-
スポーツ 2021年01月17日 11時00分
巨人・菅野、MLBでの成功は絶望的? NPBすら追われたケースも、ポスティング不成立に終わった選手の末路は
2012年のドラフトで1位指名を受け巨人に入団し、昨季まで「196登板・101勝49敗・防御率2.32」といった数字を残しているプロ9年目・31歳の菅野智之。その菅野のポスティング不成立・巨人残留は、今オフのストーブリーグでも屈指の話題となった。 昨年12月8日にポスティング申請し、MLB移籍をめざしていた菅野。申請直後から複数のMLB球団が移籍先の候補として浮上し、中でも今オフ、ダルビッシュ有が加入したパドレスとは最後まで交渉を続けていたが、8日に巨人は菅野のポスティング不成立・チーム残留を発表。報道では菅野が「100%、自分の中で納得できるものがなかった」と、条件・環境面で納得のいくオファーではなかったという旨を口にしたことも伝えられた。 ネット上の多くのプロ野球ファンはもちろん、元巨人・上原浩治氏も8日に自身のツイッターを通じ「必ず行くからポスティング、って思ってたんだけど、もう違う考えなんだね」と驚きを表明した菅野のポスティング不成立。今オフは日本ハム・西川遥輝もポスティング不成立によりチームに残留しているが、過去10年ではこの他にわずか3名しかポスティング不成立に終わった日本人選手はいない。 >>MLB移籍断念の巨人・菅野に「もう違う考えなんだ」上原氏ら球界人から驚きの声 本人は来オフの再挑戦を示唆?<< 2011年に「53登板・2勝0敗3ホールド・防御率4.22」といった数字を残した横浜(現DeNA)・真田裕貴は、同年オフにポスティングを申請したものの獲得に手を挙げるMLB球団は現れず同年12月8日に不成立に。その後は球団側から12月16日に自由契約としてもらった上でMLB移籍を模索したが移籍先は見つからず、結果的に翌2012年3月19日に巨人入りすることとなった。 巨人入り後の真田は右足故障の影響もあり1試合しか一軍登板がないまま2012年オフに戦力外となったが、翌2013年にプレーした台湾・CPBLの兄弟エレファンツでCPBL記録となる32ホールドをマークするなど活躍し同年11月29日にヤクルトへ入団。ただ、2014年は「12登板・0勝1敗・防御率7.71」と振るわず同年オフに戦力外となり、その後は2015〜16年にかけBCリーグでプレーした後同年12月5日に現役を引退している。 2011年に「144試合・.297・16本・100打点・168安打」といった数字をマークした西武・中島裕之(現宏之)は、同年オフにポスティングを申請。だが、獲得に乗り出したヤンキースとの交渉がまとまらなかったことから移籍を断念し、翌2012年1月10日に西武と契約を更改し残留した。 ただ、中島は「136試合・.311・13本・74打点・155安打」をマークした2012年オフに海外FA権を行使し、その結果同年12月18日にアスレチックスへの入団が決定。しかし、2013、14年とメジャーでは1試合も出場できないまま同年オフにNPB復帰・オリックス入団となり、2019年からは巨人でプレーを続けている。 広島・菊池涼介は「138試合・.261・13本・48打点・143安打」をマークした2019年オフにポスティングを申請。当時の報道ではアスレチックス、ブルワーズ、ナショナルズなど複数のMLB球団が獲得に乗り出すのではとの見方が強かったが、具体的なオファーを出す球団は現れず同年12月27日に年俸3億円(推定)プラス出来高での4年契約で残留を表明した。 MLB移籍が実現しなかった菊池は翌2020年、「106試合・.271・10本・41打点・102安打」と前年を若干下回る打撃成績に。ただ、守備では二塁手としてはNPB初となるシーズン無失策や、セ・リーグ記録となる503守備機会連続無失策など複数の記録を樹立している。 それぞれポスティングでMLB移籍を狙ったものの、実現には至らなかった以上の3名。中島は翌年海外FA権を行使してリベンジに成功したが、菊池は長期契約を結んだため今後のMLB移籍の可能性はほぼ消滅。