-
芸能 2020年08月25日 12時10分
高須克弥院長、津田大介氏に「ヘタレ」 リコール運動を「誤情報に基づいた政治活動」発言に怒り
大村秀章愛知県知事のリコール活動を行う高須クリニックの高須克弥院長が自身のTwitterで、ジャーナリスト・メディアアクティビストの津田大介氏に憤りを顕わにした。 事の発端は、毎日新聞が高須院長や河村たかし名古屋市長が展開する大村愛知県知事のリコール活動について、「愛知知事リコールは『愛国』か 民族派からも疑問の声」という記事を公開したこと。この中で、リコール推進派が「あいちトリエンナーレ2019」が「反日」「日本人の心を踏みにじった」と主張していることについて、「民族派の著名人から疑問の声」などとし、「奇妙な政治運動」と書かれていた。 >>高須院長も「犯罪では?」 津田大介氏、無断でキティちゃんアイコン使用? サンリオも版権許諾を否定か<< 記事を見た、「あいちトリエンナーレ2019」で芸術監督を務めた津田氏は24日、自身のTwitterで、「『奇妙な政治運動』なんて軽いものじゃなくて『意図的に誤情報を元に歪んだアジェンダをでっち上げて民主主義に対して攻撃している政治運動』なんだから、そう書いてほしいよな。何遠慮してるんですかね」と投稿した。 このツイートに高須院長は同日、「大村愛知県知事のリコールは憲法で認められた堂々とした運動です。自分たちで選んだ知事に失望した県民が持っている権利行使です。これが民主主義です。反日プロパガンダを『芸術だ』と奇妙な言葉で県民を騙して支援金を受け取った津田大介先生こそ意図的な誤情報の発信者だと僕は思っています」と反論する。 さらに別のTwitterユーザーが、津田氏にブロックされているユーザーのために一連のやり取りをスクリーンショットした画像を高須院長宛に投稿すると、高須院長は「津田大介先生と大村秀章愛知県知事はめったやたらとブロックするので引用リツイートが見てもらえません。津田大介先生にメッセージ。『やましいところが無いならブロックなぞせず、僕のように反論しなさいよ、ヘタレ』」と憤りを見せた。 このやり取りについては賛否両論だが、リコール支持派からは「津田氏にブロックされている」「高須院長は広く情報を発信している。リコール活動について誤情報を元にしていると言うなら、津田氏もブロックせず支持派にも主張を届けるべきではないか」という声が多く上がった。批判的な意見にも耳を貸し反論する高須院長と、意見の合わないTwitterユーザーを次々にブロックする津田氏。両者の違いは思想だけではないようだ。記事の引用について津田大介のTwitterより https://twitter.com/tsuda/高須克弥のTwitterより https://twitter.com/katsuyatakasu
-
芸能 2020年08月25日 12時10分
北山宏光と内田理央の熱愛報道に疑問!「なぜ宮田じゃないんだ…」
『Kis-My-Ft2』の北山宏光と、女優でモデルの内田理央が“ステイホーム愛”を育んでいたとネットメディア『文春オンライン』が報じている。 記事によると、2人はもともと友人関係だったそうで、新型コロナウイルスの感染が拡大する前には、よくバーで飲んでいたという。バーでは、内田の他に俳優の田中圭、千葉雄大、横浜流星らがドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)、『あなたの番です』(日本テレビ系)つながりで集まっており、そこへ北山も参加したようだ。現在、2人は北山の自宅で愛を育んでいるという。 人気絶頂の2人の交際に、ネット上では、《お互いにいい大人だし、お似合いのカップルだと思う。お幸せに!》《2人とも真面目そうだし、好感度高いよね。コロナの感染を考えてステイホームラブしているのもエラいね》《キスマイファンですが、お相手の女優さんも素敵な方で応援したいです!》《北山くんってもう34歳なんだよね。下積みも長くて苦労人だけど、紅白にも出演して美人の彼女もできて最高じゃないか。