付け人へ暴行を働いていたことが5日に発覚し、世間に衝撃を与えていた大相撲・貴ノ岩。そこからわずか2日、その渦中の人物が引退を決意したことが各メディアによって大きく報じられ、再び世間に波紋を広げている。
騒動が大きな批判を呼んでいる事態を重く受け止め、正式な処分を待たずに自ら身を引く決断に至ったという貴ノ岩。しかし、これまでの経緯を考えると、どちらにせよその末路は変わらなかったようにも思う。
昨年10月に貴ノ岩へ暴行を働いた元横綱日馬富士は、この影響により同年内に引退。また、今年3月に付け人に暴力を振るった弟弟子の貴公俊は、自主的な謹慎を含め2場所土俵に上がることを禁じられた。これらの処分と単に比較しただけでも、貴ノ岩への処分が極めて重いものとなることは想像に難くなかった。
ましてや、先にも書いた通り、貴ノ岩は元々被害者であり、一時の感情で暴力の振るうことの愚かさを骨の髄まで味わったはずの力士。そんな人間が、よりにもよって同じ過ちを犯したのだ。10月に『暴力決別宣言』を出して撲滅を誓っていた協会としては、厳しい処分をしないと内外に示しがつかないことにもなる。
一方、今回の一件を受けたネット上を見ると、「まさか同じ穴のムジナになるとは、大概にしろよほんとに」、「日本でもモンゴルでもバッシング、これから先もお先真っ暗だな」、「こんな爆弾引き受けてしまった千賀ノ浦親方はほんとかわいそう」といった批判が多数。長らく騒動に振り回されてきたファンの声もまた、協会に“極刑”を選択させる要因となっていたはずだ。
一見すると潔く身を引いた雰囲気を出している貴ノ岩だが、先に述べた通りどちらにせよその末路は変わらない。「自業自得」、「因果応報」、「身から出た錆」、「自分で蒔いた種」、「自分で自分の首を絞める」。こうした言葉を1つでも知っていれば、破滅の道を進むこともなかっただろうに。
文 / 柴田雅人