-
スポーツ 2020年11月23日 22時30分
楽天、石井一久GM兼監督誕生!「愛されながら強いチームを作る」
東北楽天は、2021年シーズンの新スタッフを発表。今シーズン、チームの指揮を執った三木肇監督が二軍監督に配置転換され、石井一久取締役ゼネラルマネージャーが、新監督を兼務することを決定した。 立花陽三代表取締役社長は「2021シーズン、東北楽天ゴールデンイーグルスの一軍監督に、石井一久さんに就任していただくことが決まりましたことをご報告いたします。石井さんは約2年2か月間にわたりゼネラルマネージャーとしてチームを牽引していただきました。来シーズンからはユニフォームを着て、チームを強く成長させていただけたらと考えています。また、今シーズン一軍監督を務めていただいた三木監督には二軍監督として、2021シーズンチームを牽引いただければと思っています」と石井新監督に決定した経緯を説明。 石井新監督は「立花社長から(監督就任の)話を受けて、しっかりやっていこうと思っています。GMに就任した時から、私の使命はこのチームを常勝チームにすること、また骨太のチームにすることが大事だと肝に銘じてやってきたので、監督になってもそのスタンスは変わらずやっていきたいと思います。また、楽天イーグルスが東北の皆さんに愛されるだけではなく、愛されながら強いチームを作ることが最終的な私の使命だと思っていますので、しっかり覚悟を持って取り組んでいきたいと思います。物事の変化をもたらすときに、勇気や覚悟を持つことはすごく大事なことなので、何を言われようがブレずに邁進していくことが大事だと考えています。このことを、この場で決意表明としてお話したいと思っています。短期的な勝利ももちろん大事ですが、中期的にも底力をつけて、『あの時があったから今がある』と皆さんに言ってもらえるような、魅力的なチームにしていきたいと思っています」と初めて監督に就任する意気込みについて語った。 石井新監督は引き続き取締役兼GMを兼務することになるため、故・星野仙一元監督に続いて、全権を任された監督となる。監督就任1年目にして2位争いを演じたが、結果的に4位となった三木肇前監督は「今シーズンは監督として自分のめざしていた野球がなかなかできなかったことを心残りに思うと同時に、ファンの皆様の期待にお応えできず、大変申し訳なく思っております。来シーズンは二軍監督として、将来のイーグルスを背負っていく若い選手やコーチ達の育成など、さまざまなテーマに力を注いでいきたいと思います。チームのために頑張りたいと思います」と今後は二軍監督として、石井新監督とともに参加したドラフト会議で指名した選手を始め、若い選手たちを一軍に送り込む重要な役割を果たして行くことになりそうだ。 石井新監督は、1973年9月9日生まれの47歳。千葉県出身。1991年、東京学館浦安高からドラフト1位でヤクルトに入団。先発左腕として2001年まで活躍すると、2002年から2004年まで、メジャーリーグのロサンゼルス・ドジャースで活躍。2005年にニューヨーク・メッツに移籍すると、2006年に帰国。古巣の東京ヤクルトに再入団。2008年には埼玉西武に移り、2013年に現役を引退した。 楽天には2018年9月から取締役GMに就任し、編成面などで深く関わっている。(どら増田 / 画像は球団提供)
-
芸能ネタ 2020年11月23日 22時00分
【映画業界の怖い話】撮影中に俳優が死亡、史上最悪といわれる衝撃の事故とは
100年以上にわたり独自の文化を歩んできた映画。撮影は当然、事故がつきものであり、中には亡くなってしまった人物も多い。 なかでも「映画史上最悪の事故」とされているのが、1983年公開のアメリカ映画『トワイライトゾーン/超次元の体験』で発生した主役のヴィック・モロー(ビック・モロー表記もあり)の死亡事故である。 >>【映画業界の怖い話】撮影中にスタッフが行方不明になった世界的名作<< 本作はオムニバス映画で、そのうちの一本で主役を演じたヴィックは82年、クライマックスのベトナム戦争のシーンをロサンゼルスの砂漠で撮影中、爆風でバランスを崩したヘリコプターがヴィックに落下。