-
レジャー 2021年02月06日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(2月7日)東京新聞杯(GIII)他2鞍
【今週の予想】☆東京2R 3歳未勝利(ダート2100m) ダート替わりのスワーヴゾロを狙う。前走は16頭立ての13着と大敗したが、仕上がり途上だったことや、勝負所での反応があまり良くなかったからか、鞍上が無理をさせなかったため。今回はダートに矛先を向けてきたが、本馬は胸が深く心肺機能が高そうで、走法や血統からダートで本領発揮といったタイプだろう。距離延長、ダート替わりは確実にプラスとなりそうで、ここで一発があってもおかしくない。◎スワーヴゾロ〇ジュンキリタップ▲シゲルバクハツ△₁コスモコラッジョ△₂コヨキチセブン△₃ミッキーセレスタ買い目【馬単】6点◎→〇▲△₁△₂〇▲→◎【3連複1頭軸流し】10点◎-〇▲△₁△₂△₂【3連単フォーメーション】20点◎→〇▲△₁→〇▲△₁△₂△₃〇▲→◎→〇▲△₁△₂△₃☆中京11R きさらぎ賞(GIII)(芝2000m) ここで重賞初制覇だヨーホーレイク。デビューから2連勝で挑んだ前走のホープフルS(GⅠ)だったが、スタート直後に接触し後方に下げざるを得ない不利があり、直線追い込んできたものの3着まで。1,2,4着は先行した馬で、展開を考えれば濃い内容だった。デビューから3戦連続で最速ないし最速タイの上がりを使っているが、33秒台の上がりは一度もなく、切れよりも長く脚を使うタイプで、開催が進んできた今の中京の馬場は合うだろう。ここで初重賞制覇の可能性は高い。◎(3)ヨーホーレイク〇(4)ダノンジェネラル▲(2)ラーゴム△(8)アクセル△(9)ランドオブリバティ買い目【馬単】4点(3)→(2)(4)(8)(9)【3連複1頭軸流し】6点(3)-(2)(4)(8)(9)【3連単フォーメーション】9点(3)→(2)(4)(8)→(2)(4)(8)(9)☆東京11R 東京新聞杯(GIII)(芝1600m) サトノインプレッサの巻き返しに期待する。前走の日経新春杯(GII)では、スタート直後に挟まれる不利があり、その後も揉まれてポジションを悪くする不利が重なった。道中は後方3番手の位置取りで、勝負所で内を選択したが、荒れ馬場でなかなか加速できず、外へ持ち出してから伸びたものの時すでに遅く7着。馬場状態を考えれば、開催が進んだ中京よりも開催2週目で馬場の良い東京競馬場の方が合うだろう。一度使われてピリッとしてきており、馬体もグッと締まってきた。今の本馬ならマイルから2000mあたりの距離が良さそうで、条件、デキともに今回巻き返す下地は整った。相手本線はヴァンドギャルド。一昨年の11月にOPクラスへ上がると、昨年は富士S(GIII)を制し、マイルCS(GI)でも勝ち馬グランアレグリアから0秒5差の6着と好走しており、力を付けているのは明らか。GIでこれだけの走りができれば、GIIIの今回なら力は上。上位争いは間違いないだろう。得意の東京なら一発があるダイワキャグニー。以下、サトノアーサー、シャドウディーヴァ、エントシャイデンまで。◎(16)サトノインプレッサ〇(13)ヴァンドギャルド▲(1)ダイワキャグニー△(9)サトノアーサー△(11)シャドウディーヴァ△(14)エントシャイデン買い目【馬単】6点(16)→(1)(9)(11)(13)(1)(13)→(16)【3連複1頭軸流し】10点(16)-(1)(9)(11)(13)(14)【3連単フォーメーション】20点(16)→(1)(9)(13)→(1)(9)(11)(13)(14)(1)(13)→(16)→(1)(9)(11)(13)(14)※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー 山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
芸能 2021年02月06日 14時00分
事務所の特徴か、同じ運命を辿った先輩コンビも? 解散発表のザブングル、松尾は裏方転身
