-
芸能 2020年10月27日 18時00分
新ドラマ『共演NG』のセリフ「池の水抜いたり…専門だし」テレ東”自虐”に反響 「めっちゃ笑った」の声
新ドラマ『共演NG』(テレビ東京)が26日に放送され、平均視聴率が6.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 弱小テレビ局・テレビ東洋の大型連続ドラマ『殺したいほど愛してる』で、人気俳優・遠山英二(中井貴一)と人気女優の大園瞳(鈴木京香)という2人がW主演することに。しかし、実はこの2人、25年前、英二の二股交際が原因で破局して以来の“共演NG”で――というストーリーが描かれる本作。第1話は、異例の豪華制作発表の様子が描かれた。 >>『リモラブ』、主人公の恋愛相手が“彼女持ち”発覚でドン引き「一番最悪なパターン」の声も<< 中井貴一と鈴木京香のW主演で、企画・原作を秋元康氏、脚本・監督が大根仁氏と、その豪華さで放送前から話題になっていた本作。初回放送後はそのおふざけっぷりも話題となった。 「英二の二股により、業界の絶対的な共演NGだった2人。25年ぶりに共演が実現したものの、お互い陰で大人げなく『クソ女』『うんこ野郎』と呼び、陰口を叩きまくっている姿が描かれました。しかし、マスコミの前では爽やかに再会のハグ。リアルな芸能人の二面性が表現された演出も見られました。あまりにあけすけな悪口と不仲っぷりに視聴者からは、『本当の芸能界の裏側見てるみたい』『2人とも普段のイメージからかけ離れた悪口言いまくってるの面白い』という反響が殺到。さらに、テレビ東京をモデルにした“テレビ東洋”の自虐ネタもところどころ散りばめられており、ドラマのチーフプロデューサーが『うち(の曲)は池の水抜いたり、人んちで充電させてもらったりが専門だしな』とこぼす場面が。『どんだけ自虐するんだ!』『メタ発言にめっちゃ笑った』といった声が寄せられていました」(ドラマライター) また、著名人からの反響も聞かれているという。 「放送前には、タレントの指原莉乃がツイッターで『実はお先にみたんですが、面白かったです みなさまもぜひ』と宣伝していましたが、さまぁ~ずの三村マサカズも放送前に『テレ東の共演NG見よー。宣伝じゃないよ。意志だよ』とつづり、放送後には『共演NGなんか、怖かった。。。』と感想をつづっていました。さらに、SHOWROOMなどを手掛ける実業家の前田裕二氏もツイッターで『引きずり込まれる。『虚構』なのに、『リアル』を見てる錯覚に陥る。すごい』と絶賛していました」(同) 秋元氏が関わってるということで、事前の広告には「まさか、解決編はHuluで じゃないだろうな?」と記され、ドラマファンの失笑を買っていた本作。今後も自虐ネタで楽しませてくれるのだろうか――。記事内の引用について指原莉乃公式ツイッターより https://twitter.com/345__chan三村マサカズ公式ツイッターより https://twitter.com/hentaimimura前田裕二公式ツイッターより https://twitter.com/UGMD
-
スポーツ 2020年10月27日 17時55分
日本ハム浦野博司が引退を発表!「一軍の戦力になれないと思った」
北海道日本ハムは27日、7年目の右腕、浦野博司投手が今季限りで現役を引退すると発表した。 浦野は浜松工高から愛知学院大、社会人のセガサミーを経て、2013年のドラフト2位で日本ハムに入団。ルーキーイヤーの2014年は規定投球回数に達しなかったが、7勝を挙げるなど先発として期待通りの活躍を見せた。しかし、2年目以降は怪我に悩まされ登板機会が減少。2016年は右肩痛で、1年を棒に振っている。血行障害が原因だった。 2017年に695日ぶりの復活勝利を果たしたが、チームの戦略もあり、登板機会はあまりなかった。