巻き込まれヴィックと、ヴィックが抱えていた子役2名の計3名が死亡してしまった。 ヴィックは、アメリカのみならず日本でも知名度の高い俳優のひとりで、テレビシリーズ『コンバット!』(1962~67)の主役、チップ・サンダース軍曹役で人気を博しており、その死は日本でも大きく取り上げられた。 さらに、ヴィックが死亡する瞬間は、撮影中の事故ということもあって一部始終が録画されていた。撮影現場の安全管理の不徹底が問題視され、後に行われた裁判で重要な証拠として使われたほか、テレビ番組などでも紹介され、世界に衝撃を与えた。 また、話によるとヴィックはヘリが突っ込んだ時、プロペラ部に巻き込まれ、首が胴体から飛んで死んだという話があるが、残されている映像では確認できない。 死亡事故によりヴィックの遺族から裁判で訴えられたものの、映画は無事に公開。2008年には日本でもノーカット版でテレビ放映が実現するなど改めて注目が集まった。
-
芸能ニュース 2020年11月23日 21時00分
人気動画だが危険? 霜降り、狩野、品川らYouTubeのゲーム実況の思わぬ弊害
新型コロナウイルスの影響で、芸人がYouTubeを始めることが多くなった。中でも、再生回数を稼ぎやすいのはゲーム実況だ。雑談をしながらゲームをしている様子を配信するのだが、人気ソフトになればなるほど、視聴回数は稼ぎやすくなる。昨年『M-1』決勝に進出したすゑひろがりずも、『M-1』効果はもちろん、YouTubeで『バイオハザード』シリーズ(PlayStation4)や『あつまれ どうぶつの森』(Nintendo Switch)などをプレイし、人気を獲得したと言われている。 しかし、芸人がゲーム実況をやる上でリスクが伴うこともある。狩野英孝のYouTubeチャンネルでは、たびたびPlayStation4用ソフト『Dead by Daylight』を生配信。これは、1人のプレイヤーが殺人鬼を、4人のプレイヤーがサバイバー(生存者)を操作するというゲーム。対戦相手や仲間はオンラインでランダムに決められる。こちらは、視聴回数がアベレージで数十万回を突破していたり、彼がプレイ中に発した言葉がTwitterのトレンド入りしたりと、人気のコンテンツとなっている。しかし、ゲームの性質上、プレイヤー全員に与えられるIDが画面に映ってしまうことがある。このIDに関して狩野はあるクレームがあったとポツリ。ゲーム中「一緒にプレイした人たちに『視聴者が悪口を送ったっていう苦情がきました』っていう連絡が事務所からあって……」と明かしたことがあったのだ。 また、芸人ならではの苦悩もある。品川庄司・品川祐も芸人仲間やソロで『Dead by Daylight』をやることが多いのだが、そこでお笑い的なやりとりをすると、一部の視聴者が本気で捉えてしまうことが多く、品川が実況中に嘆くこともある。 >>品川庄司・品川「重大発表がある」ゲーム実況中に吉本への不満爆発!「正直ドン引き」同情の声も<< 「先日、霜降り明星(粗品、せいや)がYouTubeで『Apex Legends』(PlayStation4)を協力プレイした動画が公開されました。粗品は素人で、せいやはプレイ歴1か月程度。せいやも下手ではあったのですが、粗品にキツイ言葉を浴びせ、喧嘩ノリをはじめました。しかし、これも通じませんでした。コメント欄が罵詈雑言で大荒れ。せいやがラジオで落ち込んだことを明かしていましたね」(芸能ライター) ゲーム配信をしていると、どうしても演者と視聴者の距離が近くなってしまう。ネットの世界には往々としてあるが、ゲームの世界に入り込みすぎて本気で怒る人がいるようだ。苦情やコメントも“してあげているんだ”と勘違いしているユーザーもいるため、芸人からすれば厄介な存在に違いない。お笑いの劇場やテレビでは通じるものが、今までとは“住む世界”が違った視聴者には通じず、こうした事故が起きてしまうようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年11月23日 20時00分
コロナ禍で大ダメージを受けた各映画館の“救世主”になったかが気になる劇場版『鬼滅の刃』
