-
その他 2009年01月15日 15時00分
競輪穴男列伝 22日開幕小倉競輪祭 ここ一番には強い阿部康雄
どこから飛んでくるのかわからないのが阿部康雄(新潟・68期)だ。08GPの平塚第1回寺内大吉杯・決勝戦、阿部は上越ラインで木暮安由(群馬・92期)についていたが、木暮が石橋慎太郎-村本大輔をカマして、阿部はバック8番手。ところがここから追い上げて直線では石橋-村本の3番手。村本が石橋を残し気味に踏んだ外をグーンと伸び、村本を交わして1着。とても41歳のベテランとは思えない差しきりにファンは唖然としていた。 弥彦の足自慢から競輪選手となり、在校中は23位だったが、卒業記念は加倉正義(福岡)馬渕紀明(愛知)を抑えて優勝。ここ一番にはめっぽう強い。 22日からの小倉競輪祭、阿部のしぶとさに注目だ。予選では頭、準決では3連単の3着は狙いごろ。番手まわりなら頭狙いも十分だ。 「あまり練習してないんだよね」ととぼけるが、師匠の原田則夫の息子・泰志(91期)をコーチして昨年2月にはA級優勝させた。若手と練習してコンディションをキープしており、まだまだS1上位での闘いができる。 G1優参実績もある。06年の立川日本選手権では準決3着に入った。「目立たない男」阿部は今年も穴ファンを喜ばせてくれるだろう。現在283勝。今年中には300勝を達成しそうだ。
-
レジャー 2009年01月15日 15時00分
内外HP版地方競馬予想 佐々木敦子の最終のおみやげ
佐々木敦子です。今週は浦和競馬、最終日の寒桜特別の予想をします。 このレースの各馬の所属の内訳は地元浦和6頭、船橋2頭、川崎3頭です。今開催の浦和競馬は、人気2頭と人気薄1頭で中穴から大穴という決着が目立ちました。特に船橋、川崎の馬は人気薄で2、3着というケースが多くありましたね。 そういう点も加味して考えていくと、6番ケイアイテイオーが浮上します。馬旨指数も総数38.5、差数0.5とバッチリです。近況も前走の川崎で、同距離で5着。3走前の浦和でも1着と好調です。 そして、もう一頭は船橋の11番フォージドフィール。2、3走前は案外に終わりましたが、1800メートル戦の前走で4着と上昇気配をアピールしています。 この2頭に対して地元の馬は8番ダンツクロフネと1番アルファトミーが注目株。一発がありそうな9番ヤマタカボウシも軽視は禁物です。ダンツクロフネとアルファトミーは千五、千四で安定した成績。ヤマタカボウシは前々走の千五で9番人気の2着と健闘しています。 軸は6番ケイアイテイオーから、相手4頭の馬単で勝負です。 【馬単】(6)=(11) (6)(1) (6)(8) (6)(9) 寒い日が続きますが、皆さん、風邪をひかないように頑張って大穴を狙って下さいね。 ※馬旨(ウマウマ)指数…前4走の成績と前3走の成績をそれぞれ数値化し、その合計の差がより低く、総合計が高い馬が軸候補の筆頭となるデータ馬券。データは3着までに入る確率がベース。予想の基本は3連複となる。<プロフィール> 佐々木敦子(ささき・あつこ)3月31日生まれ/B型/東京都出身/パチンコ・パチスロに特化し、タレント活動中。最近は馬券もデビュー。南関東を中心に、パチンコ・パチスロで培った勝負勘と独自のデータをもとにヒットを連発している。 パチンコ必勝ガイド・漫画パチンカー・パチスロパニック7ゴールドでコラムを連載中。スカパー!777chサイトセブンTVにレギュラー出演中。 まだまだ競馬は駆け出しの私ですが、馬旨指数で頑張ってます。応援よろしくお願いします!
