-
芸能ニュース 2020年10月06日 12時00分
ユーチューバー、車を破壊するドッキリ動画が物議 子どもにガラスが飛び散り「やる場所考えろ」の声も
キックボクサーでユーチューバーの堀井翼が2日、自身のYouTubeチャンネルに、ボクサーでユーチューバーの亀田京之介から愛車を破壊されるドッキリ動画を投稿し、物議を醸している。 堀井は「【警察出動】亀田京之介にK-1選手の車中泊する愛車をぶっ壊された! 喧嘩勃発!?」のタイトルで動画を投稿。本来は、堀井と亀田がスパーリング対決をする動画を撮影予定だったが、堀井の肘の怪我が思わしくないため、急遽、堀井のYouTube動画スタッフと亀田がタッグを組み、堀井の愛車を壊して堀井を驚かせる動画を撮影することになったそうだ。 >>原宿の多目的トイレで迷惑行為のユーチューバー、刑罰の報告と謝罪動画を投稿 “刑を重くすべき”の声も<< スタッフによると、堀井は愛車を移動兼自宅としているようで、車で寝泊りをしているという。企画を聞いた亀田は「やりたいです」「全部ぐちゃぐちゃにしても大丈夫なんですか」とやる気満々。亀田は堀井の愛車をハンマーで叩いたり、ボンネットや車の屋根の上に乗るなどして、破壊していった。 亀田が車を破壊していると、途中、警察官が登場。スタッフが「YouTubeを撮影してて」と説明するも、警察官は「他の人の迷惑になるから」と注意する。しかし、スタッフは「ハハハ」と笑って返し、亀田も警察に背を向け、反省している様子を見せなかった。 この動画を観た視聴者からは「不愉快極まりない。収益上げるためにこんなの配信して恥ずかしくないのか」「こんな事されたらブチ切れるし絶交するわ」「下品な動画」「あり得ない。警察来ても笑ってるのはやばい」という声が挙がっていた。また、駐車場が一般の駐車場で、途中、子どもの姿も映っていたことから、「周囲の子どもや若者などへ悪影響や不快感を考えないのか?」「破片が周りに飛んで人の車傷つけたらどうすんねん」「背景見た感じ公園の駐車場じゃない? ちっちゃい子ども連れの方もいたし、そんなとこでやる企画じゃない」「やる場所考えろよ。ガラスの破片ひとかけらも残さず拾ったか?」という批判の声が相次いでいた。 動画の最後には堀井が登場し、ネタバラシされたのだが、堀井は「どうしよう、これ家」と困惑。そんな堀井には「かわいそすぎる」「スタッフは堀井さんの評価下げたいのですか?」という同情の声も寄せられていた。 多くの視聴者が嫌悪感や怒りを覚えたようだ。記事内の引用について堀井翼のラッキーパンチチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCYJgMdszRRs-r3QqqcK523A
-
芸能ニュース 2020年10月06日 11時50分
玉川徹氏、羽鳥アナに「“言葉の当たり屋”だから気をつけて」と言われ沈黙 「間違いない」の声
6日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、羽鳥慎一がテレビ朝日・玉川徹氏にグッドセンスなアダ名を命名し、話題を呼んでいる。それが「言葉の当たり屋」というものだ。そこに至るまでの興味深い経緯とは? >>玉川徹氏、トランプコロナ報道で「ウイルスは忖度しない」発言で物議 「陰謀論レベルの発言」の声も<< 「この日は、10月から特集コーナー『ショーアップ』を担当している板倉朋希アナが登場し“当たり屋”の手口について紹介。ある男性が商業施設に駐車中、いきなりポロシャツの男が目の前に現れ、『右手の小指が車に当たって、持っていたスマホを落として壊された』と言いがかりをつけた。『手持ちの現金がなく今すぐお金を渡せない』と返すと、『ホンマったら警察沙汰やで!』と言いながら去っていったというのです」(芸能ライター) だが運転する男性がドライブレコーダーの映像を確認したところ、ポロシャツの男は駐車場の付近にはいたものの、車に当たっていないことが分かったという。相手の動揺に付けこんでその場で示談を持ちかけ、少額の金銭を要求しようとしていたようだが、これは立派な犯罪で、「詐欺未遂罪」に当たるのだとか。この件ではドライブレコーダーの証拠映像によって警察に被害届を提出できたという。 VTRの後、羽鳥が「ドライブレコーダーは大事ですね」としみじみ語ると、玉川氏が「でもエンジンを切ると(録画まで)切れちゃうんだね」と指摘。羽鳥が「(録画が切れるかどうかはレコーダーの)タイプによるみたいですね」と返し、さらに板倉アナが「切れていても、衝撃があれば作動するものもある」とフォローした。 