-
スポーツ 2016年07月30日 14時00分
金本・阪神「自力優勝消滅」で早くも始まった戦犯探しトラ劇場
坂井信也・阪神球団オーナーが、7月11日のオーナー会議で漏らした「タイガースは消滅した」という発言が、物議を醸している。自力優勝が消滅し、最下位を争うチーム状況を表現したのだろうが、コーチ経験すらない金本憲知監督(48)を誕生させた判断に誤りがあったことを言外に認めたともとれるからだ。 開幕当初こそ順調だった金本阪神は、交流戦から次第に失速。前半戦87試合を37勝47敗3分、首位広島に14.5ゲーム差の5位でターン。金本監督は「ここまで打てないとは想像していなかった。鳥谷敬、ゴメスのここまでの不振は想定外。考えられないミスが多かった」と振り返った。 これに「待ってました」とばかり、阪神のOB連中が食いつき、お家芸ともいえる足の引っ張り合いが始まった。「コーチ経験のない人に監督は無理」「超変革を唱えながら起用しているのはベテランばかり」という声が上がっているのだ。 「それぞれのOBが、契約するスポーツ紙などで金本批判を繰り返しています。新人監督の1年目としては異例の早さです」(スポーツ紙デスク) 批判はこれまでもあったが、金本監督の後見役である星野仙一氏によって抑えられてきた。しかし、球団副会長を務める東北楽天が借金11、首位ソフトバンクに20.5ゲーム差の4位に低迷し、金本監督を擁護する余裕などない。 本来なら一気に政権交代へと動いてもよさそうだが、金本監督は今季から3年契約を結んだばかり。しかも球団は「2年間最下位になってもいいからチーム改革を」と三顧の礼を尽くして就任要請した経緯があるため、面と向かった退陣要求はしづらい。 そこで出てきたのが、自主的な給与カット、一部返上の要求だという。舛添要一前都知事は例外だが、政財界の首脳は結果を残せなかったりした場合、自主的に給与の一部返上を申し出ることが多い。 「金本監督の年俸は推定1億2000万円と、12球団の最高クラス。これを自主的に返上させ、嫌気の差した金本監督に早期退陣させるというシナリオです。経費節減に繋がるとあって球団もOB連合の論調に好意的。いかにも浪花の商人らしい発想ですが…」(阪神OBの野球解説者) 自力Vが消えた以上、球団はチームが最下位になることを願っているフシがある。OB連合が「もらい過ぎだ」とファンを煽り、監督が年俸の一部自主返上を申し出る。そうなれば、選手の年俸も一気に下げられ、代わりに反骨心が生まれる。実は、これこそが金本監督が考える「超変革」という。 冒頭に記した坂井オーナーの“阪神は終わった”発言は、金本監督と意を通じた出来レースという見方もある。案の定、罠にはまったOB連がここぞとばかり、あら探しに躍起になっているからだ。 頭の中も筋肉の塊のように映る金本監督だが、実は結構な寝業師。阪神OBを見事に手玉にとっている。これもまた、「トラ劇場」。
-
芸能ネタ 2016年07月30日 12時00分
大喜利スベりまくりでも林家三平がほくそ笑む『笑点』効果
『笑点』の新メンバーとして加入した林家三平(45)が、快進撃を続けている。ただし、肝心の大喜利はスベリまくり。司会の春風亭昇太からも露骨に無視されるなど、メンバーとしてはまだまだといったところだ。 「収録されている大喜利で毎回、誰よりも一番に手を挙げるのが三平なんですよ。でも実際、テレビを見ていると、三平の出番は驚くほど少ないんです。理由は、答えがあまりに優等生でシラけてしまうから。あのまま放送していたら、絶対に事前台本があると視聴者から勘繰られてしまう。そういうレベルの回答が多い。落語家としてはまだまだですね」(芸能プロ関係者) そんな三平だが、『笑点』のメンバー効果は絶大だ。日テレ系『火曜サプライズ』『シューイチ』に出演する傍ら、『ぴったんこカン・カン』(TBS系)や『あさイチ』(NHK)など、テレビに出まくっている。 