プライベートでも幸せになってほしい》《最近のだーりおは、ゴルフやサーフィンにチャレンジしたり、やけにアクティブだと思ったら、プライベートも順調だったのね。いよいよ結婚かな?》 などと反響を呼んでいる。 内田といえば、今年6月に自身のインスタグラムで、昔住んでいたという“オタク部屋”を公開。アニメのポスターや、フィギュア集めが趣味という“ガチオタ”としても有名だ。 一方、北山が所属するキスマイには“オタクたちの希望の星”と呼ばれている宮田俊哉がいるため、一部のファンからは「なぜ、宮田ではなく北山なのか?」という疑問の声が上がっている。「北山は、昨年5月に放送されたラジオ『Kis-My-Ft2 キスマイRadio』(文化放送)に出演した際、宮田に対して『俺もなんかないかな〜。俺、(キャラが)ないのよ。印象薄いのよ』と、悩みを明かしていました。そんなやり取りを知るファンにしてみれば、内田の熱愛相手が宮田ではなく北山だったことの方が驚きだったようです。内田の熱烈なオタクファンからは『結局、彼氏にするのはオタク以外か…』と、嘆きの声が広がっています」(芸能記者) 一時は“脱オタク”を目指し、オシャレな生活を送ることに必死だったという内田。しかし、最近は「オタクを卒業しても心に穴がぽっかりあくだけ」と、自身のオタクキャラを積極的にアピールしていた。そのため、今回の報道は、オタクファンにとってはつらいものになってしまったのかもしれない。
-
芸能 2020年08月25日 12時00分
立川志らく、コロナ感染者差別問題に「メディアの責任もかなりある」自己反省で称賛の声
立川志らくが、25日放送の『グッとラック!』(TBS系)の中で、新型コロナウイルスに対するメディアのあり方に疑問を投げかけ、称賛を集めている。 >>志らく、PCR検査巡り「上級国民」を否定も「芸能人にはホームドクター」と説明し物議<< この日は、ラグビー部員による集団クラスターが発生した天理大学で、部員ではない他の学生まで、バイトを断られたりするなど周囲から不当な扱いを受けているニュースを紹介。また、これは別の事案だが、ある女性が感染したことで嫌がらせを受け、ついには一家で引っ越しせざるを得ないという悲惨な状態になっている家族の例も報告された。 これに対して、志らくは「やっている側は差別というよりもコロナヒステリーなんですよ」と見解を述べ、一方でメディアについても冷静に目を向けながら、「さんざん『正しく恐れましょう』ということはメディアでも発信したが、それでも、煽り過ぎの部分がある」と指摘。 さらに、「感染者が毎日、何百人出ましたとか、そんなに怖がらせちゃいけない」と持論を展開しながら、「メディアの責任もかなりあると思うんです。コロナが相当怖いんだというのをやり過ぎてしまったがゆえに、芸能人が片っ端からすみませんでしたと謝ってしまったり」と、感染が“悪”であり“罪”というイメージを植え付けてしまったのは伝える側にも責任があると、自己反省を込めて主張した。 これには、SNS上で「志らくさん、ちゃんと言及してたね。テレビが怖がらせたって。ありがたい」「志らくさん、マスコミは煽り過ぎって言ってくれた」と称賛の声が。一方で、「『メディアが煽り過ぎ』という志らく師匠の意見が、個人の意見としか扱われないのが残念。 TBSは今日も東京の新規感染者数を速報打つでしょう」という意見も見られた。 もちろん、感染対策をしなくてもいいというわけではなく、各々が新生活の様式に沿って生活することが求められるのだが、いずれにしても感染者数の増減で一喜一憂するのは、そろそろもう止めにした方がいいのかもしれない。
-
-
芸能 2020年08月25日 11時50分
渡哲也さん逝去…最後の撮影のお相手はかつての“フィアンセ”吉永小百合
