-
芸能 2020年10月27日 12時00分
「“迷惑系ユーチューバー”と報じてもらって名前が売れた」へずまりゅう逮捕にフィフィが皮肉
タレントのフィフィが10月26日更新のツイッターで、迷惑YouTuberのへずまりゅうの格闘家転身を皮肉った。へずまりゅうと言えば、スーパーで会計前の商品を食べる動画を投稿し、7月に窃盗容疑で逮捕されていた。今回は大阪で、店員に強引に返品を迫る動画が元で威力業務妨害・信用毀損容疑で逮捕された。 >>逮捕されたユーチューバーからの手紙公開で物議「そいつは必ず凸撃します」迷惑行為の予告か<< 一部メディアは、釈放後にへずまりゅうが格闘家に転身するのではと伝えられている。これを受け、フィフィが「格闘技進出…これ不祥事芸能人が安易に“介護の道”のと同じで、『格闘技をバカにするな』的な批判もある気がする。何にしろ、マスコミに“迷惑系ユーチューバー”と報じてもらって名前が売れた様なもんだね」と書き込んだ。これには、ネット上で「確かにどんな方法でも話題になればマスコミが取り上げる風潮ってどうなんでしょう」「これで、ボコボコにされてもへずまりゅう的にはオイシイんでしょうね」といった共感の声が聞かれた。 フィフィの発言の真意としては、ニュースの取り上げ方次第では、相手の思う壺となり、逆効果になることを懸念しているのだろう。さらに、不祥事を起こした芸能人が反省の態度として示す「介護の道」も皮肉った形だ。介護の仕事は、のりPこと酒井法子が当初は芸能界を引退し、介護の仕事をめざしていると伝えられていた。現在もアンジャッシュの渡部建が行っているとされている。これに対しても、当事者から「簡単に“介護の道”に来る人達がいて、贖罪になるとか思ってるんでしょうか…そんなに簡単な仕事じゃないですよ…」という意見が寄せられていた。 フィフィと言えば、国際情勢や政治に対する歯に衣着せぬ発言で知られる。自身もタレントとして活動する芸能界に対しても厳しい言葉を向けており、ある意味では一本筋が通った存在と言えそうだ。記事内の引用についてフィフィのツイッターより https://twitter.com/FIFI_Egypt
-
芸能 2020年10月27日 11時55分
「ブスとかデブとか…」人気ユーチューバー、アンチの意外な素性とDM明かす「片っ端から八つ当たり」
ユーチューバーのエミリンが25日、自身のYouTubeチャンネル「エミリンチャンネル」を更新し、アンチとの対談を設けようとした理由を語り、物議を醸している。 エミリンは「ネットで誹謗中傷してる方とお話してみたいのでアンチを募集します」のタイトルで動画を更新し、自身を誹謗中傷してくるアンチと話す機会を設ける事を報告。エミリンによると、「YouTubeを始めて2年半くらい経つ」が、「2年半ずっと、アンチが存在しなかった時期はない」という。エミリンは常に「ブスとかデブとかキモいとかはもちろんのこと、ひどいなと思うものだと死ねとか消えろとか殺すぞ」というような事をネットを通じて言われ続けてきたという。 >>「フォローRTした全員に10万円配ります」人気ユーチューバーの偽アカウント、“認証バッジ”で要注意<< しばらくは、あまり気にしないでいたが、数か月前にエミリンの元に「私はもともと、エミリンのアンチをしていた者」と名乗る人からTwitterでDMが来た事で、エミリンは考えを改める。DMには「エミリンさんに暴言とか、酷い言葉をかなり書き込んでしまいました」「当時中学生だったんですけど、親とも関係がうまくいかなくて、友達ともうまくいかなくて、恋愛もうまくいかなくて勉強も部活も全てうまくいかなくて」と綴られていて、「現実世界がうまくいかなかったことに対してイライラしてネットで活動している人たちに片っ端から八つ当たりして暴言を吐いて」いたと書かれていたという。 このDMを受け取って、エミリンは「アンチもちゃんと人間だったんだ」「理由があってアンチをせざるを得ないぐらい追い詰められて、苦しんでたのかな」と思ったそう。そこで、アンチと直接話をし、互いを理解すべく今回の企画を思いついたそうだ。 この動画を受け、ネット上では「無理だけはしないで」「ファンだけど全ての人から好かれることなんて出来ないんだし自ら傷つきにいかないで」という心配の声のほか、「誹謗中傷する人の気持ちが真面目に分かんない」「どんな事をするにもある程度動機があるからな。でも、人を落としめるのはいけないよ」「自分の人生が上手くいかないからって赤の他人に暴言を吐いて良いんですか」といったエミリンにDMを送ってきたという“元アンチ”の人に対する疑問の声も挙がっていた。 アンチと話すエミリンの決断を支持し切れないファンも少なくはないようだ。記事内の引用についてエミリンのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCq3YtFr5JWvID4iK9HyrM3Q