お笑いコンビのザブングルが3月末での解散を発表した。「悔しいです!」「カッチカチやぞ!」などのギャグで知られる加藤歩は芸能活動を継続。相方の松尾陽介は、芸能界を引退し裏方への転身を予定している。 ザブングルはワタナベエンターテインメント所属だが、過去には今回のケースに似たような道を辿ったコンビが存在する。 ビビるは2002年に、ツッコミの大内登が芸能界引退を発表。人気絶頂期の発表に憶測を呼んだが、もともとコンビは、プロ芸人として活躍していた大木淳のもとに、大内が押しかける形で結成された経緯がある。この時点で大内はお笑いに関しては素人だった。そのため大内としては、引退直前のラジオ番組では「ずっと相方に“おんぶにだっこ”だったのでは」と話すなど、実力不足を感じていたようだ。大内の引退を受け、大木はコンビ名を残そうと「ビビる大木」に改名。さらに、大内は現在はテレビ制作会社で、ディレクター、プロデューサーとして活躍し、裏方としてタレントと仕事をすることもある。 >>小林賢太郎引退のラーメンズ、“あえてテレビに出ないスタイル”影響を与えたのは第7世代にも<< それぞれ、早稲田大学(植松俊介)と法政大学(大熊ひろたか)を卒業している高学歴コンビとして知られたシャカは、2015年に実質的な解散に近い活動休止を発表。ボケの大熊は芸人を続けているが、ツッコミの植松は地元の香川県に戻り、テレビ番組制作会社に勤務している。 図らずも、ビビるとシャカは相方が裏方へ転身する似たような経歴を歩んでいるが、そこにはどのような背景があるのだろうか。 「芸人が表舞台から引退し裏方へ転身する場合は、放送作家になるパターンが多くあります。ネタが作れるのはもちろん、芸人とスタッフのパイプ役も担えます。さらに、大内や植松のように制作会社へ勤務する場合でも、元芸人のコネクションを生かしてブッキングなどもできますから、即戦力として重宝されるでしょう」(芸能関係者) ワタナベエンターテインメントは、タレントのマネジメント業ばかりでなく、テレビ番組やライブの制作も数多くこなす。放送作家やディレクターなど裏方の人間も多く所属しているだけに、知名度抜群の松尾ならば、どこかで活躍できる可能性は十分にありそうだ。
-
芸能 2021年02月06日 12時20分
同期芸人がギスギスする原因でもあった? 吉本退社のキンコン西野に抱いてきた複雑な思い
キングコングの西野亮廣の吉本興業退社が話題となっている。西野はあくまでも円満退社を強調しているが、さまざまな憶測も呼んでいる。 もともと西野は、こうした「掻き回しキャラ」だったとも言える。彼に対して、複雑な感情を抱いてきたのが同期芸人たちだ。 キングコングは吉本興業の芸人養成所であるNSC大阪校の22期生出身。同期には、南海キャンディーズの山里亮太、とろサーモンの久保田かずのぶ、ウーマンラッシュアワーの村本大輔、ピン芸人の中山功太やネゴシックスらがいる。現在では、各人がそれなりのポジションを獲得したと言えるが、当初は完全にキングコングとその他の扱いだった。 NSCの卒業ライブでは、人気や実力に応じて出演時間が配分される。山里は最長の5分を得るものの、キングコングは「5分ネタ」に加え、MCまで務めていたというから、露骨な扱いの差がわかる。村本の出演時間は、わずか30秒だった。 2000年にキングコングがNSC在学中ながら、「NHK上方漫才コンテスト」で最優秀賞を受賞すると、その授賞式の映像だけを観る授業が存在したという。講師としては、芸人の卵たちを焚きつける目的もあったのかもしれないが、山里はラジオ番組で「いまだに許せない」と怒りを露わにしていた。 >>オリラジとの違いが退社報告に表れていた? キンコン西野、吉本退社を決断した理由は<< ただ、山里はテレビ番組で「キングコングへの嫉妬」が芸人としての原動力であったと語っている。東京のNSCで同期に当たる平成ノブシコブシの吉村崇も、ネット番組で「(キングコングがいるので)他の芸人は売れないって言われていた。あんたらいらないよって言われていた世代」と自身の立場を振り返り、その分ハングリー精神が湧いたと振り返っていた。誰もが同じような気持ちをキングコングに抱いていたのだろう。 さらに、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)では、「ギスギスしてるけどキングコング同期芸人」(14年)、「激動の同期芸人」(18年)と2度に渡って特集が組まれた。この期の芸人たちはキングコングというスーパースターがいたせいで、同期同士の絆が生じて仲良くならず、関係性はむしろ「ギスギス」しているのだという。その原因を作った人物こそ、ビッグマウスで知られる西野だったようだ。 14年の回では、スタジオに来られなかったとろサーモン久保田、中山、ネゴシックスの3人が「やさぐれ同期座談会」を行い、西野の著作の中身を一切褒めずに装丁を褒めるといったボケトークも展開した。 あれこれと言われているものの、キングコングが実力を十分に備えたコンビだったのは確かだろう。西野退社でも解散を明言しなかった彼らが、どのような活躍を見せるかにも注目だ。
