-
芸能 2020年08月26日 12時30分
「ワクチンが役に立たない可能性」ひろゆき氏、コロナ再感染報道に指摘し反響
実業家のひろゆき氏が、8月25日のツイッターで、新型コロナウイルスの感染拡大に関してズバッと本音を述べて話題になっている。 >>「ドーナツ食べさせたら、有罪になる介護職」ひろゆき氏の皮肉に賛否 「安月給じゃやってられない」の声も<< ひろゆき氏は、新型コロナウイルスに感染し回復した香港の男性が、4か月半後に再び感染したと香港大学の研究者が発表したニュースを受けて、「世界中で新型コロナウイルスが治ったのにまた陽性になるという事例が報告されていて『実は治ってなかったんじゃない?』とか『検査ミスじゃない』とか言われてたのですが、新型コロナウイルスの再感染が実証されました」とコメント。さらに、「ワクチンが役に立たない可能性があがりますね。。。」と指摘した。 コロナは一度感染すると免疫ができるため、再感染はないとされてきたが、今回の事象で免疫が機能する期間が短い可能性が出てきた。当然ながら、ひろゆき氏が指摘する通り、ワクチンが「特効薬」とはならない可能性がある。これには、ネット上で「予防接種打っても別の型のインフルエンザに感染したことあるしな」「多くの人が思っていた通りになってしまいました。ワクチン開発が一気に怪しくなりました」「インフルの様に毎年その年の流行株を定期接種する事になりそうですね。その内インフルとコロナの混合ワクチンとかもできそう」といった声が聞かれた。 コロナはインフル同様に、さまざまな新しい型が出現していると言われている。香港男性の例で、それが実証的に明かされたため、別の型のコロナウイルスの流行が起こるとなれば、集団免疫の話も怪しくなってくる。 コロナは今のところワクチン開発に希望が託されている形だ。それが実現しなければ、来年2021年に延期されている東京オリンピック・パラリンピックの開催も難しくなる。ひろゆき氏の指摘する通り、ワクチンが役に立たない可能性が高まりそうだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hiroyuki_ni
-
芸能 2020年08月26日 12時20分
「収益の90%を搾取してる」ユーチューバー・ヒカル、ねおの事務所トラブルに介入?
人気ユーチューバー・ねおと所属事務所VAZのトラブルに、かつてVAZに所属していたユーチューバーのヒカルが介入し、話題になっている。 >>NEWS手越、ユーチューバー・ヒカルと「毎日LINE」で話題に “似た者同士”にファンは複雑?<< 事の発端となったのは、ねおの母が24日に自身のブログにアップした「事実」というブログエントリー。その中で、現在ねおのユーチューブチャンネルの更新頻度が減っていることに言及し、「少し前からVAZには退所の意向を何度も伝えています」と告白。その理由として、不当に少ない報酬、マネージャーの現場放棄や嫌がらせ、結んでいない、記憶のない契約書が出てくるなどを挙げ、契約についての話をしようとしても、仕事の案件を紹介されるような現状が続いていると明かしていた。 この告発はネット上で大きな話題となっていたが、VAZ側は同日に公式サイト上でこのブログについて、先月29日にねおの代理人弁護士との間で契約関係に関してやり取りしていたものの、今月17日にねおが代理人弁護士との間の委任契約を解除していたと明かし、告発については「事実と異なる」として、「誠に遺憾」と内容を否定。しかし同日、ヒカルはツイッターで「毎回何かあるたびに文字だけでそれっぽいこと書くけど俺が事務所にいた頃から何も変わってないし変わらなかったからたくさんのクリエイターがやめて今こんなことになってる」とVAZ側を批判しつつ、「仕事の面でこんなことありすぎて何一つ響かない」「ねおちゃんを応援したい」と、ねおを擁護する姿勢も見せていた。 また、ヒカルは25日にも、自身のユーチューブチャンネルに「【VAZの闇】ボロクソ言わせてくれ!ねおちゃんが昔所属してた事務所と揉めている件について」というねおを擁護する動画をアップ。