しかし、2018年には本格的にリリーフに転向し、36試合に登板、2勝7セーブ9ホールド、防御率2.16の好成績を収め、ファンからは「浦野復活」の期待が一気に高まる。昨年はショートスターターとしてスタートし、780日ぶりの勝利も記録するが、シーズン途中から中継ぎへ。今季はここまで一軍登板の機会はなく、虫垂炎の手術で離脱もしている。ファームでも20試合しか登板できていないことから、本人はプロの世界に限界を感じたようだ。 浦野は「7年間ファイターズでプレーできて本当に幸せでした。思い描いていたプロ野球人生ではなかったですが、たくさんの方の支えがあって、ここまで野球を続けることができました。度重なる怪我や不調により思うようなプレーができなくなり、一軍の戦力になれないと思い引退を決断しました。今までプレーさせてくれた栗山英樹監督、コーチ、裏方さん、トレーナーさん、何よりチームメートのみなさん、本当にありがとうございました。そして、どんな時でも温かい声援を送ってくれたファンの皆様、本当に感謝の思いしかありません。7年間、本当にありがとうございました」と球団を通じてコメントを発表している。 即戦力のルーキーとして入団した右腕は31歳でユニフォームを脱ぎプロ野球に別れを告げた。浦野の通算成績は、100試合登板、投球回数267、18勝13敗7セーブ16ホールド、防御率3.88。(どら増田)
-
芸能 2020年10月27日 17時45分
『バイキング』坂上と伊藤アナのバイデン“噛んでる”指摘に「この話はしたくない」木村太郎が抗議で称賛
27日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でアメリカ大統領選挙について取り上げている際、ある話題が“強制終了”され、反響を集めている。 話題になっているのは、今月22日に行われた最終テレビ討論会の中で、候補者のバイデン前副大統領が何度か言葉に詰まった場面を取り上げた際の一幕。頭の言葉を4、5回繰り返してようやく話し始めるというシーンが2回ほどあったとのこと。MCの坂上忍は「まあね……。また、そういう目で見ると余計際立ちますけども、僕らだってド頭で噛んでるんですよ」と苦笑。進行の伊藤利尋アナウンサーは「二人揃って噛んでるからアレなんですが、でも、我々と立場が違います」と言い、坂上は「もちろん、もちろん」とうなずいていた。 >>坂上忍、「“コイツ”って言ってました!」トランプ大統領の口の悪さ指摘 「どういう情報操作?」疑問の声も<< しかし、このふたりの会話に解説として出演していたジャーナリストの木村太郎氏は、「この話はしたくないの!」と食い気味に割り込み。バイデン氏について、「吃音なんですよ」と指摘し、「これは、責めちゃいけない。僕はね、吃音を批判する気はまったくない。言葉に詰まったことを否定する気は毛頭ない」と話した。また、バイデン氏について、ロシアのプーチン大統領や中国の習近平国家主席と渡り合えるかどうかは不安視しているものの、「そういうことは言うけど、吃音の話はしない方がいい。僕はしたくない」と断言していた。 その後、伊藤アナは言葉に詰まった場面の話題を飛ばし、バイデン氏の失言についての話題に。視聴者からは、この木村氏の注意に「木村さん、ナイス!」「吃音に理解のある人がワイドショーに出てることに涙が出そうになった」「確かに責めちゃいけないし、ネタにしてもいけない」といった称賛や賛同が集まっていた。 番組に出ていたバイデン氏の言葉の詰まりをまとめたパネルには、バイデン氏が幼少期から吃音症に悩んでおり、20代になって克服したものの、現在も症状が出るということは記されておらず。木村氏の発言は番組を視聴していた吃音に悩む人からも支持を集めていた。
-
-
スポーツ 2020年10月27日 17時30分
新日本11.2後楽園大会のメインは後藤洋央紀&YOSHI-HASHIがIWGPタッグ王者組タイチ&ザックに挑戦!