また、真田はMLBはおろかNPBも一時追われるなど三者三様だ。 今回不成立となった菅野は順調にいけば2021年シーズン中に海外FA権を取得するため、状況としては2011年オフに不成立となった中島と酷似している。中島は翌年に3割以上の打率をマークした後改めてMLB移籍を実現させたが、果たして菅野も同様の道をたどるのか。昨季残した「20登板・14勝2敗・防御率1.97」からどのように成績が変化するかも含め、今後もその動向はプロ野球ファンの注目を集めそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について上原浩治氏の公式ツイッターアカウントよりhttps://twitter.com/teamuehara
-
芸能ニュース 2021年01月17日 10時00分
まだまだメディア露出はNGだったSPEED・上原多香子
かつて音楽チャートを席巻したSPEEDの一夜限りのラジオ特番「ハイ!SPEEDで行こう!2021」(ニッポン放送)が今月3日に放送された。 同番組は同局で1996年10月から2000年3月まで放送されていたラジオ番組。パーソナリティーはSPEEDのメンバー4人が担当し、当時まだ10代だった4人が体当たりの企画・トークに挑戦した。 SPEEDは今年デビュー25周年を迎え、今月13日にSPEED名義の楽曲のオリジナルバージョンすべてを収録したBOXを発売。それを記念して放送され、メンバーの島袋寛子と音楽プロデューサーの伊秩弘将が出演した。 「島袋は久しぶりに『みなさんこんばんは。SPEEDの島袋寛子です』と自己紹介して感慨深げ。島袋が今回、初めて語るエピソードも交え、尽きることないSPEED談義が繰り広げられ、ファンにとってはたまらない番組だったはず」(音楽業界関係者) >>SPEEDが結成25年 行方が謎のメンバー、HITOEは今?<< 12年11月発売のアルバム「4 COLORS」以来、作品を発表していないSPEED。 リーダーの新垣仁絵は13年4月に結婚し、それを機に所属事務所を退社。すでに芸能界に未練はないと思われるだけに、番組への出演はかなわず。 今井絵理子は参院議員となり、菅義偉内閣で参院国会対策副委員長の重責を担っているだけに、こちらも出演は難しかったようだ。 残る上原多香子は今月5日、ツイッターを更新。「当時のことは実は全く記憶にないです」としながら、「こうして話していただいて、キラキラ蘇っています 寛ちゃん、伊秩さんありがとうございます!」と感謝したのだが…。 「本来ならば、上原も出演してもいいはずだった。ところが、17年8月に自身の不倫が原因で前夫が自殺したことが報じられた。再婚して子どもに恵まれたものの、まだ“みそぎ”が済んでいないのでメディア露出はNGのようだ」(芸能記者) 25周年を迎えたものの、SPEEDの4人が同じステージに立つ機会はなさそうだ。
-
芸能ニュース 2021年01月17日 07時00分
成人式写真に「不謹慎」と批判? なぜ芸能人は過去の写真をアップするのか
コロナ禍でますます警戒が強まる中、開催の是非が問われた本年度の成人式。例年通り開催した地域もあれば延期の措置が取られるところもあり、中には残念ながら中止となってしまった地域もある。 そんな中、SNSでは新成人に向けて祝福のメッセージを送る芸能人の投稿が多く見られ、それを受けた新成人からは、喜びと感動の声が寄せられた。一方で、祝福のメッセージと共に、自身の過去の成人式の晴れ着姿を投稿した元AKB48の板野友美やタレントの平祐奈などの女性芸能人には、「なぜわざわざ過去の成人式の写真をアップするの?」といった疑問の声や、新成人に対する配慮不足を指摘する声が上がった。 女性芸能人が過去の成人式の写真を公開する理由としては、「容姿を認めてほしい」というだけでなく、「ファンからの要望に応えるため」「話題作り」「恒例のことだから」といったものが考えられる。いずれにしても、若かりし日の晴れ着姿をSNSで披露するという行為は、自分の容姿に自信があるからこそできること。