その中で、ねおから話を聞いたと明かしつつ、実情はブログに書かれている以上になっていると明かし、報酬については「(VAZがねおの)収益の90%を搾取してる」とし、VAZの反論についても「全部言い訳にしか聞こえないわけですよ」と批判的な姿勢を見せていた。 かつてVAZに所属していた際、数十万円の大きなぬいぐるみを内部の人間に盗まれたことや、辞めた後もファンから贈られた70万円の手作りの指輪をVAZが受け取っているにも関わらず連絡してこなかったことなど、トラブルを告発していたヒカル。大物の介入で、今回のトラブルはどういった方向に進むのだろうか――。記事内の引用についてねおまま公式ブログより https://lineblog.me/neoneomama/ヒカル公式ツイッターより https://twitter.com/kinnpatuhikaruヒカル公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCaminwG9MTO4sLYeC3s6udA
-
芸能 2020年08月26日 12時10分
『スッキリ』出演の香取慎吾、苦笑いで「おっはー」 ぶっ込んだ安村アナにファンから「最高です」
それは突然の出来事だった。26日の『スッキリ』(日本テレビ系)の中で、安村直樹アナウンサーが香取慎吾に驚きのムチャブリをしていたのだ。 「この日、香取は、国際パラリンピック委員会の特別親善大使として登場。コロナ禍の中、練習環境が整わなかったり、スポンサー企業が離脱してしまうなど困難な状況の中でも、1年後のパラリンピックに向けてトレーニングを続ける選手たちの現在を報告していました」(芸能ライター) >>SMAP解散発表の夏から4年、今後のキーマンは香取慎吾? << 司会の加藤浩次とは、2002年の月9ドラマ『人にやさしく』(フジテレビ系)で共演して以来の仲。この日も和やかにスタジオトークを続けていたのだが……。 「この後、選手を直接取材してきたという安村アナがスタジオに現れるや、開口一番、『おっはー!』と、いきなりブッこんできたのです。これはもちろん、2000年の『新語・流行語大賞』の年間大賞にも輝いたこともあるSMAP時代の香取の“代名詞的”フレーズです。しかし、これに香取は口元をゆがめ、一瞬拒否。それにもめげずに、安村アナが『香取さん、おっはー!』と再度、レスポンスするようリクエストすると、香取も、苦笑いを浮かべつつ渋々、低いテンションで『おっは〜!』と返したのです」(同) わずか数秒のやり取りだが、スタジオは微妙な空気に。これには加藤も「お前、後で説教だぞ」と本気で叱責。それでも、安村アナは「『おっは〜!』は、ほんとうに青春なので、マヨチュッチュしてました。どうしてもやりたくて」と、小学生の時によくやっていたと告白したのだ。 これについて、香取は「(放送前に)さっきも(スタジオ外の)廊下で(おっはー!と)された」と語り、さらには、そんな“おっはー”世代ということが分かると、「世代なんですね、頑張んなね」と、謎の激励を飛ばして自ら大笑いしていた。 だが、そんな空気を読まない安村アナの行動にも、ファンは嬉しかったようで、「ぶっ込んくれました 皆さん 最高です ありがとうございます」「おっはーする安村アナの勇気よ」「説教じゃなくて褒めてください加藤さん!」など、おおむね歓迎している様子だった。いずれにしても今後も、香取を含む新しい地図の3人が地上波で活躍してもらいたいところだ。
-
-
社会 2020年08月26日 12時00分
48歳無職男、婚活相手に医師と偽り185万円騙し取り3回目の逮捕 その手口に呆れ声