-
-
芸能 2021年02月06日 12時10分
里田まいは策士?『ヘキサゴン』から誕生したユニットPaboのメンバーの明暗
夫の田中将大投手が先月30日、都内でプロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの入団会見を開いたことを受け、妻でタレントの里田まいが、自身のインスタグラムのフォロワーが急増したことを明かした。 田中投手は約8年ぶりの復帰となる。里田は今月1日、「全然関係ない話していい?最近レモンサワーが好きなんだけど、皆さんのオススメ缶酎ハイのレモンサワーってなんですか?」と活字のみの画像を投稿。 そして、コメント欄で「完全にマー君効果でフォロワーさんが増えた」と自身のSNSにも夫の復帰会見の影響が及んでいることを明かした。 「インスタのフォロワーは今や70万人に迫る勢い。夫の会見の後日、夫が着用していたYシャツのアイロンがけをした動画を投稿するなどタイミングが絶妙。タレント活動を再開する気はないようだが、インスタを活用しての“インフルエンサー”として人気になりそう。講演会のオファーなども入るのでは」(広告代理店関係者) >>里田まい、中村アンとの写真投稿に疑惑の声 いつの間にか“憧れの女性”に?<< もともと、鳴かず飛ばずのアイドルグループ・カントリー娘。のメンバーだった里田だが、フジテレビ系のクイズ番組「クイズ!ヘキサゴン」で珍回答を連発する“おバカキャラ”としてブレイク。 番組内でスザンヌ、芸能界を引退した木下優樹菜さんと音楽ユニット・Paboを結成し4年にわたり活動。12年に田中投手と結婚し2人の子どもに恵まれ、すっかり“勝ち組”となった。 「3人のうち、スザンヌはかつてソフトバンクのエースだった野球解説者の斉藤和巳氏と結婚したが離婚してシングルマザーに。木下さんはおととしの“タピオカ騒動”がきっかけで芸能界引退に追い込まれ、夫のお笑いコンビ・FUJIWARAの藤本敏史と離婚しシングルマザーに。里田だけが公私ともに順調な生活を送っているが、当時、3人を取材して、まさかこういうことになるとは思わなかった」(ベテラン芸能記者) プロ野球のシーズンが開幕すれば、里田はさらにインスタのフォロワーを増やしそうだ。
-
芸能 2021年02月06日 12時00分
テレ東の香取慎吾主演ドラマ、同2作連続で視聴率が“7日天下”に終わった理由
元SMAPで俳優の香取慎吾が主演を務めるテレビ東京系連続ドラマ「アノニマス~警視庁“指殺人”対策室~」の初回(1月25日放送)平均世帯視聴率が7.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録。月曜午後10時枠の連続ドラマが新設された18年4月期以降、初回の視聴率で歴代1位の好スタートを切った。 インターネットの誹謗中傷や炎上による殺人事件を追う刑事たちの奮闘を描いた同ドラマ。香取にとって民放では5年ぶり、テレ東では33年ぶりとなるドラマ出演となった。 初回の放送直後から、終了後1時間以上にわたりツイッターの「日本のトレンド」で1位をキープする反響ぶり。 さらに、初回は主題歌を歌っているアーティストが伏せられていたが、香取が主題歌「Anonymous(feat.WONK)」を歌唱していることが2月1日の第2話放送前に発表された。 そこで迎えた第2話だが、平均世帯視聴率は5.7%で初回よりも1.6ポイントのダウンとなってしまった。 >>元SMAP・香取慎吾の地上波ドラマ復帰で注目される他局の動き<< 同枠の前作は、恋愛関係のもつれから25年前に破局して以来、共演NGとなっていた実力派俳優と人気女優がドラマ共演することになって巻き起こる騒動を描いた「共演NG」。