-
芸能 2009年01月08日 15時00分
寺脇康文 「相棒」卒業後の初ミュージカル
俳優の寺脇康文(46)、女優の春野寿美礼(36)、テノール歌手の田代万里生(24)が7日、都内でミュージカル「マルグリット」のけいこを公開した。 寺脇にとっては、人気ドラマ「相棒」を“卒業”してから初の舞台。今回はナチス将校の役で、物語では、春野をめぐって田代と“三角関係”になる。田代を指して「相棒が一人増えました」と笑い、「3人でベストトライアングルを組んでいきたい」と意気込んだ。 またTBS系「王様のブランチ」で共演したはしのえみの結婚発表について「とてもおしとやかな女性。良い家庭を築いて早く『ミニ姫』を産んでください」と祝福した。 主人公マルグリット役の春野は、宝塚退団後初舞台。初の女性役でもあり、昨年からスカートとハイヒールをはく習慣をつけているという。(写真=ミュージカル「マルグリット」の公開げいこを行った(左から)寺脇康文、春野寿美礼、田代万里生)
-
芸能 2009年01月08日 15時00分
はしのえみ結婚
タレントのはしのえみ(35)が7日、青年座の俳優・綱島郷太郎(35)と結婚したことを発表した。出演中の東京・明治座の舞台からファンに直接報告した。 2年前にTBS系昼のドラマ「みこん六姉妹」婚約者同士の役で共演したのをきっかけに交際。ドラマでは結婚しなかったが、現実ではハッピーエンドとなった。1日に婚姻届を提出。挙式は年内の予定。 舞台は萩本欽一(67)が座長を務める「新春公演 あらん はらん しらん」。カーテンコールで師匠の萩本に促され、綱島も登場して、はしのとそろって結婚報告した。 萩本は「娘のようにかわいがってきた。ぶんどられたような気がする」と少し涙ぐみ、「幸せになれよ」と祝福した。
-
その他 2009年01月08日 15時00分
競輪穴男列伝 12日開幕大宮記念 まくり追い込む馬渕期待
12日からの大宮GIII。競輪を作った倉茂貞助氏のタイトルが付いている。地元連覇を狙う平原康多がいるが、狙ってみたいのはS2に下がったとはいえ、追い込みまくりに変身している馬渕紀明(愛知・68期)だ。広島ふるダビでは番手回りの紫原政文(福岡)相手にバック5番手からまくって紫原とのもがきあいで僅差2着。 馬渕といえば平成10年の一宮オールスターで一丸安貴(愛知)の番手からまくって山口幸二(岐阜)に優勝をプレゼントしている。あれから山口は追い込みとして成長、同年の競輪グランプリも「獲ります」と公言して、見事に優勝した。 適性組の馬渕はバランスのとれた体で平成10、11年の世界選にも選ばれたが、後輩の先行が出てきたこともあって最近は追い込みに転向。番手を回れば差し脚は鋭いし、展開如何ではまくってくる。今期はS2に落ちて予選スタートだが、このバンクなら2センターからのまくり追い込みが届く。一次予選は人気になるが二次予選なら人気は薄いはず。 岐阜のGIIIで松尾洋―山口幸の後ろを回り、まくった岡部芳幸(福島)を山口とともに牽制、2着に流れ込んでいる。大宮の長走路、馬渕が頭に抜けて穴ファンを喜ばせそうだ。
-
-
レジャー 2009年01月08日 15時00分
シンザン記念追い切り速報 伏兵タキオンクールが怪気炎