特に、何年経っても衰えない美貌は、芸能人としての価値を誇れるものだ。そして、そんな彼女らのファンにとって、晴れ着姿の写真がこの上なく貴重な画像であることは言うまでもない。 例年ならそれでも問題なかったのだが、今年はコロナ禍で成人式が中止になったところもある。せっかく用意していた晴れ着を着ることができず、式に行けなかった新成人がいたため、傷つけてしまうのではないかという声があったのだ。女性芸能人らは、なぜ新成人に配慮できなかったのだろうか。 >>ロンブー淳、“ドライブイン成人式”に「楽しさを理解してない人たちが考えた愚策」 反論も<< これについては、「想像力がそこにまで及ばなかった」というのが一番だろう。自分の過去の写真をアップすることで新成人が複雑な思いになるとは考えもしなかったのだ。もしもそれを想定した上で話題性や見てほしい気持ちを優先させ写真をアップしたというなら、思いやりよりも承認欲求を優先させたとしか言いようがないが、これは本人のみが知るところである。また、芸能人という仕事柄、話題作りや注目を集めることがビジネスにつながる。そのため、ファンサービスを優先したという可能性もある。 芸能人が成人の日に新成人へのお祝いメッセージと一緒に自身の過去の成人式の晴れ着姿をSNSにアップするというアクションは、ここ数年の間で恒例になりつつある。しかし、今年はコロナ禍という特殊な状況。残念な思いをした新成人に対して配慮を欠いたことが、思わぬ逆効果を生んでしまったようだ。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
-
社会 2021年01月17日 06時00分
「やりすぎ」「冗談かと思った」ドイツが新たなコロナ規制を発表 国民からは悲鳴も
ドイツでは昨年の12月中旬から厳しいロックダウンを敷いているが、いまだに新型コロナウイルスが落ち着く気配はない。ドイツの人口約8302万人に対し、ここ数日の1日当たり新規感染者数は1万5000〜2万5000人で1日の死者数は1000人。感染者、死者数共に減少せず、ロックダウンを敷いても収束の出口は見えていない。そんな状況を見て、今年1月初旬からは、学校やレストランは閉鎖し、スーパーマーケットや薬局など生活に必要な場所のみの営業を許可する従来の規制に加え、友人などで集まっていい人数は世帯プラス1名まで、移動していい距離は15キロメートル以内というさらに厳しい規制を敷くことをドイツ政府は発表した。 さらに一部の州では、現在義務付けられている公共交通機関やスーパーなどでのマスクの着用義務に対し、そのマスクは高性能の「FFP2マスク」のみが認められるという規制を13日に新たに追加。州としてはさらに感染を防ぐ目的があるが、子どもは呼吸が苦しくなる可能性もあることから着用義務があるのは15歳以上だ。規制は18日から有効だという。数週間は規制を破っても罰金は科さないそうだが、数週間後には公の場でFFP2マスクを着用していない場合、罰金が科される予定だ。 ドイツ国民は、これまでは厳しいロックダウンであっても大多数の人が理解を示し従ってきた。だがこのマスクの規制に対しては現地でも多くの批判が寄せられているようだ。 30代のドイツ人男性はFFP2マスクの着用義務について「流石にやりすぎ。冗談かと思った」と皮肉を込める。発表から数日後には規制が敷かれることに対しても「急すぎる」と怒りをあらわにした。また別の30代の男性は「FFP2マスクを導入するより、社会的距離の徹底を義務付けた方がいいのでは」と疑問をぶつける。スーパーでは大きさに応じて人数制限を設けなければならないにもかかわらず、それを無視して混み合っていることがあったり、公園で大人数が集まって話したりしている姿をよく見かけるそうだ。 別の40代の女性は「FFP2マスクでどれだけ感染拡大を防ぐことができるのか」と指摘。FFP2マスクを着用することよりも、その弊害を心配し、「普通のマスクでも酸欠になって頭痛がする。コロナ以外の心配もある」と口にした。 なお、FFP2マスクの着用義務が発表されるや否や、通販でFFP2マスクを購入する人が増え、購入できるサイトはあるものの次々と少なくなっていった。