-
社会 2021年01月16日 10時00分
新宿ゴールデン街も夜真っ暗? 2度目の緊急事態宣言で標的となった飲食店、前回との大きな変化が
2021年になり、突然発令された2度目の緊急事態宣言。東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に、1月8日から2月7日まで1カ月間を予定している。 経済活動を大幅に制限した前回と異なり、今回は飲食店のみに対して20時までの営業時間短縮を要請。酒類の提供も19時までとなる。要請に応じた店舗には協力金として1日当たり6万円、最大で180万円が支払われる。今後、政府は要請に応じない店舗に罰則を負わせる法整備も検討する方針だという。 そんななか、都内で居酒屋を経営する河合正樹さん(仮名・53歳)は、今回の政府の措置に憤りを隠せない様子だった。 「映画館や劇場、スポーツジムなどでもクラスターの危険性はあるはず。それらすべてが規制対象となるならまだ理解できますが、どうして飲食店だけなのか……。政府からの説明もほとんどなく、納得できません」 帝国データバンクが全国で行った調査によると、新型コロナウイルスが原因とされる倒産件数は業種別で飲食店が136件と最多。さらに、東京商工リサーチのインターネットによるアンケート調査によると、回答があった飲食店のうち廃業を検討している経営者は32%(61社中、20社)に上るという。 「もちろんコロナ感染症対策には万全を期していますが、うちのお店がクラスターになってしまう可能性もゼロではない。私だって怖い。それでも、営業を続けなければ私が生活できなくなってしまう。22時までの時短営業でさえ、直近ではお客様が一日に7組しか来ないなんて日もありました。居酒屋なので、実質的には酒類の提供が終わる19時までが勝負。協力金があるとはいえ、いろいろ比較して要請に応じないことも検討しないと、このままではさすがに店をたたまざるを得ないかもしれません」(河合さん) 政府の要請を無視して営業を続けるか否か。河合さんだけでなく、多くの経営者が岐路に立たされている。 1月7日には、国内外で43店舗を運営し、映画「キル・ビル」の舞台のモデルにもなった居酒屋「権八」などを擁するグローバルダイニングも、緊急事態宣言下の通常営業を発表した。代表取締役社長の長谷川耕造氏は公式サイトにコメントを投稿し、「飲食で19時までの飲食の提供、20時までの営業では事業の維持、雇用の維持は無理」と断言している。 >>緊急事態宣言でイベントの中止相次ぐ ドラマやバラエティー番組への影響は<< 一方、小規模でもともとの売り上げが少ない店舗であれば、協力金の価値は高まる。たとえば、コロナの主たる感染地として“夜の街”と名指しで取り上げられていた新宿歌舞伎町の飲食店では、前出のケースとは少し様相が異なるようだ。 「歌舞伎町には4、5人程度しか入れない小規模な個人経営店がたくさんある。そのような店だと、むしろ時短営業に応じた方がもうかるというケースも多いんです。前回の緊急事態宣言時は補償が若干あいまいな点もあったので、不安感から営業を続ける店もありましたが、今回は1カ月間で180万円と明快。客離れの問題もあるので、期間が延長されれば今後どうなるかは分かりません。ですが、多くの人が抱いているイメージと違って、特に歌舞伎町ゴールデン街なんかは、今、本当に真っ暗ですよ」(週刊誌ライター) この1カ月間で各飲食店がどのような生き残り戦略を講じるのか。今後の対応に注視が必要だ。記事内の引用についてhttps://www.tdb.co.jp/tosan/covid19/index.html(帝国データバンク)https://img03.en25.com/Web/TSR/%7B22bda0e9-ecc3-4613-9cdf-ff89c8fc90eb%7D_20201217_TSRsurvey_CoronaVirus.pdf(東京商工リサーチ)http://www.global-dining.com/news/2021/01/07/11929/(グローバルダイニングコメント)
-
芸能ニュース 2021年01月16日 07時00分