10月16日から公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が、公開から31日間で観客動員1750万5285人、興行収入233億4929万1050円を記録していることを、共同で配給を手がける東宝とアニプレックスが11月16日に発表した。 >>『鬼滅の刃』がジブリ映画を“ごぼう抜き”しそうな理由 製作サイドの“攻めの姿勢”とは<< もともと、全国403館で封切られた同作は、16日の時点では全国413館で上映。11月14日が動員61万1418人、7億9534万3500円、15日が動員53万5986人、興収7億2631万3550円を稼ぎ出した。 日本国内での歴代興行収入ランキングは現在5位。第4位は、「君の名は。」が記録した興収約250億3000万円だが、11月中に抜き去ることになりそうだ。 「これだけ稼いで気になるのがお金の流れ。16日の時点までで計算した場合、全国の劇場には興収の半額の約116億円が入る。それを各劇場の上映回数などによって分配。残りのうち1割から3割は配給会社に入り、さらに残ったうち、作者に入る原作使用料などを差し引き、最終的に残った額を出資比率に応じて製作に名を連ねる3社で分配することになる」(映画担当記者) 緊急事態宣言が出た首都圏などでは映画館は営業できず、コロナの影響で例年に比べて上映本数が大幅に減り大ダメージを受けたところでの「鬼滅」の大ヒット。そこで気になるのが、同作が各映画館の“救世主”になったかどうかだ。 「映画館で販売されている飲食品は、50~80%と非常に高い利益率だった。ところが、9月に全国興行生活衛生同業組合連合会が感染拡大予防ガイドラインを改訂。収容率100%にする場合には『食事をさせないように努める』(ただし、飲料に関してはその限りでない)としてしまったため、ポップコーンなどの売り上げが激減。いくら集客が増えようが、昨年よりも売り上げ激減で、もはや“焼け石に水”の状態のようだ」(映画業界関係者) いくら「鬼滅」がヒットしても、苦境の各劇場は救えなかったようだ。
-
社会 2020年11月23日 19時00分
20代巡査、大麻を譲り受けたとして書類送検「警察官になる前から吸っていた」発言に驚愕
北海道警に勤務する20代の巡査が、知り合いから大麻を譲り受けたとして書類送検されていたことが判明。その行動と道警の管理体制に疑問の声が上がっている。 道警によると、書類送検されたのは20代の男性巡査。今年10月、北海道内で知り合いから大麻を無償で譲り受けた疑い。目撃者からの情報で事件が発覚し、13日付で大麻取締法の疑いで書類送検し、懲戒免職とした。一連の報道によると、道警の警察官や職員が違法薬物で処分を受けた事例は、この20年の間で5件目で、過去には函館の警察署に勤務する巡査部長が大麻を購入し、懲戒免職になったこともあったという。 >>薬物・銃器対策課の巡査部長が覚せい剤所持で逮捕 「ミイラ取りがミイラ」事件に怒りの声<< 警察の取り調べに対し、巡査は「自分で吸うためだった」と話し、「警察官になる前から吸っていた」と話しているという。大麻常習者が警察の試験をパスし、実際に警察署で勤務していたとは驚きだ。なお、この巡査がどこに所属していたかなどについてはわかっていない。 信じられない事件に、「採用時に健康診断などで尿検査をしていなかったのか」「大麻でラリった男が警察業務にあたっていた可能性もある。あり得えないと言わざるを得ない」「警察学校でもやっていた可能性がある。このチェックの甘さは本当に信じられない」「試験にパスしたから無条件で警察官にしているのか?」「大麻の流通ルートに絡んでいる可能性だってある。懲戒免職だけでいいのか」と書類送検された巡査や北海道警に怒りの声が上がることになった。 今回の事件について、北海道警監察官室長は「事実に基づき厳正に処分した」「道民の信頼を損ねたことをお詫びするとともに、信頼回復に努めていく」とコメントしている。現状、管理責任などを問われたなどのニュースはなく、「トカゲのしっぽ切りでは」という声も上がっている今回の事件。信頼回復は、容易な道ではないと言わざるを得ない。