-
社会 2009年01月14日 15時00分
麻生首相 クーデターに怯える
内憂外患の麻生太郎首相(68)が見えない影におびえている。定額給付金を含む2008年度第2次補正予算案は13日、賛成多数で衆院通過したが、自民党からは直前に離党した渡辺喜美元行政改革担当相(56)のほか松浪健太議員(37)が途中退席。クーデターのにおいがぷんぷん漂う。首相は勢いづく野党をにらみつつ、“反乱軍”つぶしに血道をあげるしかなくなった。 「首相は相当ショックを受けている。渡辺氏に続く造反者は出ないと公言して臨んだ衆院本会議で、さっそく党内から松浪氏が棄権したわけだから疑心暗鬼に駆られないほうがおかしい。衆院再議決までにどれぐらい造反者が増えるか全く読めなくなった。首相周辺は“反乱軍”探しに躍起になっているはずだ」(全国紙政治部記者) 松浪氏は13日、棄権票を投じた責任を取って内閣府政務官を辞任。議場退席後、記者団に「しかるべき処分はお受けしたい」と話していたから覚悟の行動だった。渡辺氏との連携は否定している。 しかし、当の渡辺氏がこの日、「自民党の中は『安政の大獄』のような状況にある。(同調者の)名前を挙げれば、そういう人たちが弾圧される」と語ったように、“総決起”までは水面下で動くことになる。 安政の大獄とは、安政5(1858)年、大老・井伊直弼ら江戸幕府による反対派弾圧事件。処刑者が相次ぎ、安政7年の「桜田門外の変」で首謀者の井伊が殺害されるまで続いた。現況にあてはめれば、麻生の首をとる確証を得るまでは油断できないということか。 前出の政治部記者は「解散総選挙で議席を守れるかどうか微妙な自民党議員が、反乱軍に対する世論を見極めたうえで党を飛び出す道を選ぶ可能性は十分ある。相当な規模に膨れ上がるかもしれない。いまは麻生政権の支持率がどこまで落ちるか、党が自分に何をしてくれるのか、情勢を見守っている状況だろう。要するに永田町で生き残れればいいわけだから」と解説する。 報道各社の最新世論調査では、政権支持率は軒並み20%台を割り込んでいる。与党内でも、麻生首相で総選挙は戦えないとの見方が広がっており、選挙基盤の弱い若手議員がなだれを打って反乱軍に加わっても不思議はない。その上、この大事な場面でまたまた麻生首相の漢字読み間違えが“再発”した。 「記者団に対し、支持率低迷の責任を認め、定額給付金への理解を求める発言のなかでヤッてしまった。『世の中は景気対策が最大の関心事。これを確実に実行するのが政府にとって“愁眉(しゅうび)の急”だ』と。これは完全に『焦眉(しょうび)の急』を言い間違えたもの。もはや日常茶飯事だが、いまさら勉強し直すわけにもいかない。求心力は限りなくゼロに近づいている」(前出の記者) 焦点は、クーデターがいつ起こるか。永田町関係者は「民主党は“いけいけドンドン”モード。自民党のなかに手を突っ込んで反乱予備軍をそそのかしている。第2次補正予算案が野党多数の参院で否決され、衆院で再議決するタイミングで謀反が起こる」と読む。 衆院与党334議席のうち、再議決には全478議席の3分の2にあたる319人以上の賛成が必要になる。16人の造反でアウト。麻生首相はこれをしのげるか?
-
-
スポーツ 2009年01月14日 15時00分
石川遼 アクセンチュア選手権で米本土初上陸へ
来年、予選会から米ツアー挑戦の青写真を描く石川遼(17)。「マスターズ」(4月9〜12日、アトランタ州オーガスタ)の推薦出場が確実視されているが、その前に世界ゴルフ選手権シリーズの第1戦「アクセンチュアマッチプレー選手権」(2月25日〜3月1日、アリゾナ州)で、記念すべき米本土での初戦に臨むことになりそうだ。いまや、あの“ウッズ超え”成るかが最大の関心事になっている世界の遼クン。この2戦の結果次第では、米ツアー進出が早まる可能性も出てきている。 「アクセンチュア選手権」は、大会2週前の世界ランク64位までの選手に出場資格がある。遼クンは12日発表のランクが60位。「出場できるのなら、出てみたい」と意欲的。ランクトップのウッズは欠場濃厚、シーズン初めだけに他にも辞退する選手がいるとみてよく、遼クンが出場する可能性は極めて高い。ゴルフジャーナリストがこう言う。 「先日のタイでのアジアとヨーロッパの対抗戦で、マッチプレーを経験した遼クンは、ホールごとの駆け引きとか、すっかりそのおもしろさにハマった。それに、欧州の選手がアゲインストを苦にもしない球を打つなど、世界レベルで戦うための課題も見つけた。いいことずくめの3日間だったといっていい。(アクセンチュア選手権の)出場要請があれば、二つ返事でOKでしょう」 昨年は高校2年生の身で、日本ツアーに出ずっぱり。出席日数が心配になるが…。 「タイから帰国後は、まず学業が大優先。平日は登校しているだけでなく、登校できなかった期間はクラスの有志がノートを作ってくれている。