-
社会 2020年08月14日 19時00分
78歳男、たこ焼き店で出された焼きそばに激怒しドア扉を壊す【キレる高齢者の衝撃事件簿】
日本人に広く愛されるたこ焼き。本場は大阪とされているが、現在では全国でその味を楽しめるようになった。 その起源については諸説あるが、兵庫県の明石焼が派生し、現在の一般的なたこ焼きになったとみられている。そんなたこ焼きにとって、なくてはならない土地といえる兵庫県で7月、驚きの事件が発生した。 >>76歳男、団地の電灯を素手で叩き割り逮捕 動機は「居酒屋がやっていなくてイライラしていた」<< 事件の舞台は尼崎市。たこ焼き店を訪れた78歳の男は、焼きそばを注文し、支払いを終えた。店の主人が出来上がった焼きそばを渡そうとすると、突然激昂。「こんなもん食えるかい」と叫ぶと、出入り口のガラス扉を蹴り、壊した。当時男は酒に酔っていたという。 警察は男を器物損壊の疑いで現行犯逮捕。取り調べに対し、「蹴ったが、ガラスは割っていない」と容疑を否認した。怒った理由は現在のところ分かっていない。 尼崎市ではこのような飲食店内での暴行事件がたびたび発生している。2016年にはうどん店で女性と1杯のうどんを食べていた当時61歳の男が、だしがなくなったため、足すよう店長に要求し断られたことに激怒。店長の腕をつかみ、カウンターに押し付けるなどの暴行を加え逮捕されている。 また、2015年にも尼崎市の牛丼チェーン店を友人と訪れた当時36歳の男が、自分の注文したみそ汁が友人に出されたことに激怒し、店員の顔にカルビ丼の中身を押し付けるという事件も発生。しかも怒りの理由は「店員の態度が気に入らない」という、極めて単純なものだった。 気性が荒いと言わざるを得ない尼崎市の犯罪者たち。特に先月の事件は78歳という高齢者が事件を起こしている。本来なら心に余裕を持つべき世代の人間が、そのような凶悪行動に出るとは、異常と言わざるを得ない。
-
芸能 2020年08月14日 18時00分
お笑い第7世代ブームで最注目、6.5世代は苦労人だらけ?
霜降り明星、EXIT、ミキなどお笑い第7世代がブームだ。彼らの台頭が、お笑いの世代が再び注目を集めるきっかけとなった。そこで、新たに浮かび上がってくるキーワードとして「6.5世代」がある。 お笑い第6.5世代は、第6世代と第7世代のはざまに当たる。メンバーとしてはパンサー、三四郎、ジャングルポケット、かまいたちなどが挙げられる。第7世代が20代中心であるのに対し、彼らは30代から40代前半と年齢を重ねている点が特徴だ。 >>「ダウンタウンは品のかけらもない」三四郎・小宮の暴言に松本もツッコミ 高校留年の真相も明かす<< お笑い第6世代は、2000年代初めから『エンタの神様』(日本テレビ系)でテレビに出始め、2007年スタートの『爆笑レッドカーペット』(フジテレビ系)などネタ番組ブームに乗って活躍した。ただ、6.5世代はこうした番組にかろうじて出られるかといったポジションで、ネタ番組ブームの恩恵を十分に受けていない。地味なロケなどで下積みを続け、やっと売れた苦労人が多い。 三四郎は小宮浩信のポンコツキャラが『ゴッドタン』(テレビ東京系)や『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で注目を集める前は、オーソドックスな漫才を披露する地味な芸人だった。かまいたちも2018年4月に東京に活動拠点を移すまでは、関西でロケを中心に活躍。『雨上がりの「Aさんの話」〜事情通に聞きました!〜』(ABCテレビ)では、無人島でゼロからゴミや食材を調達し「お雑煮」などのメニューを作る、過酷なサバイバルロケをこなしていた。パンサーも尾形貴弘、ジャングルポケットも斉藤慎二のキャラが注目されるまでは地味なトリオとして扱われていたのは有名な話だ。 こうした苦労と下積みを経験している分、お笑い第6.5世代には実力もあるため、テレビには欠かせない芸人となっている。今後しぶとく生き残る可能性もありそうだ。