ところが玉川氏は「ぶつかってから作動しても(仕方がないわけで)、ぶつかるところが撮れていないと」などと口に。最後は羽鳥が「ごめんなさい」とわびていたのだが、これが伏線となった。 コーナーの最後に板倉アナが「とにかく自分だけで解決しないようにしていただきたい」と締めくくろうとすると、羽鳥は板倉アナに向かって、「板倉さんもほら、今週からでしょ? だから玉川さんもまだ優しいけど、“言葉の当たり屋”だから気をつけて」と、間接的にディスり。これを言われた玉川氏はぐうの音も出ず、羽鳥を見つめながら完全沈黙。さらに羽鳥は「(玉川氏は)お金は請求しないけど、バーンッてくるから、ビックリするから」と補足した。 すると玉川氏は「僕が欲しいのは(お金じゃなくて)視聴者の関心です!!!」と、赤ペンを何回もテーブルに打ち付けながら訴えていたが、羽鳥はこれを華麗にスルーしていた。SNS上では羽鳥の的を射たネーミングを「羽鳥さん絶好調」「素晴らしい表現」「間違いないわ」などと絶賛している。最近の羽鳥による玉川氏イジりも、新たな局面に入ってきたようだ。
-
スポーツ 2020年10月06日 11時30分
ロッテPCR検査の結果は「分かり次第発表」6日からオリックス戦
千葉ロッテマリーンズは4日の試合後に一軍監督、コーチ、スタッフ、選手、関係職員のPCR検査を行ったが、予定の5日までには検査結果は出なかったと発表した。 球団は4日、岩下大輝投手、一軍チームスタッフ1名が新型コロナウィルス陽性判定を受けたと発表。陽性判定までの経緯として、岩下は3日夜に体調不良を感じ体温を測ったところ37.1℃、4日は起床時の検温で38.4℃だったため、球団に報告。千葉市内の病院で受診しPCR検査を受けた結果、陽性判定を受けたことを発表。チームスタッフは4日に起床時の検温で38.3℃だったため、球団に報告。千葉市内の病院で受診し、PCR検査を受け陽性判定。 なお、2人が一緒に行動するなどの接触履歴はなかったという。2人の行動履歴(症状発生から48時間前以降の記録)は、岩下が2日、チームと同じスケジュールで札幌から帰京。羽田空港から車でZOZOマリンスタジアム入り。グラウンドで練習後、試合中に車で帰宅。3日、自宅から車でZOZOマリンスタジアム入り。練習後、車で帰宅。その他の外出はなし。チームスタッフは2日、自宅から車でZOZOマリンスタジアム入り。練習後に車で帰宅。その他の外出はなし。3日、自宅から車でZOZOマリンスタジアム入り。練習後に車で帰宅。その他の外出はなしとのこと。 球団は4日に日本野球機構事務局に報告し、試合後に一軍監督、コーチ、スタッフ、選手、関係職員のPCR検査を行っており、検査結果は5日に判明予定としていた。新型コロナウィルス陽性判定となった岩下、チームスタッフ1名の濃厚接触者に関しても、管轄の保健所に行動履歴および接触状況を報告し現在、特定を行っているとのことで、また別途、二軍監督、コーチ、スタッフ、選手、関係職員も5日、埼玉・浦和球場にてPCR検査を行ったことを明らかにした上で、「これらの検査結果に関しましてはそれぞれ分かり次第、発表をさせていただきます」としている。 ロッテは6日から千葉・ZOZOマリンスタジアムで、“お得意様”のオリックスとの3連戦を控えているだけに、PCR検査の結果や、濃厚接触者の特定を急ぎたいところ。球団は岩下を5日に「特例2020」で登録抹消(いつでも再昇格可能)したが、優勝争いを繰り広げている中、ローテーションの一角を担っていた岩下の離脱は痛く、万全になって戻ってきてもらいたい。(どら増田)
-
-
スポーツ 2020年10月06日 11時15分
DeNA・ラミレス監督に他球団がオファー? 来季が不透明な球団への“横滑り“はあるか
プロ野球界の秋は、監督人事で揺れる時期でもある。 10月5日、横浜DeNAベイスターズからリリースがあった。2年連続で開幕投手も務めた今永昇太投手が左肩のクリーニング手術を行ったという。投球練習が再開できるまでに回復するには2、3か月を要する。つまり、「今季中の復帰」はない。 「ラミレス監督の采配も『来季』を意識したようなものが続いていました。アクシデントで途中交代させた梶谷に大事を取らせ(3日)、故障明けのオースティンをスタメンで出場させ、改めて適性を見極めていました。完投勝利が目前だった大貫を『怪我をさせたくない』と言って交代させたり…」(スポーツ紙記者) 今永の手術も来季に向けてのものだろう。