ドラッグストアでも売り切れているところが増え、手に入れるために苦労した人は多い。ドイツに住む30代の女性は「大手の通販では売り切れていたから、買いに出た方が早いと思い薬局まで足を運んだ。薬局にはまだ数が十分あったけど、子どもを連れてマスクのために出かけるのは大変だった」と嘆く。 >>日本では大絶賛、メルケル首相の“エモいスピーチ”現地の反応は?「今さら」「普通のこと」冷めた声も<< しかしながら買い占めは行われてはいないようだ。州知事が「FFP2マスクは十分にある」と発言したことで数に関する不安は消えたことと、これまで幾度となくロックダウンを経験し、トイレットペーパーなどを買い占めたものの、結局数日後には店頭に並んでいた経験を多くのドイツ国民が経ているため、買い占めることに対する執着が薄れていることがその理由だろう。SNSでは「数は十分にあるらしい」という声も広がっていて、今のところ目立った転売は行われていない。 少数ではあるが一部の国民からは「コロナを封じ込めるためにはやれることは全てやるべき。感染は抑えきれていないし、決断した州知事の勇気を称えたい」と賛成の声も挙がっている。 現場では戸惑いや怒りの声が飛び交っている。FFP2マスク着用義務の効果は見られるのだろうか。その結果によっては世論が変わってくる可能性もあるだろう。
-
ミステリー 2021年01月16日 23時00分
丑年だからこそ行きたい「牛に引かれて善光寺」
2021年の今年は丑年。一年の願掛けや厄よけには、やはり干支の「牛」にちなんだ場所を選びたいところだ。 牛にまつわる寺社仏閣といえば、外せないのが長野県の善光寺だ。善光寺には昔から「牛に引かれて善光寺参り」という不思議な話が伝えられている。心の貧しい老婆が洗濯で干していた布が、通りかかった牛の角に引っ掛けられてしまう。牛を追いかけて善光寺の金堂前まで来たところ、善光寺の光明に照らされた牛のよだれが光って次の文字のようになっていたのを目撃した。 「うしとのみおもひはなちそこの道に なれをみちびくおのが心を」 その後、善光寺で念仏を唱えて夜を明かした老婆が家の近くにあった観音堂をのぞくと、堂の中の観音像の足元に、牛に引っ掛けられてなくした布が落ちていた。あの牛は観音様の化身であったのだ、と気づいた老婆は心を入れ替えた。これが有名な「牛に引かれて善光寺参り」の由来だ。 >>年明け早々に鴨川が血のような赤色に染まった?!<< そんな善光寺でなかなか面白いお守りが売られていると、ネットで注目が集まっている。 それは「幸先昇運守」と「厄除守」の二つのお守り。「幸先昇運守」は黒地に赤で「闇」と書かれた包み紙を破ると、御本尊の御影が描かれた金色でカード型のお守りが出てくるというもの。「厄除守」の方も同様に、白地に金で「厄」と書かれた包み紙を破る事で白または黒のカード型のお守りが出てくる。自ら闇や厄を打ち破る、という行動をとることで、より前に進む力を得られるというものなのかもしれない。 なお、「幸先昇運守」は600円、「厄除守」は500円とのこと。今年は丑年でもあるので、興味のある人はこの機会にお参りしてみるのもいいのではないだろうか。(山口敏太郎)公式サイトhttps://www.zenkoji.jp/
-
-
社会 2021年01月16日 22時30分
『源氏物語』に仕組んだダイナマイトで新幹線を爆破?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