24日、香川県警高松北署が、婚活パーティーで知り合った女性から金を騙し取ったとして、既に詐欺罪で起訴されていた神戸市灘区の48歳男を詐欺容疑で再逮捕したことが判明。その手口に驚きの声が上がっている。 >>セコすぎる手口に怒りの声 56歳自称映画P、婚活アプリで知り合った女性から500万騙し取る<< 逮捕された男は昨年9月、松山市内で開催された婚活パーティーに実際は無職であるにもかかわらず、医師と偽った上、名前も自在する医師の名前をかたり、参加する。ここで知り合った30歳の女性に対し、「コロナでホテル生活になるため自宅に帰れない。宿泊代や食事代を貸してほしい」となどと嘘をつき、計9回、約185万円を騙し取った。 男は今年6月にも、昨年11月に婚活パーティーで知り合った30歳の女性に対し、今年2月に「口座に2,000万円ほどあるが、カードがないから引き出せない」と嘘をつき、200万円を騙し取っており、24日で逮捕は3回目となる。 無職であるにもかかわらず、「医師」と嘘をつき交際した上で、実に拙速な理由で金をだまし取ろうとする男と、それを信じていとも簡単にお金を出す女性に、「騙す方も騙される方も情けない」「男の行動は犯罪で許されるべきではないけど、女も喋りの上手さと医師の肩書きに騙されている。どっちもどっち」との声が上がる。 また、男については「必ずまたやる」「無職でも女が寄ってきて、金を騙し取ることができ、味をしめていることは間違いない」「婚活パーティーに参加できないようにしてほしい」と憤りの声が出た。 「婚活アプリやパーティーの場合、お互いの素性がわからず交際に発展することがあります。いちいち勤務先や名前が本当か否か確認する人は殆どいないでしょう。女性は結婚後の安定を考えて年収や職業を重視している人が多く、医師や弁護士という肩書きには弱いと言います。もちろん例外もいますが、医師でイケメン、もしくは顔が許容範囲であれば、よく確認せずに釣られる人は多いですよ」(婚活市場に詳しいライター) 残念なことではあるが、婚活で知り合った相手を「信用しすぎる」ことは、危険と言わざるを得ない。金銭を要求された場合は「詐欺」と思った方がいい。
-
芸能 2020年08月26日 12時00分
テレ朝・田中萌アナに囁かれるフリー転身と暴露本出版の仰天ダブル
「彼女も来年、“女子アナの曲がり角”といわれる30歳。局アナとしての自分に“見切り”をつけたようですよ」(女子アナウオッチャー) テレビ朝日の田中萌アナが、写真週刊誌『FLASH』で初グラビアを披露。さまざまな憶測を呼んでいる。「最も有力視されているのがフリーへの転身説。自己PRの第1弾としてグラビアに挑戦したというわけです」(女子アナライター)『ABEMA Morning』での飾らない『テキコメ』(テキトーなコメント)が人気を博している田中アナ。「同誌では、普段のニュース原稿を読む“アナウンサー・田中萌”ではなく、ドレスやニットに身を包んだ“アラサー・田中萌”という自然体の姿を見せてくれました」(同・ライター) ブラウスの衣装では、テレビ朝日の公式YouTube『動画、はじめてみました』で話題になったメーク術を生かし、『男ウケ』をテーマにセルフメークに挑戦。その他、幼少期の写真や高校のチアリーダー時代の写真などの“お宝写真”も一挙掲載された。「普通、お宝写真というのは本人の意思に関係なく掲載されるもの。“本人自ら”というのは、やはり彼女の何らかの決意を感じざるを得ません」(前出の女子アナウオッチャー) 決して美人ではないものの、なぜか男の下半身を刺激するフェロモンを発散しまくる田中アナは、2015年4月の入社。「同年9月から『グッド!モーニング』のレギュラーに抜擢。バ〜ンと張ったお尻も人気の的となりました」(テレビ朝日関係者) ところが、入社2年目に先輩アナとの“職場内不倫”が発覚した。「彼と“1泊不倫”し、早朝に気だるい顔をキャッチされてしまったんです。“寝ずにヤッた”とウワサされたものでした。また、別の男性アナや制作会社の男性スタッフ2人とも親密だったことが分かり、“四つ股疑惑”と報じられもしました」(前出の女子アナライター) 以後、地上波での露出はほとんどなくなってしまった田中アナ。「ですから、今回のグラビアは、テレ朝退社を覚悟した上でのもの。自身のさらなる肌の露出、同局アナウンス部を暴いた本の出版も取り沙汰されています」(芸能ライター) これからは、田中といえば“みな実”ではなく、“萌え〜”の時代かも!