中井貴一と鈴木京香がW主演した。 同ドラマの昨年10月26日放送の初回は6.6%。その時点で同枠の初回歴代1位を獲得したが、第2話は4.1%にダウン。以後、視聴率が低迷してしまったのだ。 「両作品ともいわば“7日天下”で終わってしまった。それなりにセンセーショナルな作品で放送前から話題になり、夜の在宅率が上がっているので自然と視聴率は上がったようだが、第1話の内容に満足していない人が多いのか、視聴者が離れ第2話以降が低迷する傾向。制作サイドはそのあたりを意識すべきでは」(テレビ誌記者) 「アノニマス」も第3話の数字が伸びないようだと、低迷したまま最終回を迎えそうだ。
-
-
スポーツ 2021年02月06日 11時00分
巨人・原監督「職場放棄だ!」毒舌が話題も昨年よりはマシ? 故障選手をやり玉に、現役時代の苦悩も影響か
2014年のプロ入りから巨人でプレーし、昨季までに「162登板・36勝37敗・防御率3.49」といった数字を残しているプロ8年目・25歳の田口麗斗。その田口に対する原辰徳監督のコメントが、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 田口は「26登板・5勝7敗2ホールド1セーブ・防御率4.63」に終わった昨季からの巻き返しをかけ1日からの春季キャンプに臨んだが、3日に右太もも裏の張りのため一軍キャンプを離脱。これを受け原監督は「職場放棄だ! サラリーマンじゃあ重罪だよな」と、ブルペンに入ることなく離脱した田口をバッサリと切り捨てた。 >>巨人ドラ1・平内が早くも弱点を露呈? 原監督の意味深な指摘、ライバルの同期とも明暗分かれるか<< 原監督の辛らつなコメントを受け、ネット上には「3日で離脱はさすがに早すぎ、ボロクソに言われるのも当然」、「苛立つ気持ちは分かるが、重罪っていうのは言い過ぎでは?」と賛否の声が多数寄せられている。一方、一部では「今年もなかなか口が悪いな」、「去年から全く変わらない毒舌っぷりだ」といったコメントも見られた。 これまで巨人で3期(2002-2003,2006-2015,2019-)にわたって指揮を執り、2019年からの第3次政権では昨季までリーグ2連覇をもたらしている原監督。昨季は開幕から常に首位を維持しての独走優勝だったが、この間選手への辛らつなコメントが何度かネット上で物議を醸している。 原監督がまず突き放したのは、2020年9月7日にロッテにトレードされるまで巨人でプレーしていた澤村拓一。同年の澤村は開幕一軍こそつかんだものの「13登板・1勝1敗1ホールド・防御率6.08」と振るわず7月26日に二軍落ち。二軍でも調子は上がらず8月11日には三軍降格となった。 三軍降格と同日に原監督は「(不振の原因を)メンタルで逃げる人は神頼みでもすりゃあいい」、「技術が足りなかった、体力も足りない、もちろん心も足りなかった、ということ」と澤村をバッサリ。ネット上は「毎回四球連発してるし怒られて当然」、「足りない部分を何とかするのが指導者の役目じゃないのか」と賛否両論となった。 原監督の次なるターゲットとなったのは、昨季「10試合・.056・0本・0打点・1安打」と大不振だった小林誠司。小林は昨季左尺骨、右手人差し指骨折の影響でほとんど試合に出られなかったが、原監督は日本シリーズを間近に控えた11月13日に「小林は野球選手じゃないもん。『元』だもん」、「(試合に出られないほどの)ケガをしてるって野球選手じゃないよ」と発言。離脱が長引く小林を“プロ失格”と切り捨てネット上で物議を醸した。 また、原監督はこの日小林だけでなく、昨季限りで巨人を戦力外となった宮國椋丞も“口撃”している。宮國は2011年のプロ・巨人入りから昨季まで通算21勝と振るわないまま戦力外となったが、原監督はこれについて「可能性のない人に『野球を頑張りなさい』ということの方が非人間的」とコメント。これが伝えられると、一部ファンから「戦力外選手に追い打ちかける方がよっぽど非人間的だろ」と批判を浴びた。 原監督からそれぞれ切り捨てられた澤村、小林、宮國だが、この3名はいずれも昨季故障に見舞われ満足に稼働できなかったという共通点がある。今回の田口も前述の通り故障しているため、原監督が怪我がちの選手を非常に嫌っていることが浮き彫りとなっている。 