-
スポーツ 2020年10月27日 11時40分
DeNA、ドラフト戦略の肝は“会場外”にアリ? ポスト山崎を支配下指名しなかったワケ
“新監督”に課せられたのは、新クローザーの育成のようだ。 10月26日、プロ野球・ドラフト会議が行われ、横浜DeNAベイスターズは東京六大学の好投手・入江大生(明大)を1位指名した。指名の重複を嫌う“DeNAらしい選択”だったが、同日、会場入りしていた他球団の関係者たちは「クローザータイプを獲ると聞いていたけどな」と首を傾げていた。 >>DeNA・オースティン、今オフメジャーに帰還?上層部の意味深行動は激震の前触れか<< 入江は先発タイプの右腕だ。今季、V候補にも挙げられていたDeNAが巨人独走を許した最大の敗因は、クローザー・山崎康晃の不振。勤続疲労が招いた不振とも指摘されており、 「クローザーの務まるピッチャーを指名し、山崎の負担を減らす。山崎が復活できない場合もあるので」 と、DeNAのドラフト戦略を語る声が各方面から出ていたのだ。 しかし、今年は4人の投手を指名したが(支配下)、そのタイプはいない。いや、“次期指揮官”三浦大輔・現二軍監督に託されたようだ。 「クローザーが務まるとしたら、育成枠で1位指名した左腕・石川達也(法大)ですよ。対戦バッターに向かっていくタイプ」(アマチュア野球担当記者) 石川はドラフト上位候補だったが、4年生最後の春季大会は欠場している。左手首を故障したためで、秋季大会も“試運転”といった感じ。3年時までとは異なり、ストレートも130キロ台しか計測されていない。「故障が完治すれば」という期待を込め、かといって、完全復活に確証がない以上、人数に制限のある支配下枠に入れるのはキケンということで、育成枠での指名になったそうだ。「山崎の復活に期待する首脳陣も少なくありません。山崎、石川の復活を同時に進めていくことになりそう」(プロ野球解説者) 今さらだが、三浦二軍監督は現役時代から投手陣をまとめてきた。人柄もあるが、自身の知らない調整法を知り得ると、「とりあえず、やってみる」の発想で、それが自分には合わず、失敗に終わっても、知識、経験が増えたと捉えるタイプだ。 「ベテランになったら、その調整法をもう一度、使えるかもしれない」 そんな風にも話していた。 また、現役時代だった16年、初のクライマックスシリーズ進出を決めた際、三浦二軍監督はベンチ登録から外れた試合も球場内に待機し、登板した投手の元に行って助言を送っていた。失敗、敗戦、悔しいと思う気持ちを次に生かそうとするタイプだった。 今年9月、DeNAの1位・入江は、楽天1位の早大・早川隆久との投げ合いに敗れている。この投げ合いに敗れ、他球団の入江に対する評価もダウンしたが、その屈辱にも下を向かなかった姿勢をDeNAスカウトは評価していた。「失敗、敗戦をバネに」の三浦二軍監督に預けるつもりでいたのではないだろうか。 三浦二軍監督は自身のいないドラフト会場でも大きな期待を寄せられていた。DeNAは三浦体制に舵を取った。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2020年10月27日 11時30分
オリックス、ジョーンズが登録抹消、中嶋監督代行「全快じゃなかった」
<オリックス戦績 10月20日〜25日>対東北楽天宮城・楽天生命パーク宮城10月20日△オリックス(山本)2-2(則本昂)東北楽天△10月21日○オリックス(榊原)6-5(涌井)東北楽天●10月22日●オリックス(田嶋)3-6(岸)東北楽天○対千葉ロッテ大阪・京セラドーム大阪10月23日○オリックス(山岡)7-2(二木)千葉ロッテ●10月24日○オリックス(アルバース)3-0(古谷)千葉ロッテ●10月25日●オリックス(張)1-10(岩下)千葉ロッテ○(カッコ)内は先発投手。 109試合41勝61敗7分、首位の福岡ソフトバンクとは22.5ゲーム差、5位の北海道日本ハムとは5ゲーム差の最下位。 オリックスは25日、アダム・ジョーンズ外野手を登録抹消した。 球団によると、「下半身のコンディショニング不良のため治療に専念」するためとのこと。ジョーンズは22日の楽天戦(楽天生命パーク)で、12号3ランを放ったが、23日から京セラドームに戻って行われたロッテ3連戦では、初戦はベンチメンバーから外れ、2戦目はベンチ入りを果たしたが出場機会はなし。