新日本プロレスは、『Road to POWER STRUGLLE』11.2東京・後楽園ホール大会の対戦カードを発表した。 メインイベントでは、IWGPタッグ王者”タイチ&ザック・セイバーJr.が、後藤洋央紀&YOSHI-HASHIを相手に2度目の防衛戦を行うことが決定。この両チームは、開幕戦の10.23後楽園大会で行われたNEVER無差別級6人タッグ王座戦、後藤&石井智宏&YOSHI-HASHIvsタイチ&ザック&DOUKIのカードで対戦。この試合は、10.18東京・両国国技館大会でDOUKIがYOSHI-HASHIから3カウントを「奪った」事実だけを盾に実現したもの。試合は32分超えの大激戦となったが、YOSHI-HASHIがカルマで、チャンスに燃えるDOUKIから雪辱の3カウント。2度目の防衛に成功している。 試合後、勢いに乗るYOSHI-HASHIは「次!このIWGPのタッグ、俺が挑戦させてもらうからな。覚悟しとけよ、この野郎!」とマイクアピール。タイチ&ザックが保持するIWGPタッグへの挑戦表明を行った。負けただけでも怒り心頭のタイチ&ザックだったが、バックステージで「YOSHI-HASHIに、どれだけ愚かな挑戦だったか、分からせてやるよ。無様な姿を見せてやるよ」と挑戦を受諾。もともとはタイチたちが仕掛けたタイトル挑戦が、逆になってしまうのも珍しい。 バックステージでは、後藤がYOSHI-HASHIのパートナーに名乗りを上げたため、一気にタイトル戦への機運が高まり、後藤&YOSHI-HASHIが挑戦することになった。『G1クライマックス30』のBブロック公式戦では、後藤、YOSHI-HASHIともザックに敗れており、リベンジを果たしたいところ。NEVER6人タッグと合わせて、“二冠王”も視野に入れているはずだ。 一方のタイチ&ザックは、かねてからIWGPタッグ王座に関して、「この先のプランがある」と匂わせているが、その野望はいまだ明らかになっていない。次期シリーズ『ワールドタッグリーグ2020』にチャンピオンチームとして出場するのは、どちらのチームになるのか?来年の東京ドーム2連戦のカードを占う上でも重要な一戦になるだろう。(どら増田)
-
スポーツ 2020年10月27日 17時00分
元MLB・田澤の指名漏れに「何か絶対ある」元巨人・笠原氏の投稿が物議 “買い手無し”の原因はNPBの圧力?
元巨人・笠原将生氏が、26日に自身のツイッターに投稿。その内容がネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、笠原氏が同日午後8時20分ごろに投稿した内容。笠原氏はこの中で、同日のドラフト会議でBC埼玉・田澤純一が指名漏れした件について「田澤純一はNPBに仕返しされたな 全球団に指名しないようにと上から言われてる気がする」、「年齢はもうそう長くない年齢だけど、 実績十分、話題にもなる 絶対育成でも指名したかった球団はあるはず 何か絶対ある」とコメントした。 これまでレッドソックス(2009-2016)、マーリンズ(2017-2018)、エンゼルス(2018)、BC埼玉(2020-)でプレーしている34歳の田澤は、2008年オフにNPBを経ず直接MLB入りしたことが問題となった選手。これをきっかけに、NPBでは海外球団と直接契約した選手は退団後も大卒・社会人なら2年間、高卒なら3年間ドラフトに参加できないとするルール、いわゆる“田澤ルール”(今年9月に撤廃)が策定されたが、笠原氏はこの経緯を踏まえ、指名漏れの裏にはNPBからの圧力があったのではと考えているようだ。 >>元巨人・上原氏、田澤の目前で「なんでドラフトにかけなアカンの」 NPB未経験者の“縛りルール”に苦言<< 今回の投稿を受け、ネット上には「獲得に向け調査書送ってる球団もあるって報じられてたから、どこからも指名されなかったのは驚きだった」、「育成まで含めて指名が無かったのは確かに不自然」、「実績と話題性考えたら指名のメリットありそうなのに」といった反応が多数寄せられている。 