-
芸能ニュース 2020年10月05日 12時30分
松本人志「自分で終わらせたろか」自死がよぎることもあると告白 「松ちゃんの言葉、染みた」ネットで反響
ダウンタウン・松本人志が4日、自身がレギュラーを務める『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演。自死に関して語る一幕があった。 >>松本人志、一人娘を溺愛「叱ることがない」 過去に娘との遊びエピソードも明かす<< 番組では、竹内結子さん急死に関するニュースをピックアップ。ゲストの中居正広らがコメントを差し控える中、松本は竹内さんと会ったことがなく、自分が何を言えるのかを考えたという。「こういう時って“仕事も順調だったのに”って言われますけど……」と前置きした上で、自分で置き換えた時、40年ほど芸能界にいるが、「順調だと思ったこと1回もないけどね。本人からしたらいろいろありますよ」としみじみと語る。 続けて、「俺も『自分で終わらせたろか』ってよぎることって何度かあるんですね。でも、俺の中での解決方法は、そういうのって一生使わない最後の切り札って考えていて、“いつでもできるから今日じゃなくていいやん”って。明日に回したらまた変わってくると思うんですよね」とコメント。これは“松本流”の解決の仕方ではあるとしつつも、「みんなもそんな風に思えたらいいのでは」と訴えた。 「松本は『陳腐な言い方ですけど、タバコをやめる時と似ている』とも言っていました。今日吸えないと思うと煮詰まるので、“明日吸える”と思うようになればいいと例えました。また、番組では、いのちの電話(0570-783-556)などの紹介もされたのですが、松本や中居は、そういった説明は必要だとしつつ、『本当に煮詰まった人はそこにも行けない人もいる』『悲鳴を上げられない人もいる』と述べていました。では、どうするべきかを考えていましたね」(芸能ライター) ネットでは、松本の言葉に勇気や希望をもらえた人が多いようで、「松ちゃんの言葉、ちょっとだけ染みた」「松ちゃんの言うことわかる。本当に大変な人は人に相談する気力すらないと思う」「『一生使わない最後の切り札』松ちゃんの考え方…私は、分かるな…」「松本人志さんのコメントに共感」といった共感の声があった。
-
芸能ニュース 2020年10月05日 12時10分
加藤浩次、ホリエモンと餃子店のトラブルに「態度が悪い店だったら僕も態度悪くなる」と本音
5日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)では、ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が広島・尾道旅行の際に立ち寄った人気餃子店との“マスク未着用”入店拒否騒動が取り扱われた。 >>加藤浩次、太田光の裁判おふざけ行動に「ボケざるを得ない」笑顔で擁護? 賛否の声集まる<< 言うまでもないかもしれないが、改めておさらいしよう。発端は先月21日。グルメサイトで見つけた美味しそうな餃子店へ、ホリエモン含めて3人で行ったのだが、そのうちの1人がマスクを着けていなかったという。店先には「マスク未着用の方はお断りします」という貼り紙がされていたのだが、ホリエモン(彼はマスクをしていた)は「店の中でマスクをいつまで着けていればいいのか」と店員に聞いていたのだが、この後出てきた店主から「めんどくさい、帰れ」と言われて仕方なく帰途についたそう。 だが、この時の言い分を巡り、店主は「ホリエモンの方が高圧的だった」「スマートフォンで現場の様子を撮影していた」と告発。一方、ホリエモンは、店主がマスクに関する質問にも「とにかくマスクをしてください」の一点張りで、さらにいきなり「ホリエモンか?」とぶしつけに聞いてきたり、後にホリエモンが映る防犯カメラの画像をSNSにアップされると主張するなど、完全に両者は対立。 この後、ホリエモンが店名こそ直接は出さないものの、店名が特定できるようなヒントをSNSにアップ。すると、店に無言電話が舞い込んだことで店の妻が体調を崩し、休業を余儀なくされているのだとか。 まず、ホリエモンに真っ向反論したのは榊原郁恵。「張り紙に対して、ご飯食べる時に外すのはいいのとか、どうのこうのっていうのは大人だったら想像できるでしょ? 屁理屈って言ったらいいのかしら」と反発し、店名が調べたら分かるような書き方をしたことについて、「堀江さんの浅はかな部分がある。ちょっと傷付けたいっていうか悔しい思いをしたから、それが文章に表れたのでは」と推察。 