-
スポーツ 2020年08月14日 17時30分
広島・堂林、プロ11年目の覚醒は本物? 好調続く“鯉のプリンス”、低迷するチームを救えるか
8月5日、堂林翔太は今季8本目の本塁打を記録した。その鮮やかな軌道は、カープの「プリンス」堂林の好調ぶりが表れていた。 初回、この日最初の打席では、ストレートをセンターにはじき返しチーム初安打を記録。その後、打線が安打を重ね先制のホームを踏んだ。今季初となる2番起用に応えた形となった。 続く見せ場は、7回の第4打席。内側に入った145kmの直球を捕らえると、打球は右方向へ高々と上がり、そのまま右中間スタンドへ。「手ごたえは十分だった」という第8号は、接戦の試合でのリードを広げる貴重なアーチとなった。 今季、ここまでの8本中、5本がセンターから右寄りの打球だ。元々、右方向へ飛ばす技術は持ち合わせていたものの、今季は特に右へ意識が強く伝わってきており、内角のボールでも逆方向へ運ぶシーンが目立っている。 プロ11年目、打率も3割を大きく上回るなど、今シーズンのここまでの活躍ぶりは、多くのファンから「覚醒」という言葉を用いられる程だ。何より、綺麗に広角に打ち分けるバッティングは野球ファンの心を魅了してやまない。 新人の頃より打撃センスを評価されながらも、レギュラーはおろか一軍定着さえままならなかったシーズンが殆どだった。年齢的にも中堅に差し掛かり、リーグ3連覇時にも堂林自身の活躍は殆ど見られなかったこともあって、ここ数年、オフにはトレード候補に名前が挙がっていた。 だが、今季のこれだけの活躍は、長年、ファンが描き続けた「未来の主軸」のイメージがようやく現実のものとなったと言えるだろう。 無論、真の主軸となるには、より多くの役割が求められる。 5日のヤクルト戦の勝利で、カープは初の3連勝を飾ったものの、今なお借金を抱えたまま下位に沈んでいる。打席では多くのファンの期待に応えることはもちろん、個人の成績のみならずチームを浮上させてこそ、真の主軸と言える。堂林の他、好調を維持する鈴木誠也、西川龍馬らが牽引する打線はチーム打率12球団トップを記録(.283 8月6日時点)。2年振りのペナント奪還へ向けてのチーム力も十分に備えており、シーズンを通して堂林がその中心に居続けなければならない。 その確かな素質もあり、プリンスという愛称で呼ばれて10年が過ぎた。ようやく打棒を開花させた今季、夏場以降さらにチームを上位に押し上げ、「王子」がより逞しさを増した時、次はどんなニックネームで愛されるだろうか。(佐藤文孝)
-
-
芸能 2020年08月14日 16時00分
長瀬智也が老若男女に愛されるワケ 天然エピソードに反響続々
先月22日、TOKIOの長瀬智也が来年3月末をもってグループから脱退し、ジャニーズ事務所から退所すると発表した。 一部週刊誌が以前に報じていたものの、ファンのみならず世間に大きな衝撃を与えた長瀬のジャニーズ事務所退所。裏方として新たな仕事に挑戦するという長瀬の決意に、「もったいない」「ずっと表舞台にいてほしかった」という声も集まっていたが、発表後、ネット上では改めて長瀬の“伝説”が話題になった。 >>TOKIO長瀬、5年前に脱退の“サイン”を出していた?『鉄腕!DASH!』に出演せずファンもガッカリ<< 「初詣の際、神主から『あけましておめでとうございます』と挨拶され、『ありがとうございます』と返したり、『あなたにとっての人生の転機は?』という質問に『母親が産んでくれたこと』と答えるなど天然発言には事欠かさない長瀬ですが、退所発表後、SNSではw-inds.