一方、「成績考えたらむしろ当然だろ、NPB云々はさすがに勘繰り過ぎ」、「笠原は田澤の独立リーグの成績知らないのか?指名される方が不思議なレベルだぞ」といった反発も複数見受けられた。 「今年7月に日本復帰しBC埼玉に入団した田澤は、MLB時代に『388登板・21勝26敗89ホールド4セーブ・防御率4.12』といった数字をマーク。ただ、独立リーグでは「16登板・2勝0敗・防御率3.94」と今一つでした。現状の成績を考えると上位での指名は厳しいと言わざるを得ませんが、かといって支配下の下位や育成だとMLBで実績を積み重ねてきた本人のプライドに関わる可能性も。入団拒否や獲得後の不振といったリスクを負ってまで田澤を指名するよりは、その分の枠をフレッシュな高卒や即戦力となり得る大卒・社会人に割いた方がメリットが大きいというだけの話だと思いますが…」(野球ライター) 今回指名漏れとなったことについて、田澤本人からのコメントは特に伝えられていない。1球団も買い手がつかなかったという現実を本人はどう受け止めているのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について笠原将生氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/shoki_____
-
-
レジャー 2020年10月27日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(10/28)「第66回平和賞(SIII)」(船橋)
折り合いが・・・。先週浦和競馬場でおこなわれた「第30回埼玉新聞栄冠賞(SIII)」。本命に推したリンゾウチャネルは、スタートで出遅れると馬が行きたがってしまい、折り合いを欠いてしまう。ようやく折り合ったのは1コーナー手前あたりで、流石にスタミナの消耗が激しく見せ場なく8着に敗れた。それでも敗因ははっきりとしているだけに、距離短縮で狙ってみたい。 さて、今週は「第66回平和賞(SIII)」が船橋競馬場でおこなわれる。 本命に推すのはジョーロノ。前走の鎌倉記念(SII)では、スタート直後に内の馬と接触するアクシデントがありながらもダッシュ良くハナを切ると、マイペースでの逃げになると思いきや、2番手の馬から終始プレッシャーをかけられ、3コーナー手前あたりから仕掛けざるを得ない厳しい展開となった。それでも掲示板を中団から後方に位置していた馬がほとんどを占める中、逃げて3着に粘るのだから力があるのは間違いない。今回は厳しい競馬をしての中1週となるが、疲れを感じさせず状態が良いからこその出走だろう。メンバー的にも楽にハナを切ることができそうで、ここは勝ち負け必至だろう。 相手本線はマカベウス。前走のゴールドジュニア(SIII)は2着に敗れたが、スタート後まもなくコーナーがあるコース特性上、不利とされる大外枠からの競馬となり、道中も終始外を回るなどロスの多い競馬であったが、最速の上がりを使って2着まで追い込んだ内容は負けて強し。今回は1番枠とロスの少ない競馬ができそうで、直線突き抜けてもおかしくない。 ▲にはワールドリング。 以下、サウスワールド、ハートプレイスまで。◎(8)ジョーロノ〇(1)マカベウス▲(5)ワールドリング△(9)サウスワールド△(7)ハートプレイス買い目【馬単】4点(8)⇔(1)(5)【3連複2頭軸流し】3点(1)(8)-(5)(7)(9)【3連単フォーメーション】12点(8)→(1)(5)→(1)(5)(7)(9)(1)(5)→(8)→(1)(5)(7)(9)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2020年10月27日 13時15分
『スッキリ』、コスプレイヤーの写真を無断使用? 本人はテレビ取材NG、同情の声集まる