また、原監督が怪我がちの選手を嫌う背景には、自身の現役時代が関係している可能性もある。原監督は巨人(1981-1995)一筋の現役生活で「1697試合・.279・382本・1093打点・1675安打」といった数字を残したが、この間に左手首骨折、アキレス腱痛、脇腹痛と数々の故障に苦悩した。当時のファンからも「巨人史上最低の4番」などと猛バッシングを受けたため、「俺のような怪我がちの選手にはなるな」という思いも込められているのかもしれない。 体が資本の職業であるプロ野球選手は、故障の有無が直近のパフォーマンスはもちろん、その選手のキャリアにも大きな影響を与える。原監督は成績を残すだけでなく、体調管理もプロとして当然の仕事だと考えているのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年02月06日 07時00分
仕事が激減する? 前田敦子へのDV報道でイメージダウン必至の勝地涼
先日、離婚に向けて協議中であることが報じられた、夫で俳優の勝地涼と妻で女優の前田敦子だが、2人の関係修復が決定的になった“事件”を発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 2人は18年7月に交際わずか4か月で結婚しその後、前田が第1子を出産。しかし、昨年6月に、一部で別居中であることが報じられていた。 同誌によると、2019年5月当時、前田は家事の最中に足の靱帯を傷めたとして、映画のイベントなどを欠席。移動に車いすが必要になってしまったほどの重傷を負っていたという。 ところが、その怪我は、実は勝地が原因。夫婦げんかがエスカレートして、勝地が前田を突き飛ばす形になり、前田は転んでしまい骨折したというから穏やかではない。 その怪我の影響で、思い通りに仕事が進まなくなったことにイライラした前田は、勝地にストレスをぶつける毎日。そして、その時期から離婚の2文字が現実的になったという。 >>勝地涼は子育てに専念してもらいたかった? 離婚協議報道の前田敦子、事務所も独立で海外進出狙いか<< 「そんな状況にもかかわらず、前田は昨年12月いっぱいで大手芸能プロから独立。シングルマザーとして子育てをする覚悟を決めたようで、今後はどんどん仕事を入れることになりそうだが、当然、勝地に対してはそれなりの慰謝料や養育費を請求することになりそう。勝地は戦々恐々なのでは」(テレビ局関係者) その一方、勝地はこれまで脇役ながら数々の映像作品に出演するなど順調に仕事をこなして来たが、今回の報道で状況は一変しそうだというのだ。 「夫の妻へのDVは、コロナで在宅率が上がったこともあって激増してすっかり社会問題になっている。そんな勝地を起用すれば、スポンサーやDV被害者の相談窓口となっている団体などからクレームが入る可能性もあるので、今後、テレビ出演は激減するのでは」(芸能記者) 勝地本人にとって、かなりのダメージを与える報道になってしまったようだ。
-
社会 2021年02月06日 06時00分
唇にとんでもないものを塗った男性、1.5倍以上に腫れる 動画が拡散、専門家からは危険と警告
近年はSNSなどでライフハックが紹介されているが、海外では、とある男性が勃起クリームを唇に塗り、唇を厚くする動画をSNSに投稿して話題になっている。 アメリカに住む若い男性が、唇に厚みを持たせふっくらとさせるために、唇に勃起クリームを塗ったと海外ニュースサイト『Daily Mail Online』と『Storypick』が1月27日までに報じた。 報道によると、男性はフランス製の勃起クリームを唇に塗る動画を撮影して、動画を自身のTikTokに投稿したという。『Storypick』は動画の一部を公開しているが、男性はまず「勃起クリームを唇に塗ってみる」と紹介した後、パール1個分ほどの勃起クリームを人差し指に取り、上下の唇にまんべんなく塗った。塗ってから5分後、男性の唇は1.5倍ほどの大きさになった。その後、男性は「もう唇は大きくなっているけど、あと5分待って、ピザを食べるよ」と話している。だがその3分後、男性は「あと5分待つと言ったけれど、唇が焼けるように痛い」と話し、クリームをタオルでふき取った。男性の唇は塗る前の2倍ほどの大きさになり、少し赤みを帯びている。男性は満足そうな表情を浮かべ、動画は終了している。 