を提供し、それをSMAP自身がさらに高めて行くパフォーマンスに仕上げていたと言えるだろう。
-
芸能 2020年08月12日 22時00分
SKEのW松井、AKBG坂道ランキングに名前が上がらなかったワケ
先月末、現役から卒業生まで、AKB48グループ、坂道グループに在籍したすべてのメンバーの中から「真のセンター」を決めてしまおうというアンケート企画「AKB&坂道グループ オールタイム総選挙」の結果が、ニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)で発表された。 >>豪華OG集結も乃木坂46の模倣? AKB48に「相当ピンチなんだな」驚きの声<< 同サイトによると、アンケートには、下は12歳、上は86歳まで、計3591人が投票。その結果、1位は6月に芸能界を電撃引退した元AKBの渡辺麻友さん、2位は卒業を発表している乃木坂46の白石麻衣、3位は元NMB48で歌手の山本彩、4位は元AKBで女優の大島優子、5位は今年1月にグループを電撃脱退した元欅坂46の平手友梨奈が入った。 20位までの順位が発表されたが、現役・OGも含め48グループが8人で、ほか12人は乃木坂・欅坂・日向坂の「坂道シリーズ」のメンバーたちで、勢いの差を見せつけられた。 48グループといえば、おととしまで毎年「選抜総選挙」が盛り上がっていたが、その歴代の覇者たちは渡辺さん、大島以下、元AKBの前田敦子が6位、元HKT48の指原莉乃が7位に入ったが、歴代覇者のうちただ1人ランク入りしていなかったのが、18年に初制覇を果たしたSKE48の松井珠理奈だ。 「17年までの総選挙の最高順位は3位。18年は地元名古屋開催だけに絶大なプレッシャーの中、初制覇したが、よりによって総選挙直後に、体調不良による活動休止を発表。ほとんど稼働していない中、今年2月、10月でのグループ卒業を発表。グループはすっかり須田亜香里がけん引しているので、今や、SKEファンでも珠理奈のアンチが増えている。ランクインしなかったのも当然だろう。卒業後は女優を目指しているようだが苦戦しそう」(アイドル誌記者) その珠理奈とともに、「W松井」として一時期SKEをけん引していたのが松井玲奈。現在は女優として活動。ここに来て、評価を上げているがランクインしなかった。 「総選挙の最高順位は14年の5位で、15年にグループを卒業。一時期、元乃木坂46の生駒里奈との“トレード”のような形で乃木坂との兼任となったが、乃木坂ファンには受け入れられなかった。“トレード”の件もあり、SKEファンの支持率がダウンしてしまったのだろう。おそらく、今回のランキングではトップ20にほど遠かったのでは」(芸能記者) 運営側の期待は大きかった「W松井」だが、ファンの“記憶”には残らなかったようだ。
-
-
芸能 2020年08月12日 21時00分
意外に肉食と噂の女性タレント 男に家を買わせる、連絡先即ゲットの逸話も
芸能界には「肉食系の女性タレント」がいる。例えば、常にオトコがいないとダメだと言っていた元モーニング娘。矢口真里、共演者キラーと呼ばれた北川景子、幼少時代から性欲が強かったと公言している渡辺直美などが有名だが、中には一見、肉食のイメージがない芸能人もいる。 例えば重盛さと美。7月15日放送の『今夜くらべてみました2時間SP』(日本テレビ系)では、そのモテモテぶりが続々と判明していた。 「20歳のとき、彼女は大手の生命保険会社に勤める男性と交際。金遣いの荒さを心配し、『土地を買おうと言って、一緒にお家を建てた』と、自分用にデザインされた家で暮らした経験を告白。さらに23歳からは商社マンと6年間交際。『映画を見た後、ヘリコプターで空をお散歩したり』とロマンチックなデートもしていたとう。29歳には、東大出身のIT社長とも交際していたそうです」(芸能ライター) >>坂口杏里が重盛さと美を批判するウラ事情<< 奔放な恋愛遍歴とはまた別角度で話題なのが、元AKB48の秋元才加。好きになったら一途のようで、7月27日の『しゃべくり007』(同系)では、6月に結婚した夫でラッパーのPUNPEEに猛アピールした過去を回顧。「私と付き合ったら楽しい」と自信満々に押して交際に持ち込み、彼の両親にも、まだ2回しか会っていないときに「いつか彼と結婚したい」と宣言。