26日放送の『スッキリ』で放送されたある場面について、肖像権侵害を指摘する声が集まっている。 問題となっているのは、先週から開始となった「Go To 商店街キャンペーン」について取り上げている際の一幕。「Go To 商店街キャンペーン」は商店街等への誘客や、商店街等での購買に繋がるイベントなどの取り組みを支援するキャンペーンで、開始後初めての週末となった24日、25日には多くの商店街などがイベントを行い、各地で多くの人出が確認されたと『スッキリ』で紹介していた。 >>加藤浩次、嵐『アラフェス』でプロ野球中断に「調べた方が良さそう」 風船ゴミの心配に反論も<< 番組では、キャンペーンで開催された各地のイベントの様子を、写真や関係者のインタビューなどと一緒に取り上げていたが――。 「その中で、広島県福山市で開催されたアニメイベントについても紹介。アニソンライブや声優によるトークショーが行われたとしていましたが、『ファンやコスプレイヤーたちが集いました』として、コスプレイヤーの写真が映される場面がありました。しかし、コスプレイヤーは放送後、自身のツイッターを通じて許可を出していないことを告白。テレビの取材にはすべてNGを出したといい、誰に撮影された写真かも分からないとのこと。コスプレイヤーの元には、『これはひどい』『コスプレしてるからってテレビに映りたいと思ってる人ばかりじゃない』『スクショされてネットにも上がることを考えると怖すぎる』といった同情の声が集まっていました」(芸能ライター) 無許可でテレビに顔を映された場合、プライバシー権や肖像権の侵害にあたる可能性は十分考えられる。果たして、「スッキリ」側から当人たちに謝罪はあるのだろうか――。
-
芸能 2020年10月27日 12時40分
家畜盗難関与疑惑に「ベトナム人全員疑う理由ない」米山隆一氏、過去に「同業者の可能性が高い」発言で疑問の声
群馬県などで今年夏から秋に掛けて家畜などが盗まれていた事件に、ベトナム人グループが関与していた疑いがあることが発覚したことについて、前新潟県知事の米山隆一氏が言及しさまざまな反応を集めている。 大量の家畜が盗まれ、問題となっていたこの事件。群馬県警が入管難民法違反などの容疑で太田市内の住宅を家宅捜索した際、SNSに家畜売買に関する投稿がされていて発覚したという。26日の報道後、米山氏はツイッターで「『関与』の中身が分からないので何とも言えまえんが(19人でも670頭を捌くのは容易ではありません)、当然悪い事をした人は悪い、刑に服すべきです」(原文ママ)と投稿。さらに、「しかしそれは41万人いる在留ベトナム人全員を根拠なく疑う理由には全くならないという事です」とむやみな外国人批判に繋がらないよう指摘していた。 >>元知事たちが続々苦言 「総理になってから言って」金子氏のラサール石井批判が波紋<< 実は米山氏、事件が報道されていた今年9月4日、農林水産省の盗難に関する呼びかけにツイッターで「うちの畑も最近パクチーやられました(現行犯でしたが※『日本語わからない』の一点張り)ので気をつけてください」と反応したタレントのつるの剛士に対し、「そのパクチーを取った人が外国人だとして豚泥棒が外国人と言う証拠はなく、実家が養豚農家の身として言うなら、大量に屠殺する手段を持たない外国人がこれを行うのはかなり困難で、むしろ同業者の可能性が高いと思われます」と反論。さらに、「まるで外国人の犯罪かのように示唆してRTするのは極めて差別的だと思います」と批判し、その後、豚の屠殺が困難なことや、同業者の場合には「自分の豚舎で育てた豚だと言って屠場に出荷すれば、それが盗んだものだと見抜くのは容易ではありません」とつづっていた。 今回の米山氏のツイートに対し、外国人バッシングに繋がらないよう咎める言葉については「その通り」「確かに在留ベトナム人全員を根拠なく疑うべきではない」という賛同が集まっていたが、一方では、「あなたが疑った同業者には謝らないんですか?」「養豚の同業者を犯人扱いしたことを謝罪してください」「同業者が怪しいと疑ってたくせに、外国人は庇うんですね」といった批判的な声も集まっていた。 9月の投稿時はつるのを巻き込んだ大きな騒動ともなっていたため、多くの人の記憶に米山氏の言葉が残っていたようだ。記事内の引用について米山隆一公式ツイッターより https://twitter.com/RyuichiYoneyamaつるの剛士公式ツイッターより https://twitter.com/takeshi_tsuruno