「ラミレス監督が2021年の準備を始めた」とも解釈できるが、一部メディアが三浦大輔二軍監督の昇格を伝えた。ラミレス監督の契約任期は「今季まで」。原巨人の独走を許してしまった責任は大きい。経営陣が決断したとしても、決しておかしな話ではない。しかし、ラミレス監督にも「次の話」があるようなのだ。 「ラミレス監督の采配を評価する声は他球団からも聞こえています。今季の敗因もマイナスには捉えられていません。故障者が多かったのは仕方ないとしても、クローザーの山崎の不振がなければ、巨人と互角以上に戦えたはず」(球界関係者) >>DeNA・ラミレス監督の采配に“矛盾”? 試合後に“代打温存策”の意図説明も、「チグハグ過ぎる」ファンからは賛否<< そもそも、ラミレス監督に「指揮官」の打診をしたのは、DeNAが初めてではない。オリックスが最初なのだ。2015年のちょうど今頃だった。 オリックスは当時、巡回アドバイザーだったラミレス監督について、「契約は更新しない」と発表した。どういうことかというと、球団はひと足先に福良淳一監督代行の昇格を決めていた。ラミレス監督に「コーチをやって、それから」と“将来の指揮官就任”の含みを持って入閣を打診。しかし、断られたのだ。 「とにかく、監督に強いこだわりがあり、コーチではダメなんだと。オリックスのフロントは『縁がなかった』と悔やんでいました」(当時を知る関係者) そのオリックスだが、中嶋聡代行の昇格を決めていない(同時点)。また、下位に沈む日本ハムも栗山英樹監督との契約が「今季まで」となっており、次の有力候補である稲葉篤紀氏も東京五輪の延期で侍ジャパンから離れられなくなってしまった。 「小笠原道大ヘッドコーチの昇格案と、外部招聘案の両方で議論されています。阪神の矢野燿大監督もどうなるか分かりません」(前出・スポーツ紙記者) 一部では、巨人が阿部政権を見据え、「参謀役として迎えるのではないか」と報じていたが…。 7月22日のヤクルト戦だった。クローザーの山崎康晃が同点で迎えた9回のマウンドに送られた。一死満塁となった時、ラミレス監督は投手コーチではなく、自らマウンドに向かった。監督自らが不振の投手を鼓舞する。ここまでは、ありがちな光景だ。だが、ラミレス監督は違った。 「対策はできているのか?」 と、次打者への配球を山崎に質問した。山崎がちょっと考えてから答えた。ラミレス監督は、「だったら、大丈夫だよ」と頷き、ベンチに帰って行った。選手を冷静にさせるそんな接し方も評価されているそうだ。 近年、監督、コーチが翌年、違う球団のユニフォームを着ているという“横滑り”も続いている。ラミレス監督の動向にも注目だ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能ニュース 2020年10月06日 07時00分
恋愛リアリティーショーで婚約、吉田龍一主演映画が公開! 小籔千豊から鋭い指摘をされるも「わからなかった」?
10月9日(金)、東京・アップリンク渋谷にて映画『メカニカル・テレパシー』が公開される(大阪、兵庫でも公開予定)。 >>全ての画像を見る<< 本作は、映像制作者の人材発掘を行うシネアスト・オーガニゼーション大阪(CO2)の第13回助成作品。大学の研究室で「心を可視化する機械」の開発が行われていたが、実験中に事故が起こり、開発者・三島草一(申芳夫)が目覚めなくなる。共同研究者で妻の碧(白河奈々未)は開発を続けていたものの、成果を出さない碧を疎ましく思う大学側は、機械の調査という名目で真崎トオル(吉田龍一)を送り込むが……というあらすじだ。監督は、映画美学校出身の五十嵐皓子。日本、アメリカ、イスラエルなど国内外問わず各地の映画祭に出品されている。 今回、主演・真崎を演じた吉田にインタビューを実施。作品のことはもちろん、長く付き合ったカップルが7日間のメキシコの旅に出て結婚をするのか別れを選ぶのかを選択する恋愛リアリティーショー『さよならプロポーズ2』(AbemaTV/テレビ朝日)出演時の話などを伺った。ーー実はこの作品が制作されたのは4年前。改めて公開できる喜びの声を聞かせてください。 今までは国内外問わず映画祭でたくさんの方々に観ていただいていたんですけど、より近い、僕たちを応援してくださっている方たちに観ていただけるのは素直に嬉しいですね。ーー本作に出演するにあたって台本を見た時、どんなことを思いましたか? 普通は台本があってキャスティングという順番だと思うんですけど、先に主役確定で台本をもらったので、“何をやるんだろう?”って思っていました。