を事務所の後輩だと勘違いし、会うたびにお菓子をあげていた、KinKi Kidsの堂本光一に熱心に勧めたビデオの中身が『となりのトトロ』だったなどの珍行動が広く拡散されることに。改めて大反響を集めていました」(芸能ライター) また、『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)内のコーナー「新・食わず嫌い王決定戦」出演時のエピソードもさまざまな声を集めていた。 「98年1月15日放送回で女優の中谷美紀と対戦した長瀬でしたが、選んだメニューが『チャーハン』『ガーリックステーキ』『カレーライス』『キノコソテー』という分かりやすすぎるメニュー。食べている際にはきのこを箸で避けるなどしており、バレバレ。さらにその後、出演した際には、嫌いな鶏皮で具を包んだ料理を出され、鶏皮をはいで食べていたこともありました。ネットからは、『本当に天然すぎる』『まさに愛すべきおバカ』といった声が。長瀬のこうしたエピソードにファン以外にも多くの人が癒やしをもらっていたようです」(同) 誰にでも好かれている長瀬だからこそ、退所に対し惜しむ声が多く寄せられたようだ。
-
レジャー 2020年08月14日 15時00分
ハッシーの秋競馬!大本命馬を脅かすのは誰だ!?【第三弾・古馬路線】
今年の秋競馬は、3歳で牡馬、牝馬ともに無敗の三冠馬誕生がかかり、古馬戦線においても史上初の芝GI8勝がかかるアーモンドアイなど、注目度の高いレースが目白押し。そこで3冠のかかるコントレイルの菊花賞、デアリングタクトの秋華賞、芝GI歴代最多勝がかかるアーモンドアイの古馬路線と、今週は通常の内容を変更し、3回にわたり大本命馬の脅威となり得る注目馬を紹介していく。今回は古馬路線。【古馬路線】 史上初の芝GI8勝目がかかるアーモンドアイだが、秋は天皇賞(秋)から始動する見通しとのこと。ライバルとなる馬たちのローテーションは、まだ表明されていない馬が多く、あくまでも出走したらの話になるが、天皇賞(秋)はクロノジェネシスが脅威となるだろう。何と言っても、前走の宝塚記念(GI)が驚愕の内容だった。荒馬場が得意とは言え、3コーナーから捲っていき、直線入り口で早くも先頭に立つと、そこからあっという間に後続を引き離し、残り50mあたりから流して優勝。2着馬キセキに1秒0もの着差をつけたことに驚いたが、上がりも最速で次位に0秒9差とGIではめったにお目にかかれないものだった。確かに本格化してきたこともあるが、これほどまでとは。天皇賞(秋)は左回りになるが、3戦して2勝、3着1回と複勝圏内を外しておらず不安はない。馬場が悪化すればするほど、勝つ可能性は高くなりそうだが、良馬場でも本格化した今なら好勝負を演じてくれるだろう。天皇賞(秋)の次がジャパンカップ(GI)になるのなら、出走してくればグローリーヴェイズが面白い。前走の宝塚記念では17着に敗れたが、ドバイ遠征中止、馬場の悪化、出遅れと流れが悪かった。昨年は香港ヴァーズ(GI)で初GI制覇。モレイラ騎手が上手く乗ったこともあるが、抜け出してきた脚はかなりのもの。海外のGI馬が参戦する中、2着馬ラッキーライラックに3馬身半差をつけるのだから強いの一言。ラッキーライラック自身、今年の大阪杯(GI)を制しており、メンバーレベルも高かった。前走後は休養に出され、悪い流れをリセット。しっかりと立て直されて出てくれば、香港の内容からもアーモンドアイと接戦を演じても驚かない。天皇賞(秋)、ジャパンカップとライバルたちが虎視眈々とタイトルを狙う中、アーモンドアイが史上初の芝GI8勝を達成できるのか、秋競馬から目が離せない。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、金曜掲載の「ハッシーの中央競馬新馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」を担当している。