俳優の渡哲也(本名・渡瀬道彦)さんの訃報が報じられた。去る8月10日午後6時30分、肺炎のため都内の病院で息を引き取ったという。78歳だった。 所属する石原プロモーションによると、「静かに送ってほしいという故人の強い希望」として、葬儀は家族葬で済ませ、お別れ会や偲ぶ会なども行わないという。「舘ひろしや神田正輝といった石原プロの所属俳優にすら最期を知らせることはなく、すべてが終わってからの発表だった。細やかな気配りで知られた渡さんらしい幕引きでした」(夕刊紙芸能デスク) 渡さんは、青山学院大在学中の1964年、浅丘ルリ子が主演した映画『執炎』の相手役に、友人が勝手に応募。それをきっかけに日活にスカウトされ、65年に映画『あばれ騎士道』の主演でデビューした。「脱サラして芸能界入りしたのが、2017年に亡くなった実弟の渡瀬恒彦さんで、以降、兄弟でスターになりました」(映画業界関係者) 7歳上の故・石原裕次郎さんを慕い、71年に設立された石原プロモーションに入社。同社制作のドラマ『大都会』や『西部警察』シリーズで大活躍した。「大学時代は空手部に在籍。腕っぷしが強く、デビュー前の記者会見では瓦割りを披露したほどです。新人時代には、取材に来た記者の失礼な態度に激怒して、記者にアッパーカットを見舞って気絶させたという武勇伝も(笑)。自ら率いる石原軍団の若手に“鉄拳制裁”したこともありました」(同・関係者) 長年にわたって日本酒のCMに出演していたが、若いころは下戸だったという。「体育会出身にもかかわらず酒が苦手。無理して飲んでいるうちに人並みに飲めるようになったそうですが、91年に直腸がん、97年に大腸がんの手術を受けるなどして、どんどん酒量が減りました」(ベテラン芸能記者) 15年に急性心筋梗塞で手術して以降、映画やドラマには復帰できなかった。「17年に吉永小百合と行ったCM撮影が最後の公の場となりました。2人は、かつての大恋愛のお相手。結婚前提で交際していましたが、吉永の両親が反対し、2年あまりで破局。後に渡の結婚を知った吉永は号泣したそうです」(同・記者) 87年に裕次郎さんが死去した後、渡さんが石原プロの2代目社長に就任していたが、その石原プロも来年1月に解散することを発表している。しっかり役目を終え、裕次郎さんが待つ天国へ報告に行ったのか。
-
スポーツ 2020年08月25日 11時45分
ヤクルト・石川、巨人戦で秘密兵器を導入? 球団初の“生え抜き40代勝利投手”へ、「勝ちが欲しい」本人も闘志全開か
生え抜きでは球団史上初、40代の勝利投手が誕生するかもしれない。8月25日、神宮球場で行われる東京ヤククト対巨人で、石川雅規投手(40)が先発する。コンディション不良で今季はまだ白星を挙げていないが、勝てば、入団1年目の2002年から19年連続勝利ともなる。 身長167センチ、体重73㎏。この小柄な体形からか、「こんなに息の長いピッチャーになるとは思わなかった」との声も多く聞かれた。 「本人の努力もあるが、野球に対しては常に貪欲です。新型コロナウイルス禍による活動休止の期間中、同僚の五十嵐亮太投手(41)にナックルカーブを教わっていました」(チーム関係者) “新しいもの”を吸収しようとする姿勢が、肉体を老けさせない秘訣なのかもしれない。 >>ノーヒットノーランのはノーラン・ライアンが起源? 張本氏の持論に視聴者猛ツッコミ<< 「巨人の予告先発は今季負けナシの菅野ですが、彼は神宮球場が大の苦手。快挙達成の可能性は高い」(前出・同) 今春キャンプ中、ヤクルトOBや沖縄県浦添市でのキャプを視察したプロ野球解説者と話をした時、必ず出た言葉が「40歳の石川がエースでは(チームが)キビシイ」だった。40歳の体力を考えると、シーズンを通してローテーションを守り抜くのは並大抵のことではない。かといって、フロントは大型補強には乗り出さなかった。 「責任感の強いピッチャーでもあります。目立った大型補強もなかったので、当然、自分の置かれた立場も理解していました」(スポーツ紙記者) 前半戦の不振は、「自分がやらなければ」の気持ちが空回りしてしまった結果でもあるという。 石川の成績を改めて見直してみた。意外なことに、投手タイトルは08年の最優秀防御率の1回のみ。だが、大きな怪我を負って長期欠場したこともない。与えられた責務を寡黙に全うする、そんなタイプでもあるようだ。 