『Daily Mail Online』によると、男性は2020年に公開された映画「A Nice Girl Like You(ア・ナイス・ガール・ライク・ユー)」に影響されたという。同映画はセックスが味気ないと言われ恋人に振られた主人公の若い女性が、新たな性の快楽に目覚めていくというコメディ映画だ。映画の中で主人公の女性がリップグロスと間違えて勃起クリームを唇に塗り、唇が腫れるシーンがある。 >>コロナ感染の男性、味覚障がいを実演で伝える 生の玉ねぎやワサビをたっぷり食べる様子をTikTokに投稿<< 男性の動画は拡散され、2月5日までに350万回以上再生されている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「なんてばかげた行為なんだ。勃起クリームを違う用途で使うなんて危険」「動画を見たけど、唇はふっくらというより腫れていた。元に戻るのか心配」「動画では唇が厚くなっていて私は魅力が増したと思った。きれいになるためになんでもやってみたい気持ちは分かる」などの声が挙がっていた。 海外ニュースサイト『INSIDER』によると、勃起クリームにはペパーミントオイルやアルプロスタジルといった血管を拡張させる効果のある液体が含まれており、勃起クリームを塗ることで陰茎への血流が刺激され、性器の拡張が1〜2時間ほど持続する仕組みになっているそうだ。しかし同記事のインタビューに答えた専門家によると、唇は性器に比べ皮膚が薄くて繊細なため、唇にとって勃起クリームは刺激が強く、絶対に避けるべきだと話している。 また、海外ニュースサイト『InsideHook』は、勃起クリームを万が一唇に塗ってしまった場合、腫れや剥離、水ぶくれ、アレルギー反応を引き起こす可能性があるという皮膚科医の話を紹介している。皮膚科医は、唇についた勃起クリームを誤ってなめることも考えられると指摘し、誤って摂取してしまうと最悪の場合、血圧に悪影響を与えて心臓に負荷がかかることも考えられると話している。 男性が公開した勃起クリームの使用方法が話題になり、影響される人もいるかもしれない。しかし専門家らは用途以外の方法で使用することに警告を発している。決してまねするべきではないだろう。記事内の引用について「Man slathers erection cream on his mouth to make his lips look plumper in viral video - as doctors warn his bizarre beauty hack is unsafe and 'utterly ridiculous'」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/femail/article-9188759/TikTok-user-slathers-ERECTION-CREAM-mouth-make-lips-look-plumper.html「Guy Plumps Up His Lips Using Erection Cream In Latest Trend, But Experts Warn Against It」(Storypick)よりhttps://www.storypick.com/erection-cream/「A TikTok user plumped his lips with erection cream. His followers are loving it, but experts say it could leave your skin painfully blistered.」(INSIDER)よりhttps://www.insider.com/tiktok-user-erection-cream-on-his-lips-experts-say-risky-2021-1「What Is Erection Cream and Why Shouldn’t You Put it on Your Lips?」(InsideHook)よりhttps://www.insidehook.com/daily_brief/internet/erection-cream
-
芸能 2021年02月05日 23時00分