3戦目の試合前、登録抹消が発表されている。 中嶋聡監督代行は「あまり良くないままプレーしてたんで、全快じゃなかったので、だったらちゃんと治そうという話になって、それが良かったらまた(一軍で)やればいいだけなんで。別にそれで(終わり)というのは考えてないです」とシーズン中の再昇格に期待をしているようだ。 現役バリバリのメジャーリーガーとして、オリックスに今シーズンから加入したジョーンズは、ここまで87試合に出場、打率.258、本塁打12本、43打点と、主砲としての役割を果たせていない。メジャーでは評価が高かった守備面でも開幕からミスが目立つなど、本来の姿を見せていない。(どら増田)
-
社会 2020年10月27日 06時00分
冷凍保存していたラーメンを食べた家族、食中毒を起こして9人死亡 とうもろこしが原因か
作った料理を冷凍保存する人は多いだろうが、海外では、冷凍保存された料理を食べた人が死亡するという事件が起きた。 中国・黒竜江(こくりゅうこう)省で、とある家族が冷凍保存されていた自家製のラーメンを解凍して食べたが、食後に死亡したと海外ニュースサイト『Daily Mail Online』と『New York Post』が10月22日までに報じた。 >>ハンバーガーから蜂、舌を刺された男子学生が異常に腫れた舌をTikTokに投稿で物議<< 報道によると、この家族は12人家族で、家族のうちの9人が朝食に1年以上冷凍保存されていた自家製ラーメンを解凍して食べたという。ラーメンはスープのほか、麺も自家製のものだった。食べられたラーメンは、この地域では古くから食べられている郷土料理で、麺はとうもろこし粉を発酵して作ったものだった。家族のうちの3人はこのラーメンが好きではなく、食べなかったという。 9人の家族がラーメンを食べた数時間後、9人全員が吐き気をもよおし、病院に運ばれた。9人それぞれの年齢は明かされていない。9人は病院に運ばれ治療を受けたが、6日後に7人が死亡し、9日後に残りの2人も死亡したという。 医師によると、9人の死因は、ボンクレキン酸を摂取したことによる中毒死だという。ボンクレキン酸はとうもろこしを発酵させることによって発生する毒物。家族が食べた、とうもろこしを発酵させて作る自家製麺からボンクレキン酸が発生した可能性が高いそうだ。冷凍状態が適切だったかどうかは分かっていないが、冷凍の家庭で発酵がさらに進み、ボンクレキン酸が発生したと思われている。 今回の事件を受け、国民の衛生を管理する中国の国家機関・国家衛生健康委員会は「安全上の懸念からとうもろこしを使った発酵食品の摂取は避けることが最善である」という声明を発表した。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「私もよく食べ物を冷凍している。怖くなってきた」「家族が作ったものを食べて死亡するなんて辛いニュース」「家族のうちの9人が亡くなるなんて、残された3人の家族は辛いだろう」などの声が挙がっていた。 生物研究の論文を紹介しているサイト『Europe PMC』によると、ボンクレキン酸はとうもろこしのほか、小麦やココナッツを発酵させると発生するそうだ。また海外ニュースサイト『India Today』が10月22日に公開した記事によると、ボンクレキン酸を摂取すると数時間以内に吐き気や腹痛、発汗、倦怠感などの症状が出て、多くの場合24時間以内に死亡するという。 海外ニュースサイト『THE Sun』が10月21日に公開した記事によると、ボンクレキン酸の摂取による致死率は40パーセント以上に及び、今のところ解毒剤は開発されていないため、治療方法はほぼないそうだ。温度など、どのような環境下でボンクレキン酸が発生しやすいのかはまだ明らかになっていないが、とうもろこしや小麦を原料にした全ての発酵食品にボンクレキン酸が発生するわけではないという。なお、ボンクレキン酸には加熱殺菌効果がないため、熱を加えても滅菌はできるわけではないそうだ。 中国では身近な食品による食中毒で死亡者が出た。とうもろこしを発酵させて作る麺は、日本ではあまりなじみがなく、食べる機会も少ないだろう。ただ、毒を生み出す可能性のある食品であることは念頭に置いてもいいだろう。