福澤アナはタイミング最悪? 日テレが進めていた大リストラの裏側
日本テレビが昨年末、2021年4月から、3つの情報・報道番組のMCを変更することを発表した。 発表によると、朝の情報番組「ZIP!」の総合司会・桝太一アナウンサー、「スッキリ」のMC・水卜麻美アナウンサー、日曜夕方の報道番組「真相報道バンキシャ!」のメーンキャスターでフリーの福澤朗アナウンサーが3月いっぱいで卒業する。 それに伴い、4月からは、「ZIP!」に水卜アナ、「スッキリ」に岩田絵里奈アナウンサー、「真相報道 バンキシャ!」に桝アナが就任する。 福澤アナは「ヤッタ~!ついに“卒業”です!息子が生まれた2002年から息子が高校を卒業する(予定の)2021年の3月まで、実に18年半の長きにわたり学ばせていただきました!」とコメントを寄せた。 「明るいトーンのコメントを出した福澤アナたが、内心はかなり落ち込んでいたようだ。それもそのはずで、昨年11月に15年在籍した事務所を退社。その矢先に大きな仕事を失い、レギュラーは『開運!なんでも鑑定団』(テレビ東京)だけになってしまった」(日テレ関係者) >>ハリセン春菜、『スッキリ』自主的卒業を強調も視聴者は疑問?「事実上のリストラ」の声が消えないワケ<< 福澤アナの後任の桝アナは局員だけに、ギャラはゼロ。要するに大幅なコストカットに成功したが、日テレが大リストラを進めていることを、発売中の「週刊現代」(講談社)が報じている。 同誌によると、コロナ禍のCM減少が原因で、日テレは昨年9月期の中間決算において純損益が56億円の赤字に転落。 そのため、上層部は昨年10月、ゴールデンプライム帯(午後7時から11時)と平日帯の情報番組の年間制作費をそれぞれ1~2億円削減するように、現場に通達したという。 そこで、高額なギャラの出演者たちがコストカットの対象に。1本100万円、年間5000万円のギャラをもらっていた福澤アナもそのあおりを受けてしまったという。 今後、1本約200万円の堺正章(「世界一受けたい授業」の総合司会・校長)、約400万円のビートたけし(「世界まる見え!テレビ特捜部」のスペシャルパネリスト)もギャラの値下げに応じない場合、リストラされる可能性がありそうだというのだ。 春以降、日テレの出演者の顔触れが大幅に変わるかもしれない。
-
社会 2021年01月16日 06時00分
Xmasプレゼントの子犬が盗まれた! 防犯カメラで判明した犯人はフードデリバリー配達員の女
今年はコロナ禍の影響で、ネットショッピングやフードデリバリーを利用する人が増え、配達業者は大忙しだ。そんな中、配達員による窃盗事件がアメリカで発生したようだ。 アメリカ・ミシガン州の住宅で子犬が盗まれ、この家を訪れたフードデリバリー業者の女が犯人と特定されたと海外ニュースサイト『Daily Mail』『WXYZ』などが1月8日までに報じた。 記事によると、1月1日デトロイト地区のとある住宅から、生後8週間の子犬がいなくなった。子犬は、この家の家主がクリスマスプレゼントとして子どもに贈ったもので、7日前に飼い始めたばかりだったという。家主らが、玄関の監視カメラを確認すると、放し飼いにされていた子犬を連れ去る26歳の女の姿が映っていた。この女は食事を届けにきたフードデリバリーの業者だった。 家主の女性は警察に通報。駆け付けた警察官に、防犯カメラの映像を提出した。警察はこの映像から女の身元を特定。女のもとを訪れ、事情を聞いたそうだ。女は子犬を盗んだことをあっさり認め、子犬を警察に引き渡したという。女が子犬を盗んだ動機は報じられていないが、警察は、後日、窃盗容疑で女を訴追する予定だ。子犬は無事、飼い主に返却されたという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「配達員の評判が落ちる、盗みは止めてくれ。お客の当たりがキツくなる」「なぜ女は逮捕されないの?窃盗認めているでしょ」「荷物を届けて、手ぶらで帰りたくなかったのだな」「デトロイトの冬は寒いのに、子犬を玄関に置いておくの? 犬が凍死しちゃうと思って持ち帰ったのでは?」