結局ドラマ情報も漏れ…芸能界で“反面教師”となった石原さとみのコロナ感染発表のタイミング
女優の石原さとみが1月に新型コロナウイルスに感染していたことを4日、所属事務所が公表したことを、各メディアが報じた。 事務所によると、1月中旬にPCR検査を受け、陽性と判明。症状はなく、自宅で療養していたが、今週末から仕事に復帰する予定だという。 大物の感染発表はネット上でも話題になったが、発表のタイミングには批判の声が殺到。 と言うのも、事務所の発表前日の3日、ニュースサイト「NEWSポストセブン」(小学館)が1月中旬、石原が主演を務めるドラマの撮影初日に実施された検査で陽性が判明。無症状だったため、本人はとても驚いていたが、石原の出演シーンは、すべて撮影が延期に。幸い、濃厚接触者に該当する共演者はおらず、ほかのシーンから撮影が進められることになったことを報じていたのだ。 >>新婚・石原さとみは独立思考? それでも事務所がかばう理由<< この記事があったため、事務所の発表後、ネット上では『バレなかったら何も出さず終わったと思う』『公表のタイミングに少し違和感を覚える』『非公表にしていた理由もちゃんと公表しないとさすがに印象が悪すぎる』などの声が挙がった。 「今や、どの仕事現場でもPCR検査は必須なだけに、売れっ子であればあるほど検査を受ける回数が増えるので仕方ないことだが、きちんと公表している芸能人が多い中、石原の事務所は発表のタイミングが悪過ぎた。ほかの芸能人たちがもしコロナに感染した場合の公表の仕方としての“反面教師”になりそう」(芸能プロ関係者) とは言え、今回の場合、発表に躊躇せざるを得ない要因もあったようだ。 「まだ発表されていないにもかかわらず、日本テレビ系で4月14日からスタートする水曜午後10時枠のドラマ『恋はDeepに!』(仮題)で俳優の綾野剛とW主演を務めることをすっぱ抜かれてしまった。そのため、撮影していることがバレるのを事務所や制作サイドが良しとせず、そのため公表が遅れたようだ」(芸能記者) いろいろ“大人の事情”はあったようだが、石原のイメージダウンは必至だ。
-
-
社会 2021年02月05日 22時00分
小学校教頭、イジメ被害を訴えた児童に「思い違いではないか」と繰り返す 教育委員会にも疑問の声
岐阜県内の小学校教頭が、イジメ被害を訴えた児童に対し不適切な対応をしたとして懲戒処分を受けたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。 県教育委員会の発表によると、50代教頭は2019年、イジメ被害を訴えた当時2年生の児童に担任とともに聞き取り調査をした際、「訴えの内容は思い違いではないか」という趣旨の質問を繰り返した。調査は1時間半にも及んだという。 結局、第三者委員会などが調査し、一部の行為でイジメがあったと認定。当時実施した聞き取り調査を「不適切なものだった」と指摘した。これを受け県教委は2020年7月、教頭を戒告の懲戒処分に。県教委はこの事実を「保護者からの要望があった」として、公表していなかった。 >>55歳男性教諭、同僚の机をスプレーノリで汚して逮捕 職場環境の調査を求める声も<< イジメ被害を受け、意を決して教諭に訴えたにもかかわらず、教頭が「思い違いだ」と再三再四、質問を重ねたこの事実にネットユーザーからは「100%正しいと思えなくても、しっかり話を聞くべきだ。教頭はなぜ思い違いとしたかったのか」「イジメがあっては学校と自分の指導力に傷がつくから認めようとしなかったのか。一種のパワハラだ」「怒りを感じる。自分の私利私欲のためにイジメをもみ消そうとするのは大問題だ」と怒りの声が続出している。 また県教委についても「保護者からの訴えって、加害者側ではないの?」「戒告がどの程度の処分なのかわからないけど、この教頭は校長になるつもりなのか」「こんな対応をする教頭をこれからも税金で雇うのは許せない」と批判の声が上がった。 イジメに耐え続け、わらをもすがる思いで被害を訴えたにもかかわらず、教頭に「思い違い」と繰り返された児童は、絶望的な気持ちになったはず。その罪は、決して軽くない。
-
その他
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」★これこそがアガサ・クリスティー!
