-
レジャー 2009年02月07日 15時00分
共同通信杯(GIII、東京芝1800メートル、8日) 藤川京子 わたしの愛馬ブレイクランアウトの差し切りよ!
共同通信杯といえば、大好きだったジャングルポケットが完勝したレースを思い出します。今年はトーセンジョーダン、シェーンヴァルトとジャンポケ産駒が参戦してきましたが、私の本命は成長著しいブレイクランアウトです。 私が一口馬主として参加しているキャロットクラブの愛馬の中では素質ナンバーワン。前走の朝日杯FSは0秒1差3着。3角からロングスパートをかけ、直線でいったん、先頭に立ちましたが、手前をかえずゴール前で2頭に差されてしまいました。 しかし、一番強い競馬をしたのは間違いなくブレイクです。手前さえうまくスイッチできれば、武豊騎手が「あとひとつ上にギアがありそう」とコメントしているように、思い切り弾けてくれるはず。 その対策も今回はバッチリ。中間は、並ぶと他馬に合わせて走ってしまう面も含め、スタッフの方々が、矯正に努めてきました。調教の成果が徐々に現われ始めてきたここは、しっかりレースに結びつけてくれることでしょう!
-
レジャー 2009年02月07日 15時00分
共同通信杯(GIII、東京芝1800メートル、8日) 本紙・橋本はブレイクランアウトで勝負
秘密特訓を積んできたブレイクランアウトが東スポ杯2歳S2着(クビ差)、朝日杯FS3着(0秒1差)の無念をまとめて晴らす。 惜敗続きの原因は、肝心なところで手前をかえなかったり、並んでから安心して気を抜いてしまっていたから。しかし、そんな状態で、毎回、上位争いを演じてきたのだから、能力は相当高い。 調教に工夫を凝らし、その課題点が改善されたとなれば、もう怖いものはない。メンバー構成にも恵まれ、今度こそ伝家の宝刀をさく裂させる。 強敵は3連勝中と破竹の勢いのトーセンジョーダンと、デ杯2歳Sの覇者シェーンヴァルト。好勝負必至だ。
-
レジャー 2009年02月07日 15時00分
シルクロードS(GIII、京都芝1200メートル、8日) 本紙・谷口はスプリングソングを狙い撃ち
傷みが目立ち始めたターフと微妙なハンデ差が勝負の明暗を分けそうな今年のシルクロードS。帯に短しタスキに長しの面々がそろったなか、春のスプリント王座を目指し、陣営が躍起になっているのがスプリングソングだ。 「鶴留先生もあと数年で定年。今からダービー馬を出すのは難しい話だけど、この馬で最後にGIを獲らせてあげたいというスタッフの願いは、かなわない夢ではないと思っているんだ。それだけ高いスプリント能力を秘めているからね」 熱っぽく語る山田助手は、かつて希代のジャジャ馬として知られるスイープトウショウを手なずけ、見事に宝塚記念馬に輝かせた辣腕。その腕利きの眼鏡にかなったスプリングソングにとって、ここは来たるべき高松宮記念に向けても確実に超えなくてはならないハードルだ。 「跳びの大きい(サクラ)バクシンオー産駒で、まだトモが甘い分、ゴール前もチョイ甘くなる」。そう課題を挙げていた3歳時は、セントウルS3着、京阪杯3着、阪神C4着と歯がゆい競馬が続いた。しかし、思えば母のスプリングチケットが素質を開花させたのは古馬になってから。むしろ、完成途上の段階で古馬を相手に互角にわたり合った脚力は、今後の可能性の大きさを示しているといっても過言ではない。 もちろん、昨年暮れの阪神Cの後は、春始動戦となるここを目標に、日々鍛錬。寸分の狂いなく仕上がった愛馬に、主戦の池添騎手も寒風を切りさく気迫のこもった表情でこう話す。 「お母さんも古馬になって強くなったし、年が明けて年齢を1つ重ねたこの馬も一戦一戦、たくましくなってくれると信じている。今年はこの馬で短距離路線をと思っているし、ここで結果を出して本番にチャレンジしたい」 暦の上では立春をすぎた。少しずつ聞こえ始めてきた春のGIの蹄音に乗せ、文字通りスプリングソングが、わが世の春をおう歌する!