「クリスマスプレゼントが消えたら困るね。親としては再購入しなきゃいけないから必死」「子犬が無事帰ってきてよかった」など様々な声が飛び交った。 >>車内に放置された犬を通りがかった人が窓を叩き割って救う 飼い主からも感謝<< 海外には、配達先で盗みをはたらいた配達員が他にもいるようだ。 アメリカ・フロリダ州の住宅で女の子の自転車が盗まれ、この家を訪れた配達業者の男が玄関のカメラに映っていたと海外ニュースサイト『CBS Miami』『abc13』などが2019年8月に報じた。 記事によると、フロリダ州のとある住宅で、玄関近くに置いてあった女の子の自転車が消えたという。自転車はこの家に住む11歳の娘の子ども用とみられるもので、鍵をかけていなかった様子。家主の女性が、玄関の防犯カメラを確認すると、自転車に乗って走り去る男の姿が映っていた。この男(年齢不明)は、女性宅に荷物を届けにきた、大手配送会社の配達員だ。女性は警察に通報。警察は防犯カメラの映像を元に、男の身元を特定し、連絡を取ったという。 男は、自転車をちょうだいした事実は認め、「リサイクル用ゴミ箱の近くにあったから、自転車は不用品だと思った」と盗みではないと話したそうだ。男は自転車を返却することに同意。家主の女性は、「自転車が返ってくればそれでよい。誰にでも間違いはある。これがよいレッスンになったと思う」と話し、男の逮捕などは望んでいない。これを受けて、警察は男を不起訴処分にしたもよう。しかし、この一連の騒動を受けて、大手配送会社は男を解雇処分にしたという。 盗みをはたらくなど、日々一生懸命働く他の配達員の評判を落とすような行動は、断じて許されない。Female DoorDash driver is caught on camera stealing a family's eight-week-old puppy while making a delivery in Michigan(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9126667/Female-DoorDash-driver-caught-camera-stealing-familys-eight-week-old-puppy.htmlDoor Dash driver caught on camera stealing puppy during delivery(WXYZ)よりhttps://www.wxyz.com/news/door-dash-driver-caught-on-camera-stealing-puppy-during-deliveryAmazon Delivery Driver Caught On Camera Taking Girl’s Bike(CBS Miami)https://miami.cbslocal.com/2019/08/13/amazon-delivery-driver-caught-on-camera-stealing-girls-bike/Amazon driver caught on camera stealing girl's bike in Florida(abc13)よりhttps://abc13.com/amazon-driver-steals-girls-bike-robbery-delivery/5464553/
-
-
芸能ニュース 2021年01月15日 23時00分
飲みに行く仲の良さ? フィッシャーズ、東海オンエア、お笑い第七世代とユーチューバーの意外な関係