-
-
スポーツ 2020年08月26日 11時40分
巨人・菅野、打撃開眼は原監督のおかげ? 昨オフの意味深な発言、他球団選手への影響もあるか
「ピッチャーに打たれすぎ」ではないか? 神宮球場で行われた東京ヤクルト対巨人の一戦は、ピッチャー・菅野智之のバットが僅差のゲーム展開に終止符を打った(8月25日)。そう言えば、同球場で行われた2日前の東京ヤクルト対阪神も、逆転の適時打を放ったのは、ピッチャーの小川泰弘だった。さらに遡れば、巨人対阪神の開幕カードで、西勇輝が先制本塁打を放っている。 指名打者制のないセ・リーグではピッチャーも打席に立つ。しかし、ピッチャーが打席に立った際は「主に送りバント」、2アウトの場合は“バットを振る気配ナシ”でそのまま三振し、次イニングのピッチングに専念するというのが、ファンの見慣れた光景だった。 「菅野は最初から打つ気満々でした。開幕戦で阪神・西に打たれたので、その時の悔しさをバットで晴らすつもりでした」(スポーツ紙記者) 7回表、二死満塁。逆転に成功し、菅野に打席が回ってきた。スタンド席から見た限りでは、ホームベースから少し離れたところに立っていたので、「打つ気満々」とは思えなかった。ヤクルト外野陣も前進守備を敷いていたが、菅野の打球はヤクルトの中堅・山崎の左側を抜け、走者一掃の適時打となってしまった。 「外野手が通常の守備位置に守っていたら、シングルヒットでした」(プロ野球解説者) ピッチャーにトドメの一撃を食らうと、打たれた側はガクンと来る。戦意喪失の感は守っている野手にも伝わり、「今日は、もう負けた」となってしまう。 >>巨人・原監督「お前もう一生料理するな!」 甥っ子・菅野への激怒に賛否、致命的な怪我を負った選手も?<< 今季、セ・リーグのピッチャーは真剣にバットを振ってくるケースが多い。その理由は昨秋の原辰徳監督にあるようだ。 「セ・リーグも指名打者制を導入すべきという持論を展開しました。交流戦、日本シリーズで『パ・リーグ優勢』が続いており、原監督の発言は関係者に一石を投じるものとなりました。でも、捉えようによっては、ピッチャーが『9番目の野手』の役目を果たしていないとも解釈できます」(前出・同) 原監督は指名打者を加えた打線がより攻撃的になること、そして、「ピッチング専念すること」による投手の成長を語っていた。ピッチャーのバッティングが不甲斐ないとはひと言も言っていない。 「指名打者の導入論を聞いて、ピッチャーの打撃力の不甲斐なさを痛感した関係者もいました。菅野は原監督の話を聞き、打撃力のアップも必要だと思ったのでは」(前出・同) 一般論として、投げる側の投手心理だが、ピッチャーが打席に立つと、「助かった。アウトカウント1つが自動的にもらえる」と解釈する。手抜きのできない場面でも、「長打はない。どうせ打ってもシングルヒット」とナメてかかる。そういった手抜きができないとなれば、セ・リーグの試合は緊張感に満ちたものとなり、「パ高セ低」の現状もいずれ変わっていくだろう。 菅野が走者一掃の適時打を放った後、二塁ベース上でガッツポーズを見せていた。いろいろな意味で菅野の連勝は、セ・リーグに波紋を呼びそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年08月26日 11時00分
オリックス吉田正尚、首位打者争いに「好球必打で球を一球で仕留められる」
オリックスの吉田正尚外野手が、25日現在、打率.372とパ・リーグ首位の成績を収めている。2位はソフトバンクの柳田悠岐外野手で.367とハイレベルな首位打者争いを繰り広げているが、好調の理由について吉田が口を開いた。 「結果だけ見れば打率はいいですけど、ホームランは0なので、そこはいろいろ突き詰めればなりますけど、まあ打率の数字と出塁率はチームに貢献出来てると思います」と現在の成績について、持ち味のホームランが8月に入り1本も出ていないのが不服な様子だったが、この取材に応じた23日の第1打席に8月初となる8号ソロをレフトスタンドに叩き込んでいる。 出塁率は23日現在.477と桁違いの数字をキープ。これに関しては「ボール球の手出しはありますけど、自分が打てると思ったところはしっかりスイング出来ればいいかなと思っているので、やっぱりボール球に手を出して凡打になると、どんどん率も下がると思いますし、好球必打で球を一球で仕留められるようにというのは、心掛けています」と語った。 また最近、第一子が生まれたことに質問が及ぶと、「休みの日しか育児は手伝えてないですけど、家に帰ってから家族がいるのは、癒しとか励みになりますし、1日シンドイ時もありますけど、頑張ろうという気になるのでいいかなと思います」とかなり効果がある様子。夏はよく打つイメージがあるが、「夏はシンドイですよ」とした上で、最後に「(打球の)角度がつかないというのはだいぶ意識してますね。試合だとゴロが…ヒットコース飛んでるからヒットになりますが、本当なら右中間、左中間にライナーでヒットを飛ばしたいですけど、そこはいずれ出るでしょうという思いでやってます」と前を向いていた。25日から福岡で始まったソフトバンクとの3連戦は黒星スタートとなったが、吉田は1安打1四球をマーク。チームを勝利に導くことで、柳田の目の前でさらに差をつけたいところだ。(どら増田)