-
-
芸能 2020年08月14日 14時00分
アンジャ児嶋のユーチューブ、意外な注目ポイント「癒やされる」動画紹介欄が話題に
お笑いコンビ・アンジャッシュの児嶋一哉のユーチューブチャンネル「児嶋だよ!」が話題になっている。 現在登録者数40万人を突破している同チャンネル。話題曲『香水』を歌う動画や自身のWikipediaを解説するといった動画をアップしており、7月23日には「最強デカ目になれる地雷系メイクしたらガチ盛れたんだけど…」と流行していた「地雷メイク」に挑戦した動画が大反響を呼んでいたが、一方、動画の内容以外でもネットから注目を集めている点があるという。 アンジャ児嶋「トイレに行きづらくなった」出演者から一斉イジリ ぺこぱ松陰寺に「時戻して!」「実は、現在注目が集まっているのは、動画紹介欄に書かれているスタッフのコメント。7月8日にアップされた3本目の動画あたりから始まったもので、アップした動画の後日談や反省点などがつづられています。通常、芸能人ユーチューバーの動画紹介欄は動画の簡単な説明や、公式SNSアカウントのURLがコピペ的に貼られている場合がほとんど。あまりに人間らしい記述に反響が集まっているようです」(芸能ライター) ネットからは児嶋の動画紹介欄について、「癒やされる」「スタッフのコメントが可愛すぎる」「むしろ、ここ目当てで見る時ある」という声が寄せられているという。 「『香水』をカバーした動画には、『家でたくさん練習してくれたのですが、チョコプラさんや藤森さんの香水を見て、少し公開するのを自信なさげにしていました。僕的には素朴でとてもクセになる感じでいいと思います!』などとエールを送っていますが、特に反響を集めているのが、児嶋の誕生日である7月16日の2日後にアップされた、妻が作ってくれた誕生日ご飯を食べるという動画。紹介欄には『この日もテレビの収録があったのですが、お家で奥さんが児嶋さんの好物ばかり準備してくださっていたので、お仕事が終わると飛ぶように家に帰って行ったそうです』と可愛らしい児嶋の行動が記されていました。その他にも、地雷メイク後にアップした動画の紹介欄では、『先日の地雷メイクがバズったのが嬉しかったらしく、ネタ会議の際、児嶋さんはメイクのネタばかり出してきます』というコメントを残し、『児嶋もそれを報告するスタッフもかわいい』『スタッフと仲いいんだなって伝わってくる』といった声が集まっています。」(同) 偶然にも相方が不祥事を起こしたタイミングでチャンネルを開設することになり、悪目立ちをしたこともあったが、今では多くの人がスタッフのコメントや動画に癒やされているようだ。記事内の引用について児嶋一哉公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCK55Bpht6fHaAybg32khEnQ
-
芸能 2020年08月14日 12時20分
テロ組織に乗り込んで直談判、地雷原に単独突入!? 黒柳徹子、桁違いの伝説エピソード
生ける伝説、黒柳徹子。5日放送の『世界の何だコレ!?ミステリー』と『林修のニッポンドリル』(フジテレビ系)の合体SPでは、イースター島にあるモアイ像の修復に関わっていたことが明かされた。『世界ふしぎ発見!』(TBS系)で、部族間の争いによって倒壊しているモアイ像を見て、「日本の企業が助けてあげればいいのに…」と漏らしたところ、それをちょうど見ていたタダノと言う重機会社が名乗りを上げ、3年がかりで再建・修復したという。 >>『徹子の部屋』が時間変更した裏事情 人気だった帯ドラマが落ち込んだワケ<< 実は、他にも黒柳徹子という女性のすごさを物語るエピソードがある。