-
-
芸能ニュース 2020年11月23日 18時00分
日本版『24』、なぜ失敗? 期待していた原作版ファンもガッカリのワケ
10月からスタートしたドラマ『24 JAPAN』(テレビ朝日系)の不評っぷりが、ドラマファンの間で話題になっている。 アメリカの人気ドラマ『24 -TWENTY FOUR-』を、設定や展開を2020年の日本に置き換えてリメイクした本作。主演は唐沢寿明で、「テレビ朝日開局60周年記念作品」として大々的に宣伝されてスタートしたものの、視聴率は第1話で7.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったものの下がり、第5話では4%台となっている。 >>不名誉な記録更新が危惧される唐沢寿明主演『24 JAPAN』 初回で視聴者が離れてしまったワケは<< 注目作だったのにも関わらず、なぜ苦戦を強いられているのだろうか。 「最もネックとなっているのが、オリジナル要素がほぼ皆無ということ。変更点となっているのは、主人公の年齢やテロリストから狙われているのがアメリカ初の黒人大統領候補から日本初の女性総理大臣候補となっている程度。それ以外の登場人物の設定やストーリーの流れ、セリフまでほぼ原作通りとなっています。しかし、オリジナル版のような豪華さやスピード感はなく、なぞっているだけの印象を与えてしまっている様子。日本でも大ヒットした作品だけに多くいる原作視聴者からは、『見る意味ない』『ストーリーは原作のままで仕上がりはチープになってる』『オリジナル要素ない限り原作ファンとしては飽きる』といった不満が聞かれています」(ドラマライター) また、原作未視聴者の食指が動かない理由もあるという。 「米ドラマの焼き直しはここ数年よく見られていますが、中でも特に『24 JAPAN』はセリフや価値観がアメリカのまま。主人公の獅堂(唐沢寿明)は誰に対しても始終上から目線で、獅堂の部下の女性たちも、獅堂にたびたび敬語を使わず。さらに、登場人物はみな一様に銃を乱射しており、『上司にまでタメ口とか違和感あるんだよな』『アメリカンな演出が見てて恥ずかしくなる』『日本版って言うけど、日本ともアメリカとも違う異世界の話に思えてきた』といった悪評も寄せられています」(同) 作品の性質上、打ち切りはないとしても、シーズン2には期待できないかもしれない。
-
スポーツ 2020年11月23日 17時30分
DeNA、久しぶりの大型左腕を指名! 地元横浜高校・松本に馳せる夢
今永昇太、東克樹と故障者が出ているものの、今シーズンもローテーションで濱口遥大が、中継ぎでは石田健大、エドウィン・エスコバーと砂田毅樹が、ルーキーの坂本裕哉も4勝をマークし左腕が奮闘しているベイスターズ。 今年のドラフトでも、3位・松本隆之介、5位・池谷蒼大、6位・高田琢登と3人の左腕を指名した。その中でも188センチの体躯を誇る松本はスケールの大きさを感じさせる。現在ベイスターズ所属の左腕は外国人を除けば180センチが一番大きく、170センチ台の小柄ながら、ボールのキレで勝負するタイプが多いだけに、異質なタイプの松本は目立つ存在になりそうだ。 先日行われた横浜高校での指名挨拶では「真っ直ぐで押して行って、相手を圧倒するピッチングが持ち味。日本を代表するような投手になりたい」と最速152キロをマークするストレートを武器にバッターを“制圧”することが目標と明かしていた。 同席した吉田孝司顧問兼球団代表補佐も「真っ直ぐが速く放れるのは強み。フォームも綺麗で素晴らしく、ピッチングセンスもある。スケールの大きなピッチャーになってくれそうな気がする」と期待。また、練習を見終えた後、「クルマまで来てくれて『ありがとうございました』と言ってくれた」とその人間性も評価していた。 ベイスターズで活躍した先発左腕と言えば、球団唯一の100勝を挙げた野村弘樹氏を筆頭に、岡本透氏、土肥義弘氏らが活躍したが、大型左腕となると那須野巧氏、吉見祐治氏らしか思い浮かばない。また、いま現在も高卒は3人だけで、25歳未満は櫻井周斗だけとの構成となっており、吉田顧問も「高卒で左ピッチャーを育てたい。先発として井川慶のようになって」と、メジャー級の活躍に思いを馳せる。 名門・横浜高校から地元の球団へ進む松本隆之介。長身から投げ下ろす、角度ある自慢のストレートを、慣れ親しんだ横浜スタジアムのマウンドでのお披露目を心待ちしたい。取材・文 ・ 写真/萩原孝弘