当然プロポーズも彼女自ら「私と結婚したら楽しい」と半ば強引に攻めたという。 「秋元はAKB時代、仕事欲しさに、舞台のプロデユーサーのマンションにお泊まりしたのではという疑惑が持たれたことがあります。実際にその後、そのプロデューサーの手掛ける舞台に出ているが、狙った獲物は逃さないタイプなのかもしれません」(同) また、12歳下の俳優・早乙女友貴と2017年に結婚した元SPEEDの島袋寛子は、人妻になってから肉食化に拍車がかかっているそう。 「結婚後も、共演したタレントを口説いたりエロトークをしているようです。ただしSPEEDが解散したのは島袋が当時、元ジャニーズJr.と交際し、そのまま引退すると言い出したことに理由があると言われていますので、もともと恋愛体質なのかもしれませんね」(同) 最後は川口春奈。7月14日の『華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!』(フジテレビ系)では、「好きな人とかにかかわらず気になる人とか、この人のことをもっと知りたいと思ったら、結構すぐ連絡先を聞いて『ご飯いつ行きます?』と聞く」と告白していた。 以上さまざま挙げてきたが、恋愛にもどん欲だからこそ、厳しい芸能界を生き抜けるのかもしれない。
-
芸能 2020年08月12日 20時00分
『ハケンの品格』で注目の杉野遥亮、とうとうブレイク寸前? 独特SNSも話題に
5日に早くも最終回を迎えた水曜ドラマ『ハケンの品格』(日本テレビ系)に出演していた俳優の杉野遥亮が注目を集めている。 第2シリーズから出演し、新入社員を演じている杉野。母親のコネで入社し、当初は仕事にやる気もなく、自宅のゴミを家に持ち込んだり、会社に縛られたくないと公言するなど非常識な面もあったが、さまざまなトラブルを通じて成長した姿が描かれ存在感も増し、ドラマファンからも反響が集まっていた。 杉野と言えば、これまで16年のドラマ『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』(日本テレビ系)や18年のドラマ『大恋愛~僕を忘れる君と』(TBS系)など話題作に出演。イケメン俳優なども多く在籍しているトップコートに所属しているが、長年「ネクストブレイク俳優」として名前が上がるも、いまいち人気は広がりを見せなかった。 「17年にはGReeeeNの楽曲を映画にした『キセキ -あの日のソビト-』に出演し、松坂桃李、菅田将暉、横浜流星、成田凌といった面々と共演。菅田、横浜、成田とCDデビューまで果たしましたが、杉野だけなぜか大きなブレイクはありませんでした。昨年には『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)でシーズンレギュラーとなったり、今年4月29日~5月6日にかけて行われた日本テレビのキャンペーン『ゴールデンまなびウィーク』にも“塾生代表”としてメインで出演したものの、さほど大きな話題にはならず。推されているものの、人気が伴わないという状況が続いており、『この人じゃなきゃダメって役がまだない』『単なるイケメンから一皮剥けない』」(芸能ライター) とは言え、昨年にはドラマ『俺の話は長い』(日本テレビ系)などに出演し、少しずつ頭角を現し始めた杉野。実はツイッターの投稿も人気を博しているという。 「ツイッターのみ運用している杉野ですが、実はツイッターはフォロワー50万人超を抱える人気アカウント。何気ない日常の一コマについてつづることが多いですが、『今日は夕方にエッグタルトを4個食べました。夜に3個食べました。そんな一日でした』『唇が切れたので最近リップを塗りたくってたんですけど、なんか自分で自分にキスしたくなる唇だなあ。と自分の唇に酔いしれました。嘘です。しっかり野菜食べます』など独特な言葉遣いの投稿が多く、ファンから反響が集まっています。ファンからは、『杉野くんのツイッターが独特でツイート読み始めるようになって好きになった』『ツッコミどころ多くて面白い』という声も集まっており、今度はツイッターからのブレイクも期待できるかもしれません」(同) 今度こそ、大ブレイクはあるだろうか――。記事内の引用について杉野遥亮公式ツイッターより https://twitter.com/suginoofficial
-
芸能 2020年08月12日 20時00分