石川が東都大学リーグで活躍していた01年当時を知る元スカウトが、こんなことを話していた。 「長所は、肩の可働域が大きいこと。剛速球が投げられなくても、体が小さくても、あの可働域の大きさならプロで通用すると評価していました」 その大きな可働域は、今日も健在だ。投手にとって大切な肩、肘の大きな怪我を負わなかったのはそのおかげだろう。 巨人戦と言えば、6月26日は勝利投手の権利を持ってマウンドを下りたが、救援陣が打ち込まれ、試合も落としてしまった。その時、リリーフ投手たちは石川に頭を下げたが、「オレのことはどうでもいい。試合を落としたことを反省しろ」と叱咤したそうだ。 開幕戦も救援陣が打ち込まれる不運に見舞われた。24日の練習後には、記者団に「喉から手が出るほど勝ちが欲しい」と言った。夏場の連戦で救援陣にも疲れが溜まってくる頃だ。誰かに任せて試合を落とすなら、自分の手で――。そんな不退転の気持ちも秘めているのではないだろうか。“新球”ナックルカーブで巨人打線を翻弄してもらいたいものだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2020年08月25日 11時00分
新日本『KOPW2020』1回戦のルール決定!オカダ・カズチカは1対3のハンディ戦に
新日本プロレスは、オカダ・カズチカが提唱し、8月26日に東京・後楽園ホールで1回戦が行われる新タイトル『KOPW2020』各試合のルールのファン投票結果を発表した。 この『KOPW2020』1回戦では8選手が参加し、4つのシングルマッチが行われるが、それぞれの試合で各自が「闘いたいルール」を持ち寄り、そのルールは日本語版&英語版のツイッターにおける“ファン投票”の集計によって決定する仕組み(SHO 対 SANADAは両者合意により既にルール決定済)。 オカダ・カズチカ 対 高橋裕二郎は、日本語版はオカダ案が58.4%、英語版は裕二郎案が53.7%と割れたが、投票総数でオカダ案が上回り、1対3ハンディキャップマッチが採用された。裕二郎は邪道、外道とのトリオで、オカダと対戦する。あのアントニオ猪木氏も勝てなかったルールなだけに、提唱者のオカダが1回戦で敗退する可能性もある。 矢野通 対 BUSHIは、日本版が56.9%、英語版も58.7%で、矢野案が支持をされ、ピンフォール2カウントフォールマッチが決定した。矢野が提案したルールではあるが、ジュニアヘビーのBUSHIにとっても不利ではない。BUSHIロールで2カウントを奪うことは十分に考えられるだろう。 小島聡 対 エル・デスペラードは、日本語版が68.9%、英語版も66.1%で、デスペラード案が圧勝。必殺技禁止マッチが決定した。小島はラリアット、デスペラードはピンチェロコを使用した場合、反則負けとなってしまう。小島は全日本プロレス時代からラリアットをフィニッシュホールドにして来ただけに、ラリアットに代わる技に期待したいところだが、デスペラードはセコンドワークを駆使して、ピンチェロコをレフェリーの目を盗んで使う可能性もないとは言えないだけに、小島にとっては不利な状況となった。 1回戦の勝者は8.29東京・神宮球場大会に駒を進めるだけに、8選手にとっては負けられない闘いとなる。(どら増田)
-
社会 2020年08月25日 07時00分
需要増す“オンライン”の墓参り「思っていたよりリアル」と好評の声も
新型コロナウイルスの感染拡大で、県域を越えた移動の自粛が求められる今年の夏。墓参りの帰省さえ批判の的になっているが、そんな中、コロナ時代の新機軸として「オンライン墓参り」が注目を集めている。 現地の霊園や葬祭関係の業者が、依頼した家族に代わって墓参りを行い、その様子を同時中継して家族にも拝礼してもらう趣向。墓参りの代行サービス自体は、ここ数年、関連業者が取り組んでいるものだが、それがコロナ禍でオンライン化され、利用者を増やしているという。 ある葬祭関係者が語る。「故郷を離れてお墓参りが難しいお家のために代行サービスを始め、画像で結果報告を送っていたのです。