「他にもテレ朝、フジ、テレ東からもオファーが舞い込んでいる。下半期はまさに三平祭りと言ってもいいですよ」(テレビ関係者) それだけではない。三平ブレイクとともに、林家一門の落語会のチケットも飛ぶように売れているという。 「以前は満席にはほど遠いような状態だったが、今ではチケットはプレミアムですよ。なかなか手に入れるのが難しい状態なんです」(落語関係者) そんな三平のテレビの出演料といえば…。 「『笑点』は意外に安く、10万円〜。ゴールデン&プライム帯のバラエティーは15万円〜。落語家としてはまだまだ半人前。パフォーマーということを自分が一番、理解しているはずですよ」(放送作家) 三平ブームは止まらない。
-
社会 2016年07月30日 11時00分
丸山和也参議院議員インタビュー 「18、19歳が与党支持なんてつまらない国になったな」(1)
参院選に続き今週末は東京都知事選が行われる。首都・東京での与野党激突だけに国政選挙並みの注目度だ。自民党員でありながら自由な立場で発言する“本誌ご意見番”丸山和也参議院議員に今の政局について話を聞いた! −−今回の都知事選は保守が分裂する一方で、野党は統一候補を擁立、三つ巴の構図になりましたね。 有名人頼みの選挙はいかがなものか、という宇都宮さんの言うことは唯一、筋が通っていた。しかし、実際の選挙の勝敗となると、話は別だ。オレは前回の都知事選のとき、社民党の福島瑞穂に「勝ちたいなら一本化した方がいいよ」と言ったんだけど、彼女は「ウチも宇都宮さんを推薦しちゃったから…」なんて言っていた。前回は野党側が分裂して細川護熙さんも立候補したけど、宇都宮さんは降りることができなかった。今回は相手が鳥越さんだから引くことができた。元日弁連の会長だし、個人的に彼のことをよく知っているけど、苦渋の決断だったと思う。「宇都宮を立てて鳥越が降りろ」なんて意見もあったようだが、それでは勝敗は厳しい。 −−与党側は分裂選挙で、陣営の引き締めに躍起になっているのがうかがえます。 オレのところにも「都知事選における党紀の保持について」というファックスが都連から告示前に届いた。推薦候補に協力しろというのは分かるが、女房や子どもなど家族・親族が他の候補を応援しても除名処分の対象になり得るというんだよ。時代錯誤というか、はっきり言って憲法違反だな(笑)。夫婦といったって別人格だから、支持政党・候補が違う場合もいっぱいあるよ。宇都宮さんが立候補しないと表明する前のことだから、タイミングを考えれば、主として小池百合子を狙い撃ちにしたような文書だ。小池に入れるな、と言いたいのだろう。 −−実務能力に優れた人がいいという世論もあって、自公は増田氏に決めたという印象でした。 増田さんは従順な役人というイメージだね。経験豊富で政策にも明るいが、都政改革ということでは期待できないかもしれない。討論会で、小池から「都議会の言いなりになるのか、対決するのか」と嫌味な質問をされていたが、増田さんは「私は最初から対決するつもりはない。言い分をしっかり聞いてから決める」と優等生の答弁だった。 岩手県知事と総務大臣をやっていた頃は地方分権を主張し、東京一極集中にかなり批判的だったが、その部分を貫けるのか問われている。『東京消滅』という本まで出していたしね。実際、選挙戦に入って、発言は「東京を元気にしながら地方のことも考えていく」とトーンダウンしている。人柄がよく出ているよ(笑)。ケンカを避ける人だよね。だから、基本的には力の強い方向に沿っていくことになるだろう。 −−都知事選においては、自民党本部と都連はどちらが強いのでしょう。 東京の場合、都連の立場が強くて、都連が決めたことを党本部が承認するということになっている。都連と本部がぶつかることはめったにない。 