霜降り明星(粗品、せいや)のYouTubeチャンネル『しもふりチューブ』が14日に更新。せいやが、YouTuberの東海オンエアのとしみつ、りょうらと食事したことを明かした。同世代の彼らとは、自分の好きな漫画・アニメについてトーク。酒を飲み交わしたという。 霜降りは粗品も、多くのYouTuberと絡んでいる。昨年まで活躍していたレペゼン地球のチャンネルでトークをしたり、ピアノ演奏などを主にするゆゆうたとは、自身の楽曲でコラボするなど、様々な形でチャンネルに出演。同世代のFischer's-フィッシャーズとは、2019年、せいやも含めて食事をしたのは有名な話だ。また、EXIT(りんたろー。、兼近大樹)も同じく、ヴァンゆん、ラファエル、てんちむなど、人気YouTuberとコラボ。そのたびに話題となっている。 「霜降りやEXITなど、お笑い第七世代以外にも、キングコング・梶原雄太扮するカジサックは、ラファエル、ヒカル、スカイピースなどと共演。雨上がり決死隊・宮迫博之も、同じく、ヒカルやレペゼン地球とコラボし、YouTubeの視聴者に受け入れられてきました」(芸能ライター) 一昔前の芸人と言えば、どこかYouTuberを揶揄することが多く、芸人とYouTuberの間には大きな溝があった印象だ。カジサックや宮迫は特別としても、特にお笑い第七世代は、YouTuberと分け隔てなく交流している。なぜ、ここ数年で芸人とYouTuberが共演することが増えたのだろうか。 >>霜降り・粗品の奇行に「アカンって!」せいやもドン引き 「圧倒的に粗品のがヤバい奴」ファンからは好評<< 「自分たちでYouTubeチャンネルを持っていることがほとんどなので、多くの登録者数がいるYouTuberとコラボすることで認知度を高めるという“ブランディング”という側面はありますが、第七世代と30代中盤以上の芸人と大きく違うのは、学生時代にネットがあったかどうかです。今の若手は、小学生や中学生の頃から、ニコニコ動画や2ちゃんねるがあった世代です。幼いころからパソコンに慣れ親しんでいて、ネットの世界が日常にありました。特に粗品は、高校生の頃に大喜利サイトを運営し、ニコニコ動画好きを公言。そういったこともあって、YouTuberとの共演に苦手意識もなければ、揶揄することもないのです」(同上) 芸人にとって、今や、劇場やテレビだけでなく、ネットも活躍できる場。時代の流れもあって、ようやく雪解けになりつつあるが、いまだにYouTubeに苦手意識を持っている芸人は多い。選択肢の一つとしてネットの世界に足を踏み入れてほしいものだ。
-
社会 2021年01月15日 22時00分
京都市交通局、バス4台を10日間使用停止処分 2016年以降の行政処分7件目、憤りの声相次ぐ
14日、国土交通省近畿運輸局が京都市交通局に対し、バス4台を10日間使用停止とする行政処分をしたことが判明。その理由に呆れの声が広がっている。 問題となっているのは、2020年7月25日、同交通局烏丸営業所に勤務するバス運転士が、運転中に携帯電話を使用したこと。同8月に報告を受けた国土交通省近畿運輸局が立ち入り監査をしたところ、運転士への教育が不十分だったことが判明し、道路運送法の指導監督義務違反に該当すると判断。同法に基づき、バス4台を10日間使用停止とする行政処分を行った。 京都市交通局の行政処分は2016年以降で7件目。2017年には、2016年8月に運転士が乗務前の点呼で「アルコール検査は後ほど行う」と言って、受けないままバスを発車させたとして、同交通局梅津営業所が国土交通省近畿運輸局から車両8台を1~3日間使用停止とする処分を受けている。この運転士は20メートル走った後に検査を実施し、基準値未満だったものの、アルコールが検出された。 >>35歳男、路線バスで会話する男に激怒し頭突きで逮捕 動機は女性との会話が「うるさい」<< 相次ぐ不適切な京都市交通局の醜態に、「スマホを持ちながら運転するのは交通違反だし、事故の可能性も高い。それを知っていて“ながら運転”をするのはあり得ない」「運転中の携帯電話が交通違反になったのは、事故が多発したから。路線バスで事故を起こせば、多くの乗客が命を落とす危険がある。それを理解していなかったのか」「安全への意識が低いと言わざるを得ない」と憤りの声が上がる。 また、「当該運転士の懲戒免職など厳しい措置を取るべきではないか」「たった4台を10日間使用停止してなんの意味があるのか。全面停止などを検討してもいいのでは」と、処分の軽さを指摘する声も出た。 人々の貴重な足となっているだけに全面停止は難しいだろうが、現在の行政処分が度重なる醜態の抑止力になっていない様子。今後も頻発する場合には、さらに厳しい処分を検討してもよいのではないだろうか。