すると、お客様の方から『こっちでも手を合わせるから同時中継で送ってほしい』と言われ、ビデオ会議システムを使ってオンラインにしました」 料金は墓地の清掃、供花代など込みで5万円前後。拝礼と清掃だけなら2万円台というから、直接、足を運ぶことを思えば手軽な設定といえる。利用者からも「お墓の状態が直接確認できるし、同時中継なので思っていたよりリアルにお参りできる」と好評だ。 少子高齢化の現状を思えば、コロナが収束した後も、墓参りの新しい形として定着していきそうだ。そして、このような動きに注目しているのは、葬祭関係者だけではない。深刻な信徒や檀家離れに直面している寺院や宗教団体の関係者も、今後の新たな展開の1つとして関心を持っているという。「先祖供養の大切さを直接アピールできるし、これに法主や住職の説教をプラスすれば、よりありがたさが増すでしょう」(同・関係者) オンライン説法に関しては、某宗教団体の幹部がこう語っている。「われわれは教祖の直接説法が原則なんですが、最近は密を避けるため、苦肉の策としてオンラインに切り替えました。結果、逆に参加者が増えて驚いています」 コロナ禍による混乱は、人間の宗教観、心の問題にも大きな変化をもたらしているようだ。
-
スポーツ 2020年08月25日 06時30分
ノア8.30川崎でビッグマッチ開催!メインはAXIZと杉浦&桜庭のGHCタッグ王座決定戦
プロレスリング・ノアは、30日に開催する『KAWASAKI,GO!2020』神奈川・カルッツかわさき大会の全対戦カードを発表した。3大タイトルマッチが行われる他、武藤敬司も参戦。武藤が10日の神奈川・横浜文化体育館大会で投入をほのめかしていたM'sアライアンスの新メンバー「M」も投入される。地元出身の大原はじめもGHCジュニアタッグ王座に挑戦するなど、内容盛りだくさんで、10日の横浜大会に続いて今月2度目のビッグマッチとなった。『KAWASAKI,GO!2020』2020年8月30日(日)16:00試合開始神奈川・カルッツかわさき【全対戦カード】▼シングルマッチモハメドヨネ 対 宮本裕向▼6人タッグマッチ原田大輔&YO-HEY&岡田欣也 対 タダスケ&覇王&仁王▼6人タッグマッチ清宮海斗&谷口周平&稲葉大樹 対 鈴木秀樹&NOSAWA論外&カズ・ハヤシ▼GHCジュニアタッグ選手権試合<第40代選手権者組>小川良成&HAYATA 対 小峠篤司&大原はじめ<挑戦者組>▼ GHCジュニアヘビー級選手権<第42代選手権者>鈴木鼓太郎対 吉岡世起<挑戦者>※第42代選手権者4度目の防衛戦▼8人タッグマッチ丸藤正道&武藤敬司&望月成晃&「M」 対 拳王&マサ北宮&征矢学&稲村愛輝▼GHCタッグ王座決定戦潮崎豪&中嶋勝彦 対 杉浦貴&桜庭和志 20日の東京・後楽園ホール大会、22日の東京・新木場1stRING昼夜大会での動きを受けて、豪華な全7試合が組まれている。 メインでは、20日の後楽園大会で桜庭が潮崎から一本勝ちしたことから、一気に深まったAXIZと杉浦&桜庭が、イホ・デ・ドクトル・ワグナーJr.&レネ・デュプリが返上したGHCタッグ王座決定戦を行う。杉浦&桜庭は、PRIDEにも参戦経験がある総合格闘技の世界でも勝負した経験を持っているが、AXIZとしては、ノアナンバーワンタッグチームの座を明け渡すわけにはいかない。激戦となるのは必至だ。 セミファイナルでは、新メンバーを加えたM'sアライアンスが、タダスケが加入し7人にメンバーが拡大した金剛と対戦。GHCナショナル王者の拳王と武藤の絡みは新鮮なだけに注目である。また、ジュニア戦線も活発化。大原は地元でタイトル奪取なるか?清宮は谷口、稲葉といった気心が分かっている2人と再びトリオを結成。杉浦軍のテクニシャンと対戦するが、新しい景色を見せていくためには、超えなければいけない壁になるだろう。 横浜で爆発した熱が後楽園、新木場を経て、川崎に飛び火する。(どら増田)
-
社会 2020年08月25日 06時00分
車内に放置された犬を通りがかった人が窓を叩き割って救う 飼い主からも感謝