ワクワクしながら台本を受け取った時、正直“分からん!”って(笑)。だから、めちゃくちゃ読み込みましたね。ーーそんな難解と感じた作品が、映像として完成。率直にご覧になったときの感想を聞かせてください。 今回のインタビューを受けるにあたって作品を見返した時に、4年前に感じていたことと、いま感じることがまったく違ったんでびっくりしましたね。自分の作品ですけど、“めっちゃええやん!”って。自分が出させてもらっている映画の中で、恥ずかしくて“これは見られたくない”っていう作品も正直あるんですよ。でもこれは、ぜひ観ていただきたいですね。物語以上に、いろんな本質的なものが込められている作品だと思います。ーー五十嵐監督はどんな印象ですか? おだやかで優しい方でありながら、意志が強くて頑固な部分もあるんですけど、その監督の人間性が作品に込められているなって印象です。現場でも監督が背中で見せてくれたこともあって、どれだけ撮影が大変でも、キャストも頑張ろうって思えたんじゃないですかね。ーー大学から送り込まれる真崎という役と、どのように向き合いましたか? 意識していないようで意識したのは、この作品って、ある命(めい)があって真崎が研究室に送り込まれ、無自覚な部分で碧に惹かれるところから物語は進んでいくと思うんですけど、その無意識って“表現”の部分で難しいところで……。意識しちゃうと、そこで“意識”していることになるじゃないですか。そこは気をつけていましたね。 分かりやすく言えば、そういう感情を無視していました。惹かれていくところであったり、心に刺さるところであったり、役と対峙したときに感じるものはあるけど、それを感じて出しちゃうと難しいところがあるというか。ーー碧に惹かれていく真崎に対して共感する部分がありましたら教えてください。 碧さんの容姿でも、碧さんが何かをしてくれたわけでもない。真崎は違う部分で惹かれているなって思っていて。第三者に圧力をかけられても、碧は一途にその人(意識不明の夫・草一)を愛し続けているわけじゃないですか。そういうところに(真崎は)惹かれていったと思うんですね。それって言葉じゃなくて心の意識的なもの。そういうところに惹かれる真崎を僕も好きって思いました(笑)。ーー現在、私生活では婚約中だそうですが、惹かれた箇所が似ているなと感じたりしますか? ありますね。すごいですね……そこ繋がっている意識がなかったです(笑)。ーーそんなフィアンセは『さよならプロポーズ2』にも出演されたユカリさん。婚約生活はいかがですか? 恥ずかしいですね(笑)。楽しくさせていただいています。ーーブログでは、2人で歩いていると、番組ファンの方から声をかけられたと書かれていましたね。 恋愛リアリティーショーのコアなファンの方がたくさんいらっしゃって、一気に認知度が高まったのはありがたかったですね。食中毒になったりして、けっこう過酷だったので、旅の記憶がほとんどなかったんですよ。だから、僕たちがあの番組に出たっていうことをたまに忘れる時があって……。声をかけられた時も「何のことやろ? あーそういうことか!」と思ったくらいで(笑)。_ーー番組MCの小籔千豊さん、辻希美さんがおっしゃっていたことで心に残った言葉はございますか? 一番残っているのは、小籔さんが僕の名前“リュウイチ”を動詞にしてくださったことですね。「“リュウイチってる”ところってみんなあるよね」っておっしゃっていたんですけど、最初何を指しているのか分からなくて(笑)。意味は“僕が誰かのためにやっていることが、本当は回り回って自分のためになっている”ってことなんですけど、“そんな変な気持ちちゃうけどな”って思っていました。完全に無意識ですね(笑)。ーー最後に本作の見どころを教えてください。 1回では理解しづらい映画だと思うんですね。2、3回と観た時に僕自身、クライマックスを通して“人だな”とか“人生だな”ってすごく感じて涙をしたので、それに気づいた時に自分自身の人生観が広がるんじゃないかと思います。取材・文:浜瀬将樹『メカニカル・テレパシー』監督・脚本:五十嵐皓子出演:吉田龍一、白河奈々未、申芳夫、伊吹葵、青山雪菜、石田清志郎、時光陸、松井綾香、長尾理世、竹中博文、古内啓子(声の出演)ほか公開日:10月9日からアップリンク渋谷ほかにてロードショー公式サイト:https://mechatelemovie.wixsite.com/mechatele
-
-
スポーツ 2020年10月06日 06時30分
スターダム横浜武道館大成功!岩谷麻優の次期挑戦者は彩羽匠!