-
-
芸能ニュース 2021年01月15日 21時00分
『エヴァ』の新作公開延期、コロナ以外にも理由が?『鬼滅の刃』の影響もあるか
今月23日に公開予定だった映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開再延期が14日、配給の東宝などから発表された。 同社は「この度、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の状況、並びに日本政府による緊急事態宣言の発出という事態を重く受け止め、慎重に検討を重ねて参りました」と経緯を説明。 そのうえで、「その結果、感染拡大の収束が最優先であると判断し、2021年1月23日(土)に向け進んでおりました、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開を自粛し、再延期を決定いたしました」としている。 今後の公開予定については、「決定次第、速やかに『エヴァンゲリオン』公式サイト、公式SNSにてお知らせいたします」とした。 公開再延期に伴い、2月10日に発売予定だった映画の音楽集CDも発売延期に。 そもそも、同作は当初、昨年6月27日に公開される予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で延期。今月23日公開に向け、準備が進められていた。 >>コロナ禍で近い将来に向けて動き始めた明石家さんま アニメ映画プロデュースの狙いは<< 「総監督の庵野秀明氏はこれまで“公開するする詐欺“と言われるほど、劇場版の最新作を先延ばしにしてきた。おまけに、人一倍こだわりが強く、果たして本当に完成するか周囲は危惧していたが、なんとか完成。そして、ファンたちが公開を待ちわびていた矢先にまたまた公開が延期となった。ネット上ではファンたちの落胆の声が飛び交っている」(映画業界関係者) コロナ禍は収束のメドすらまったく立っていないだけに、いつになったら公開されるのかが気になるが、延期されたのにはほかの理由もありそうだというのだ。 「同じ東宝が配給している『鬼滅の刃』の劇場版が、公開13週目にして『銀魂』のシリーズ最終作に首位を明け渡してしまった。『鬼滅』でさらなる動員をかけるため、『エヴァ』の公開による、公開スクリーン減を避けたのでは」(映画ライター) いろいろ“大人の事情”もあったようだ。
-
芸能ニュース 2021年01月15日 20時35分
森七菜、唐突なインスタ削除に事務所ページも消滅でファン心配 一部では家族とのトラブル報道も
女優の森七菜の公式インスタグラムアカウントが削除され、ファンの間に不安の声が広がっている。 前クールのドラマ『この恋あたためますか』(TBS系)で主演を務め、一躍女優としての知名度を上げていた森。2019年に開設したインスタグラムは『恋あた』出演を機にフォロワー数が大きく伸び、13日時点で116万人超となっていた。 そんな中、14日になって突然、森のインスタグラムアカウントが削除されることに。アクセスすると「このページはご利用いただけません。リンクに問題があるか、ページが削除された可能性があります」という文章のみが表示されるようになってしまった。 この突然のインスタ削除にネット上からは、「なんで急に削除…?」「どうしたんだろう」「乗っ取り?」と驚きの声が集まっている。 またその後、所属事務所であるARBRE(アーブル)の公式サイトからもプロフォールが消えていることが判明。一時は“失踪説”も流れたものの、この日森は「第32回日本ジュエリーベストドレッサー賞」授賞式に出席していたことから、「事務所移籍?」「失踪した?」「映画公開も控えてるこのタイミングで移籍なの?」「アカウントも引き継がせてもらえないって何かあるのかな」といった憶測がネットで多く聞かれている。 >>TBSが売り出し中の若手女優を連ドラ主演に抜てきした理由<< 「一部では『ソニーミュージックに移籍』とも囁かれているものの、もともと森はソニーミュージックから歌手デビューしており、ソニーに移籍は確定ではない様子。