-
芸能 2020年10月27日 12時20分
へずまりゅう報道メディアに「犯罪行為にうっすら加担している」カズレーザーが厳しい指摘
27日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)では、迷惑系YouTuber“へずまりゅう”こと原田将大容疑者についての特集が組まれたが、その際、メイプル超合金・カズレーザーが「これを報道する意味がない」「犯罪行為にうっすら加担している」とフジテレビ側にも異論を唱え、称賛の声を浴びている。 「今年7月、へずまは、東京・渋谷のスクランブル交差点で仲間と一緒に布団の両端を持ち、絶叫しながら交差点内を回る動画を撮影したのですが、番組ではこの映像が取り扱われていました。また、警察の調べに対して、へずまが『ベッドを置かなければ犯罪にならないと思っていた』と供述したことを受け、番組では繰り返し動画を流して検証。彼が布団を地面につけないよう指示を出す姿に注目していました。さらに、ナレーションでは『過去に同じスクランブル交差点内にベッドを置いたYouTuberが立件されているが、それを意識していたのだろうか』とも語られていました」(芸能ライター) >>逮捕されたユーチューバーからの手紙公開で物議「そいつは必ず凸撃します」迷惑行為の予告か<< こうしたVTRの後もスタジオでは、彼が起こした数々の迷惑行為についてフリップボードで丁寧に説明していた。 こうした彼の悪行に、MCの小倉智昭は「見ているだけで不愉快になります。相手にもしたくないという感じです」と不快感をあらわにしていたが、カズレーザーはつとめて冷静に「こういった輩にはパトロンとか出資者がいて有名になりさえすれば稼げるというシステムになっている」と知られざる内情を明かしつつ、「別にここで警鐘を鳴らそうが、どうしようがこの人にはダメージはない。フジテレビの『とくダネ!』がコラボ配信してくれたぐらいにしか思っていない」ときっぱり。 そして、「これを報道する意味がほとんどない。なんなら、こういう迷惑行為や犯罪行為にうっすら加担してるような感じがするので、こういう報道はやめた方がいいなと思います」と、『とくダネ!』ひいてはフジテレビの姿勢にも疑問を投げかけた。 そんな彼の意見に、SNS上は「さすがカズレーザーやわ」「カズレーザーの指摘、完璧」「むっちゃ好感持てた」「ど正論過ぎ」「ぐうの音も出ない正論」といった声が寄せられ、称賛されていた。ワイドショーの矛盾をついたカズレーザー。次はどんな話題に斬り込んでくれるのだろうか。
-
-
社会 2020年10月27日 12時10分
百田尚樹氏、年末年始休暇延長方針に「公務員は休んでも給料は減らんから」批判 賛同の声も
26日、元小説家の百田尚樹氏が、経済界に年末年始休暇の延長を要請する方針を示した西村康稔経済再生担当大臣に苦言を呈した。 事の発端は、西村大臣が25日に三重県の経済団体や医療団体と意見交換し、新型コロナウイル感染拡大防止のため、年末年始休暇について2021年1月11日までとするよう経済界に求める方針を示したこと。 >>百田氏「反安倍を唱えたりすると、メディアが紹介してくれる」ラサール石井らを分析で賛否<< このニュースを報じるツイートを引用した百田氏は「国会議員とか公務員はいくら休んでも給料は減らんから、休みが増えるほど嬉しいやろうが、民間企業は休んだ分、儲けが減る。西村大臣は多分そんな当たり前のことを知らんのやろな。もしかしたら、側近も知らんのかもしれん」と政府の姿勢を痛烈に批判した。 百田氏の批判に、「その通りだと思う。