記事内の引用について「Nine family members die from food poisoning in China after eating noodle soup」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-8862721/Nine-family-members-die-food-poisoning-eating-noodle-soup-breakfast-gathering.html「Family of nine in China dies after eating toxic noodles」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2020/10/22/family-of-nine-in-china-dies-after-eating-spoiled-noodles/「An Investigation of Bongkrekic Acid Poisoning Caused by Consumption of a Nonfermented Rice Noodle Product without Noticeable Signs of Spoilage.」(Europe PMC)よりhttps://europepmc.org/article/med/31524538「China: 9 of a family die after having noodles kept in freezer for a year」(India Today)よりhttps://www.indiatoday.in/world/story/china-noodles-family-death-1733947-2020-10-22「DEADLY DISH Nine members of same family die from eating frozen noodles after being poisoned by deadly toxin」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/12984096/family-dies-eating-frozen-noodles-poisoned-deadly-toxin/
-
-
芸能 2020年10月26日 23時00分
石橋貴明、『新しい地図』と10年ぶりの共演 人気ユーチューバーとなったワケは
お笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明が、元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾と、11月1日放送のABEMA「7.2 新しい別の窓」(毎月第1日曜、午後3時開始)で共演することが26日、「新しい地図」の公式サイトで発表された。 石橋は、自身のYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」から誕生したテレビディレクター・マッコイ斉藤氏との音楽ユニット「Ku-Wa de MOMPE(くわともんぺ)」として登場。 >>YouTubeが好評なとんねるず石橋、対する相方・木梨憲武も絶好調?<< 石橋との共演は、草なぎと香取が2014年以来6年ぶり、3人そろっては10年4月のフジテレビ系「SMAP×SMAP」の歌コーナーに、石橋が「矢島美容室」として出演して以来10年ぶり。往年のバラエティー番組さながらに、大型セットを使って3人と“3番勝負”を繰り広げるほか、石橋の“伝説”を振り返るトークコーナーや、同ユニットと3人による一夜限りのコラボライブも繰り広げ、とんねるずの楽曲や、石橋も交えて3人の曲を歌うという。 「石橋のYouTubeは登録者がすでに138万人に到達。テレビのレギュラー番組が関東ローカルの深夜番組1本になってしまった苦境の中、すっかり人気YouTuberになってしまった。人気の秘訣だが、石橋はあえてテレビ番組でやるような企画をそのままやっている。それが視聴者に新鮮さを与えているのか、各動画の視聴回数は伸びている」(テレビ局関係者) 今月22日には、「石橋貴明50代最後の誕生祭 生でダラダラいかせて!!生配信SP」を生配信。ミュージシャンのGACKT、元プロ野球選手の清原和博氏らがサプライズで登場したこともあり、リアルタイムでの再生回数が190万回、視聴者数は一時約13万人に達した。 「『新しい地図』の番組は生配信。“石橋効果”でどこまで視聴者が伸びるかが注目される」(芸能記者) 数字によっては、今後も元SMAPの3人と石橋の共演が実現しそうだ。
-
スポーツ 2020年10月26日 22時30分
DDT秋山準、竹下幸之介との前哨戦に敗れマイクを払いのける!