さらに、一部では森の母が撮影現場に介入しトラブルになりかけていることも報じられていたこともあり、『ステージママが原因で放り出された?』との声も見受けられました。また、円満退所ではない場合、かつて所属事務所と折り合いが合わず退所し、本名にも関わらず名前を使えなくなったのんこと能年玲奈を連想させるとの声も。『能年玲奈さんみたいにならないといいけど』『大手事務所に移籍ならいいけど、フリーだと能年ちゃんみたいにならないか心配』という声が集まっています」(芸能ライター) 2月にはダブル主演映画『ライアー×ライアー』の公開も控えているだけに、このタイミングでのSNS、プロフィール削除には多くの疑問の声を集めてしまったようだ。
-
スポーツ 2021年01月15日 20時00分
前DeNA・石川、現役続行へのやる気がない?「俺が編成なら獲らない」元恩師・高木氏がトライアウト不参加に苦言も賛否
元大洋・横浜で野球解説者の高木豊氏が14日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。昨季限りでDeNAを戦力外となり現在(15日午後6時半)まで去就が決まっていないプロ17年目・34歳の石川雄洋に苦言を呈した。 今回の動画で高木氏は昨季限りで所属球団を戦力外となった後、現在まで去就が決まっていない選手を複数名挙げながらトーク。その中でDeNAコーチ時代(2012-2013)に指導した石川の名を挙げ、昨年12月7日に行われたプロ野球12球団合同トライアウトを受けなかった点を疑問視した。 昨年11月3日の戦力外発表直後から現役続行の意思を表明していることが伝えられていたが、翌月に行われたトライアウトは受けなかった石川。結果的に現在まで去就が決まっていない状況となっているが、高木氏は「(オファーがこないのは)やる気(の問題)なんだよ。しがみついてでも野球をやりたいか(という気持ち)は、トライアウトを受けるか受けないか(で測れるから)」と、トライアウトを受けなかったことで他球団に“やる気ナシ”と捉えられてしまったのではと推測した。 高木氏は続けて、「『俺は横浜のレギュラーだったんだ』と(いう気持ちがあると)してもそれは一昔前の話で、去年の石川はほとんど二軍にいて一軍では(試合に)出ていない。ということは、自分の力を(他球団に)確認してもらうのはトライアウトしかなかった」と発言。一昔前とは違い一軍で試合に出ていない状況なのだから、トライアウトを受けて他球団に今の実力を見極めてもらう必要があったのではと指摘した。 「トライアウトを受けてない時点で、俺が球団のスカウトや編成なら獲らない」と断言した高木氏。「(仮に)受けて『もっと(野球を)やりたい』という意思表示があれば(話は)変わったと思う」、「『まだやりたいのか』と(興味を持った他球団と)面接をしてみて、やる気が伝わってくるなら『よし、お前もう1回やってみろ』というようなことにもなった(かもしれない)」と、トライアウトを受けていれば今とは違った展開もあり得たのではと推測していた。 高木氏はこの他にも「変則(的なフォーム)にすればいいかなと思う」と語った投手や、「獲るのには勇気がいる」という投手などについて動画内で語っている。 >>DeNA・梶谷、巨人入りは金目当てでは無かった? FA移籍の意外な真相を明かす、あの選手も決断の決め手に<< 今回の動画を受け、ネット上には「確かにトライアウト受けないのは疑問だった、最近はほとんど結果残してないのに」、「『実績があるからって高を括ってるな』という見方をされちゃった可能性はあるかも」、「もし受けてたら支配下とはいかなくても、育成入団や春季キャンプでの入団テストといった話もあったかもしれないのに」といった反応が多数寄せられている。 一方、「近年の成績考えると出ても出なくても結果は変わらない気がする」、「ほとんどの球団は二塁埋まってるし、ロートルの石川のプレーを見ても欲しがるところはないだろ」、「そもそもトライアウトを見て獲得を判断する球団はほぼ無いもんじゃないの?」と否定的なコメントも複数見受けられた。 