-
-
レジャー 2009年02月07日 15時00分
壇之浦特別(1000万下、小倉芝2000メートル、8日) 本紙・長田はブラボーデイジーを指名
開幕週の馬場でより先行力の生きそうなブラボーデイジーを狙い撃つ。 昇級後はいずれも小差で敗れているが、決め手不足と決めつけるのは早計だ。前々走は先週の京都牝馬Sを制したチェレブリタ、前走は500万からV3で一気にオープンまで駆け上がったチョウサンデイと、相手が悪すぎただけのこと。このメンバーで今のデキなら直線突き抜けていい。 相手は現級で(3)(2)着と好走しているニシノレイチェル。好気配を見せているヒカリベルサイユも差はない。
-
その他 2009年02月07日 15時00分
内外タイムス杯(3月1日、中山競馬場)当日のペア・シートに招待
3月1日(日)に中山競馬場で行われる「内外タイムス杯」を記念し、スタンド3・4Fのペア・シート(2人掛け席=写真)に本紙読者20組40人を招待します。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
-
その他 2009年02月07日 15時00分
編集局騒然! 麻美ゆまがナイガイ来訪
超人気AV女優・麻美ゆま(T158、B96W58H88、21歳)が先ごろ、東京・有明の本紙編集局を訪れた。ゆまチンがやって来たのは2008年に活躍したAV女優を表彰する「スカパー! アダルト放送大賞2009」のPRのため。昨年同賞で最多出演女優賞に輝いた彼女は、今回Rioとともに司会を務める。 「昨年受賞したときは、びっくり。そんなに作品に出ていたのかって実感して、うれしい限りでした。司会は緊張しますけど、楽しみ。Rioチャンが一緒なので心強いです」 今年の目標は「アジア進出を狙ってます」と力強く宣言。日本のAVが海外でも人気なのは周知の事実。人気者になるのは間違いない。 放送大賞の授賞式は3月25日、都内某所で開催される。現在、ホームページでノミネート女優の投票と授賞式&エンタテインメントショーの無料観覧を抽選受付中。ゆまチンに会いたい方は応募すべし! 詳細はhttp://spbb.jp/adult-award/
-
芸能 2009年02月07日 15時00分
俳優や芸人は本業だけでは生き残れない!?
俳優や芸人が本職以外の趣味や特技で活躍する場がバラエティー番組を中心に増えている。学力を試すクイズ番組などが人気を集める中、限られた番組枠の中で、タレントが出演機会を増やすためには、本業だけでは厳しい時代に入ったのかもしれない。 「アメトーーク!」(テレ朝)では「ガンダム」、「フリスク」、「餃子の王将」といったマニアックなテーマに強いお笑い芸人を集めた“くくり芸人”企画が人気だ。特に昨年6月に放送された「家電芸人」には、家電好きのチュートリアルの徳井義実、土田晃之らが出演。同番組では最高の視聴率15.2%を稼ぎ出し、昨年末には特番も制作された。 「Qさま」(テレ朝)の「プレッシャーSTUDY」には、ロザンの宇治原史規(京大卒)、小島よしお(早大卒)など、インテリ芸能人が多数ゲスト出演している。 「やりすぎコージー」(テレ東)の「笑えないけどいいですよ大賞」では、フットボールアワー後藤がギター、ロバート山本がオカリナなど、芸人がかくし芸を披露。また、「都市伝説」でベストセラー本を出したハローバイバイの関暁夫、ネイチャージモン(寺門ジモン)らもブレーク。 ほかに「未来創造堂」(日テレ)、「お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル」(フジ)、「BS熱中夜話」(NHK BS2)などでタレントの意外な側面を見ることができる。 「テレビ番組のヤラセ騒動などで視聴者の視線が厳しくなった。タレントが日常生活で実際に使用したり、思い入れがあったりすることについてはコメントもリアルなので受け入れられる」(テレビ関係者) 俳優の細川茂樹は趣味・特技でブレークしたといえる一人。「家電好きとして有名だし、不動産マニアで、株、投資にも精通している。イケメン俳優が多趣味なところが受けているんでしょうね」(芸能リポーター) イケメンといえば、半田健人の昭和マニアぶりも有名。高層ビル、歌謡曲、鉄道についてかなり詳しい。 芸人では土田晃之が代表格。「サッカー、家電、ガンダムに詳しい。いまやバラエティーにはかかせない顔になっています」(芸能ライター) ほかに列挙してみると、自転車は鶴見辰吾、小栗旬、浅草キッドの玉袋筋太郎、オリエンタルラジオの中田敦彦、安田大サーカスの団長。野球は、ヤクルトの公認マネージャーも務めた磯山さやか。プロレスは有田哲平、ケンドーコバヤシが強い。最も需要の多い「食」の分野では、川島なお美がワイン、元横綱・大乃国がスイーツに詳しい。大食いでは、ギャル曽根、クワバタオバラの小原正子。山本高広、にしおかすみこ、三瓶は調理師免許を持っている。 制作費が削減されるテレビ界では、出演者たちもプラスアルファがないと生き残れない!?