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは3日、神奈川・横浜武道館でビッグマッチ『STARDOM YOKOHAMA CINDERELLA 2020』を開催した。この大会は当初8月に2連戦として開催が予定されていたが、コロナ禍の影響で中止。同大会で組まれていたタイトルマッチを中心に、さらに濃度の高い大会を提供した。 メインイベントでは、赤いベルトことワールド・オブ・スターダム王者の岩谷麻優に、朱里が挑戦。朱里の打撃に大苦戦した岩谷だったが、相手の技を受けるだけ受けて、数%の力で勝負する岩谷のセオリー通りの試合内容で、最後はドラゴンスープレックスホールドを決め、4度目の防衛に成功。敗れた朱里は「スターダムの内部に入ってあのベルトを狙う」と語り、スターダム入団を示唆。今後の展開に注目だ。 試合後、岩谷は「赤いベルト、防衛することができました!マジでマジで何回気絶、気を失ったんだろうというぐらい。ちょっとところどころ覚えてないので、たぶん本能的な何かで。ただ、本能のおもむくままに体が動いてたんだと思います。関節技もやっぱりすごいですよ。ものが違う女でしたっけ?本当にその名の通り、ものが違うなと思いました。未知との遭遇、初めてのシングルマッチでギリギリの闘いだったのかなと思います。本当に、本当にもうなんて言うんだろう…。勝った喜びと言うよりも、よく岩谷麻優最後まで立ってたなと、自分自身褒めてあげたいなと思います。褒めてあげたいというか、岩谷麻優ってすげーなと思いました。楽しかったです。あんまり覚えてないから楽しかったと言えるのであって、全部頭の中に覚えてたら、痛いよね…。ちょっと何言ってるんですか。これは蹴られたせいですかね。たぶんそうだと思います。このおしゃべりは、本能のままではありません。あれ?何を言ってるんですか」と、いつものように岩谷節を炸裂させると、観戦に訪れているマーベラスの彩羽匠が現れ、「麻優さん、おめでとうございます。見てました。大丈夫ですか?しっかり治してくださいよ。きょう、足大丈夫ですか?」と心配すると、岩谷は「はい、全然大丈夫ですけど、何か」と答える。彩羽は「わりとすぐにでも赤いベルトやりたいなというのがあって。試合を見てすぐやりたいと思ったのでさっき調べたんですけど、10月18日後楽園大会ありますよね?カード決まってますか?」と挑戦アピール。すると、岩谷は「いや、別に。アーティストとかタッグとか狙い…。うーん」とはぐらかす。 彩羽はそんな岩谷を振り切って、「じゃあ、ちょっとそろそろ、もっと強い岩谷麻優いるんじゃないですか。自分が引き出しますよ。その上でそのベルト、もらおうかなって思います。自分、スターダムでデビューしたんですけど、ずっとこのベルト狙ってますからね。その時期が来たんじゃないかなと。いい感じにハクもついてきたし。このでかい会場でできるスターダムってやっぱりすごいですよね。岩谷麻優じゃなくて、スターダムがすごいのかなと思ったり」と持論を展開。 このやり取りを観ていたロッシー小川エグゼクティブプロデューサーが「検討します」と話したことから、18日の後楽園大会で両者が対戦するのは確実だろう。今年2月には岩谷がノンタイトルながら敗れているだけに、負けられないところ。 彩羽は「これ、取っちゃいます。自分、赤いベルト取って、スターダムもっと盛り上げていきたいと思います。そしてマーベラスもね、一緒に女子プロレス界どんどん引っ張っていきたいと思います」と宣言すると、岩谷が握手の手を伸ばすもスルーしてインタビュースペースを去った。岩谷は「おい、スルーするなよ、マジで。でも、本当に本当にこのベルト、価値が上がってきたなと思います。いろんなところの選手がこの赤いベルト、イコール岩谷麻優に挑んでくる。当たり前ですよね。自分はスターダムのトップとしてここで折れるわけにはいかないし。今日闘い抜いて『あ、これ誰にも負けないな』って、自分自身の強さを改めて実感したんで、これからも頑張っていくだけです。ありがとうございました」と最後は笑顔でビッグマッチを締めた。◆スターダム◆『STARDOM YOKOHAMA CINDERELLA 2020』2020年10月3日神奈川・横浜武道館 観衆 1007人(満員 / コロナ対策限定人数)▼ワールド・オブ・スターダム選手権試合(時間無制限1本勝負)<王者>○岩谷麻優(28分58秒 ドラゴンスープレックスホールド)朱里●<挑戦者>※第12代王者の岩谷麻優が4度目の防衛に成功(どら増田)
-
社会 2020年10月06日 06時00分