「今回名前が挙がった石川は2004年ドラフトで6位指名を受け横浜(現DeNA)に入団し、昨季までに『1169試合・.256・23本・224打点・1003安打』をマークしている選手。ただ、ここ数年は毎年一軍出場が50試合前後にとどまっていた上、昨季はとうとう一軍未出場に。高木氏はこれらのデータも踏まえ、『トライアウトに出た方が良かった』と主張しているのだと思われます。ただ、一般的に各球団はトライアウト前の時点で来季の編成を大方済ませており、事前に声をかけている選手を除いてはトライアウトの結果をもとに新たに獲得を検討することはほぼないとされています。そのため、仮にトライアウトに出ていたとしても結果は同じだろうと考えているファンもいるようです」(野球ライター) 石川が本職とするのは二塁のポジションだが、他球団を見るとどこも二塁には確固たるレギュラーがいる、もしくは若手に複数のレギュラー候補がいる状況で明確な穴がある球団はない。これを踏まえるとここから石川にオファーがくる可能性は低いようにも思われるが、果たして今後声をかける球団は現れるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について高木豊氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
-
芸能ニュース 2021年01月15日 19時30分
「私のありあまった元気を…」ユーチューバーとしても活動中のグラドル・RaMu、DVD発売記念イベントをオンラインで開催決定
グラビアアイドルのRaMuが、自身の映像作品『Moi!』の発売を記念して23日にオンラインイベントを開催する。 RaMuは、小柄&童顔なルックスに90センチのHカップ。YouTubeのチャンネル登録者数は22万人を超える人気を誇る。15日に発売されたDVD、Blu-ray『Moi!』の発売イベントを、23日に秋葉原のソフマップで開催する予定だったが、緊急事態宣言の発出を受けオンラインイベントに変更となった。 >>全ての画像を見る<< イベントに先駆けRaMuは、「悲しいことにオンラインイベントになってしまいました…。しかし! プラスに考えると、ふだんイベントに来れないファンの方々も参加できる…! と思うと素敵なイベントですね(^o^) このご時世だからこそ、ぜひ私のありあまった元気を吸い取りに来てください!」と、意気込みをコメントした。 また、RaMuの公式ツイッターアカウントにて、すでに予約をしているファンにイベント当日に着る衣装をコメントで募集する企画もスタートしている。【プロフィール】RaMu(らむ)・97年7月31日生まれ 埼玉県出身 T148・B90W58H80 ・15年にグラビアデビュー。2020年12月には火将ロシエルとともにバンド活動を開始。RaMu公式ツイッターhttps://twitter.com/RaMuMatsuri
-
-
芸能ニュース 2021年01月15日 19時05分
今田耕司と霜降り・せいやがW主演!「コメディーではありません」鈴木おさむとタッグを組む舞台が3年半ぶりに上演決定
お笑い芸人の今田耕司が、4月14日より下北沢・本多劇場で上演される舞台『てれびのおばけ』に出演する。 本作品は、今田と放送作家・鈴木おさむのタッグで送る舞台シリーズ第7弾。約3年半ぶりの公演となる今回は、W主演にお笑い第7世代の筆頭、霜降り明星のせいやを迎え、今だからこそ描きたい『テレビを作る人』の物語が描かれるという。 現代と1980年代、2つの時代でテレビを作る人達。テレビを作ることに憑りつかれ、魂を売る。てれびのおばけになるしかなかった。そんな主人公を、テレビに生き続けてきた今田と、テレビだけでなくネットでもおもしろさを発揮するせいやが演じる。進んできた道の異なる2人が表現するリアリティーに注目だ。他にも俳優の藤田玲、元E-girlsの石井杏奈が出演する。 >>霜降り・せいやのモノマネ、大御所が絶賛するほど高レベル? Youtube動画の「楽屋挨拶モノマネ」がジワジワ話題に<< 演出を担当する鈴木は、「今田さんと一緒にお芝居を作らせていただき、10年以上がたちました。