一方、ハリセンボン近藤春菜は冷静に「悪いのはそれに乗っかって誹謗中傷したりいたずら電話する方だと思う」という見解に留めた。 そして、加藤浩次は……「態度が悪いお店だなと思ったら僕も態度が悪くなると思うんです。(店から見ても)『態度悪い客だな加藤は』ってなると思う。ここはお互いの見解の相違になってしまう」としながら、「(張り紙に)書いてるんだったらマスクして入ろうぜとか、もしくはそれだったらやめようぜっていう(どちらかの判断ができた)。そこで揉める必要はなかったんじゃないか」と持論。 一方、誹謗中傷の怖さと、ホリエモンの影響力についても述べ、「一般の方が誹謗中傷のいたずら電話とか2〜3件来ただけでもドキドキしますよ。(それに対する)耐性という部分もある。そんな電話が来たこともないのに、1件2件来たら、奥様が体調崩すのも分かる」とし、また「堀江さんからすると『俺は(店名を)特定してないと言ってるんだけど、それは(その影響力は)堀江さんクラスになるとわかると思う」と言及。そして最後に「ここの餃子を美味しく食べる動画が見たい」と望んでいた。果たして、実現はなるのであろうか?
-
芸能ニュース 2020年10月05日 12時00分
コロナ感染のトランプ大統領に「言わんこっちゃない」 嘲笑するような『サンモニ』報道に疑問の声
4日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、出演者が新型コロナウイルスに感染したアメリカのドナルド・トランプ大統領を次々と揶揄したことに、一部から批判の声が上がっている。 番組冒頭、関口宏は「ほら言わんこっちゃないってことが起こった」と、トランプ大統領を嘲笑う。さらに、VTR内で「マスクをほとんどしていなかった」「コロナを軽視する発言をしていた」などと、猛批判を展開した。 >>「なぜトランプ悪、バイデン正義?」の声も 元TBS記者、『サンモニ』内でのアメリカ大統領選挙分析が物議<< スタジオに戻ると、評論家の寺島実郎氏が「マスクなんかしない、不死身の男を演じるのが男らしい価値観で存在してきた。それがなんとも皮肉な、ブラックジョークのような結末になりつつある」と容態を心配することなく皮肉った。 そして、ジャーナリストの安田菜津紀氏は「回復を願いたい」と言及したものの、「科学的な知見を軽視したりですとか、それによってこうやってクラスターが発生したんではないかっていうことの責任は、問われなければならないと思うんですよね」と、「感染した責任」を指摘する。 さらに、ライターの望月優大氏も「今回のニュースを見て、トランプ政権のその統治能力自体に対して、ものすごく大きな疑念を改めて私は感じました」とバッサリ。 続けて、「トランプ政権がある程度、コロナウイルスのリスクを理解した上であえてそのことを隠すと言うか、国民にコミュニケーションしないことによって彼らの命を危険にさらしているのかなと思っていた」「自らを危険にさらすような先ほどのイベント、ペンス副大統領もマスクをせずにいた。二人とも感染し、重篤化していたら本当に政権の危機になりますし、そうなるとペロシ下院議長が大統領代行するということになるわけです、民主党の方が。そういう意味で本当にコロナウイルスのリスクを科学的な意味でしっかりと理解せずに統治するというようなことを、この政権をやっているんじゃないかという根源的な疑念を感じました」とトランプ大統領を厳しく批判した。 トランプ大統領の体調をほとんど心配せず、皮肉や感染責任に言及し、政権能力に疑問符をつけた上、「言わんこっちゃない」とまで斬った『サンデーモーニング』に、一部視聴者からは「酷すぎる。同盟国の大統領への発言とは思えない」「感染者は誰であっても保護するべき。感染責任なんてとんでもない話」「メディアが感染者を総攻撃するのは異常だ」「トランプ氏のコロナ、安倍氏の難病を揶揄する番組。酷すぎる」と怒りの声が上がる。 ただし、番組のファンからは「トランプは別」「権力者は叩かれても仕方ない」「コメンテーター陣の発言はもっともだ」という声もあった。 新型コロナウイルスは現状、「誰でも」感染する可能性があるウイルス。これは『サンデーモーニング』出演者も同様である。そんな中、アメリカ大統領と言えども、感染した人を揶揄し「ボロクソ」に言った番組に、違和感を覚える視聴者が続出した。
-
-
芸能ニュース 2020年10月05日 11時55分
原宿の多目的トイレで迷惑行為のユーチューバー、刑罰の報告と謝罪動画を投稿 “刑を重くすべき”の声も