番組降板でも同情されない高橋克実の不穏な評判
情報番組『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)から降板することが明らかになった高橋克実(59)が、俳優生命の危機に立たされている。「番組降板が正式に決まったので、本業で営業を掛けたんですが、全く手ごたえがないんです。確かに、ドラマや映画などで脇役ならOKという話はいくつかありました。だが、高橋は多くの作品で主演を張ってきた俳優です。いまさら、脇役なんて本人が納得しませんよ」(芸能プロ関係者) そうした中、ドラマ関係者から漏れて来たのが高橋に対する嫉妬の声だ。「『“グッディ!”で散々、稼いできただろう。いまさらドラマなんか出る必要があるの?』という怨嗟の声ですよ。高橋が同番組で一生、遊んで暮らせるだけの大金を手にしたというのは有名な話ですから」(ドラマプロデューサー) ちなみに高橋が『グッディ!』でもらっていたギャラは、1日あたり180万円〜以上だったという。「週に5日で900万円。年間に直すと4億円超え。それを5年以上続けてきたんです。やっかみの声が出るのも当然ですよ。しかも、高橋はかなりの倹約家で、食事などはいつでも割り勘主義。正直、後輩俳優からは煙たがられていましたね」(事情通) 現在、高橋は『グッディ!』で手にした莫大なギャラを元手に、投資家としてその筋で知る人ぞ知る存在だという。「金や仮想通貨など、かなりなものですよ。アパートやマンションなどの不動産も数多く所有している。今後、投資家としてビッグになるかもしれない」(同) そんな高橋に関し、ある興味深い噂話が舞い込んできた。「中国の有名カツラメーカーを買収したとの説があるんです。高橋はこの会社のイメージキャラクターを自ら務め、今後、大々的に売り出して行くというんです。噂にしたら面白すぎますね」(芸能プロ関係者) これまで笑いのネタにしてきた薄毛に、思いもよらぬチャンス到来!? 果たして、その真相は…。
-
社会 2020年08月12日 19時00分
【昭和の衝撃映像】カメラの前で犯人が射殺された!50年前の重大事件
今から50年前の1970年5月。広島県宇品港で猟銃を持った青年が旅客船を乗っ取った「瀬戸内シージャック事件」が発生した。 本事件は日本で旅客船が乗っ取られる「シージャック事件」の第1号であり、また犯人が警察に狙撃され死亡する瞬間がカメラに収められるという日本の報道史上に残る重大事件でもあった。 事件発生は5月12日の昼頃。この日、広島駅周辺で「街中に猟銃を持った男がいる」と警察に通報が入った。 シージャック事件を起こした当時20歳の青年Kは、逃走資金獲得のため当時19歳の少年と一緒に広島の郵便局を襲おうとしていた。 しかし、駅で待ち伏せされた警察官に行く手を阻まれ、少年は逮捕された。Kは少年を見捨て今度は広島県警察本部の近くにある銃砲店からライフル銃と弾薬を奪い、タクシーで宇品港入り。停泊していた愛媛県今治市行きの旅客船「ぷりんす号」の船長をライフルで脅し、乗客30人余りを人質に脱走してしまった。 その後、乗客は「ぷりんす号」の燃料補給時に釈放されたが、船員7名は釈放されず翌日13日の朝9時ごろ宇品港に戻ってきた。Kはライフル銃を連発し威嚇射撃を続けた。Kは興奮状態にあり、いつ人質を殺してもおかしくなかったため、警察はKをライフル銃で狙撃。Kはその場に倒れ死亡したが、幸いにも人質は全員無事であった。 以上が「瀬戸内シージャック事件」のあらましである。 本事件は関西、中国地方の警察官が1000人以上も動員された事件であり、同時にマスコミも危険を顧みず現場に駆け付けた。 Kが警察に左胸を撃たれ、苦渋の表情を浮かべながら船に倒れ込む姿はカメラマンがバッチリと収めていた。この映像は以来40年以上にわたり「衝撃映像」のひとつとしてたびたび放送されている。 しかし、あまりに陰惨な映像であるためか、近年ではKの顔にモザイクがかけられ、また狙撃される瞬間は2015年ごろを境に放送されなくなったという。 確かに人が撃たれて死ぬ瞬間は、見る人によっては嫌悪感を抱くかもしれない。しかし、凶悪犯人を追い詰め狙撃するまでの一部始終は、撮影したメディアの財産ともいえる。「完全封印」してしまうのはおかしいと指摘する声も少なくない。
-
-
芸能 2020年08月12日 19時00分