-
スポーツ 2009年02月07日 15時00分
元川悦子のサッカー魔法陣(7)
11日の南アW杯アジア最終予選・豪州戦は岡田ジャパン最大の正念場だ。2006年ドイツW杯で手痛い逆転負けを喫した宿敵に再びホームで敗れれば、指揮官の解任論再燃は間違いないだろう。 不穏な空気を察知したのか、岡田武史監督は7日からの練習をすべて非公開にすると宣言。選手取材も1日3人に限ると通達した。「豪州代表監督のピムは日本に知り合いがたくさんいる」とあって、情報漏れを相当警戒している様子だ。 エースの中村俊輔(セルティック)も決戦に意欲を燃やす。ドイツでの屈辱は今も色濃く残っている。ここでリベンジを果たしたいはずだ。だが、豪州は最終予選3試合無失点。GKシュウォーツァー(フラム)、DF二ール(ウエストハム)ら鉄壁の守りを誇る。「向こうのDFは大きく、足運びも読みもいい。日本人ならボールを蹴られて後ろに2メートルしか下がれないけど、彼らは3〜5メートル下がれる」と中村俊も守備範囲の広さを認める。 日本の前線は小兵ぞろいで、普通にクロスを上げてもクリアされるのが目に見えている。ひと工夫もふた工夫も必要だが、そんな策が今の日本にあるのか。 中村俊は「いいプレーを2個以上続けること」と攻略法を語った。「豪州みたいな強い相手にはいい形で点は入らない。誰かがロングシュートを打ったら前線に詰めるとか、クロスに1人が飛び込んだら別の人間が背後を狙うとか、いつも想像力を持っていないとダメ。正確で意思統一されたプレーを出せばいい」と力説するのだ。 確かに07年アジア杯(ベトナム)の豪州戦でも、中村俊の左からのクロスを巻誠一郎(千葉)が頭で落とし、こぼれたボールを高原直泰(浦和)が反転して蹴り込んだ。いいプレーが「3つ」も重なって、やっと生まれた1点だった。エースが言う「想像力」をチーム全体が示せれば、岡ちゃんのクビも守られるのだが…。
-
スポーツ 2009年02月07日 15時00分
全日本プロレス 武藤が高山を素行調査へ
全日本プロレスの新シリーズが6日、東京・後楽園ホールで開幕した。三冠ヘビー級王者グレート・ムタの代理人、武藤敬司は、次期挑戦者に名乗りを挙げている“帝王”高山善廣に及第点を与えたが、生活態度などリング外での素行調査に乗り出すことを決断した。 武藤は高山が三冠ヘビー級選手権の次期挑戦者としてふさわしいかを見極めるため、直接肌を合わせた。この日は西村修&浜亮太と組み、高山善廣&太陽ケア&NOSAWA論外と対戦した。 武藤はドラゴンスクリューから足四の字固めという得意の流れで悶絶させた。さらに閃光魔術を叩き込んで帝王を追い詰めた。高山のニーリフトに苦しめられる場面もあったが、最後は論外を孤立させ、閃光魔術でトドメ。見事な作戦で先勝した。 試合後は「ぶっちゃけ、特待生じゃないけど、合格は合格なんですわ」と評価。早くもムタとのタイトル戦を容認する意向を示した。 だが、“面接官”として現時点で及第点を与えつつも、内定取り消しの可能性も示唆した。「あいつは大きいし、キャリアも豊富。脅威は脅威なんだけど、プロレスってそれだけじゃダメなんだよ」と指摘。「ただ合格してもつまんないし、どっかボロを引っ張ってみたいな」と追試を課すことに決めた。 武藤が追試の課題として挙げたのは、意外なことに「生活態度」だ。 歴史と権威のある三冠王座に挑戦するためには、プロレスラーとしての技量はもちろん、“品格”も問われる。服装や集合時間にきちんと集まっているかなど、社会人として基本的なことがきちんとできているか、巡業中にチェックする。 「チャンスをものにできるか、できないかはアイツ次第。このチャンスをものにできるか」 武藤が課した新たな課題を乗り越え、高山はベルト挑戦のチャンスをつかむことができるか。
-
-
スポーツ 2009年02月07日 15時00分
全日本プロレス カズ・ハヤシ世界ジュニア王座奪還
世界ジュニアヘビー級選手権は、挑戦者のカズ・ハヤシがプロレスリング・ノアの丸藤正道に勝利した=写真。 カズは王座奪還に並々ならぬ闘志を見せた。鉄柱攻撃など、非情攻撃を連発。だが「食らわないようにしたい」と警戒していた不知火、不知火・改を食らってしまう。 それでも気合で立ち上がった。最後は得意技のWA4を「進化させちゃった」という“奥の手”垂直落下式WA4「パワープラント」で3カウントを奪取。30分を超える死闘に終止符を打った。 試合後のカズは「オレがチャンピオンになったからにはピリピリムードを保ち続けて(いきたい)」と誓った。
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分