ユーチューバーの「人間を超越した人間」が1日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、JR原宿駅の多目的トイレでアダルトビデオを大音量で流した人物は自分だと明かして謝罪した。 人間を超越した人間は、「僕が逮捕された件」というタイトルで動画を更新。冒頭で「僕が逮捕された件について全てお話しするつもりなので、最後まで観ていただけると嬉しいです」と話し、自身が東京都迷惑防止条例と建造物侵入容疑で書類送検された事件のニュースを読み上げた。 >>ユーチューバー、竹内結子さん宅前の「マスコミに注意」動画が物議 警察や少年を巻き込み批判<< そのニュースは、アンジャッシュ渡部建の“多目的トイレ不倫”騒動をヒントに、JR原宿駅のトイレでアダルトビデオを大音量で流し、通行人の反応を撮影したとして男性ユーチューバーが逮捕されたというもの。ニュースには男性ユーチューバーが犯行に及んだ理由について、「再生数を伸ばすためだった」と書かれていたが、人間を超越した人間はそれらを含め、「この記事に書いてあることはすべて事実」と認め、「この件について、迷惑を掛けてしまった方、大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。 さらに、人間を超越した人間はなぜこのタイミングで動画を公開したかについて、「罪罰が決まったからです」、刑が決まる前に動画を投稿すると、「反省していないと見られて罪罰が重くなる可能性があった」と説明。自身に科せられたのは罰金刑だったことも明かし、金額は10 月中に分かると明かしていた。 この動画が投稿されると、ネット上では「もうこういうの止めようよ。何も面白くない。ただの自己満」「なんで善し悪しの分別が付かないんだろうか」「無断で一般人の反応を撮影してそれはプライバシーの侵害にも当たる」という批判のほか、「普通に禁固刑で良いんじゃないの? そうでもしないと、こういうユーチューバーはなくならないと思う」「起訴して実刑にしろ。恥知らずには無期懲役でもいいくらい」ともっと刑を重くすべきという声も多数上がっていた。 謝罪をしたものの、さらに批判を浴びることになったようだ。記事内の引用について人間を超越した人間のYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCdf6gKOERo5VycO3A_eWSnQ
-
スポーツ 2020年10月05日 11時40分
阪神ナイン、精神的に大ダメージ? キーマンは巨人捕手・炭谷、西武時代に培った打者を出し抜く技術とは
伝統の一戦は、明暗がはっきりと別れた(10月4日)。阪神は「満塁の得点好機」を3度も得たのに、1点を挙げただけ。それも、相手投手の四球という自滅によるもの。終わってみれば、13残塁で、1対7の大敗。阪神打線が挙げた得点は押し出しで得た1点のみだった。 「3度あった満塁の好機ですが、無死満塁と一死満塁もありました。スクイズを匂わすとか、相手ピッチャーを精神的に揺さぶるなど打つ手はたくさんあったはず。初回の二死満塁と無死満塁で打順が回ってきたのがボーア。ボーアのせいにはしたくないですが」(在阪記者) >>「笑ってる…」阪神・藤浪、不振の本当の原因は? 160キロ連発、矢野監督の“アシスト”で吹っ切れたか<< この試合を巨人サイドから見てみると、阪神打線の拙攻に救われただけではなかった。その3度のピンチでマスクをかぶっていたのは、炭谷銀仁朗捕手だ。大江、鍵谷の両リリーバーも奮闘したが、炭谷がチームを救ったと言っていい。 「敗れた阪神ナインの精神的ダメージも大きい」(前出・同) 炭谷の古巣・埼玉西武の関係者によれば、彼の配球は「相手打者のウラをかこうとする」と言う。 「相手が内角球を待っていると思えば、外角へ。変化球にタイミングを合わせていると分かれば、真っ直ぐ。それがハマる時は無敵なんですが。捕球技術は球界でもトップレベルです」(関係者) また、投手出身のプロ野球解説者は「若手投手を育てるリードをする」とも評していた。同日先発の戸郷翔征だが、3度の満塁のピンチの内、2度は彼が招いたもの。最初の二死満塁の場面を指して、こう言う。 「4番の大山を四球で歩かせて満塁、次のボーアが一塁ゴロでピンチを脱しました。大山に四球を許した最後のボールと、ボーアを一塁ゴロに仕留めたボールは同じなんです。両方とも直球でした。『直球で相手バッターを抑えることができなければ』と、戸郷に教えているような配球でした」 先の西武関係者がこう続ける。 