2019年04月26日 15時30分
-
レジャー
「3日開催の週なので、安全策で様子を見る」青葉賞 藤川京子の今日この頃
2019年04月26日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(6)(4月27日、29日)】
2019年04月26日 15時00分
-
芸能
ピエール瀧被告との2ショット写真公開でまたまたあらぬ疑いがかけらそうな石野卓球
2019年04月26日 14時51分
-
芸能
NGT中井りか「正義ぶって言葉のナイフを…」意味深発言で物議 “山口真帆を批判か”の声も
2019年04月26日 14時40分
-
芸能
香取慎吾、個展に来る子供を「叱らないで欲しい」 子供連れ客に愛あるメッセージ
2019年04月26日 12時50分
-
芸能
今期から人気ドラマのヒロイン変更 不評の理由は“酒焼けした声”? 前任の上品さが懐かしまれる
2019年04月26日 12時40分
-
芸能
相方号泣の「10年愛」美談からわずか8日、オードリー春日に“裏切り愛”が発覚
2019年04月26日 12時30分
-
芸能
元関ジャニ渋谷にCDデビュー報道、“脱退説”メンバーにも影響? レコード会社はあの3人と同じ
2019年04月26日 12時20分
-
芸能
100作目朝ドラ絶好調 広瀬すず「禁欲生活」ロケ現場
2019年04月26日 12時10分
-
芸能
辻希美、子連れで仕事現場に行き賛否 「甘えるな」の声集まるも、芸能界は子育てママに優しい?
2019年04月26日 12時10分
-
芸能
『ぐるナイ』、土屋太鳳と山崎賢人の共演が“不自然”と話題 「闇感じる」の声も
2019年04月26日 12時00分
-
社会
米大統領の枡席観戦&“トランプ杯”授与に頭を抱える協会幹部の本音
2019年04月26日 12時00分
-
芸能
『バイキング』の“反・石野卓球”攻撃はなぜ…ピエール瀧被告との2ショット写真への反応に注目
2019年04月26日 11時55分
-
スポーツ
「平成最強投手は誰?」ダルビッシュ有が語る“凄い投手”とは
2019年04月26日 11時30分
-
社会
営業中の車内で飲酒、55歳タクシー運転手が事故を起こし逮捕 呆れた言い訳に怒りの声「家族に…」
2019年04月26日 11時20分
-
社会
SNSで有名になった車いすの男、障害者年金を12年間「不正受給」 体を張った偽装工作に驚きの声
2019年04月26日 09時00分
-
社会
母親が15歳娘を殺害、その理由が“信じられない” 息子も共謀のまさかの展開に「残酷」の声
2019年04月26日 06時00分
-
社会
大阪から巻き起こる「令和維新」橋下徹参戦の衆参ダブル選
2019年04月26日 06時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分