出席日数もオフの間にカバーできるはず」 学校から帰宅後は練習が待っている。打ち込みや筋トレに励む日々だという。もちろん、当面の目標はアクセンチュア選手権。 「思い切りのいい攻めのゴルフをするマッチプレーは遼クンに向いてる。ホールごとの勝負になるからで、ギブアップがあっても精神的に尾を引かない性格だけに切り替えられるからです。出場できれば、いいところまで行くと思います」(スポーツ紙ゴルフ担当) 米ツアー2戦目となりそうなマスターズはどうか。先のゴルフジャーナリストは、活躍の可能性大と期待する。 「どんなに周囲が騒ごうと物怖じしない性格と、ロングヒッター向きのコースも味方する。スイング改造に取り組んでいる最中ですが、300ヤールは飛ばせる。ショートプレーも日に日にうまくなっている。カギは予選の2日間。そこをクリアするようなら、20位どころか10位以内もあるのではないか。ウッズは19歳でマスターズ初出場、21歳で初優勝しているが、遼クンがその記録を塗り変えてもおかしくない」 世界のトッププレーヤーと互角に戦えば、その先も開けてくる。今シーズンは日本ツアー優先、目標は賞金王だが、世界で通用する実力があるとなれば、主催者が放っておかない。 「主催者推薦の招待状が続々、届くこともありうる。学業との兼ね合いですが、1日でも早く米ツアーに参戦するほうが遼クンのためになる。それに、これにはもっと他のメリットもある」 と前出・ゴルフジャーナリスト。続けて、他のメリットをこう指摘する。 「周囲の雑音をシャットアウトできることです。女子プロゴルファーの古閑美保(26)のように、遼クンにちょっかいを出しかねない存在から遠ざけられる。美人プロゴルファーとして人気上昇中の桜井有希(20)は、そんな気はないでしょうけどブログに登場させてもいる。米ツアー出場はそれらすべてと、距離を置く絶好の機会」 有名税といえばそれまでも、遼クンの周囲が少しでも静かになるなら悪くはないのではないか。
-
スポーツ 2009年01月14日 15時00分
ノア 秋山準が小橋建太に弟子入り志願
プロレスリング・ノアの秋山準が、GHCヘビー級王者・佐々木健介からタイトルを奪還すべく、“鉄人”小橋建太への“弟子入り”を志願した。タイトル戦に集中するため、新日本プロレスとの対抗戦モードからシフトチェンジ。この2カ月間で鉄人から健介攻略法を伝授してもらおうというのだ。 ノアの策士がタイトル奪還に向け、ようやく本格始動した。 秋山は新日プロ1・4東京ドーム大会で、中西学とのGHC次期挑戦者決定戦に完勝。今シリーズからは外敵王者・健介との前哨戦に臨んでいる。 今の秋山が目標に掲げるのは、当然ベルト奪還だ。「今は新日本どうこうじゃない。(対抗戦は)勝ち逃げしておこうかな。向こうが何か言ってくれば対応するけどね」と健介戦一本に照準を絞る。 タイトルマッチは正式決定はしていないものの、3・1ノア東京・日本武道館大会が候補に挙がっており、約2カ月の期間がある。その間、前哨戦で健介との対戦することになるが、「タイトルマッチまで(健介との対戦は)2回くらいがいい。ずっと当たっていると、新しいものをやってみたり、前哨戦から出さないといけなくなる。なるべく新鮮な気持ちで臨みたい」と前哨戦では相手を観察し、状態を見極めるという。 秋山は至宝奪還に向け、ある計画を立てている。最大のライバルでもある小橋への弟子入りだ。「小橋塾にでも入ろうかな。あの人ならガンガンやってくれそう。南の島でも連れて行ってくれればいいけどね(笑)」とシリーズの合間に、小橋と合同練習を敢行しようと考えている。 小橋といえば、2005年7月のノア東京ドーム大会で、健介とのシングルマッチで壮絶なチョップ合戦の末、勝利しており、健介攻略法は熟知している。現在、小橋は欠場中の身だが「(小橋は)餅つきもやったんだから、試合もできるだろう」と冗談めかしてスパーリングまで要求した。 健介戦に必勝を期す秋山の突然の提案に小橋はどう応えるのか。合同練習が実現すれば、至宝奪還への大きな武器となることは間違いないが、果たして。
-
-
スポーツ 2009年01月14日 15時00分
ノア 伊藤が白GHC王者メッタ斬り
きょう14日のプロレスリング・ノア栃木県総合文化センター大会でグローバル・ハードコア・クラウン無差別級(白GHC)選手権に挑む伊藤旭彦が、王者・橋誠を一刀両断。ベルト奪取後の青写真を披露し、外敵との防衛戦をブチ上げた。 伊藤は以前から橋の王者としての姿勢に疑問を投げ掛けている。橋が高尾山でカラス天狗から秘策を伝授されたとうそぶいていることも「新しい技を覚えれば勝てるってわけじゃない。その技をどうするか」とぶった斬った。 勝利を確信している伊藤は、新王者になった際の計画も練っている。「どんどん(防衛戦を)やらないと、ベルトが輝かない」と他団体の若手選手を相手にした防衛ロードを描いている。伊藤が白GHCの革命に乗り出す。