前回、舛添が選ばれたときもそうだった。あのとき舛添を最初に推したのは公明党で、都連も候補者を探してはいたが、舛添は議会改革なんてやる気ないし、ただ威張りたいだけの男だからと分かっていたので公明に乗った。当時、自民党の幹事長は石破さんだったが、しぶしぶ舛添を認めた様子だった。都連の会合では自民党を除名された男だし、オレは反対だと言ったが、最終的に決まってしまった。それと、都連では会長の石原伸晃にいまひとつ力がないんだよ。本人もその状況に抵抗感がない。一応、みんなが立ててくれるし、神輿に乗っているのが気持ちいいのだろう。 −−保守分裂で小池氏にどのくらいの票が流れるか。今回の都知事選のポイントはそこです。 都議会にも小池支持がいるから、自ら離党して“小池党”を作るのではないかという見方もあった。でも、小池にとっては除名された方が人気アップになるから離党はしなかった。東京は浮動票が圧倒的に多い。自公の基礎票は3割程度だ。浮動票を小池と鳥越さんで分け合うとなると、全体を三等分することになるから混戦だ。増田さんはインパクトがないので、穏やかな選挙では強いかもしれないが混戦では厳しい。舛添が辞任したばかりのときは、次は実務型がいいという話だったが、小池も鳥越さんもテレビ出身。結局は今回もタレント合戦になってしまったな。
-
-
芸能ネタ 2016年07月29日 20時35分
ダウンタウン 出川哲朗のとんねるずとの関係性を直撃も「周りが気を使ってるだけでしょ」
29日に放送された「ダウンタウンなう」(フジテレビ)にゲストとして、お笑いタレントの出川哲朗が登場、お笑いコンビ、ダウンタウンの二人に、お笑いコンビ、とんねるずとの仲を直撃した。 出川の「他の芸人とかも視聴者の人もすごく聞きたいと思うんですけど、答えたくなかったら全然、いんですけど。とんねるずさんのこととか。どう思っているのか。いつの間にか禁断の質問というか」と直撃。不仲説もウワサされたダウンタウンととんねるずだが浜田は、「周りが気を使ってるだけでしょ」返す。出川は、「勝手(NGにしているのは)に僕ら芸人もだし。スタッフもだし」と確認していた。 坂上忍から、「(笑っていいとも! グランドフィナーレでは)奇跡の共演みたいな」と話題を向けられるも、出川は、「あれも時間が短い!! もうちょっとあの時間をやっぱ。全然足らない」と不満そう。さらに、「笑っていいとも!」についても「あの事件も松本さんが確信犯で、とんねるずが来たらツイッターが荒れるぞ、というのは“来い”っていうの確信犯でいったのか」と質問。松本は、「それはね、7対3くらいで確信」と告白した。また、出川は、1994年に共演した「なるほど!ザ・秋の祭典スペシャル」での共演にも触れ、「見ててシビれた」とも語った。 「ダウンタウンなう」では22日の放送でもゲストとして登場した古田新太が「お二人は嫌いかもしれないけど、とんねるずさんの番組とか(見る)」と発言すると、浜田雅功は古田の頭を叩きつっこみ、松本人志は「誰が言うたんや」と否定していた。
-
芸能ニュース 2016年07月29日 19時05分
渥美清さん、8月4日で没後20年。秘蔵写真満載のムック『寅さんの向こうに』が発売
映画「男はつらいよ」シリーズで“フーテンの寅さん”を演じた渥美清さんが亡くなって8月4日で20年。株式会社朝日新聞出版(本社:東京都中央区築地)は、不世出の昭和の名優の足跡を、数々の秘蔵写真とエピソードで辿る、週刊朝日MOOK『渥美清没後20年 寅さんの向こうに』(定価980円)を発売した。 「男はつらいよ」シリーズは、1968年のテレビドラマからスタートし、翌年映画化。「男はつらいよ・寅次郎紅(くれない)の花」(96年)までの全48作は、世界に類のない長寿シリーズとしてギネスブックにも登録されている。 本書では、シリーズの解説はもちろん、若尾文子、吉永小百合、松坂慶子、竹下景子ら歴代マドンナをはじめ、倍賞千恵子、前田吟、佐藤蛾次郎といった縁の深い俳優ら総勢約50人もの人々が語る渥美清。また、山田洋次監督、浅丘ルリ子、黒柳徹子、永瀬正敏らの語り下ろしや、寅さんとは一味違う演技が光る出演作の紹介。親交の厚かった写真家・ムトー清次が捉えた秘蔵グラビア、早坂暁の特別寄稿など、多方面から俳優、そして人間・渥美清の魅力を、余すところなく伝えている。