例えば、ユニセフ親善大使として、アフガニスタンでテロ活動するスンニ派過激組織「タリバン」に直談判したこともあるという。「難民キャンプの女の子たちに勉強させてあげて。キャンプから村に帰った時、読み書きができれば皆に教えてあげられるから。アフガニスタンのためにもなる」と説得し、許可を得たという。 さらに、9.11アメリカ同時多発テロが起きた後、アフガニスタンを視察していた時のこと。地べたに寝ている子どもたちに、毛布を1枚渡してあげるだけでも命は助かると、トラックを借りて運搬しようとしたのだが、空爆に遭う可能性があるからと、なんと1,000頭のロバをチャーター。黒柳もロバに乗り、大量の毛布を160万人もの子どもたちに送り届けたという。 子どもたちのためなら命をもいとわない女性、それが黒柳徹子。地雷原に飛んでいったボールを、「人間が死ぬ運命の日は予め決まってるものだから、それまでは何やったって死なない」と言い残し、地雷原へ突入。難なくボールを持ち帰り子供たちへ渡したという。 だが、中にはウソかホントか分からない逸話も。『徹子の部屋』(テレビ朝日系)にゲストで出たガレッジセール・ゴリ演じるゴリエから、「黒柳さんはペリーの黒船来航の際に通訳を買って出たというのは本当ですか?」という質問に否定せず、「見たかもしれない」と答えている。9日に87歳の誕生日を迎えた黒柳。将来を聞かれた際、「100歳になったら政治記者になりたい」と願望を明かしているが、本当に実現してしまうかも!?
-
芸能 2020年08月14日 12時10分
石田純一、妻・東尾理子を振り回したのはコロナだけじゃない 同情の声集まる
俳優の石田純一が世間を騒がせ続けている。 4月に新型コロナウイルスに感染したことを公表した石田。感染発覚後、外出自粛期間中にも関わらず石田がゴルフに興じていたことなどが明らかになり、同情の一方、疑問の声を集めていたが、回復後には妻でプロゴルファーの東尾理子の制止を振り切りマスクを付けずに快気祝いをしていたことや、福岡で連夜複数人と飲食をして、女性をお持ち帰りした疑惑まで浮上。疑問の声は一転して大バッシングとなっている。 >>離婚危機説が現実味を帯び始めた石田純一 義父の東尾修氏が離婚を迫っている?<< 自身には新型コロナウイルスの免疫がある一方、会に参加することで、呼ばれた人たちの危険性を考えていないとして批判を集めている石田。ネットからは石田が過去に起こしてきた騒動を持ち出し、「またか」「本当にお騒がせ」といった呆れ声も集まっている。 「石田が起こした騒動として記憶に新しいのは、16年の東京都知事選出馬騒動。その直前には頻繁に政治的な発言を繰り返していた石田でしたが、『野党統一候補であれば出させていただきたい』と唐突に表明。大きな話題となりましたが、結局4日後に記者会見を開き、出馬断念を報告しました。断念の理由の一つとなったのが、出演番組を降板するにあたり、掛かる違約金。落選してもしなくても掛かる違約金が想定外に掛かったと見られ、当時は『信念とかなさそう』『お金が大事ってことを隠しもしない人は向いてない』という揶揄が聞かれました。さらに、出馬には妻が反対の姿勢を示していたこともあり、ネットからは『都知事選出馬の時から振り回されて可哀想』『こんなドタバタな夫、制御し切れないよね』という声が聞かれています」(芸能ライター) また、そもそも石田のイメージを失墜させたのは、「不倫は文化」発言だったが――。 「『不倫は文化』というフレーズ自体は、石田の『文化や芸術といったものが不倫という恋愛から生まれることもある』という発言を受けて、スポーツ紙記者が付けたものでしたが、女優の松原千明との婚姻時、モデルの長谷川理恵との長きにわたる不倫の末、世間から大バッシングを集めることに。後にバラエティ番組で、絶頂期の年収3億円から8000万円の借金を背負うまでになったと明かしています。その後はバラエティ番組などに活動の場を変えたことで、現在の地位を築き上げましたが、今回はどうなるのでしょうか」(同) もはや好感度が地に落ちてしまった石田。果たして、起死回生の策はあるのだろうか――。