-
スポーツ 2009年01月14日 15時00分
大相撲 朝青龍 騒動もなんのその3連勝
角界のみならず世間から注目を集める横綱・朝青龍が重圧をはねのけた。 13日には東京・両国国技館で進退の懸かる初場所3日目に臨み、不安を一掃する横綱相撲で初日から3連勝した。人気キャスターから「星が買えれば」と心配されたり、ネット掲示板で「殺す」と予告されるなど、場所前から続く周囲の雑音を自らの相撲で鎮圧してみせた。 立ち合いで後手にまわりながら、なんとか勝ってきた朝青龍は3日目、それまでと見違えるような取り口。今場所、初めて立ち合いで先手を取り、モンゴルの先輩力士でもある旭天鵬相手に猛攻。「踏み込みと差しがよかった」というように、素早いもろ差しから一気に土俵際まで追い詰め、そのまますくい投げで勝負を決めた。 危なげない横綱相撲。けいこ総見では醜態をさらし、フジテレビ系「とくダネ!」で小倉智昭キャスターから、余計な心配をさたり、ネット掲示板でも殺害を予告されたが、周囲の喧騒をあざ笑うかのように土俵上で結果を出した。 日本相撲協会の警備本部長を務める友綱理事(元関脇魁輝)が「国技館での警備は今まで通りに行うし、特に厳しくする予定はない。横綱は場所では地下を通るので問題ないだろう」と言うように、この日も平常通り無事に興行を終えた。 進退問題をはじめ、あらゆる外野の騒ぎは3タテで鎮静化。ただ本人は3連勝にも笑みひとつ見せず、「フツーダヨ!」と仏項面で答えるばかりだった。
-
スポーツ 2009年01月14日 15時00分
全日本プロレス カズ・ハヤシが丸藤戦に向けイメトレ
全日本プロレスのカズ・ハヤシが13日、都内の同事務所で記者会見。2・6後楽園ホール大会で、世界ジュニアヘビー級王者のプロレスリング・ノア、丸藤正道とのタイトルマッチが正式決定。至宝奪還に向け、イメトレ生活に入る。 カズは11日にディファ有明で行われた丸藤プロデュース興行の丸藤VSNOSAWA論外のタイトルマッチを視察。NOZAWAが敗れた直後、リング上で挑戦を表明した。全日プロはカズのをくみ取り、メーンイベントでのジュニアタイトルマッチ開催を決定。同タイトル戦がメーンで行われるのは史上初めて。 カズは「過去2戦しかやってないですけど、不安はない。眠っている力が頭にあると思うんで、これから過去の映像をチェックしたい。期待に応えられるようベルトを取り返します」と気合を込める。全日プロジュニアのエースが至宝奪還に本腰を入れた。
-
スポーツ 2009年01月14日 15時00分
K-1 戦うコスプレイヤー参戦へ
「K-1WORLDMAX2009日本代表決定トーナメント」(2月23日、東京・国立代々木第一体育館)の開催が13日、都内のホテルで発表された。昨年度の覇者で連覇を目指す日本王者・城戸康裕をはじめ、異色のアキバ系コスプレキックボクサーの初参戦などが決まった。 昨年は魔裟斗の復活Vで幕を閉じたMAXが、今年は2・23興行から開幕する。城戸に加え、復活を目指す小比類巻大信、アンディ・オロゴンら全8選手が参戦することになった。 台風の目となりそうなのが、コスプレで入場した“戦うコスプレイヤー”長島☆自演乙☆雄一郎、アキバ系のアニメヲタクを中心に人気を誇る。谷川貞治イベントプロデューサーも「先輩選手を食える」と評価する。その特異なキャラクラーもさることながら11戦負けなしの実力派。日本代表の座をつかむことはできるか。
-
-
芸能 2009年01月14日 15時00分
松田龍平結婚
故松田優作さんの長男で俳優の松田龍平(25)が日露ハーフのモデルの太田莉菜(21)と結婚したことが13日、分かった。松田の所属事務所が発表した。すでに太田の誕生日である11日に入籍済みで、太田は妊娠をしている。 松田はマスコミ各社に送られたファクスの中で「このたび、太田莉菜さんと2009年1月11日に入籍しました。子供を授かることになり、幸せな気持ちでいっぱいです。これから、新しい家庭の中で、日々一緒に成長していければと思っています」と喜びを語っている。 また、太田も自身の公式サイトで「この度私は、1月11日に松田龍平さんと入籍をしました。新しい命も授かりまして、未経験なことばかりではありますが、これからは新たな家族とともに、心にたくさんの愛をもって歩んでいけるよう頑張ります」とコメントを発表している。 2人は07年11月、写真誌にデートを報じられ交際が発覚。 このとき松田は交際を認めていた。08年には、2人が関東近郊の大型ショッピングモールで仲良くデートする姿が頻繁に目撃されていた。 松田は17日に、東京・渋谷で行われる映画「悪夢探偵2」のトークショーに出演する予定。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分