東映製作の映画に『新幹線大爆破』(1975年公開)という作品がある。「速度80キロを下回ると爆発する」という爆弾を新幹線に仕掛けたテロリストと、鉄道関係者と警察、車内で人質状態になっている乗客の心情などを丁寧に描いたパニック映画の金字塔で、現在に至るまで熱烈なファンがいる。 そんな『新幹線大爆破』からさかのぼること8年前の1967年(昭和42年)4月15日。東海道新幹線大阪行き「ひかり21号」の車掌から東京の指令所に「7号車の座席に爆発物らしき装置が付いた本が置いてあった」と報告が入った。 ひかり21号は名古屋駅で緊急停車し、名古屋鉄道中央公安室の職員が爆発物の撤去に乗り出した。 爆発物は厚さ4センチほどの『源氏物語』のケース入りの本で、本の中身はくり抜かれ、3本のダイナマイトに雷管、乾電池などが仕込まれていた。ケースを取り外すと乾電池と金属線が接触し、雷管、そしてダイナマイトにつながるという手の込んだ爆発物で、理論上、爆発する可能性はあった。 もっとも、爆破装置は粗悪であり実際に爆発するリスクは小さかったようだが、もし走行中に爆発していれば新幹線の底が抜け、横転する可能性があったほか、パニックになった乗客が総立ちになった際の将棋倒しなど二次災害が発生する可能性もあった。 警察はすぐに、この爆弾を新幹線に仕掛けた犯人を捕まえるため、乗客に不審者がいなかったか調べた。 すると、意外な人物が容疑者として浮上した。この日、ひかり21号には高校生の修学旅行客がおり、その中の一人がダイナマイトの入った『源氏物語』に付着していた指紋と一致したのだ。 >>大人しい高校生が電車の中で副校長を殺害!【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 容疑者は福島県に住む18歳の男子高校生で、警察が家宅捜査すると、家の中から4本のダイナマイトが発見されたのだ。 この男子高校生は、SFマニアで爆発物のマニアでもあり、自分の研究の成果を調べるためダイナマイト入りの本を新幹線に置いてきたという。「光源氏」と「ひかり号」をかけて『源氏物語』を選んだそうだ。 少年は事件から約1年後の1968年に逮捕され懲役5年から10年以下の不定期刑が言い渡されたという。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
レジャー 2021年01月16日 22時00分
疑惑の愛の告白~女がドン引く瞬間~
愛の告白を受ければ、誰でも嬉しいはず。その言葉は胸に深く残るだろう。理央さん(仮名・27歳)もまた、ある男性に愛の告白を受けたのだが、後日その内容に疑惑が生じたという。 「以前、同じ職場の男性とお付き合いしていました。彼は見た目がいいとは言えず、周りの女性社員からもノーマーク。なのに、なぜ私が惹かれたのかというと、彼が時々胸に響く言葉を掛けてくれるからでした。 告白をされた時もそう。2人で食事をした後に“好きだ”と言われたんですが、彼は恋愛などにあまり積極的ではなさそうなタイプなんです。告白されて驚いていたら、“思っているだけで何もしないんじゃ、愛してないのと同じだよ”なんて言うんです。胸をズキュンと撃ち抜かれた気分になりました」 >>舌で浮気を感じる彼に~女がドン引く瞬間~<< 理央さんは、職場には内緒で彼との交際を始めた。しばらくして、職場の忘年会があり、彼が余興をすることになったそう。そこから、彼のメッキが剥がれていく。 「彼は同僚と組んで、みんなの前で漫才を披露することになりました。100人以上が参加する、大規模な会。そこで彼は、堂々とネタを披露し、爆笑をさらっていきました。上司も大喜びで、私も誇らしい気持ちになりました。 ところが、週明けの出勤日、社員数人が集まって、彼の漫才について話していたんですね。誰かが、スマホである有名な芸人さんの動画を開きました。それが、彼の披露した漫才とほぼ一緒。再生回数が少ないのをいいことに、そのままパクッたようでした。すると、女性社員が、“あの人よくセリフをパクるよね”と。たまにいいことを言うけど、全部誰かのセリフの引用だと言うんです。私は、彼に告白された時の言葉を検索しました。超有名な邦画の主人公が使っていた言葉でした。一気に冷めました」 セリフを引用するのは悪いことではないが、あたかも自分の言葉のように使ってしまうと、バレた時に大変だ。誰のものなのか、出典は明らかにしておくべきだろう。写真・Tine Steiss
-
芸能ネタ 2021年01月16日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】スタジオが騒然!粗品のツッコミに寺門ジモンが激怒?