猛暑が続く中、多くの人が熱中症対策をしているはずだが、海外には、猛暑の中、車の中に犬が閉じ込められ、その犬を救った人がいると話題になっている。 イギリス・バークシャー州で、とある中年の男性が、猛暑の中、車に閉じ込められていた犬を助けたと、海外ニュースサイト『THE Sun』と『UNILAD』が8月14日に報じた。 >>犬の散歩中の女性、近隣住民に難癖をつけられ射殺される 男はアパートから発砲<< 報道によると、8月10日の午後、同州にあるショッピングモールの駐車場に駐車してあった車の中に、犬が置き去りにされていたという。犬の飼い主である女性は、娘とともにショッピングモールに買い物に訪れ、犬を車の中に置き去りにしたまま、娘と買い物に行った。犬種はヨークシャテリアで、車の後部座席に乗せられていた。この日の現地の気温は34度で、車内の温度は47度近くだったという。犬が置き去りにされていた車の窓は開けられていなかった。 犬が置き去りにされてから約45分後、犬が置き去りにされていた車の近くをたまたま通った男性が、車内に犬がいることを発見。犬はぐったりとしていて、息をしていないように見えたため、男性は、すぐにどこかしらから斧を持って来て、助手席の車の窓を斧で叩いたという。男性が8回、斧で窓を叩いたところで窓が割れた。男性は助手席から後部座席のドアの鍵を開け、犬は無事救出された。窓ガラスが割られたことで防犯アラームが鳴り、昼食を取るためにたまたまショッピングモールにいた警察官が現場に駆けつけた。男性は事情を説明し、犬はすぐに近くの動物病院に運ばれ、処置を受けたそうだ。幸い犬は無事だった。 その後、飼い主の女性と娘が車に戻って来たため、警察から猛暑日は犬を車内に放置しないようにと注意を受けた。飼い主の女性と娘は警察から事情を聞き、男性に感謝したそうだ。男性は器物損壊などの罪に問われることはなかった。なお、男性が窓を割り、犬を救出した様子は、偶然その場にいた人が撮影し、自身のFacebookに投稿。『UNILAD』によると、動画は4万3000回以上再生され、男性の行動は多くの人に称賛されたという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「窓を割ったら罪に問われるかもしれなかったのに男性は勇敢」「ショッピングモールで館内放送をして飼い主を見つけるなどの方法もあったかもしれないが、男性は犬がぐったりしているところを見て咄嗟に行動したのだろう」「犬が助かってよかったけど、こんな暑い中、犬を放置して買い物に出掛けた飼い主は最低。罪に問われるべき」などの声が挙がっていた。 海外には、他にも猛暑の中、車内に放置された犬を助けた人がいる。 アメリカ・ニューメキシコ州で、若い男性と女性が猛暑の中、車の中に置き去りにされた犬を窓を割って救出したと、海外ニュースサイト『KOB4』が2019年8月に報じた。 2人は同州にあるレストランに食事に来たが、レストランの駐車場に止まっている車の助手席に犬が放置されているのを見つけたという。当日の気温は明かされていないが、非常に暑く、犬は1〜2センチほど開けられた窓の隙間に鼻を突っ込み、息をしていたそうだ。 2人によると、犬が明らかに息を吸うのに苦労しているように見えたため、2人は犬を救出することを決意。男性は近くにあった鉄の棒で助手席の窓ガラスを割り、犬を救出した。女性は警察に通報し、事情を説明した。女性の通報により、警察が駆けつけ、その後、レストランで食事をしていた飼い主は動物への虐待行為の罪で拘束されたという。幸いにも、犬は大事には至らなかった。 真夏日に車の中にペットを放置したら命に危険が及ぶ可能性もあり、ペットを放置した飼い主の行動は無責任だと言わざるを得ない。ペットを助けた人は称えられるべき点が多くあるだろう。