今田耕司と霜降り明星せいやという、とてつもなく腕のある芸人さん2人が主演するのに、コメディーではありません(笑)。だけど、この二人が出るからこそ強いリアリティーを持つと思います。何かとテレビがたたかれる時代だからこそ、今、僕なりのテレビというものを、舞台で表現できたらと思っております」と意気込みをコメント。 また、主演を務める今田は、「イケメンと美女と第7世代と共演。めちゃめちゃワクワクとビクビクが入り混じっておりますが、とにかく来てくれたお客様が楽しんで帰れる舞台にしたいと思います!」と話し、同じくW主演を務めるせいやは、「今田さんの芸を盗みたくて、一緒にお仕事をしたかったので絶好の機会だと思っています。鈴木おさむさんに声をかけていただいたのでこれはやるしかないと思いました。完全に素人ですが、テセウスパワーで頑張ります!」とコメントを寄せている。舞台『てれびのおばけ』期間:4月14日(水)~4月18日(日)会場:下北沢・本多劇場主催:吉本興業株式会社舞台特設サイトhttp://www.imachan-stage.com/archive/all.html
-
芸能ニュース
NGT山口真帆、このまま脱退する可能性が濃厚? 週刊誌に情報提供したメンバーも、管理体制は変わらずか
2019年04月11日 12時30分
-
芸能ニュース
「パンツの中に…」赤江珠緒の幼少期の思い出に、4年ぶり共演の羽鳥慎一も驚愕 意外な交友エピソードも
2019年04月11日 12時20分
-
芸能ニュース
ユーチューバー夫婦、お菓子の空き箱を“避妊具ケース”に推奨し炎上 「勘違いされる」製造元に問い合わせも
2019年04月11日 12時10分
-
芸能ニュース
「商品を奥から取るのが悪いのか」テリー伊藤に視聴者から批判 “非常識な行動”に真矢ミキも苦言
2019年04月11日 12時00分
-
その他
〈目からウロコの健康術〉 歯を失うだけではない怖い病気 「歯周病」の予防・対策法とは?
2019年04月11日 12時00分
-
芸能ニュース
「まわりがみんな結婚してしまって…」 青山テルマ、“夏に出会いを求める”宣言
2019年04月11日 11時50分
-
スポーツ
元オリックス長谷川滋利氏に元「ワンギャル」と不倫疑惑 メールの内容にドン引き“なぜ今頃”の声も
2019年04月11日 11時30分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★原発暴走に向かう経産省
2019年04月11日 06時00分
-
社会
元夫のFacebookに悪口を書き込み逮捕 想像以上の衝撃展開にネットも絶句
2019年04月11日 06時00分
-
芸能ニュース
山崎賢人、話題の邦画大作で“実写トラウマ”を消し去れるか?
2019年04月10日 23時00分
-
社会
空自ステルス機『F35A』墜落の“最悪予兆”で脅威が増す中国による尖閣奪取
2019年04月10日 22時20分
-
その他
“美人アーティスト”勝海麻衣に今度は他人のツイートパクリ疑惑発覚!
2019年04月10日 22時10分
-
芸能ニュース
本屋大賞、大賞以外からの方が映像化ヒット作が生まれやすい?
2019年04月10日 22時00分
-
社会
金正恩委員長が目論む北朝鮮「初代大統領」戴冠と半島統一
2019年04月10日 22時00分
-
芸能ネタ
木村文乃 新時代サプライズDカップ美乳ヘアヌード写真集①
2019年04月10日 21時45分
-
芸能ニュース
カジサックの動画で、下半身を露出して料理? プロ意識の高い宮迫博之、虫歯を引きちぎったことも?
2019年04月10日 21時40分
-
芸能ネタ
再ブレークも視聴率は大惨敗ヒロミに囁かれる賞味期限切れ説
2019年04月10日 21時30分
-
芸能ニュース
消息不明だった泰葉、住み込みバイト中だった 比べられがちの松居一代との大きな差は
2019年04月10日 21時20分
-
芸能ネタ
工藤静香“素敵なメッセージ”に噛みつかれ思わず反論「エゴサーチ」を指摘される
2019年04月10日 21時15分