体調不良発覚で“後輩食い”疑惑が浮上した本田翼
女優の本田翼(28)が9日、自身のインスタグラムで、生配信を予定していた「ニコニコネット超会議2020夏」に微熱のために出演せずにイベントを延期したことを発表した。 本田は「私自身元気なのですが微熱があるので大事をとって延期させて頂くことになりました。日時が決まりましたら、またご連絡させて頂きます」と、微熱があることなどを報告。生配信の振替日が決まり次第報告するという。「味覚障害などの新型コロナウイルス感染の症状はないようだが、当面は経過観察するのだとか。現在のレギュラー番組はTBSの1本のみで、後は基本的にステイホームで登録者200万人を突破したYouTubeチャンネルのネタを考えたりゲームに没頭している。なので、コロナに感染しようがないのだが…」(テレビ局関係者) しかし、もし、コロナに感染していたとしたら、1つだけ感染源の可能性が浮上するというのだ。「本田の事務所は大手で数多くのタレントを抱えているが、今月11日までの時点で感染を公表したのはイケメン俳優の横浜流星のみ。横浜に関してはドラマの共演者である浜辺美波らはことごとくPCR検査で陰性だった。そんな中、本田が感染したとすれば、イケメン好きなだけに事務所の後輩の横浜を呼び出して濃厚接触。“後輩食い”ていた可能性が一気に浮上する」(芸能記者) もしそうであれば、双方の人気に少なからずダメージを与えそうだ。
-
社会
中国・習近平、北朝鮮・金正恩 2カ国の独裁体制に異変
2018年08月01日 14時00分
-
芸能
『半分、青い。』第105話、脚本家“見応え回”と宣言も疑問の声殺到「朝からあのセリフは…」
2018年08月01日 12時40分
-
芸能
TBS『時事放談』が44年の歴史に幕 生放送にスタッフ全員が…“放送事故伝説”も多数の人気番組
2018年08月01日 12時30分
-
芸能
“理想的なサッカー妻”と評判 加藤ローサ、仕事と家事の絶妙なバランスを保つ
2018年08月01日 12時20分
-
芸能
新婚・小林麻耶、スペイン旅行で唐突にヨガ? “情緒不安定に見える”と心配の声
2018年08月01日 12時10分
-
芸能
大渕愛子、アイロンで次男が火傷で猛省 批判が集まるが同情の声も「失敗のない母親はいない」
2018年08月01日 12時00分
-
芸能
広瀬すず NHK「朝ドラ」プッツン5秒前 パワハラ松嶋菜々子へ“一歩も引かぬ”
2018年08月01日 12時00分
-
アイドル
香取、草なぎのドライブ「5人乗りなら…」 1年半経っても再結成を願う“元SMAPファン”たちの想い
2018年08月01日 11時20分
-
社会
東大卒・金庫番もソッポ! 『大塚家具』久美子社長に「残務処理だね」の声
2018年08月01日 08時00分
-
芸能
ダレノガレ明美、プロデュースブランドの発表会で「情緒不安定」な回答
2018年08月01日 06時10分
-
スポーツ
日本開催!世界バレー女子大会 闘将・中田久美監督、伝説のアツい“放送事故”とは
2018年08月01日 06時00分
-
芸能
勝地涼結婚で“当て付けデキ婚”がありそうな戸田恵梨香速報
2018年08月01日 00時05分
-
芸能
鬼束ちひろ、3年前に結婚していた 容姿の変貌、大御所に暴言、DV被害…激動の半生
2018年07月31日 23時00分
-
芸能
“引退”覚悟だった? 桐谷美玲、三浦翔平との愛を貫いた舞台裏
2018年07月31日 22時00分
-
スポーツ
新日本、今シリーズ復帰の邪道が再び欠場へ!
2018年07月31日 21時45分
-
芸能
東京五輪の演出は野村萬斎! 噂されていた“あのプロデューサー”が外れて、安堵の声多数?
2018年07月31日 21時30分
-
スポーツ
師匠、長与千種の参戦から32年、里村明衣子がWWEの女子トーナメントにエントリー!
2018年07月31日 21時15分
-
芸能
『絶対零度』、本田翼の“金的”パワーアップに比例して視聴率がアップしている?
2018年07月31日 21時00分
-
芸能
濃いのにゆるい? 『月曜から夜ふかし』を脅かす裏番組、『激レアさんを連れてきた。』の破壊力
2018年07月31日 20時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分