「若手時代は、涌井(秀章=現楽天)などの先輩投手に誘われ、移動中は対戦ゲームに興じていました。子どもみたいにはしゃいでいましたが、先輩投手たちのゲームパターンを見て、各々の性格も把握していたようです。強気なことばかり言う先輩が、実は慎重な一面を見せたり、と。ゲームが巧いかどうかまでは覚えていませんが」 鋭い勝負カンと配球の妙は、対戦ゲームで養われた!? プロ野球・選手会の会長に選出されたことからも分かる通り、人望は厚い。 満塁のピンチで投げた戸郷、大江、鍵谷は臆することなく攻めていた。配球、肩の強さ、捕球技術も大切だが、「真の好捕手」とは、ピンチに陥った時に味方投手を鼓舞できる捕手のことを言うのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2020年10月05日 11時30分
ロッテ・チェン「9年前はあまり関係ない。優勝、CSに集中する」
千葉ロッテマリーンズは、中日やメジャーリーグで活躍したチェン・ウェイン投手の入団会見を行った。 会見に同席した松本尚樹球団本部長は「本日4日から隔離期間が終了したので、チームに合流します。チームとしては残り29試合、先発投手として期待している」と語り、ソフトバンクと熾烈な首位争いをする上で、さらなる戦力補強をしたことを強調。 チェンは隔離期間中の行動について聞かれると、「自宅のアパートに機材を持ち込んでトレーニングをしていましたし、チューブやシャドーピッチングをして、しっかり準備をしてきました」と充実した時間を過ごせたようだ。だが、「外で走ったりは出来なかったので、それはこれからやっていきたいです」と隔離期間が終わったことを受けて、練習の幅を広げていく意向も示している。 ロッテの印象は「選手の皆さんが若いし、話すと優しいから嬉しいです」と笑顔。9年ぶりのNPB復帰となるが、「9年前のことはあまり関係なく、リーグ優勝、クライマックスシリーズに集中して、チームに貢献したいです」と語った。 チェンは2012年に中日からオリオールズに移籍すると、2014年には16勝を記録するなど2015年までの4年間で3度の2桁勝利を記録。2016年にマイアミ・マーリンズと5年総額8000万ドル(約85億8000万円)という大型契約をしたが、マーリンズでは結果が残せず、契約を1年残して戦力外となり、今季はマリナーズとマイナー契約を結ぶも戦力外となっていたが、「千葉ロッテマリーンズのリーグ優勝のために自分の力を発揮して貢献したいと思います。『一生懸命』という日本語が好きなので、自分も一生懸命頑張ります」と、獲得したロッテのために全力を尽くす意向だ。(どら増田)
-
社会 2020年10月05日 06時00分
旅行口コミサイトに否定的なコメントをした男性、名誉棄損で逮捕され物議
昨今は、ネット上の口コミやレビューが、企業の売り上げを左右する。海外では、ネガティブな投稿をして、逮捕されてしまった人がいる。 海外ニュースサイト『Daily Mail』および『New York Post』は、タイ・トラート県チャーン島のホテルに宿泊した男が、口コミサイトに否定的なコメントを書き込み、ホテルの名誉を棄損したとして逮捕されたと9月26日までに報じた。 >>深いところで4メートル! 有名ホテルの噴水に飛び込んで泳いだ男性 溺れて死亡するも「愚かな行為」と呆れ声も<< 記事によると、タイで働くアメリカ人の男(年齢不詳)は、友人とともに6月、チャーン島のリゾートホテルに宿泊したという。男らにとって、ホテルでの滞在は満足いくものでなかったようだ。男は世界最大級の旅行口コミサイトに、星1つ(5段階中)の評価を付け、「笑顔がなく不愛想なスタッフ。経営者は横柄」「ホテルに宿泊しないで!経営者のせいでホテルのスタッフが不愛想。現代の奴隷制をサポートしないで」などと複数回にわたって投稿したという。 事態を重く見たホテルの経営者は、ホテルの名誉を著しく傷つけられたとして、警察に被害届を提出。警察に届けた理由について、ホテルの経営者は「奴隷制など事実と異なる書き込みがあり、繰り返しそういった書き込みをされる可能性があった」と説明。続けて、「ホテルのスタッフと男は、飲み物の持ち込み料(約1600円)をめぐって口論をした」と話している。口論の原因となったのは、男らが、外で購入した飲み物(ジンのボトル)をホテル内のレストランに持ちんだからだそうだ。ホテルのスタッフは「持ち込み料」を請求したが、男らが支払いを拒否したことが発端だという。 警察はホテルからの被害届を受理し、男を逮捕したそうだ。