元旦に放送されたバラエティ番組「爆笑ヒットパレード」(フジテレビ系)での、霜降り明星・粗品とダチョウ倶楽部・寺門ジモンのやり取りに注目が集まっている。この日、番組では実家が焼肉店の粗品と、芸能界屈指の肉好きであるジモンが『令和の丑肉王は俺だ!』というコーナーで対決。その際、スタジオに用意された4つの肉の中から松阪牛を当てるクイズにて、ジモンの顔色が変わる一幕があった。 番組でジモンは、3番の肉が松阪牛だと予想したのだが、粗品が選んだのは1番の肉だった。これにジモンは「1番はピンクすぎるから違います! 真ん中の(2番、3番の肉)で悩むならわかります!」と否定すると、粗品が「まだわからんやろ!」と、手に持った解答用ボードで彼の頭を叩いてツッコミを入れたのである。 その瞬間、ジモンは後輩からのツッコミにマジギレしたのか表情が一変。スタジオが騒然となったため、すかさずMCのナインティナイン・岡村隆史が「今、一瞬ですけどもジモンさんの表情がちょっと変わりました!」と笑いに変え、ダチョウ倶楽部・肥後克広も、両手を上げ“まあ、まあ…”となだめる事態となった。その後、すぐにジモンは冷静さを取り戻し、「大丈夫、大丈夫」と口にしたものの、さすがにまずいと思ったのか、粗品が「すいません、すいません」と頭を下げる様子が映し出された。 >>【有名人マジギレ事件簿】「大喜利で勝負せいや!」千原ジュニアが宮迫の自慢話に激怒!<< この時のことについては、1月7日放送のラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)でも話題として上がり、岡村が「あの時、凄かったよな」と『ヒットパレード』でのジモンの様子を回顧。一緒に現場にいた矢部浩之も「はい。ちょっと初めて見るジモンさんが1回だけありましたね。粗品がね、頭叩いた時、ジモンさんの顔色が…。野生化したんですよ、一瞬(笑)」と語った。そして、覚悟して先輩をツッコんだ粗品の頑張りを評価しつつ、岡村は「ジモンさんはやっぱああいう時、クッとこう…。しかもお肉対決やから、余計に気持ちが入っていたというか。そこで不意にパッと来られたっていうのがあったんでしょうね」と分析している。 今年もMCの仕事が増えていきそうな粗品。今後も恐れず先輩にツッコんでいってほしいものだ。
-
芸能ネタ 2021年01月16日 21時00分
「もう一度不倫したら野球をやめる」ロッテ・清田、過去に問題になった“パズドラ不倫”とは【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