DDTプロレスの今年最後のビッグマッチとなる「UltimateParty2020」(11月3日、東京・大田区総合体育館)で秋山準と初の一騎打ちに臨む“DDTの若きエース”竹下幸之介が、25日の東京・後楽園ホール大会で最後の前哨戦を行った。 この日、竹下は彰人をパートナーに、秋山・大石真翔組と対戦。竹下と秋山は共に先発を買って出て、激しいエルボー合戦を展開。戦場が場外に移ると、両者ともにビッグブーツを繰り出した。5分過ぎ、竹下は秋山にエルボー連打、ジャンピング・ラリアット、フェースロックと怒涛の攻め。秋山もビッグブーツ、ラリアット、ヒザ蹴り、フロントネックロックを仕掛けるも、彰人がカット。秋山が串刺しジャンピング・ニーからエクスプロイダーを出すと、すぐに立ち上がった竹下は投げ捨てジャーマン。秋山が再度エクスプロイダーを見舞えば、竹下は投げ捨てジャーマンからヒザ蹴り。秋山がラリアットを繰り出すと、両者しばしダウンするほどの目まぐるしい攻防を繰り広げた。竹下は秋山から代わった大石の変型スタナーを食ったものの、ローリング・エルボーから股の間に両腕を差し込んだ変型ジャーマン(ダブルレッグ・スープレックス・ホールド)を決めて3カウントを奪取。竹下が前哨戦を制している。 試合後、竹下がマイクを持とうとすると、秋山は払いのけ、竹下は自声で「大田区、絶対に勝ってやる!」と絶叫。バックステージで、竹下は「最後の前哨戦。絶好調なとこ見せて、『竹下VS秋山、どうなるんやろ?』と思ってもらえたら、前哨戦の意味があった。(新技は)大石さんと闘う時は毎試合、試してるんで。108個(新技が)あります。そのうち3つくらい出したんで、あと105個あります。脳と心と体の筋肉のミックス具合がちょうどいい。(マイクを払われたが)お互いに闘いでわかってる。投げっ放しだけど、秋山さんにジャーマンを初めて使った。的確に一発一発魂込めて食らわせたい」と終始強気なコメント。 一方、秋山は「(最後の変型ジャーマンは)あんなんやられて、41歳(大石)でもこんなだから、51歳の俺だとヤバい。体は動いてるし、いい勝負できると思う。いい勝負って勝つことなんだけど。DDTではいっぱいマイクするでしょ。もうマイクはいらないだろう。体と体で語り合ったから」と淡々と話し、シングルマッチ本番に向けてエンジンが掛かったようだ。◆DDTプロレス◆『Road to Ultimate Party 2020』2020年10月25日東京・後楽園ホール▼第4試合 準烈vsALL OUT!(30分1本勝負)秋山準&●大石真翔(9分28秒 ダブルレッグ・スープレックス・ホールド)竹下幸之介○&彰人(どら増田)
-
芸能 2020年10月26日 22時00分
ナイナイ岡村、松本人志との関係が変わった?“雪解け”のきっかけは
25日、東野幸治、ダウンタウン松本人志らが出演する『ワイドナショー』(フジテレビ系)が放送。ナインティナイン・岡村隆史の結婚について触れた。 >>ミキ昴生、岡村の生結婚報告を実況ツイート 焦らされすぎて「どないなってんねん!! 詳細語れ!!」<< 松本は、事前に結婚を報告されたと述懐。岡村がラジオで失言した際にも電話をしたと言い、反省はするべきだとしつつも、「お前の一番のいいところは、天性の人気者の才能。テレビに出てニコニコしておけば大丈夫やから」と語りかけたことを明かした。 「直属の先輩・後輩と言えど、ダウンタウンとナインティナインは、どちらも売れっ子が故、ほとんど共演がありませんでした。松本が著書でナイナイを揶揄するような書き方をしていたこともあり、一部は不仲までささやかれていました。しかし、松本的にはそんなつもりはなく、岡村からしてみれば、憧れの先輩ですから“ビビっていた”だけ。