セイウンワンダーに続け。陣営が昨年の最優秀2歳牡馬と互角の評価を与えるタキオンクールが、「第43回シンザン記念」(GIII、京都芝1600メートル、11日)で巻き返しを狙う。今朝の最終追い切りでも絶好の動きを披露し、好仕上がりをアピールした。今回は持ち前の末脚をフル回転できる京都が舞台。待望の重賞奪取へ機は熟した。 朝日杯FSをセイウンワンダーで制して意気上がる領家厩舎。クラシックへ向け、もう1頭のエース格として期待されているのがタキオンクールだ。 前走の中京2歳Sは3着だったが、出遅れて道中は後方から。「まだ2戦目でキャリアの浅さが出た。それでも、直線はよく伸びていたし、今後につながる競馬はできた」と師は振り返った。前残りのスローペースだっただけに、より内容は評価できる。 中間は順調に乗り込まれている。「本格化するのは今年の秋になってから」というものの、「体はパワーアップしてきているし、どんなレースでもできるのは強み。ここで結果を出してクラシック路線に乗せたいね」と期待は大きい。 リーディングサイアー・アグネスタキオンが父。その決め手に注目だ。 【最終追いVTR】古馬1000万のマルヨカレッジに胸を借り、坂路で800メートル54秒5→39秒4→12秒7を計時。ラストの追い比べではパートナー以上の切れ味を見せ、堂々の0秒5先着。最後までシャープな伸びを見せ、動きは文句なしだ。
-
レジャー 2009年01月08日 15時00分
フェアリーS追い切り速報 パールシャドウ 無傷のV3で重賞奪取だ
開催時期と距離が変更され、以前とは違いクラシックに直結してきそうな「第25回フェアリーS」(GIII、中山芝1600メートル、11日)が、今週のメーン。最終追い切りが、今朝、東西のトレセンで行われ、東のヒロイン候補、パールシャドウが切れ味鋭い動きで、万全の仕上がりを印象づけた。このデキなら無傷の3連勝を飾るシーンは十二分だ。 昨暮れの阪神JFを大楽勝したブエナビスタが同世代にいなければ、無傷の2連勝でここに駒を進めてきたパールシャドウには、もっとスポットライトが当たっていたはずだ。 デビュー戦が2着に4馬身をつける圧勝、続くベゴニア賞は出負けして、道中で折り合いを欠くシーンがありながら、スピードの違いで、最後は後続を1馬身以上突き放してみせた。机上の空論とはいえ、1分35秒5の勝ち時計を阪神JFに当てはめれば、ブエナからわずか0秒3差2着に続いた計算になる。 さらに、「前走は急にソエがひどくなっちゃって。デビュー戦以上に痛がっていた。しかも、レース間隔が短かったので、テンションも高かった」(手塚調教師)状態で、あの素晴らしいパフォーマンス。相当なポテンシャルを持っているのは疑いようがない。 前走後はここを目標に乗り込まれ、1週前追い切りでは坂路800メートル51秒2→37秒7→12秒8(強め)の好時計をマーク。これには手塚師も「この中間はソエが出ていないので、前走より調整過程は順調だね。前回の教訓を踏まえて入念にゲート練習を重ね、ケイコでもだいぶ折り合えるようになってきた。折り合えれば切れる脚が使えるし、“ポカ”がないタイプ。ここもいい競馬ができる」と手応えをつかんでいる。 今年の牝馬クラシックはすでに「ブエナビスタが何馬身をつけて勝つか」に焦点が注がれつつあるが、パールが3連勝で一気に重賞を制するようだと、女王もうかうかはしていられないはずだ。 【最終追いVTR】蛯名騎手を背に坂路で併せ馬。先週、速いところをやっているため、テンの入りは遅かったが、ラスト1Fで気合をつけられると抜群の手応えで鋭伸。追いかけたアポインテッドボブ(古馬1000万)と鼻面を合わせてゴールに飛び込んだ。状態はさらに上向きだ。
-
-
レジャー 2009年01月08日 15時00分
船橋記念 スパロービートが逃げ切りV
「第53回船橋記念」は7日、船橋競馬場で行われ、戸崎圭騎手騎乗のスパロービート(牡4歳、川崎・高月賢厩舎)が圧倒的1番人気に応えて逃げ切り勝ち。5連勝で重賞初制覇を飾った。高月賢師は開業8年目で初タイトル獲得。 「スタートさえ自分がミスしなければ勝てると思っていた」と戸崎騎手。最後は追い込んだフリートアピールを横目にもうひと伸びしており、完勝といえるレース内容。千の鬼としての地位を不動のものとした。 今後はしばらくリフレッシュ放牧に出される予定。