-
スポーツ 2020年08月26日 06時30分
中日・星野がグラブを叩きつけ激怒! 凡フライがあわや2ランに、今も語り継がれる“宇野ヘディング事件”【プロ野球伝説の珍プレー】
6月19日に開幕し、約2カ月が経過した今シーズンのプロ野球。ここまでの戦いでは様々なプレーが飛び出ているが、打球が野手に直撃しファンが肝を冷やした場面もいくつか見られている。 直近では8月23日のソフトバンク対ロッテの7回裏、ソフトバンクの左翼・栗原陵矢がロッテ・中村奨吾が放った左翼線際の打球に飛び付いた際、地面に落ちて跳ね返った打球が自身の喉を直撃。また、打球を放った中村も7月26日の対西武戦で、西武・外崎修汰の打球がイレギュラーし顔面を直撃。幸いにも両名ともに大きな怪我はなかったが、ネット上には心配の声も少なからず寄せられていた。 投手への打球直撃に比べ起こる頻度が少ないため、その分ファンの記憶にも残りやすい野手への打球直撃。今から約30年前のこの時期には、その中でも最も有名な例と言える出来事が起こっている。 >>中日打者がサヨナラ弾も、走塁中に膝から崩れ落ちる! まさかの原因に星野監督も困惑? 史上初の“代走サヨナラホームイン”<< 1981年8月26日、後楽園球場で行われた中日対巨人の一戦。同戦は中日先発・星野仙一が、6回裏まで巨人を2安打無得点に抑える快投を披露。打線も巨人先発・加藤初から4回、5回に1点ずつ奪い星野を援護していた。 事件が起こったのは、「2-0」と中日2点リードのまま迎えた7回裏。この回星野は2死二塁のピンチを招くも、代打・山本功児の放った打球は遊撃後方への力ないフライに。誰もが無失点のままピンチを脱したと思い、星野も三塁側の自軍ベンチへ帰りかけていた。ところが、左中間方向に背走しながら捕球体勢に入った遊撃・宇野勝が目測を誤り、落下した打球が自身の頭を直撃した。 宇野に直撃した打球は左翼線方向に大きく跳ね返り、そのままフェンス際を転々。頭を押さえてうずくまる宇野をはた目に左翼・大島康徳が慌ててカバーに走るも、この間に二塁ランナーは悠々と生還した。さらに打者の山本も三塁を回り本塁へ向かっていたが、こちらは際どいタイミングでアウトに仕留め同点までは許さなかった。 ただ、予想外の事態で失点を喫した星野は、持っていたグラブをたたき付け激怒。星野はその後も続投し9回1失点で完投勝利を収めたが、なんとも後味の悪い勝利となってしまった。 誰も予想していなかった珍プレーはなぜ起こったのか、その理由は試合後の報道により判明する。報道によると、宇野は捕球体勢に入る際、スパイクの歯が地面に引っかかり足元が不安定な状態に陥っていたとこと。さらに、照明が目に入るという災難も重なった結果、予想外の珍事につながってしまったという。 一方、報道では星野が激怒した理由も同時に判明している。「怒ったのは宇野に対してじゃない。完封がなくなったのが悔しかったから」と語った星野だが、実は同僚の小松辰雄と「どちらが先に巨人を完封できるか」を競い合っていたとのこと。当時の巨人は試合前時点で連続試合得点記録が158試合続いていたが、それを止められなかったことが相当悔しかったという。なお、巨人の記録は同年9月21日に小松がストップさせている。 宇野は後年、同戦後の星野の様子をメディアのインタビューなどで明かしている。宇野は星野の足を引っ張り相当落ち込んでいたというが、星野は「飯でも食いに行こうや」と自身に気をつかってくれたとのこと。また、その後も同戦のプレーについて「何か言われたという記憶はない」という。 『プロ野球ニュース』(フジテレビ系)で取り上げられたことで大きな話題となり、その後『プロ野球珍プレー・好プレー大賞』(同局系)の誕生につながったともいわれる宇野の打球直撃。現在でも“宇野ヘディング事件”という呼び名で多くのファンに語り継がれている。文 / 柴田雅人
-
社会 2020年08月26日 06時00分
女性が痴漢される様子の動画をTikTokに投稿した女子大生に称賛 男の発言に怒りの声