-
スポーツ 2020年11月23日 17時00分
日本ハム投手が球団フロントに激怒「低すぎるよ!」 球界が変わるきっかけに? 賛否を呼んだ“セカンドバッグ投げつけ事件”
オフシーズンの球界において、ファンの注目を広く集めるトピックの1つである契約更改。今年もオリックス、ソフトバンク、DeNAといった球団が更改をスタートさせるなど、各球団で大金が動く時期に入ってきた。 >>日本ハム・西川のMLB挑戦に高木氏が「絶対やめといた方がいい」元盗塁王が抱える致命的な弱点とは<< 昨年は「3勝4敗・3ホールド1セーブ・防御率3.11」といった数字を残していた中日・祖父江大輔が球団からのダウン提示を不服として保留し、カブス・ダルビッシュ有が自身の公式ツイッターを通じ中日に苦言を呈したことが大きな話題となった契約更改。更改日までに事前交渉を行うことが一般化している現在の球界では珍しい“銭闘劇”だった。 ただ、今とは違いぶっつけ本番の交渉が主流だった一昔前の球界では、年俸額を巡り選手と球団がもめるのは日常茶飯事。その中でも特に有名なのが、1991年オフに起こった“セカンドバック投げ事件”だ。 事件が起こったのは、日本ハムが契約更改を行っていた1991年12月2日。この日は同年に先発として「10勝6敗・防御率3.16」をマークしたエース・西崎幸広、守護神として「4勝8敗18セーブ・防御率4.04」といった数字を残した武田一浩が揃って球団との交渉へ。同年の年俸は西崎が約6000万円(推定)、武田は約3100万円(同)だったが、両名とも大幅アップを予想していたという。 ところが、先に交渉を終えた西崎は会見場に姿を現すなり、持っていたセカンドバッグを椅子にたたきつけ怒りをあらわに。その後の会見では冷静な口調ではあったが、「ちょっと(球団の)評価が低すぎます、はっきり言わせてもらいます」、「今年は一歩も引かない」と納得するまでサインはしない旨を口にした。 現在ならこれだけで一大ニュースになってもおかしくない西崎の怒りだが、その後交渉を終え会見場に現れた武田は西崎以上に大荒れ。こちらは持っていたセカンドバッグを部屋の窓に思い切り投げつけると、「ほんと頭くる!」と自身が座る椅子に蹴りをお見舞い。その後の会見でも「(提示年俸が)低すぎるよ!」、「2年抑えやってあんだけしか上がんないんじゃ、もうリリーフなんかやる価値ない」と球団を公然と批判した。 球団が提示してきた具体的な金額については定かではないが、エースと抑えが公の場で球団に牙をむいたとあり各メディアもこの騒動を広く報道。当時のファンの間でも「日本ハムはケチすぎる」、「2人とも威張れる成績じゃないのに」と賛否両論を呼んだという。なお、1991年シーズン当時、日本ハムの最高年俸は助っ人・デイエットの約7000万円(同)と言われていた。 結局その後の交渉の末、西崎は年俸約7200万円(同)、武田は約5000万円(同)で契約更改となったが、この騒動を受け一部球団はこのようなもめごとは選手や球団のイメージダウンにつながりかねないと危機感を抱いたとのこと。また、こうした球団が対策として事前交渉を取り入れたことが、現在まで続いているという見方もされている。 現在は年俸については球団とスムーズに交渉を終え、残った時間は球場設備や翌シーズンに向けた補強戦略などについて要望する選手が多いという契約更改。“セカンドバッグ投げつけ事件”のような大騒動が今後起こることはもうないのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2020年11月23日 16時00分
理想の父親エピソードに視聴者感動 浜田雅功の“良いパパ”ぶりが表れている次男の人柄