-
レジャー 2009年01月08日 15時00分
内外HP版地方競馬予想 佐々木敦子の最終のおみやげ
みなさん あけましておめでとうございます。今年も競馬にパチンコに張り切って頑張る佐々木敦子です。 昨年、最後の予想で見事アイアイユメイロが馬券に絡んで2008年の最後を締めさせて頂きました。今年は3連単で大万馬券を狙っていきます。 今年最初のレースは船橋競馬最終日の11レースです。以前、書きましたが、馬旨指数だと、転入初戦の馬はあまり指数が高くありません。ただ、船橋競馬だけは例外です。 このレースは2番グローバルキャストが初戦です。指数では上位5頭がこうなります。(10)タツキセキ 総数35.5 差数0.5(3)スピードローレル 総数38 差数4(1)サミンアリエス 総数43 差数7(4)パワーサンロイヤル 総数28 差数6(2)グローバルキャスト 総数27 差数7 この中で前走、船橋千五を1分36秒0で4着した3番スピードローレルが軸として最適と判断しました。転入3戦目、宮下貴厩舎ではトレノラビトで好成績の森泰斗騎手に乗りかわって勝負気配では!? 今年一発目は3連単マルチで相手4頭に流します。【3連単】マルチ(3)軸(1)(2)(4)(10) 今年を占う一戦です。何としても的中させて弾みをつけたいです!! ※馬旨(ウマウマ)指数…前4走の成績と前3走の成績をそれぞれ数値化し、その合計の差がより低く、総合計が高い馬が軸候補の筆頭となるデータ馬券。データは3着までに入る確率がベース。予想の基本は3連複となる。<プロフィール> 佐々木敦子(ささき・あつこ)3月31日生まれ/B型/東京都出身/パチンコ・パチスロに特化し、タレント活動中。最近は馬券もデビュー。南関東を中心に、パチンコ・パチスロで培った勝負勘と独自のデータをもとにヒットを連発している。 パチンコ必勝ガイド・漫画パチンカー・パチスロパニック7ゴールドでコラムを連載中。スカパー!777chサイトセブンTVにレギュラー出演中。 まだまだ競馬は駆け出しの私ですが、馬旨指数で頑張ってます。応援よろしくお願いします!
-
その他 2009年01月07日 15時00分
カメラ小僧塾 広角&望遠レンズの使い分け
今年もあっというまに松の内最後の7日、みなさんはどんなお正月でしたか? 帰省、初詣、一杯飲んで寝正月。どうスタートを切ったにせよ、今年こそは、いい年になりますように…。 初詣で賑わう鎌倉八幡宮で、ワイドレンズと望遠レンズで撮影してみました。初詣の行列をまずワイドレンズで狙ってみましょう。延々と続く列の手前が強調され、画面全体に広がりが出ています。これを望遠レンズで撮影すると、行列の奥にある本殿がアップになり、人の列の遠近感がなくってよりいっそう混雑ぶりが強調されます。 鳥居の前でもよく記念撮影をしている人がいますが、ワイドで撮影すると人物が大きくなりすぎて後ろの鳥居が小さくなってしまうので、被写体から少し離れて望遠で撮影してみると人物と後ろの鳥居のバランスの良い写真が撮れます。 ワイドレンズに比べると望遠レンズの方がピントの合う範囲が狭くなるので、しっかりピントを合わせて撮影してください。各メーカーから出ているコンパクトデジカメにもズーム機能が内臓されているものが多く気軽に望遠の撮影が出来ると思います。人物を思いきりアップで撮影したり、被写体から離れてバックを生かしたり、いろいろなアングルから撮影して見て下さい、今までとはちょっと違った写真になると思います。
-
その他 2009年01月07日 15時00分
「歩け!ヲタク記者」お年玉企画!?999円フェラーリ最高