-
社会 2020年08月14日 12時00分
「差別がひどい」批判の声も 2020年上半期物議を醸した蓮舫氏の発言
元タレントで民進党代表を経て、現在は立憲民主党の副代表を務める蓮舫参議院議員。安倍晋三総理大臣と事あるごとに対決姿勢を鮮明にしているが、その発言が賛否両論になる。 特に今年上半期は「迷言」が多く、物議を醸した。今回はそんな発言の数々を振り返ってみたい。 >>蓮舫副代表「高卒になったら就職はどうなる」発言で物議 ほんこんが「高卒でゴメンね」と皮肉<<・「学校辞めたら高卒になる。就職はどうなる」 4月29日に行われた参議院予算委員会。安倍総理に対し、例によって声高に批判を強める蓮舫議員は、「フリーランス等の枠に、学生を入れてあげればいいじゃないですか。この子は生活も成り立たない。学校辞めたら高卒になる。就職どうなるか。奨学金返せない。その不安の声にどうして答えられないんですか」とまくし立てた。 オーバーアクションで政府を追及した蓮舫議員だったが、この様子を見た高卒の社会人から「高卒をバカにするな」「高卒で悪かったな」「差別がひどい」と批判が殺到することになる。普段、批判に全く耳を貸さない蓮舫議員だが、高まる声に業を煮やしたのか「言葉が過ぎた」と謝罪した。・「時代はクラウドなんですよ」 6月11日の参議院予算委員会で、蓮舫議員は持続化給付金のオンライン申請で発生したシステム障害を問題視。高市早苗総務大臣に対し、「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ」と発言した。 これに対し、「クラウドをサーバー以外のどこに置くのか」「全く筋違いの発言だ」と失笑の声が相次ぐ。ただし、その後立憲民主党の支持層などから、「筋違いとは言えない」「発言の全部を見れば間違いではない」など擁護の声も多く上がり、文字通り賛否両論となった。・国債は国民の借金 4月18日、蓮舫議員は麻生太郎財務大臣に対し、自身のTwitterで「麻生大臣、このお金はあなたのものではありません。国債という国民の借金です。物言いに気をつけてください」と投稿した。 これに対し、ネットユーザーから「国債は国民ではなく政府の借金でしょ」「勝手に国民に借金を背負わすな」「仮にも政権を担当した大臣がこんな間違った認識でいるなんて信じられない」と失笑や怒りの声が相次ぐ。ただし、これも立憲民主党支持者からは「厳密に言えば間違ってない」「そういう考え方もある」「言葉尻を捉えて批判するな」と擁護の声が寄せられた。 いずれの発言も政府への批判の過程から生まれたもので、「政府批判の材料を見つけて無理に批判しようとするから矛盾が生まれる」との声がある蓮舫議員。擁護の声もあるが、自身の発言が批判や失笑の対象になっていることについて、どう考えているのだろうか。
-
-
社会 2020年08月14日 12時00分
首都移転 有力候補地に浮上した「リニア中央新幹線」沿線