電車内などでの痴漢被害は残念ながら後を絶たないが、海外では痴漢行為を目撃した女子大生が痴漢の現場を撮影し、人々に嫌がらせを止めるよう訴えて話題になっている。 アメリカ・ニューヨーク州の地下鉄で、女子大生が、とある男がとある女性に痴漢をしている様子を動画で撮影し、TikTokに投稿して痴漢防止を訴え話題になっていると、海外ニュースサイト『Daily Mail Online』と『METRO』が8月12日までに報じた。 >>9割がマスクなしの校内写真をTwitterに投稿した女子高生、5日間の停学処分に<< 報道によると、女子大生は、地下鉄の車内で女性が男から下半身を押し付けられるなどの痴漢行為をされているところを目撃したそうだ。女子大生は女性が男に痴漢されている様子を動画で撮影した。女子大生は動画を撮影したまま、男の元に歩み寄り、痴漢を止めるように言ったという。さらに女子大生は、女性の周りにいた3人の男性に対しても、「なぜ隣で女性が痴漢をされているのに助けないのか」と言って抗議したそうだ。3人の男性らの反応は明かされていない。 女子大生に注意された男は、「あなたはただのフェミニストだ」などと反論したが、女子大生は反論に対し、「私はただ正しい行いをしているだけ」と主張した。口論を終えると、女子大生と男はその場で別れた。その後、女子大生は男が女性に痴漢をしている様子と自身が男と口論する様子の動画を自身のTikTokに投稿し、「痴漢を見かけたら声を上げて立ち向かうことが必要」とコメントを加えた。 女子大生の投稿は拡散され、『Daily Mail Online』によると、400万回近く再生されたという。現在、女子大生の投稿は削除されている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「この女子大生はなんて勇敢なんだ。痴漢の当事者ではないのに注意ができるのはすごい」「痴漢を注意しただけではなく、それをTikTokに載せて問題提起したことが重要。痴漢が社会からなくなってほしい」「フェミニストだと言った男の反論も最悪。その時点で女性を軽視していることは明らか」「痴漢をしたくせに反論した男は最低だけど、女子大生の行為は盗撮にはならないのか」などの声が挙がっていた。 海外には、他にも迷惑行為を目撃し、その動画をTikTokに投稿した人がいる。 アメリカで陸軍に勤務の男性が、軍曹がとある陸軍の隊員に銃を向けて脅している様子の動画を撮影し、その動画を自身のTikTokに投稿したと、海外ニュースサイト『Military.com』が7月28日に報じた。 同記事によると、陸軍の男性は、同じ部隊にいた軍曹がとある隊員に銃を向け、何か言葉を発している様子の動画を撮影したという。動画の中で軍曹が発した言葉ははっきりとは分からないが、銃を向けられた隊員は怯え、両手を挙げて後ずさりした。動画に軍曹の顔は映っていないが、銃を向けられた隊員の顔は映っている。 陸軍の男性は、この一連の様子の動画を、自身のTikTokに投稿し、「銃を脅しの道具に使わないで欲しい」とコメントを添えた。動画は拡散されたが、陸軍の犯罪を捜査する部門は「我々は銃の扱いについて厳しい訓練を受けている。この動画は私たちの価値を表すものではない」と述べるにとどめた。同記事によると、軍曹が処罰されたかどうかについては分かっていないという。なお、現在投稿は削除されている。 TikTokも、TwitterやFacebookと同様に拡散力のあるツールのようだ。盗撮という面では賛否の声があるかもしれないが、事件や迷惑行為を目撃した人が動画を撮影し、SNSを通じて問題提起することは意義がある面もあるだろう。記事内の引用について「Disturbing video shows a woman yelling at a man for sexually harassing a stranger on the NYC subway, boldly calling him out after he grabbed his crotch and made 'nasty' explicit remarks」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/femail/article-8615995/Woman-goes-viral-calling-man-sexually-harassed-stranger-New-York-City-subway.html「Tiktokker goes viral for calling out man sexually harassing another woman」(METRO)よりhttps://metro.co.uk/2020/08/12/tiktokker-goes-viral-calling-man-sexually-harassing-another-woman-13118298/「TikTok Showing Soldier Pointing Loaded Pistol at Buddy Prompts Army Probe」(Military.com)よりhttps://www.military.com/daily-news/2020/07/28/tiktok-showing-soldier-pointing-loaded-pistol-buddy-prompts-army-probe.html