東京・秋葉原の新年は「“あけおめ”だぉ」という挨拶から始まる。メイドさんのイントネーションは語尾がやや高め。非礼にも「あけましておめでとう」を省略しておきながら、甘ったれた言い回しをするその神経。…萌え〜っ!ときます。 そんな不思議タウン秋葉原で“お年玉”で買えるフェラーリを発見。裏路地の雑貨量販店で999円で販売していたおもちゃの車は、リモコン操作で直進、後進、右左折が思いのまま。ウインカーまで点灯する。 モデルは、2000年に世界448台限定で登場したオープンモデルのフェラーリ550バルケッタだ。希少価値の高い車種を選ぶセンスのよさに加え、細部まで精巧につくられている。後輪駆動で、フェンダーには大きな「跳ね馬」のバッヂをつけるなど本物そっくり。リモコンには急加速するターボボタンまであり、走行性能もバッチグーだ。 バルケッタは、1996年に発表された550マラネロのオープンタイプ。車両本体価格は2640万円。5.5リッターV12気筒エンジン搭載のクラシカルなロングノーズが人気で“現代版デイトナスパイダー”と呼ばれた。日本には24台しか割り当てられなかった超スーパーカーである。 一方、999円カーの商品名は「リアルドライブ・ナノ」。ボディーカラーはレッド。通信局に持ち帰るや「欲しい!」の声が殺到した。なにしろ1000円でお釣りがくる。カーマニアなら絶対欲しい一台だ。
-
-
トレンド 2009年01月07日 15時00分
「私、テレビの味方です」業界最速分析!紅白歌合戦をアイドル的アプローチで評価する
年の初めの原稿はやはり紅白歌合戦から! ということで、昨年末の紅白をどこよりも早くアイドル的アプローチから切り込んでみよう。 この度の第59回紅白の目玉は、森進一(61)が「おふくろさん」の冒頭で何と言うのか? そして、年末に急きょ話題に浮上してきたのは、トップバッターを務める浜崎あゆみ(30)が右手を負傷したまま歌えるのかどうか? どっちなんだ? という2点だった。 ともにNHK的には大変おいしい話題であり、このアングルをどう転がして視聴率につなげていくかが問われていたわけだが…、アイドル好きとしてはどうにもピンとこない焦点である。見たいといえば見たいが、どうしてもオンタイムで見たいかと聞かれれば、そんなでもないと答える。 そもそも一昨年の紅白を思い出してもらいたい。アキバ枠と称して、リア・ディゾン(22)、中川翔子(23)、AKB48を出場させ、そればかりかハロプロ枠まで生きていたのだから、いま考えるとなんと豪華絢爛! 紅白にはアイドル歌手が出てくれないと困るのである(Perfumeの初登場は、今までの苦労を考えれば大変喜ばしい出来事ではあるけれども)。 まったくつまらん! と緊張感ゼロで見ていたが…、いや、ちゃんとアイドルはいた。大橋のぞみ(9)と羞恥心 with Paboである。ああいうのを“萌え”というのだ、と声を大にして言いたい大橋のぞみはやや反則技としても、羞恥心こそ(世間的には)アイドルそのものではないか。キャーキャー言われて、代々木第一体育館を満員にして、ベタすぎる衣装を着て、わかりやすいほどにアイドルである。 でも! こっちが見たいのは女性アイドル歌手が大晦日にNHKホールで歌う姿だ。アイドル女優やグラビアアイドル(及びグラビア出身タレント)は奮闘しているが、アイドル歌手はすっかり“死んで”しまっているのが現状。とはいえ、アイドル産業にかかわる者が知恵をギュッと絞り出せば、アイドル歌手だっていくらでも逆転できるというのが私の意見である。ジャニーズという、最良の見本があるではないか。まあ、最強すぎるジャニーズの足元に及ばないのは重々承知しているが、「ジャニーズがいまだに最強でいられる理由」を考え、それを女性アイドル歌手にアレンジすれば、多少なりとも追い風が吹いてくるとは思うのだが…。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分