自民党で長らく塩漬けにされていた首都機能移転議論が再燃している。背景には、新型コロナウイルス感染拡大による首都機能マヒを警戒してのものだ。移転先の最有力候補として急浮上しているのがリニア開通で東京から40分圏前後とされる中部・畿央圏の2カ所。これらの地区は移転の旗振り官庁の国交省、内閣府などに大きな影響力を持つ、安倍首相、二階幹事長、菅官房長官とも縁が深い。 一連の経緯を全国紙政治部記者が解説する。「新型コロナ感染者は、7月31日に東京で400人を突破し、どうにも手がつけられない勢い。東京が1日1000人単位の大流行になったら、中央省庁や大企業の本社が集中している首都は封鎖だ。そうなれば、日本全体が機能不全に陥り日本沈没となる。こうした事態を踏まえ、自民党内では、リスク回避のために東京一極集中を早急に是正へと動き出した。さらに、経済効果が期待された東京五輪は、世界の感染状況を見ても中止が濃厚。今後の日本経済成長の目玉事業が消えつつある。そんな中、首都機能移転は30〜40兆円の経済効果が期待できる。だから安倍政権は目の色を変えだしたんです」 自民党内では首都機能移転を睨み、6月に『社会機能の全国分散を実現する議員連盟』(会長・古屋圭司元国家公安委員長)が設立され、年内に提言をまとめる予定だ。このほか、安倍首相の弟、岸信夫衆院議員ら中堅・若手約20人が中心となり、首都移転の勉強会を開く。ポスト安倍の石破茂元幹事長と岸田文雄政調会長も7月に相次いで首都機能移転に言及した。 首都機能移転の一連の経緯を振り返ると、そもそもは1990年代に議論が本格化した。自民党ベテラン議員が述懐する。「1990年前後、東京23区内の土地価格でアメリカ全土が購入できるといわれたほど東京は異常なバブル経済に陥った。そのため『東京一極集中の緩和』が叫ばれ、国会等移転審議会が設置された」 試算では、首都機能施設建設には総額20兆円(東京都試算)の資金と2000万坪前後の広大な土地が必要だ。国会、霞が関移転で、中央官庁の職員など関連人口は約60万人となり、静岡市規模の都市となる。 候補地の選定規準として、(1)混雑、過密回避のため人口100万人都市から離れた場所(2)電力、水源豊富(3)地震など災害の心配が低い(4)飛行場や鉄道の便がいいとされた。その結果、最終的に『栃木・福島』、『岐阜・愛知』、『三重・畿央』などが主要候補地として小渕内閣に答申された。1999年のことだ。「しかし、移転費用が20兆円と莫大なうえ、すでに大企業本社が軒並み東京に集中していた。財界は猛反対、加えて当時の石原都知事の反発で、首都移転は下火となった」(同) ただ2011年、東日本大震災が起きると、大都市被災の危機管理の観点から再び首都機能移転の話が燻り始め、そして、新型コロナ感染拡大の現在へと繋がるわけだ。「首都移転を加速させているのは、リニア中央新幹線の開通だ。通過地域の静岡県とは工事着工をめぐり揉めているが、一応、2027年予定で進行しており、東京―名古屋間が40分圏になる。つまり、国会、行政機能は新首都に移し、企業は東京に本社を置き金融経済都市として継続する。国との連携もスピード対応できる。もう1つ、移転を強烈に後押しているのは、コロナで普及しつつあるテレワークです」(同) 内閣府が6月に行った意識調査では、就業者の34・6%がテレワークを経験、遠方でも仕事に不都合を生じない結果が出た。冒頭の政治部記者が指摘した30〜40兆円の経済効果も現実味を帯びてくるのだ。 さて、そうなると最終候補地はどこか。霞が関官僚が明かす。「現在の最有力は、1990年代候補地の『岐阜・愛知』地区、『三重・畿央(奈良、滋賀、京都)』地区です。いずれも、リニア新幹線予定新駅に近い。『岐阜・愛知』は多治見市、豊田市などが含まれる。自民党議連会長の古屋議員は岐阜選出。しかも、古屋氏は首相の父、安倍晋太郎元外相秘書から政界入りし、首相とは成蹊大時代の同窓です。安倍内閣で初入閣を果たすなど首相側近だ。そして、愛知には日本最大の企業、世界のトヨタがある。『三重・畿央』は京都、奈良を含み、伊勢神宮にも近い。伊賀地方の高原地帯は地盤が固い。二階幹事長の選挙区、和歌山にも近く庭のようなもの。ここに移転すれば、二階氏の功績は後世に語り継がれるでしょう」 菅官房長官は首都移転の旗振り役となり、国交省、内閣府など人事面から霞が関を牛耳る。