男はしばらく拘留されたものの、保釈金を払って釈放されたという。男は起訴される見込みで、名誉棄損などで有罪となれば、最大で禁固刑2年および約66万円の罰金が科せられる可能性がある。なお、男は各社の取材に対し、沈黙を貫いているという。タイは、王室に対する不敬罪が今も存在し、名誉棄損や、誹謗中傷などでも厳しい取り締まりを行うことで知られている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「事実と異なる書き込みは良くない」「私は自営業だからホテルの気持ちがわかる。口コミサイトで一度意見を言うのはよいが、繰り返し否定的なコメントを書き込むのは嫌がらせだ」「悪い評価を投稿したら犯罪になるのか?」「男は感じたことを書き込んだだけ。逮捕はやりすぎ。言論の自由がなくなる」「持ち込み料1600円は高い。ボッタくられたと感じて抵抗したのでは?」「経営者が出てきたからには、何か苦情を言ったはず。具体的にホテルの何が不満なのか書かないのはおかしい」など様々な声が上がった。 海外では、口コミサイトの投稿内容をめぐって、訴訟に発展するケースが後を絶たないようだ。 2018年5月28日付のNew York Postの記事によると、アメリカ・ニューヨーク州の病院に勤務する男性医師(年齢不明)が、口コミサイトにコメントを投稿した女性(年齢不明)に対し、約1億円の賠償を求める訴訟を起こした。同記事によると、女性は同病院で定期検査を受けたが、後日約5万円もの請求書が送られてきたという。内容は保険適用外の不必要な検査を含むものであった。女性は複数の口コミサイトに「お粗末な対応かつ悪徳商法」などと投稿。投稿から約2週間後、担当した医師の弁護士から女性宛てに、事実とは異なる投稿で、ネット上で嫌がらせをしたとして、約1億円の賠償を求める訴状が届いたという。現在も訴訟は続いているようだ。 他にも、アメリカ・フロリダ州の動物病院に勤務する男性獣医師(年齢不明)が、口コミサイトに厳しいコメントを書き込んだ犬の飼い主(年齢不明)に対し、コメントを削除するよう求め、訴訟を起こした2018年12月8日付のワシントンタイムズの報道などがある。 口コミサイトは、実際に商品やサービスを利用した人の意見が反映されるため、影響力が極めて大きい。どんな内容であっても、口コミを投稿する際には十分注意する必要がありそうだ。記事内の引用についてAmerican faces two years in PRISON for posting negative ‘unfair’ reviews on TripAdvisor about an island resort in Thailand(Daily Mail より)https://www.dailymail.co.uk/news/article-8775143/American-sued-Thailand-negative-Tripadvisor-review.htmlAmerican tourist faces prison for negative TripAdvisor review of Thailand hotel I wrote a negative Yelp review — and it made my life a nightmare(New York Postより)https://nypost.com/2020/09/27/tourist-faces-prison-time-for-tripadvisor-review-of-thailand-hotel/I wrote a negative Yelp review — and it made my life a nightmare(New York Postより)https://nypost.com/2018/05/28/i-wrote-a-negative-yelp-review-and-it-made-my-life-a-nightmare/Vet sues dog owner over harsh review on Yelp(ワシントンタイムズより)https://www.washingtontimes.com/news/2018/dec/8/vet-sues-dog-owner-over-harsh-review-on-yelp/
-
芸能ニュース 2020年10月04日 23時55分
【TIF3日目】メンバー卒業を経て活動休止していたZOC、新メンバー加え完全復活!