2735キロメートル歩き、祖母に会いに行った11歳の少年に称賛の声 車にも乗らなかったワケは
新型コロナウイルスの影響で、今でも離れた家族に会うことができない人は多くいるだろうが、海外には、海外にいる祖母に会うため、徒歩でいくつもの国境を超えた少年がいる。 イタリア・シチリア島に住む11歳の少年が、46歳の父親とともに、イギリス・ロンドンに住む祖母に会うため、シチリア島からロンドンまで歩いたと、海外ニュースサイト『THE Sun』と『LADbible』が9月30日までに報じた。 >>9歳の少年が浴槽で意識を失った祖母を救う 参考にしたのは「過去に見たYouTubeの動画」<< 報道によると、少年は6月20日、ロンドンに住む祖母に会うため、徒歩でシチリア島を出発したという。少年が出発した6月20日時点では、イタリアとイギリスは新型コロナウイルスの影響で封鎖されていた国境を開放し、国境を超えた移動が可能になっていたが、シチリア島からロンドンに向かうフライトがまだなかったそうだ。 少年はロンドンに到着するまで毎日歩き続けたため、足にマメや靴擦れができて足が血まみれになったという。夜はホテルに泊まることもあったが、野宿や教会で寝泊りをすることをメインとし、節約しながらロンドンに向かった。少年がシチリア島を出発してから93日後の9月21日、少年と父親はロンドンに住む祖母の家に到着した。『THE Sun』によると、少年が歩いた距離は約1700マイル(約2735キロメートル)に及ぶそうだ。 少年は『LADbible』のインタビューに対し、歩いて祖母の家に向かった理由について、「シチリア島からロンドンに行くフライトがないと知って、僕は歩くことを選択したんだ。ロックダウン中、おばあちゃんはずっと一人だった。おばあちゃんと1年以上会っていなかったし、なんとしてでもおばあちゃんに会って、おばあちゃんを抱きしめたかった」と話している。なお、父親は「徒歩でロンドンまで行きたい」という少年の想いを聞き、少し戸惑ったものの、最終的には少年の強い気持ちに押され、許可したという。父親によると、車という選択肢もあったが、少年と話し合い、環境に配慮してガソリンを使わずにロンドンに向かうことが適切だという結論になったそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「なんて勇気がある少年なんだ。祖母は嬉しかったことだろう」「ネットフリックスでドラマ化できそうな話」「少年に付き合い、少年の提案を許可した父親の器も大きい」などの声が挙がっていた。 世界には、祖母のために行動に出た少年が他にもいる。 アメリカ・インディアナ州で、11歳の少年が、祖母を救うために車を運転し、病院に向かったと、海外ニュースサイト『New York Post』が9月4日に報じた。同記事によると、少年はペダルを漕ぐことで前進する子供用の4輪の乗用玩具、ペダルカーに乗り、祖母は歩いて、2人は近所を散歩していたという。散歩中、祖母は持病の低血圧の症状が出てその場に倒れた。少年は祖母が倒れると、祖母を助けるため、ペダルカーを走らせて祖母が暮らす家に向かったそうだ。 少年は自宅でペダルカーから、祖父母が所有する本物の車に乗り換え、車を運転して道で倒れている祖母の元へ向かった。少年は車の免許を持っておらず、無免許だった。少年は祖母の元に到着すると、祖母を車に乗せ、近くの病院へと向かったという。病院で治療を受けたが、祖母に重大な症状はなく、少年が運転した車が事故に遭うこともなかった。 世界には祖母のために勇敢な行動に出る少年がいるようだ。だが、家族を大切に思う気持ちを尊重する一方で、自分の身の安全を考える必要もあるだろう。記事内の引用について「ANYTHING FOR GRAN Boy, 11, walks 1,700 miles from Sicily to London to give his gran a hug」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/12803971/boy-11-walks-sicily-to-london-gran-lockdown-hug/「Boy Walks 1,700 Miles From Sicily To London To See His Gran In Lockdown」(LADbible)よりhttps://www.ladbible.com/community/inspirational-boy-walks-from-sicily-to-london-to-see-his-gran-in-lockdown-20200930「11-year-old ‘hero’ drives sick grandma to hospital — in a Mercedes-Benz」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2020/09/04/11-year-old-boy-drives-grandma-to-hospital-in-a-mercedes-benz/