記事内の引用について「HEATWAVE HERO Moment man smashes car window with AXE to save dog left trapped inside in 34C heatwave」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/12389655/man-saves-dog-car-34c-heatwave-axe/「Guy Saves Dog Locked In Car During Heatwave By Smashing Window With Axe」(UNILAD)よりhttps://www.unilad.co.uk/news/guy-saves-dog-locked-in-car-during-heatwave-by-smashing-window-with-axe/「Video: Man rescues dog from hot car in NE Albuquerque」(KOB4)よりhttps://www.kob.com/albuquerque-news/man-rescues-dog-from-hot-car-in-ne-albuquerque/5448314/
-
-
芸能 2020年08月24日 23時00分
かまいたちも『香水』をカバー、“二番煎じ”とならなかった独自のセンスに反響
お笑いコンビ・かまいたちが23日、自身のYouTubeチャンネルを更新。瑛人の『香水』をアレンジした動画を投稿し、反響を呼んでいる。 『香水』は、チョコレートプラネットを筆頭に、多くの芸能人やユーチューバーがYouTubeでミュージックビデオの再現動画を投稿して、話題になっている。かまいたちもそれに乗っかるかのように、『香水』のミュージックビデオ風に黒色の背景をバックに、歌い手と思われる山内健司が椅子に座るところから始まる動画を投稿した。 >>松本人志、かまいたち濱家に「嫌い」連発は愛情の裏返し?<< だが、かまいたちの動画は、多くの芸能人らが行っている再現ミュージックビデオとは異なり、『香水』の歌詞を軸にしたトークを山内が展開。山内は、高校生の頃からホワイトムスクの香水をつけていたが、「千鳥のノブさんの家に行った時に、ノブさんにくせぇって言われて、ファブリーズを服にかけられまして」と明かしたり、実際に「最近流行っているということで買ってみた」ドルチェ&ガッバーナの香水の匂いを嗅いで、「ん〜、柔らか! 女子女子!」とおどける表情をしてみせ、オリジナリティ溢れる動画にまとめていた。 これを受け、ネット上では「香水はちょっと遅いんじゃないの〜?って思ったら遥か遠く先を行ってた」「山内を芸人だと再確認した瞬間」「どんな人よりもクセがすごい笑」という声が挙がっていた。また、山内の隣りで女性用のワンピースを着て踊っていた濱家隆一にも注目が集まり、「濱家こんなことするなんて笑った」「途中貞子みたいになってて草」などの声が集まっていた。 「かまいたちさんのYouTubeは、ドッキリを仕掛けたりマネージャーを登場させて自身の悪いところを伝えてもらうなど、芸能人のアドバンテージを生かしたものもありますが、多くの動画は芸能人らしさをあえて出していないようなもの。ゲーム実況や女性にカラオケで歌ってほしい曲について語るなど、流し見できるような緩さがあり、それがウケているようです」(芸能記者) しかし、このタイミングで『香水』を投稿する点はさすがとも言える。 「先日、『ゴッドタン』(テレビ東京)に出演し、YouTubeで成功するためには芸人の意識を捨てなければいけないと語っていました。しかし、今回の動画では思いっきり芸人らしさを出していて、ファンからは『ゴッドタンで言ってたことと違って笑った』などのツッコミがあり、それを楽しんでいたようです」(前出・同) ファンは、ユーチューバーとしてのかまいたちも支持しているようだ。記事内の引用についてかまいたちの公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCIR2mQ77wHrLMreV45nYhgw
-
芸能
「金農フィーバー」秋田出身者からのコメント相次ぐ! 佐々木希“黒歴史”掘り起こされ、とばっちり?