-
-
レジャー 2016年07月29日 18時00分
佐渡S(1600万下、新潟芝2000メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
新潟11R、佐渡Sは◎ナスノセイカンが得意の左回りで4連勝を飾ります。 未勝利勝ちから2勝目まで時間を要しましたが、今春から3連勝中。ここへ来て馬体が成長し、もともとの高い能力が発揮できるようになってきた印象。前々走は新潟の赤倉特別で、スローではありましたが後方から脚を使い、直線は外から鋭く伸びて上がり3ハロンは32秒6。持ち前の切れ味を生かすことが出来て、新潟の外回りコースはこの馬に合うようです。3走前と前走の上がりはメンバー最速で、末を伸ばす競馬も板についてきましたね。未勝利勝ちは中山でしたが、3連勝が示す通り左回り巧者。ハンデ55キロも好材料です。 開幕週の馬場での速い時計の決着も対応可能。少頭数で馬群も捌きやすく脚を余すこともなさそう。今はこの勢いに乗らない手はありません。直線の追い比べを制します。◎ナスノセイカン○マローブルー▲シャドウウィザード△カレンリスベット△ディスキーダンス△エーシンマックスワイドボックス (4)(3)(6)(9)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
芸能ネタ 2016年07月29日 18時00分
存在感危うい笹崎里菜が“ノーパン健康法”で挑む起死回生
「鳴り物入りの入社で注目度は抜群でしたが、2年目に入ると同期のライバルに大きく差をつけられ、最近はストレスからか肌荒れが目立つようになっています」(女子アナウオッチャー) 銀座ホステスの過去が発覚して一度は内定を取り消され、裁判で和解を勝ち取り、昨年改めて日本テレビに入社してきた、笹崎里菜アナ(24)のことである。 笹崎アナの現在のレギュラー番組は4本。しかし、まともな番組は『シューイチ』のみで、あとは注目度の低い宣伝番組2本とBSのお天気読みだけ。 「それに比べて同期の尾崎里紗は、朝の情報番組『ZIP!』を筆頭に人気番組を4本持っています。明暗がクッキリとつき始めていますね」(テレビ雑誌記者) 笹崎アナは7月2日の大型音楽番組『THE MUSIC DAY』のステージで司会を務めているが、ネット配信担当。一方の尾崎アナは、夕方の司会アシスタントとして地上波に登場し好評を得ている。 「肌荒れで尾崎に唯一勝っていた“美貌”にも陰りが見えてくるとなると、いよいよ笹崎の逆転は難しくなりますよね」(前出・女子アナウオッチャー) しかし、笹崎アナのメンタルはそれぐらいのことでは潰れないようだ。 「かつて、『スッキリ!!』の司会抜擢でのストレスから肌荒れに悩まされた、先輩の杉野真実アナに相談しているようです。真面目にアドバイスに耳を傾け、味方を増やそうと頑張っていますよ」(番組関係者) そんな彼女が現在、真剣に取り組んでいるのが、「ノーパン健康法」だという。 「パンツを穿かずに寝ることで、リンパの流れをよくし、睡眠の質を改善するそうです。同時にホルモンバランスを整え、肌のコンディションを上げる効果もあるとか。杉野アナも、この健康法を実践したことで元気を取り戻し、バストもアップしただけに、笹崎も美肌&巨乳化で逆転を狙っているのでしょう」(同) 起死回生のノーパン!