-
芸能ニュース 2020年10月05日 23時00分
今後は基本ルールになりそうなジャニーズJr.内ユニットの連帯責任
ジャニーズJr.内のユニット・宇宙Sixが解散することを4日、ジャニーズ事務所副社長の滝沢秀明氏が明らかにしたことを各スポーツ紙が報じた。 同ユニットといえば、一部でメンバーの山本亮太が無許可営業のスロット店で賭博行為に及んだと報じられ、事務所は「重大な契約違反行為が確認された」として1日付で専属契約を解除。 >>ジャニーズJr、前代未聞の舞台上演中に全ての公演中止 賭博行為だけでなく奔放な女性関係も発覚?<< 山本が専属契約を解除されたことを受け、山本が主演を務める都内で上演中だった舞台が中止に。ジャニーズJr.らの公式サイトからは、山本のプロフィルや写真、山本が出演している動画などが削除されていた。 各紙によると、滝沢氏は1日に山本と会い、「僕の口から(契約解除という)話をさせてもらった」と説明。山本は「滝沢歌舞伎」への出演経験があり、滝沢氏は「非常に期待していた。かわいい後輩の1人だけど、今回はかばい切れなかった。ジャニーズのルールというより、社会の中でだめなものはだめ」と表情を曇らせたという。 滝沢氏は、同グループのリーダー・松本幸大ら残る3人のメンバーとも面会。グループをどうしていくかを問うと、メンバーは3人だけで話し合い、約4時間後に「連帯責任なので、けじめとして解散という形を取らせていただけないか」と申し出が。3人は今後も事務所に残り、個人で活動を続けていくという。 「滝沢氏が目をかけていた山本でさえ、違法行為でアウト。おまけに、連帯責任でグループを解散という前例ができてしまった。宇宙Sixが今後、CDデビューできる可能性があったら、解散までには至らなかったかもしれないが、CDデビューの可能性はなし。ほかのメンバーは舞台経験豊富なので、グループを解散しても仕事はありそうだ」(芸能記者) 現在、ジャニーズJr.内では複数のユニットがCDデビューをめざしている。 しかし、今後、CDデビューが難しいユニットのメンバーが山本と同じようなことをすれば、容赦なく連帯責任でグループ解散となりそうだ。
-
スポーツ 2020年10月05日 22時30分
ノア中嶋勝彦『N-1』決勝進出に「楽しみに待っとけ!」
プロレスリング・ノアは4日、東京・後楽園ホールで『N-1ヴィクトリー2020』公式戦を開催した。 セミファイナルでは、丸藤正道と中嶋勝彦が対戦。丸藤が勝利を収めれば杉浦貴との決勝進出決定戦、勝彦が勝利を収めれば決勝進出が決まるシチュエーションの中、Bブロック首位の勝彦が先に入場。丸藤が入場すると、杉浦がリングサイドに。 勝彦は序盤から蹴りで丸藤を攻め立てていく。しかし、丸藤は勝彦の左腕を攻めることで応戦。ダメージが残る勝彦に逆水平チョップを放っていく丸藤に、勝彦は裏投げを披露、さらにジャンピングローキックを決める。何とか流れを変えたい丸藤はパーフェクトキーロックを極めようとするが、勝彦はエスケープ。丸藤は虎王を連発してから不知火も、勝彦の足はロープへ。最後は蹴りの連打から顔面蹴りに繋いで、ダイヤモンドボムを放ちカウント3。勝彦がBブロック代表として決勝進出を決めた。 インタビュースペースで、勝彦は「Bブロック、蓋を開けてみれば俺の完勝と言ったところだろ。あと一つ、楽しみに待っとけ」と吐き捨て、メインイベントで清宮海斗が決勝進出の相手と決まると、早くも挑発。潮崎を裏切り金剛入りをして臨んだ『N-1』で決勝まで進んだ勝彦。本当の狙いは優勝した時にわかるのだろうか。 決勝戦は11日に大阪・エディオンアリーナ大阪で行われる。◆プロレスリング・ノア◆『N-1ヴィクトリー2020』2020年10月4日東京・後楽園ホール▼Bブロック公式戦(30分1本勝負)<2勝2敗1分=5点>●丸藤正道(16分25秒 片エビ固め)中嶋勝彦○<4勝1敗=8点>※ダイヤモンドボム(どら増田)
-
-
芸能ニュース 2020年10月05日 22時00分
『歌がうまい女性歌手ベスト30』1位の美空ひばりに違和感「趣旨がぶれる気がする」の声も