一度、ダウンタウンと収録スタジオの廊下ですれ違った時、浜田雅功から『今日は(仕事)なんや?』と聞かれ、緊張のあまり岡村は『何もないです!』と答えてしまったのは有名な話ですね」(芸能ライター) ダウンタウンとナイナイは特番で数度共演した程度だったが、2011年、ダウンタウンがMCを務めていた『爆笑 大日本アカン警察』(フジテレビ系)に出演。当時、14年ぶりの共演を果たした。同年、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)班が27時間テレビを担当した際にも、『アカン警察』に再度出演。27時間テレビ前には、岡村が雨上がり決死隊・宮迫博之を介して松本と接触。挨拶も兼ねて、松本らがいる飲みの場に姿を現したという。 「実は岡村は、何度か飲みの場で松本と遭遇しています。しかし、緊張のあまり途中退席した過去も。一度、親交のある中居正広が松本のいる席に岡村を呼んだことがあります。嫌がっていた岡村は、この件で中居との関係がぎくしゃく。しばらく連絡を取り合っていなかった時期があるそうです。それほど嫌がっていた岡村が、27時間テレビ前に松本と酒を酌み交わしたということで、当時は大きな話題となりました」(同上) その後、ナイナイがパーソナリティーを務める『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で矢部浩之が卒業する際にも(現在は復帰)、松本が『ワイドナショー』で2人について言及。岡村も当時、喜ぶ発言をしていた。松本の懐の大きさ、岡村の行動で、少しずつ距離が縮まった2人。今では、違う番組とは言え、大阪のテレビ局で会うことも多く、岡村が挨拶に来るとも話している。ダウンタウンとナイナイ。名MC2組の共演を見たいものだ。
-
スポーツ 2020年10月26日 21時45分
東尾元監督、西武・松坂の復活に「厳しいことは厳しい」 日本帰国後のソフトバンク入りに「西武に入ってほしかった」と本音も
元西武で野球解説者の石毛宏典氏が25日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元西武監督で野球解説者の東尾修氏がゲスト出演。西武・松坂大輔の現状を危惧した。 >>西武・東尾元監督、福本氏からの“衝撃の指摘”明かす自身の投球が劇的変化?ノムさん・梨田元監督も対策に苦労か<< 今回の動画で東尾氏は、視聴者から寄せられた複数の質問に答える形でトーク。その中で「現在の松坂大輔投手の状況はどうですか?」という質問を受け、今季一軍未登板の松坂について自身の見解や悔やんでいる点を語った。 昨シーズンまで西武(1999-2006)、レッドソックス(2007-2012)、メッツ(2013-2014)、ソフトバンク(2015-2017)、中日(2018-2019)でプレーし、今シーズン14年ぶりに西武に復帰した40歳の松坂。しかし、今年は7月上旬に「脊椎内視鏡頸椎手術」を受けた影響で、一軍はおろか二軍でも未登板となっている。 その松坂がプロ入りした1999年に、西武監督を務めていた東尾氏。現在リハビリに励んでいる松坂について「今年はもう(試合に登板するのは)無理」とマウンドに上がらないまま今シーズンを終えるだろうと推測。続けて、「(年齢を重ねると)どこか痛めるとあちこち(故障が)続いていく。だから厳しいことは厳しい」と、現在負っている故障の影響で別の箇所を痛める可能性もあるため来シーズン以降も厳しい状況は続くのではと危惧した。 ここまでマウンドに上がれていないこともあり、今オフ“決断”に迫られるのではという論調もある松坂。石毛氏も「ナベちゃん(西武・渡辺久信GM次第)ですか?」と質問したが、東尾氏は「来年どうするんだろうね。(続けるか続けないかは)本人(次第)でしょう」と去就については明言を避けた。 