プロ野球・ロッテの清田育宏外野手が、2020年の札幌遠征中に不貞行為を繰り返していたことを8日発売の『FRIDAY』(講談社)が報じた。さらに、同年10月にチームで新型コロナウイルスの集団感染が発生した際、不倫相手の女性と会食していたことを球団に報告せず、その女性に密会事実の口止めと病院での検査をやめるよう指示していたという。 清田選手というと、2009年にドラフト4位で同球団に入団。10年5月に代走としてプロ初出場を果たすと、15年にベストナインやゴールデングラブ賞を獲得。16年、侍ジャパンに選出され、同年10月には史上初となるポストシーズン2試合連続先頭打者本塁打を成し遂げた。 チームの主力選手である清田だが、2015年10月にも同誌に不倫をスッパ抜かれ、世間を騒がせた“前科”がある。 「清田選手は2012年に高校時代の同級生の女性と結婚し、子どもがいます。ところが、15年4月に清田選手は友人を介して元モデルの女性と知り合った。その際、既婚者であることを隠して猛アプローチをかける清田選手に、女性もてっきり独身かと思い込み2回目のデートで交際へと発展したよう。女性の両親を球場に招待するなど、女性をはぐらかせるそぶりも。また、性行為の際には避妊をせずに同年8月に女性の妊娠が発覚すると、清田選手も喜びをあらわにし、子どもの名前まで考えていたといいます。ところが、この事実が清田選手の妻にバレ、女性に堕胎を要求。これに激高した女性が同年9月に不倫の内情をブチまけたのです」(芸能ライター) >>「妻と別れるから待っていてほしい」不倫疑惑に口を閉ざす井岡一翔、谷村奈南との離婚翌月に妊娠発覚?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 女性はツイッターで清田選手とのLINEのやりとりをスクリーンショットに収めた画像を複数さらしており、そこには「○○(女性の名前)が子ども産むとかありえないんだ」「産んだら本当にもう会えないよ」などと中絶を迫ったようだ。 「清田選手が女性からの電話にも応じなくなってしまったとも。さらに、清田選手はパズドラ内のメッセージのやりとりで女性に謝罪文を送り続けたものの女性の怒りは収まらず、復讐に走ったのでしょう。このやりとりから、ネット上では“パズドラ不倫”とやゆされることに」(前出・同) これらの不祥事に対し、清田選手は妻に「もう一度不倫したら野球をやめる」という内容の誓約書を書き、ひとまず離婚は回避。だが、女性は堕胎を余儀なくされたという。 「堕胎費用は女性がすべて負担したという噂もありました。清田選手の派手な私生活は当時から有名だったようで、一部ではZOZOマリンスタジアムのビールの売り子にも手を出し、球団内で問題になったとも報じられ“性豪”伝説はまだまだ尽きないといいます」(芸能関係者) 清田選手は同誌の直撃に呆然としながらも何度も天を仰ぎ、ため息をつきながら「マズい」「人生終わる」と繰り返したという。この報道に同球団は、しかるべき処分を下すとしているが、清田選手が示唆するように選手生命を絶つのか。あるいは、誓約書の通り自ら引退するのだろうか。処分の行方と今後の動向に注目が集まる。
-
-
芸能ニュース 2021年01月16日 20時00分
ロンブー亮が『ロンハー』本格復帰、宮迫の『アメトーーク!』復帰の可能性は?