10月4日放送のTBS系『本当のとこ教えてランキング』で特集された企画「プロの声楽家が選ぶ、本当に歌がうまい女性歌手ベスト30」の内容が物議を醸している。 生放送された同番組では、プロの声楽家らが芸能界のしがらみなどに左右されず「忖度なし」で、本当に歌唱力の高い女性歌手30人を決めた。 >>美空ひばりの長男・加藤和也氏だけじゃない、『マネーの虎』出演社長たちの波乱の人生<< 声楽家が選んだだけあって、ちあきなおみや天童よしみといったベテランから、椎名林檎や新妻聖子、水樹奈々といった平成世代の流行歌手まで幅広くランクインした。 第1位は「昭和の歌姫」こと美空ひばりだった。ただ、この放送の直後ネットでは「なんとなく予想がついていた」「まあそうなるよね」「何の驚きもなかった」といったため息交じりの声が漏れた。 美空ひばりは『柔』『川の流れのように』『悲しい酒』などの大ヒット曲を持ち、令和元年までのレコード・CDの売上枚数が1億枚を突破するなど、誰もが認める一流歌手。ただ、1989年に亡くなってから31年あまりが経過する。現役を差し置いて、いまだに「歌唱力ナンバーワン」の歌手であるか疑問に感じた人も多かったようだ。 なお、美空ひばり以外の故人では本田美奈子.(2005年没)が24位にランクインしていたが、1937年生まれの美空ひばりと同じ世代のランクインはなかった。これに「もう美空ひばりは殿堂入りにしたらどうか」「現役歌手限定のランキングにしないと趣旨がぶれる気がする」などと、ランキングに疑問を呈する声があった。 また番組では「忖度なし」を強調していたが、ネットでは「美空ひばりは誰もが認める歌のうまい人だし亡くなっているので、忖度や選べない場合の逃げ道に使われているのでは?」といった指摘もあった。 亡くなって30年以上が経過した今も名前が挙がるのは人気ゆえか、それとも便利に使われているだけなのか……。
-
スポーツ
巨人の新外国人選手獲得でレアード争奪戦が過熱化
2018年11月22日 17時30分
-
スポーツ
幕内での全場所勝ち越しは0人に…5場所勝ち越しの逸ノ城が11日目に負け越し
2018年11月22日 17時00分
-
スポーツ
球界「熱盛」裏スクープ ★西武 菊池雄星ポスティングに暗雲立ち込めるMLB事情
2018年11月22日 17時00分
-
芸能ニュース
SUの“不倫相手”、大塚愛に嫌がらせ報道の江夏詩織が炎上中 「アンチコメント消してる」の指摘も
2018年11月22日 12時50分
-
芸能ニュース
辻希美・杉浦太陽が初共演、夫はモラハラ予備軍? マツコは「全然ありがたくない」
2018年11月22日 12時40分
-
芸能ネタ
ヒカキン、ディズニー映画で声優デビュー 「あざとい」とファン離れも?
2018年11月22日 12時30分
-
芸能ニュース
大塚愛、SUの誕生日に離婚届提出 気になるお金の話は…
2018年11月22日 12時25分
-
芸能ニュース
あの失言は過去のものに? 好感度上昇中の広瀬すず、人気歌手との写真公開
2018年11月22日 12時20分
-
芸能ニュース
“名誉都民”となった美輪明宏、メダリスト浅田真央もDA PUMPと一緒に「U.S.A.」ダンス?
2018年11月22日 12時15分
-
社会
知人男性に暴行した20歳大学生が逮捕 犯行動機に「器が小さすぎる」の声
2018年11月22日 12時10分
-
社会
AIロボ・ペッパー契約期間切れで「再雇用なし」企業続出
2018年11月22日 12時05分
-
芸能ニュース
川崎麻世、愛人の存在発覚? カイヤは高額慰謝料請求のチャンスか
2018年11月22日 12時00分
-
芸能ニュース
“今年最も輝いた男性”田中圭、「おっさんずラブ」を振り返る かっこ悪い一面も明かす
2018年11月22日 11時53分
-
芸能ニュース
CMでお尻を大胆披露! 菜々緒、自身のヒップに辛口評価「65点」
2018年11月22日 11時45分
-
スポーツ
楽天入りが決定的の浅村 一部西武ファンがグッズ燃やすなど“暴徒化”?
2018年11月22日 10時30分
-
スポーツ
ノックアウト12.9両国の試合順が決定!メインは石井対大崎、S-cup覇者 海人参戦
2018年11月22日 06時10分
-
社会
田中角栄「名勝負物語」 第二番 福田赳夫(10)
2018年11月22日 06時00分
-
社会
64歳男、30円のトイレットペーパーを盗み罰金20万 高すぎる金額なのか?
2018年11月22日 06時00分
-
芸能ニュース
野球選手より人気? 高城亜樹のように、なぜ“サッカー選手”は女性芸能人人気が高いのか
2018年11月21日 23時00分