また、二階幹事長は自民党が2013年に掲げた10年で200兆円を投資するとされた『国土強靭化』の自民党責任者で、インフラ投資のドン。首都機能移転も二階―菅ラインで推し進められるはずだ。 かつての候補地『栃木・福島』はどうか。「那須野が原は、東京から車で2時間とアクセスはいいし、霞が関がすっぽり入る約120万坪の国有地もあるが、経済効果は2つの候補地ほど見込めない」(同) コロナ同様、小池都知事は首都機能移転に「東京一極集中是正が日本の成長や発展につながるとは思えない」と国に猛反発している。安倍政権は7月17日に一極集中是正方針を閣議決定した。いよいよ経済効果40兆円事業が動き出す。
-
レジャー
2回新潟競馬3日目(8月4日・土曜日)予想・橋本 千春
2018年08月03日 15時07分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第281回 日本の治水事業費の真実
2018年08月03日 15時00分
-
芸能
ナイナイ岡村、今田の密会デート報道を否定 アローン会は“女性も同席する前向きなお食事会”
2018年08月03日 12時50分
-
芸能
歌い手・まふまふ、動画内の冗談が炎上? 謝罪後も海外と日本の“人権意識”の差が話題に
2018年08月03日 12時40分
-
社会
激怒し踏みつけ息子が死亡…35歳父親のありえない行動、その些細な原因に驚愕
2018年08月03日 12時30分
-
芸能
フリー転身の前兆? 謎写真インスタ開設の水卜アナ、早くも約16万フォロワーに
2018年08月03日 12時20分
-
芸能
もはや、キムタク&静香はお荷物? Koki,に降りかかった想定外のバッシング
2018年08月03日 12時15分
-
アイドル
「ダサすぎる」指原莉乃、松井珠理奈への“トドメ報道”を否定
2018年08月03日 12時10分
-
アイドル
関ジャニの“スキャンダル王”? 錦戸亮、人妻との“ベッド写真”流出でもノーダメージか
2018年08月03日 12時00分
-
芸能
「夏ははしゃいじゃう」テレビで自虐ネタの剛力彩芽 交際の裏で密かに抱く願いとは
2018年08月03日 11時30分
-
芸能
AYA、「フィットネスは人生の練習」 忙しいビジネスパーソンにお勧めのトレーニングとは
2018年08月03日 06時00分
-
芸能
『ワイドスクランブル』5代目MCに小松アナ! “テレ朝社員セクハラ問題”で評判を上げていた
2018年08月02日 23時00分
-
芸能
次期朝ドラ『まんぷく』の公式ツイッターがスタートも『半分、青い。』のクレームが殺到?
2018年08月02日 22時00分
-
芸能
速報・仕事のない西内まりやがヘアヌードになる3つの条件
2018年08月02日 21時57分
-
スポーツ
RIZIN視聴率低迷に関係者が危機感を募らせる!スポーツ中継と地上波の関係
2018年08月02日 21時15分
-
芸能
SPEED初期MV配信スタート 問題連続のグループ、遂に事務所が“たたき売り”開始?
2018年08月02日 21時00分
-
芸能
「ワイド!スクランブル」、司会交代で経費削減? W局アナ体制で視聴率アップなるか
2018年08月02日 20時30分
-
その他
【戦国武将今川義元編(1)】僧となっていた兄弟が武将としての野望をあらわに
2018年08月02日 20時01分
-
芸能
イモト安室対面の『イッテQ!』、沖縄で異例の“繰り上げ放送”! 故郷でのサプライズはあるか
2018年08月02日 20時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分