東尾氏は松坂がレッドソックスに所属した2007年に、レッドソックスとロッキーズが対戦したワールドシリーズを見に行ったほど松坂への思い入れは強いとのこと。松坂についてのトークの終盤では「本当はメジャーから帰ってきた時にすぐ西武に入ってほしかった」と、日本に復帰した2015年にソフトバンクに入団せずにすぐに西武に戻っていればまた違ったキャリアを歩めていたのではと悔やんでいた。 東尾氏はこの他にも現役時代の対戦で一番熱くなったという打者や、現在自身が最も期待している現役投手について動画内で語っている。 今回の動画を受け、ネット上には「最近は近況も報じられなくなってるけど、球団が許すなら来シーズンに復活をかけて欲しい」、「東尾さんも厳しく見てるけど、松坂には諦めずにマウンドに帰ってきてほしい」、「東尾さんはオフでも来春キャンプでもいいから松坂のケツを叩きに行ってくれ」といった反応が多数寄せられている。 一方「状態上がってないみたいだし、来年も投げられないまま引退だろうな」、「2019年からまともに登板してない投手が来年活躍できるとは思えない」といった諦めの声も複数見受けられた。 現役通算で「376登板・170勝108敗・防御率3.53・2130奪三振」といった数字を残している松坂。プロ23年目・41歳を迎える来シーズンに復活を遂げることはできるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について石毛宏典氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC9uwO3E7TohCjf1X3zU_kOw
-
-
芸能 2020年10月26日 21時00分
TOKIO松岡が“パワハラ”?『鉄腕DASH』後輩ジャニーズへの態度が物議「見てて不快だった」の声も
10月25日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』での、TOKIOのメンバー・松岡昌宏の後輩ジャニーズに対する暴言が話題になっている。 この日、番組では「DASH島」の企画でタコを釣るため、海岸へと出かけた。タコは警戒心が強いため、船に乗っておびき寄せるだけでは捕獲が難しいため、両岸に2人の人物を配置し、船をコントロールする作戦に。 「DASH島」には、TOKIOから城島茂、松岡昌宏、後輩ジャニーズからはSixTONESの森本慎太郎とAぇ!groupの草間リチャード敬太の計4人が参加していた。 >>立ち直るためにメンバーたちの“救いの手”が必要な元TOKIO・山口達也容疑者<< ロープを持つ担当は体力的にも相当にハードなため、公平にじゃんけんで決めようとなったのだが、この時、番組では今年9月13日に放送された同「DASH島」での一場面がインサートされた。 この時の放送では、TOKIOの国分太一と松岡と後輩ジャニーズの2人が池で網を広げる作業をする際に、冷たい池の中に入る人物をじゃんけんで決めることになった。 だが、池に入りたくない国分と松岡は「最初はグー」という掛け声の時にわざとパーを出して、後輩2人を池の担当にしようとしたのだ。 この時の模様は、ネットニュースなどで「TOKIOの後輩に対するパワハラがひどい」「こんなパワハラ先輩は嫌だ」「体育会系のノリなんだろうが見てて不快だった」という声が相次ぎ、プチ炎上状態になっていたという。 そして今回の「DASH島」では、前回の反省を活かし、「正々堂々とじゃんけんする」ことが松岡の口から発せられたのだが、逆に深読みしすぎた後輩2人が「最初はグー」でチョキを出してしまったため、負けとなり後輩2人はロープ係となった。 松岡は勝利したのがよほど嬉しかったのか、「よし!