10月2~4日にかけてオンライン開催されているアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020」の3日目、屋外ステージのSMILE GARDENに、ZOCが登場した。 >>全ての写真を見る<< 「超歌手」でシンガーソングライターの大森靖子が楽曲を手がけ、メンバーとしても活動するZOC。7月に戦慄かなのが卒業してからは、一時活動を休止していたが、10月1日に再始動ライブを開催し、新メンバーとして振付を担当していた雅雀り子が加入。この日がアイドルファンへのお披露目となった。 試練を乗り越えてステージで躍動するメンバーに、SNS上でファンから「歌唱力が爆上がりしてる」、「り子さんの振付に感動した」などの感想が寄せられた。最後に大森が「私たちには私たちの純真がある」と言って、「AN INNOCENSE」をアカペラで披露。「We are ZOC!」と叫んで締めくくった。
-
芸能ニュース 2020年10月04日 23時45分
【TIF3日目】テレ東のバラエティで人気! 青春高校3年C組、生徒を代表してアイドル部が多彩な楽曲を披露
10月2~4日にかけてオンライン開催されているアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020」の3日目、屋外ステージのSMILE GARDENに、青春高校3年C組が登場した。 >>全ての写真を見る<< 個性豊かな生徒たちが繰り広げる人気バラエティー番組『青春高校3年C組』(テレビ東京)発のアイドルユニットが2年連続のTIF出場を果たす。今回、出場したのは女子アイドル部のメンバー。「青春高校の代表として、女子アイドル部、男子アイドル部、ダンス&ボーカル部の8曲をメドレーで披露」した。 彼らの楽曲を一言で言えば、「坂道シリーズ・ミーツ・glee/グリー」。ストリート系のリズムとダンスを取り入れたフォーメーションは、従来の女子アイドルの枠を超えるもの。秋元康が手がける歌詞は王道の青春ソングで、新しさと間口の広さを兼ね備えた青春高校3年C組が、短期間で支持を得たことにも納得のパフォーマンスだった。 学級委員長の日比野芽奈は、「40人近い生徒全員でステージに立てた気がする。皆さんも一緒に青春できましたね」と笑顔。5日に誕生日を迎えるメンバーのボールドウィン澪へのサプライズ演出も。10月25日にはオンライン公演も予定されており、人気はまだまだ広がりそうだ。
-
-
ミステリー 2020年10月04日 23時00分
かわいい鳥たちが互いに罵倒、人間にも悪態を!?イギリスで起きた珍事
ペットショップのオウムにライバル店の名前や変な言葉を教え込む、というのはギャグ漫画などでたまに見る光景だ(当然、その後発覚してしかられる展開でオチがつく)。だが、そんな漫画の中で見られるようなシーンが現実に起きて、そこそこ大きな騒ぎになるという事態が海外で発生していた。 >>手のひらの目、魔方陣…ガウディがサグラダ・ファミリアに残した「暗号」<< 9月29日、イングランド東部のリンカンシャー野生動物公園が「ヨウムが飼育員に対して『聞くにたえない悪態』をつく様子が確認できたため、一般公開を中止した」と発表した。問題のヨウムは数日前に野生動物公園に寄贈されたばかりのもので、アフリカン・グレー・パロットという種類。いずれも別々の飼い主から同じ週に寄贈されたものだったという。 引き取ってすぐヨウムたちは隔離施設に入れられたそうだが、そこで飼育員らは5羽が感情の高ぶりやすい性格をしていることに気づいたという。そして、5羽はなんと互いに「人間の罵倒語」を駆使して相手をののしり始めたのだという。ちなみに罵倒した言葉はいわゆる「F」で始まる言葉や高度なスラングまで様々であり、お互いにヨウムたちが思いつく限りの言葉を並べて、相手に言われた分だけ言い返しているように見えたという。 これは非常に珍しい現象である。縄張り意識から威嚇し合ったと仮定しても、人間が使うスラングや罵倒語を駆使するということは、ヨウムたちがその単語の意味を理解した上で発話していたことに他ならないからだ。