-
芸能ニュース 2016年07月29日 18時00分
故郷沖縄で撮影! 1stアルバムをリリースするアニソンシンガーMICHI の新アーティスト写真が解禁
沖縄初アニソンシンガーMICHIが待望の1stアルバム「Sprint for the Dreams」を9月21日にリリースする。そしてこの度アルバムに合わせた新アーティスト写真を解禁した。 このアーティスト写真は彼女の故郷である沖縄のビーチで夕日と共に撮影された一枚。彼女の“夢”を何処までも広がる沖縄の海に見立て撮影されたアーティスト写真である。他にもアルバムの初回限定盤に付いてくるPHOTOBOOKに沖縄の美しい風景と共にMICHIの魅力的な写真が40ページにわたり収められている。彼女のアーティストとしての表情、そして故郷だからこそ垣間見れる等身大の彼女の表情が楽しめる一冊となっている。 MICHIは先日Bilibili動画が主催する中国・上海メルセデス・ベンツアリーナにて開催された「Bilibili Macro Link 2016」に出演し、そのポテンシャルの高さを中国でも披露した。また世界最大級のアニソンイベント「Animelo Summer Live 2016 刻-TOKI-」の出演も決定している。大きなステージでのライブ経験で成長した彼女の魅力がつまった1stアルバム「Sprint for the Dreams」からは“これまで”と“これから”のMICHIが堪能できる作品となっている。
-
芸能ネタ 2016年07月29日 17時00分
善後策も見つからない すっかり嫌われてしまったキムタク
今年1月に解散騒動が勃発したジャニーズの人気グループ、SMAP。ファンクラブ向けの会報内で解散を否定するなど、一安心するファンもいる一方で、「紅白歌合戦に出場できない」、「冠番組が終了するのでは」「そもそもやっぱり解散か分裂はあるのでは」など、不安は払しょくできない情報も次々と飛び出している。ただ、それらのことが起こるかどうかは別にして、SMAPにとって確実なことは、キムタクこと木村拓哉の好感度が、今回の騒動でどうしようもないくらい急落してしまったことだ。 スポーツ紙やテレビなど、いわば事務所の意向のもと動く“御用メディア”の報道では、「担当マネージャーにそそのかされた中居ら4人が独立を画策するも、キムタクだけは冷静でその流れに乗らず、4人の事務所残留のために奔走した」というストーリーとなっていた。しかし、“御用メディア”の努力もむなしく、こんなストーリーは誰も信じていなかったというのが現実であった。 特にキムタクが嫌われてしまったのが、「SMAP×SMAP」での5人での謝罪。センターに立ちリーダーの中居正広を差し置いて、最初に発言、また最後のまとめの言葉もキムタクが担当したことも、「自分だけ助かったみたいだ」とファンの感情を逆なでしまったようだ。 この状況にほとほと困ってしまっているのは、所属事務所などの関係者である。事務所側の功労者がもっとも損をしてしまっている状況では、今後の各タレントへの求心力も落ちてしまう。また、騒動とは別に中居ら他の4人の仕事が順調でないだけで、キムタクの評価が落ちてしまうという負のスパイラルが続いている。善後策もまったく施されていないのが現状だ。 そもそも、ドラマや映画などで、評価が落ちてしまい、高視聴率を記録する“キムタク神話”が崩壊した中でのこの騒動。悪い状況にさらに最悪の状況が上乗せされた形だ。もっとも損をしたのはキムタクかもしれない。
-
-
その他 2016年07月29日 17時00分
紫外線が気になる季節の美肌作りに! スイカカクテル
乾いた喉をうるおし、火照った身体を癒してくれるスイカは欠かすことのできない夏のフルーツです。スイカの赤い果肉に含まれるリコピンはなんとトマト以上! リコピンはシミやそばかす、たるみの原因になるメラニンの生成を抑制し、お肌の健康を維持する働きがあります。今回は夏にぴったりなスイカカクテルのレシピをご紹介します。スイカと日本酒を合わせることでさらなる美肌効果も期待できますよ!【材料 2人分】 スイカ(果肉のみ) 320g ライムジュース 大さじ1.5 氷 3個 水 150ml 砂糖 大さじ3 日本酒 大さじ4 バジル 適量(トッピング用) 1.ミキサーにスイカ、ライムジュース、氷、水、砂糖を入れ、撹拌する。 2.1に日本酒大さじ4を加え、かき混ぜる。冷蔵庫で冷やしておいたグラスに注ぎ、お好みでバジルを添えて出来上がり! 日本酒を、ジンやテキーラに変えてバリエーションを楽しむのもおすすめです!【オダーナルみさ】
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分