下々(しもじも)!ロープ張れ!」と命令口調で指示したのだ。 この展開はもちろん、「パワハラ疑惑」を逆手に取ったギャグなのだが、仮にも自分の後輩タレントを「下々」と呼んだことに対しては、「ノリはわかるけど『下々』はさすがにひどい」「後輩は手下扱いかよ」「やはり松岡は口が悪すぎる」と新たな火種を生んでしまったようだった。 来年、TOKIOは長瀬智也が脱退し3人となり、メンバーが取締役を務める株式会社TOKIOを設立する予定であり、『ザ!鉄腕!DASH!!』も今後、多くのジャニーズの後輩が手伝う機会も増えると思われる。それだけに、固定のファンが付いている後輩に対しての接し方は、「トップ」ならもう少し考え方がいいと思うのだが……。
-
芸能
「猛省中です」とろサーモン久保田・スーマラ武智と同期、ノンスタ石田が本人のコメントを明かす
2018年12月07日 12時05分
-
芸能
14年間音信不通の親子、藤田紀子と元・貴乃花 貴闘力が間に入って関係修復?
2018年12月07日 12時00分
-
芸能
「来年の夏まで頑張って生きます」おっさんずラブ映画化にファン歓喜 “ガチオタ”福田アナも話題に
2018年12月07日 11時55分
-
芸能
インスタで話題のあの美女も登場 おばたのお兄さんが『OBATA クリニック』を開校!
2018年12月07日 11時50分
-
スポーツ
巨人が岩隈久志獲得にで「お金で人のものを取るな」と野球ファンの怒り爆発 選手乱獲も活躍する選手はゼロ?
2018年12月07日 11時00分
-
スポーツ
藤波辰爾、初代タイガーマスクがダイナマイト・キッドさん死去を悼む声【追悼コラム】
2018年12月07日 06時00分
-
アイドル
山口騒動の影響も? 城島茂、ロケ中に腰の骨を骨折で心配の声集まる
2018年12月07日 06時00分
-
芸能
今井絵理子「笑顔の花が咲く日が…」 “なんで被害者面?”批判集まる
2018年12月06日 23時00分
-
芸能
好評を博している山崎ケイ原作の『ちょうどいいブス』ドラマ、主演の女優は“ブス”?
2018年12月06日 22時00分
-
その他
〈目からウロコの健康術〉 破裂したら助かる確率は25%! 突然死を招く「大動脈瘤」の怖さ
2018年12月06日 22時00分
-
芸能
報道陣が不満を募らせる桐谷美玲のイベント
2018年12月06日 21時45分
-
芸能
極楽とんぼ山本、M-1久保田の暴言問題に言及 「何か守ろうとしてません?」とツッコミ
2018年12月06日 21時40分
-
スポーツ
TLCルールでスマックダウン王座挑戦のアスカ、アメリカンドリームを掴み取れ!
2018年12月06日 21時30分
-
芸能
やらせ疑惑被害から一転、棚からぼた餅 宮川大輔新番組MCの仰天プラン
2018年12月06日 21時30分
-
芸能
音源無料公開、無人島ライブ…ゴールデンボンバーが音楽界にもたらす“革命”
2018年12月06日 21時20分
-
芸能
『King&Prince』岩橋、『Sexy Zone』松島“紅白直前”の病気休業にハレンチなウワサ飛び交う
2018年12月06日 21時15分
-
アイドル
翼とのユニットが復活 タッキー、今後はプロデュースだけでなく新会社のトップに?
2018年12月06日 21時00分
-
芸能
「彩芽カワイや」ZOZO前澤社長の溺愛に剛力彩芽“四面楚歌”寸前
2018年12月06日 21時00分
-
芸能
レギュラー番組の降板話が浮上 剛力彩芽、ZOZO前澤氏との交際の影響で仕事減少か
2018年12月06日 18時20分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分