-
-
社会 2020年08月26日 06時00分
コロナ禍でも元気! 自動車メーカー苦戦の中「キャンピングカー」需要高まる
コロナ禍で自動車メーカーの決算が軒並み悪化している中、車中泊ビジネスは絶好調のようだ。一番元気なのはキャンピングカー業界で、あるメーカーでは納車まで8カ月待ちだという。 キャンピングカーといえば1台あたり300〜500万円台が主力で、庶民には高嶺の花だった。しかし、最近は軽自動車をベースにした“軽キャンパー”が増えて、300万円以下のものが中心となっている。 営業マンが顧客ニーズの変化を語る。「もともと、ここ数年のブームで売り上げが伸びていましたが、コロナ禍で外出レジャーの性質が変わったことや、災害時のシェルター、リモートワークの部屋など新たな利用価値が見いだされたことで、購入を考える方が増えています」 8月3日には、車中泊スペースとキャンピングカーのシェアリングサービスを展開する『カーステイ』が、個人投資家から約5000万円を資金調達したと発表。今や車中泊はアフターコロナで伸びていく業界として、大いに注目されている。 また、かつてポップアップルーフが付いたミニバン『ボンゴフレンディ』を通常ラインナップにしていたマツダは、携帯トイレや虫よけネット、非常用給水バッグなどをまとめた“車中泊セット”を発売している。 しかし、一方で昔ながらのキャンピングカーは、トラックの後方にシェルを付けたものや、大型のバンや軽トラックを改良したものがほとんどで、選択肢が非常に少ない。そして、いざ試乗をしてみると、運転席の高さや商用車のような荒い乗り心地に、敬遠する顧客も多いという。 自動車メーカー各社は、自動運転や電動化に向けてしのぎを削っているが、それよりも乗り心地と快適さを兼ね備えたキャンピングカーの開発に本腰を入れた方が、売り上げに直結するかもしれない。
-
社会
日大問題第3R チア女子部員「パワハラ」刑事告訴の最終手段
2018年08月26日 12時00分
-
その他
【動物の不思議】4個が3個になっても無反応3個が2個になったら大騒ぎ
2018年08月26日 11時27分
-
その他
【戦国武将豊臣秀吉編】先を見据えた先行投資で「大気者」の評判を得る①
2018年08月26日 07時30分
-
その他
たまたま落ちていた土管が世界の基準になった
2018年08月26日 06時03分
-
芸能
千葉雄大、深夜ドラマで可愛さ爆発?『高嶺の花』以降はクールキャラは封印?
2018年08月26日 06時00分
-
ミステリー
【山口敏太郎が語る“オカルトスポット”】朝鮮出兵にまつわる悲劇、敵兵の耳をうずたかく盛った耳塚
2018年08月25日 23時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜彼のパソコンの中に入っていた異様な動画〜
2018年08月25日 22時00分
-
その他
【言葉】人気の曲芸師が着ていた衣装がレオタードとして発展!
2018年08月25日 21時30分
-
芸能
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】内村光良にテレ朝復帰の噂 出禁の理由とされる徳永アナとの壮絶略奪愛
2018年08月25日 21時00分
-
芸能
ドラマ主演決定でさらなる“圧力”がかかりそうなのん
2018年08月25日 21時00分
-
芸能
実写映画大ヒット『銀魂』が連載終了を発表 作者のこだわる「人を傷つけない笑い」とは
2018年08月25日 20時00分
-
社会
菅官房長官・二階幹事長の妖怪コンビが安倍3選後の“死に体”に備え急接近中
2018年08月25日 20時00分
-
芸能
惜しまれつつ終了した「『ぷっ』すま」後継番組の主人公は、「役者」芸人
2018年08月25日 19時00分
-
社会
関東大震災、阪神・淡路大震災、東日本大震災 猛暑後に巨大地震(3)
2018年08月25日 18時01分
-
芸能
2人共経験者のお笑いコンビも 芸能界の意外な甲子園出場者たち
2018年08月25日 18時00分
-
芸能
サンコンさん3人目の妻と、4度目の結婚へ、一夫多妻制の現在は?
2018年08月25日 17時00分
-
その他
利益優先の品種改良で味を落とす結果に!
2018年08月25日 17時00分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(8月26日)キーンランドC(GIII)他2鞍
2018年08月25日 15時36分
-
レジャー
2回新潟競馬10日目(8月26日・日曜日)予想・橋本 千春
2018年08月25日 15時20分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分