ロンドンブーツ1号2号の田村亮が1月12日の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、スタジオ見学者からレギュラー出演者に本格復帰を果たした。そこで気になるのが、同じく闇営業問題の当事者となった雨上がり決死隊の宮迫博之の動向だ。 宮迫は現在はYouTuberとして活動している。吉本興業との関係は「契約解除」の状態が続いているも、昨年末の『クイズ・ピンチヒッター』(フジテレビ系)へテレビ電話ながら出演し、地上波復帰を果たしている。そこで当然出てくるのが本格的なレギュラー復帰への期待であり、その場は冠番組の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)となりそうだ。 宮迫は昨年11月の「NEWSポストセブン」(小学館)のインタビューで、地上波復帰をするならば『アメトーーク!』だと語っている。ただ、テレビ朝日の社長は定例会見この動きを否定している。 >>「やっぱり未練がある」の声 雨上がり宮迫とオリラジ中田、ユーチューブ番組立ち上げで賛否<< 同番組には2019年6月以降、宮迫は出演していない。当初は宮迫の出演シーンをカットしてオンエアされていたが、やがて相方の蛍原徹にゲストを加えた構成が定着する。昨年12月にオンエアされた「深夜に食べちゃう芸人」には、アンジャッシュの渡部建の代役として東京03の飯塚悟志が出演。出演者に的確なツッコミを入れて行き話題に。このほかNON STYLEの石田明、麒麟の川島明、平成ノブシコブシの徳井健太など毎回の絶妙な人選が話題だ。ネット上では「ツッコミ役が代わるの新鮮で面白い」「このテーマにこの人っていうのがウマくハマってる」といった肯定的な声が聞かれる。 この出演芸人へのツッコミ役は、本来ならば宮迫が担っていたポジション。「宮迫が要らないのでは」といった声が挙がっているわけだが、「宮迫は全部の芸人に気を配っていた」「イジりはハードだけど、スベったネタも回収できていた」といった、仕切り能力の高さを評価する声もある。現場やファンレベルでは「宮迫待望論」があるのは確かだろう。
-
芸能ニュース
NGT荻野由佳、ブログに2人のメンバーだけ書き忘れ? 即修正も憶測を呼び「火付けの天才」の声
2019年04月12日 15時50分
-
その他
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 ★成功とは…栄光? それとも地獄?「マックイーン:モードの反逆児」
2019年04月12日 15時30分
-
レジャー
「今回は、末脚を信じて行く」アーリントンカップ 藤川京子の今日この頃
2019年04月12日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(4)(4月13日)】
2019年04月12日 15時00分
-
芸能ニュース
「“太田”が間違っている」ナイナイ岡村、ぜんじろうと爆問太田の先輩後輩バトルを煽る
2019年04月12日 12時50分
-
芸能ニュース
「あなただけではない」保田圭、家事の大変さをボヤキ批判の声 協力的な夫で嫉妬の対象に?
2019年04月12日 12時40分
-
芸能ニュース
メンバーとの話し合いはなし? 山口真帆も反応 NGT48、新体制で再出発も問題をうやむやにする目的か
2019年04月12日 12時30分
-
芸能ニュース
大阪観光中の韓国人アイドル、真夜中の線路に立ち入り写真を投稿? “鉄道営業法違反では”と物議に
2019年04月12日 12時20分
-
芸能ニュース
有吉弘行、巨人チアガールに「何年後かに選手の裏側を暴露する人」 ファンから称賛を受けたワケ
2019年04月12日 12時10分
-
芸能ニュース
暴走する大吉に華丸「先生、お言葉が過ぎます」 森高千里へのアイドルPの質問に正直すぎるコメントが話題
2019年04月12日 12時05分
-
社会
講談社社員妻殺害事件 東京地裁の保釈決定を高裁が取り消す
2019年04月12日 12時00分
-
芸能ニュース
赤飯の一気食いで窒息死、ユーチューバーの息子が報告か 過激化する動画配信人気に暗い影
2019年04月12日 12時00分
-
芸能ニュース
「露骨に態度を変える人も…」 岡村隆史、『ASAYAN』出演者の裏エピソードを暴露!
2019年04月12日 11時50分
-
スポーツ
カープ、開幕から4カード連続の負け越しに「緒方辞めろ」の大合唱? 古参ファンが反論しネットも大荒れ
2019年04月12日 11時30分
-
社会
パイオニア上場廃止 日本メーカー落日の象徴!
2019年04月12日 06時30分
-
社会
7歳の息子を売りわたした母親、娘2人の人身売買も計画していたことが発覚 身勝手な理由に激怒の声
2019年04月12日 06時00分
-
芸能ニュース
石原プロが年内解散報道 記念館は閉鎖、“21世紀の石原裕次郎”はどうなった?
2019年04月11日 23時00分
-
スポーツ
もう見られない? 天才・羽生結弦の“金メダル”着氷
2019年04月11日 22時00分
-
芸能ニュース
明暗が分かれてしまったJYJのメンバーたち
2019年04月11日 22時00分