実はヨウムは人間で言えば5歳児に匹敵するほどの知能を持つと言われる非常に賢い鳥であり、飼い主らの様子を観察し、適した言葉を選んで返すコミュニケーション能力も有しているという。そんなヨウムたちが居合わせてしまった結果、威嚇のために人間の言葉を駆使してののしり合う光景が繰り広げられてしまったようだ。 なお、この罵倒語は人間にも向けられたとのこと。一般公開後には職員や飼育員だけでなく来場した一般客をもののしり、面白がって言い返す一幕もあったとか。しかし、さすがに「子どもたちへの影響」などを危惧した園側はヨウムたちの一般公開を中止。個別に引き離して飼育することでヨウムたちの精神状態を落ち着かせ、「乱暴な言葉遣い」の減少につなげていければと期待しているそうだ。(山口敏太郎)参考URLParrots in wildlife park moved after swearing at visitorshttps://edition.cnn.com/travel/article/swearing-parrots-moved-park-scli-gbr-intl/index.html
-
アイドル
限界がきてる? “意味深ブログ”を謝罪も、心配されるけやき坂メンバーのメンタル
2018年11月21日 12時30分
-
芸能ニュース
紅白に2年連続出場 苦労人の美人演歌歌手に離婚発覚も、後追い報道がない事情
2018年11月21日 12時20分
-
芸能ネタ
編集長代理は酒井若菜 急遽休養の水道橋博士メルマガで、経緯が語られる
2018年11月21日 12時15分
-
芸能ネタ
竹野内豊と破局した倉科カナ、アンチ急増中 土屋太鳳、吉岡里帆に次ぐ嫌われ女王に?
2018年11月21日 12時10分
-
社会
63歳男、女装で下半身露出して逮捕「達成感があった」 過去にも異常な類似事件が
2018年11月21日 12時00分
-
芸能ネタ
仙道敦子 “国民の母” の安定感に『NHK』のオファー目前
2018年11月21日 12時00分
-
スポーツ
大坂なおみ、資生堂のブランドアンバサダー就任 来年は「楽しい一年に」
2018年11月21日 11時50分
-
社会
小沢一郎の大野望 小泉進次郎と橋下徹「新党合流」
2018年11月21日 06時00分
-
社会
コインロッカー内に全裸で体育座りの男が発見される 「自分で入った」に驚愕
2018年11月21日 06時00分
-
芸能ニュース
竹野内豊と倉科カナ、破局の理由は今更発覚したアレ?
2018年11月21日 06時00分
-
芸能ニュース
伊集院光、注目の女芸人を明かす 『THE W』の優勝候補?
2018年11月20日 23時00分
-
社会
トランプの「2020年再選の可能性」を知った金正恩は再び“反米”モード!?
2018年11月20日 22時05分
-
芸能ニュース
「しゃべくり007」が“神回”と話題 ある意味イケメンの佐藤二朗が、リアルイケメンと対峙?
2018年11月20日 22時00分
-
スポーツ
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「橋本真也」新日の絶対エースになれなかった“破壊王”
2018年11月20日 22時00分
-
芸能ニュース
新『あいのり』初カップルが破局 あの番組に重ね「台本通り?」の声も
2018年11月20日 21時40分
-
社会
『災害大国』日本が抱える“待ったなし”の危機――自衛隊員不足
2018年11月20日 21時30分
-
アイドル
中居正広のアドバイステクニックがすごい! 明日から日常的に使えそうな「名言」に注目集まる
2018年11月20日 21時20分
-
芸能ネタ
不仲説一蹴でセクシードレス姿を披露した篠原涼子が秘める野望
2018年11月20日 21時15分
-
芸能ネタ
大収穫祭 女子アナ食べごろ「おっぱい」36房②
2018年11月20日 21時00分