お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功のパパエピソードが再注目されている。 きっかけとなったのは、13日放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)。番組にはお笑いコンビ・千鳥のノブが出演しており、「芸能界で会ったカッコよかった人は?」という質問に浜田の名前を挙げた。具体的なエピソードとしてノブは以前、ノブの自宅で浜田らによって突然、「お宝を視聴者プレゼントする」という企画が行われたと説明。その中で、家探ししていた芸人が「ドンジャラ」を持ってきたところ、浜田が「それはあかん。それは子どもの思い出や。返してこい」と制したと明かしていた。 このエピソードにネットからは、「いいパパすぎる」「子どもの思い出はお金に変えられないってよく分かってる」「ちゃんと子育てしてきた人の意見」といった声が相次いだ。 「実は、他にも浜田の"いいパパ”エピソードは多くあります。妻でタレントの小川菜摘は13年9月3日に放送された『もてもてナインティナイン』(TBS系)で、子育てでノイローゼ気味になった小川に、浜田が『お前が休め!』と言い、小川が頼り切りになっていた育児書を『捨てろ。こんな情報だけで頭でっかちになるな』と言ってくれたことを告白。さらに、16年7月22日には、自身の著書刊行記念イベントの中で次男誕生後、周囲が次男に夢中になる中、浜田だけは長男の前で次男を決して抱かず、そのおかげで長男が赤ちゃん返りすることがなかったことを明かしていました」(芸能ライター) そんな子育てを受けたのが、ロックバンド・OKAMOTO'Sのベーシストであるハマ・オカモトだがーー。 「ハマ・オカモトと言えば、13年に日本人ベーシストとして初めてフェンダー社とエンドースメント契約を締結し、いまや日本でもトップクラスのベーシストとして音楽業界で成功を収めています。しかし、芸能人二世とは思えないほど謙虚で、現在は音楽番組のMCを行うほど地に足がついた人物。ネット上からは、『いい意味で芸人の息子とは思えない』『ハマオカモトの好青年っぷりから浜田の子育ての上手さがうかがえる』という声が聞かれています」(同) >>浜田雅功の長男の名ベーシスト、ハマ・オカモトのベースは父親譲り?<< 普段はなかなか見えにくい浜田の父としての顔だが、垣間見えるその父親像を多くの人が評価しているようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年11月23日 14時00分
貯金額&電話番号公開、35年ぶりにバイト…不人気YouTuber芸人の理想と悲しい現実
今や誰でもYouTuberになれる時代。特にテレビでの活躍の場をなくした“諸事情”芸人にとっては格好の収入源だ。だが、オリエンタルラジオ・中田敦彦や雨上がり決死隊・宮迫博之などのように順調に稼いでいるとは言えない3人に迫った。 >>「やっぱり未練がある」の声 雨上がり宮迫とオリラジ中田、ユーチューブ番組立ち上げで賛否<< まずは次長課長・河本準一。2012年、母親の生活保護不正受給問題で非難を浴び、細々と劇場などで仕事をする以外なくなった彼は、今年4月にYouTubeチャンネル『次長課長 河本準一 全力バラエティ!タンメンTV。』を開設。だが、案の定というべきか登録者数に伸び悩み、後輩の大人気YouTuber・カジサックに泣きついてアドバイスを求めた。そこで、それまで約70本あった動画を一部除き削除し、『河本じゅんちゃんねる』としてこの9月からリニューアル。以来ほぼ毎日投稿し、登録者数は3万8千人まで上がったものの、再び以前の、比較的バズった歌唱動画をアップするなど苦労が続いている。 芸人としてだけではなく、俳優としても活躍していたTKO木下隆行。自身のパワハラで干されてから4月にYouTubeチャンネル『木下プロダクション』を開設し、一連の騒動を謝罪。だが、そのデビュー動画が何と38万(11月18日現在)という低評価数の日本記録を達成。その後も、動画のほとんどが低評価率が8割以上で、登録者数は現在1万7千人台にとどまっている。