2018年08月23日 23時00分
-
その他
【言葉】“みだらな行為”との明確な境界線
2018年08月23日 23時00分
-
芸能
ローラが脱皮「エロ〜ラ」誕生? インスタ女王から“ハメ撮りAV女優”への道
2018年08月23日 22時30分
-
芸能
『報ステ』のキャスターの不仲報道…嵐・櫻井と破局の小川アナ、降板までに一矢報いるか
2018年08月23日 22時00分
-
芸能
金足農業準決勝で注目の秋田県 縁のある有名人は大物が多い?
2018年08月23日 21時30分
-
スポーツ
新日本プロレスが今年3度目のアメリカ大会開催!9.30LAでジュース対CodyのUS戦!
2018年08月23日 21時15分
-
芸能
篠原涼子に離婚問題が浮上 24歳差の略奪婚もついに限界か…?
2018年08月23日 21時00分
-
芸能
東尾理子に称賛の声殺到 子どもたちと“ビーチクリーン活動”、一般的にも拡大中
2018年08月23日 20時00分
-
社会
IT業界パニック必至!『サマータイム案』のサマータイムブルース
2018年08月23日 20時00分
-
芸能
未来のスターが己の体に磨きをかける! あの若手芸人が「セクシー日焼けグランプリ」にかける意気込み
2018年08月23日 19時40分
-
芸能
速報!関係者が恐れる休養中のSKE・松井珠理奈の“暴走”
2018年08月23日 19時07分
-
芸能
2歳児発見の過剰報道、フィフィらも苦言 「ボランティアが活躍」を印象付けたい事情が…?
2018年08月23日 19時00分
-
社会
ガムテープで縛られ脚を失った猫を保護 深刻な“野良猫虐待”問題、沖縄県内で多発?
2018年08月23日 18時20分
-
社会
関東大震災、阪神・淡路大震災、東日本大震災 猛暑後に巨大地震(1)
2018年08月23日 18時01分
-
芸能
ハリセンボン・春菜に思わぬバッシング? “安室のコンサートに行きたい”発言が波紋を呼ぶ
2018年08月23日 18時00分
-
スポーツ
【DeNA】チケット無くてもOK!勝てば割引も!「ハマスタBAYビアガーデン」で残りの夏を楽しもう!
2018年08月23日 17時45分
-
スポーツ
「ストライクゾーンで勝負できた」オリックス“太陽の逸材”山岡泰輔が先発復帰後2連勝
2018年08月23日 17時15分
-
社会
米国の象徴・ハーレー代理店破産で連鎖が危惧されるオートバイ市場
2018年08月23日 15時00分
-
芸能
りゅうちぇるタトゥー騒動、擁護の声も相次ぐ 過去に批判を浴びたアイドルのケースは
2018年08月23日 12時50分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分