働かないとお金がもらえない人間の気持ちを政府はわかってない」「世の中には色々な職業の人がいる。すべての人に配慮していくべきなのに、一律に休めなんて頭がおかしい」「議員や公務員はお金を貰う人。仕事をする人は、稼ぐ人。貰う人に稼ぐ人の気持ちは理解できない」と百田氏の批判に賛同する声が相次ぐ。 また、「会社の年間休日は決められているからその分しわ寄せが来る」「どんなに頼んでも、絶対に働かなければならない人はいる」という声や、「強制力のないお願いを繰り返すのは止めてほしい」「要請するなら補償とセットにするべきだ。とにかく政府のコロナ対応は意味不明だ」と政府に厳しい声を浴びせるネットユーザーも多かった。 感染拡大防止のために年末年始休暇を延長するやり方は、現状全く支持されていない様子。百田氏の批判を支持する声はかなり多かった。記事の引用について百田尚樹氏のTwitterより https://twitter.com/hyakutanaoki
-
芸能
リン・チーリンが木村拓哉を公開処刑!? あまりの身長差に愕然…
2018年12月07日 20時00分
-
芸能
安藤美姫が元恋人引退にエール「一緒にスケート界に貢献できたら」
2018年12月07日 18時20分
-
芸能
大御所・中堅芸人らが続々謝罪するも、ある疑惑が…M-1暴言騒動の二人、実は守られている?
2018年12月07日 18時10分
-
スポーツ
貴景勝初優勝 八角理事長が恐怖におののく「貴乃花の怨念」
2018年12月07日 18時05分
-
芸能
娘の元婚約者の実家を掃除する、浮気サレ妻…『黄昏流星群』トンデモ展開で最高視聴率獲得
2018年12月07日 18時00分
-
スポーツ
丸、巨人移籍で広島が狙うプロテクト漏れ 陽岱鋼「台湾マネー」①
2018年12月07日 17時40分
-
スポーツ
「黄金のタイガーマスクで戦いたい」“世界マスクマン・トーナメント”は船木ブラック・タイガーJrが優勝!
2018年12月07日 17時20分
-
スポーツ
佐山タイガーマスク、ライバルの早すぎる死に追悼の10カウント「ダイナマイトキッドを忘れないで」
2018年12月07日 17時10分
-
スポーツ
オリックスからFAの西勇輝、阪神が契約合意を発表!糸井嘉男と再びチームメイトに!
2018年12月07日 16時42分
-
レジャー
「逆パターンでいく」 中日新聞杯 藤川京子の今日この頃
2018年12月07日 15時39分
-
その他
やくみつるの「シネマ小言主義」 ★名作「クリスマス・キャロル」の創作秘話 『Merry Christmas!〜ロンドンに奇跡を起こした男〜』
2018年12月07日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/9阪神)
2018年12月07日 15時15分
-
スポーツ
どちらにせよ末路は同じ? 付け人暴行の貴ノ岩が正式処分前に引退「お先真っ暗」の声
2018年12月07日 15時00分
-
芸能
親子丼を作ろうとして…平愛梨“天然発言”はもう限界? 「年齢考えたらキツイ」とアンチ急増
2018年12月07日 12時50分
-
社会
GLAY、セカオワライブ会場が大混乱、関ジャニも被害 ソフトバンク通信障害に怒りファミチキにも飛び火?
2018年12月07日 12時40分
-
芸能
スーマラ武智は元々乱暴キャラだった? M-1暴言騒動で今後の活動にも暗雲か
2018年12月07日 12時30分
-
芸能
まさかの東京進出話が浮上? M-1渦中の関西女帝・上沼恵美子、フジが獲得か
2018年12月07日 12時20分
-
アイドル
「日本のより美味しい」IZ*ONE矢吹、韓国のトンカツ試食のコメントが物議に
2018年12月07日 12時10分
-
社会
世界的ビジネスになりつつある“娯楽用”のマリファナ
2018年12月07日 12時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分