だが最近、制作会社が変わったのか、現役ディレクターに本気で説教されたり、現在の貯金530万円を「全財産」と書かれたバッグに入れて街を歩くなど、企画が変わりつつある。ただ、「木下コールセンター」と題して自分の電話番号を公開し、様々な人から電話で応対するなど、過激化する傾向も見られる。迷惑系YouTuberになることだけは避けたいものだ。 3人目は、それまで宮迫のYouTubeにたびたび顔を出し、一部では人気のあった三又又三。彼がYouTubeを始めたのは6月。宮迫効果もあってか最初は順調に伸びていた登録者・再生数も最近は鈍化。「10月までに5万人登録を達成できたら苦手なバンジージャンプを飛ぶ」という公約を取り付けていたが、チャンネル登録者数は未だに3.12万人ということで実行されなかった。さらに最近、運営費がなくなったという理由で1週間、35年ぶりにバイトを開始するハメに。だが、それでも足りなかったのか、最近「怒られ屋」という仕事を考案したと動画で発表。基本料金3分5千円で、ケツ蹴りやビンタ、土下座などはオプションだという。すでに到来したYouTube飽和時代。彼らはどう生き残っていくのだろうか?
-
芸能ニュース
「嵐活動休止」発表で“SMAP”がトレンド入り ジャニーズの不祥事・事件連発のきっかけ?
2019年01月28日 11時30分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★毎勤統計は「ミス」なのか
2019年01月28日 06時30分
-
社会
ビジネスでも家庭でも使える! “ロジカルシンキング“で相手を納得させる
2019年01月28日 06時00分
-
スポーツ
ジャイアント馬場追善興行、大仁田厚はグレート小鹿とデスマッチ!マイティ井上も参加
2019年01月28日 06時00分
-
社会
◎田中角栄「名勝負物語」 第五番 小沢一郎(1)
2019年01月28日 06時00分
-
ミステリー
平和な江戸時代が始まったことを示す彫刻 日光東照宮の「眠り猫」
2019年01月27日 23時00分
-
その他
全国「床上手」県民性 大阪、石川、福岡、山形は最高!⑥
2019年01月27日 22時30分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜私が寝ている間に彼が…〜
2019年01月27日 22時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「マウンティングしてくんだよ!」加藤浩次が女子アナに激怒!
2019年01月27日 21時30分
-
芸能ネタ
有村架純の「乳を揉む…」2月映画の衝撃シーン公開
2019年01月27日 21時30分
-
芸能ネタ
道重さゆみ “エロリ”ファン狂喜! テレビに出ないスーパースター
2019年01月27日 21時00分
-
芸能ネタ
木村拓哉と諸星和己の不仲説の原因は工藤静香?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年01月27日 21時00分
-
芸能ネタ
浜田雅功の長男の名ベーシスト、ハマ・オカモトのベースは父親譲り?
2019年01月27日 18時20分
-
芸能ネタ
常盤貴子、役作りで裁判所通い 俳優たちの知られざる努力
2019年01月27日 18時10分
-
社会
「バイオガス発電」にかける『福島原発』周辺農家の祈り
2019年01月27日 18時00分
-
芸能ネタ
速水もこみちにコーナー終了報道 料理系ユーチューバーに転身しても厳しい?
2019年01月27日 18時00分
-
芸能ネタ
嵐の活動休止発表でいよいよ始まるジャニーズ帝国崩壊へのカウントダウン
2019年01月27日 17時55分
-
スポーツ
楽天が楽天生命パーク宮城を改修!「さらに楽しんでいただけるボールパークに」
2019年01月27日 17時30分
-
スポーツ
デビュー42周年!ジャガー横田のヒールユニット『クライシス』が主催興行を開催!
2019年01月27日 15時00分