-
スポーツ 2022年10月30日 11時00分
大関・正代、若手叱責し驚きの声「1年前とは真逆だな」 親方がブチ切れた稽古中の大失態から成長?
5度目のカド番として臨む大相撲11月場所(同月13~27日)に向け調整に励んでいる大関・正代。10月26日に伝えられた稽古中の叱責がネット上で話題となった。 報道によると正代はこの日の稽古中、土俵周りにいた若い衆2人を「しゃべるのなら、出て行っていいよ」と叱責。稽古後も「できれば視界に入れたくなかった。しゃべるんだったら、見えないところでしゃべってほしい」と怒りをあらわにした。 これを受けネット上には、普段温厚な正代が怒るのは珍しいと驚きの声が上がったが、中には「1年前とは真逆だな、ちゃんと成長してるんだな」、「合同稽古で親方キレさせた反省を活かしてる」といった称賛のコメントも見られた。 >>大相撲、また正代戦でミス「わざとやってんのか」厳しい指摘も 八角理事長も苦言、相次ぐ差し違え・接触に引退待望論も<< 若手力士の態度を問題視しカミナリを落とした正代だが、昨年は今回の若い衆と同様の態度を見せたことで、春日野親方(元関脇・栃乃和歌)に激怒されるという失態を演じている。 正代が春日野親方の逆鱗に触れたのは、2021年9月場所に向け、両国国技館内の相撲教習所で行われた合同稽古(同年8月23~26日)の初日。この日参加した関取衆13人の中で最高位だった正代は幕下力士のぶつかり稽古で胸を出したり、関脇・高安(現平幕)と三番稽古を行ったりして汗を流した。 ただ、正代は幕下相手のぶつかり稽古では他の関取衆とは異なり、押しをこらえずに簡単に土俵を割る姿も目立った。すると、合同稽古を見守っていた春日野親方はやる気が感じられないと判断したのか、胸を出し終えた直後の正代に「そんな胸(の出し方)だったら、大関が胸を出す必要ないんじゃないか。どれだけやるのかと思ったら、なんじゃそりゃ。なめてんのかお前、それが大関か、おい!」とカミナリを落とした。 さらに、春日野親方は「ぺらぺらぺらぺらおしゃべりするなら来るな!」となおも正代を叱責。正代はこの日の稽古前、他の関取衆や親方を相手に談笑する時間が多かったというが、春日野親方はこのような態度で臨むくらいなら来ない方がマシだと一喝した。 正代は、この稽古後に応じた取材の中で「ぶつかりが、ちょっと軽かった。初日だったので自分もそこまで、ちゃんと引き締められていなかった」と反省。ただ、ネット上には「最高位として1番のお手本にならなきゃいけない力士が何をやってるんだ」、「真面目に稽古に来てる他力士にとっても迷惑極まりない」といった呆れ声が上がった。 正代が失態を犯した初日を含め計4日間行われた合同稽古だったが、正代は2日目以降の稽古を欠席。報道では初日に行った高安との三番稽古中に左肘を痛めたことが理由と伝えられたが、一部ファンの間では春日野親方に怒られたショックや、他力士に対する気まずさも理由に含まれているのではと勘繰る声も少なからず上がっていた。 正代は2014年に初土俵、2020年9月場所後に大関昇進と番付は着実に上がる一方、稽古量や熱意に物足りない面があるとファン・親方衆からたびたび指摘されていた力士。加えて、当時は新型コロナの影響で出稽古が行えないストレスもあったようで、2021年9月には「コロナの環境で他の部屋の人としゃべる機会がだいぶ少なくなって、しゃべり込んじゃって。ちょっと緩んでいた、たるんでいたという部分があった」と合同稽古で長く談笑してしまった理由を明かしたことも伝えられた。 春日野親方やファンを呆れさせた合同稽古から約1年、今度は自分が注意する側になった正代。この間の本場所成績は勝ち越し4回(うち2ケタ1回)、負け越し3回と今ひとつだが、春日野親方からの叱責で猛省したのか、稽古に臨む姿勢については成長しているようだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年10月30日 10時00分
重用した芸能人がことごとく〝ガーシー砲〟をくらってしまったNHK
現在、ドバイに滞在しているNHK党の参院議員のガーシー氏。同党の立花孝志党首は「NHKをぶっ壊~す!」をキャッチフレーズにNHKへの批判・苦言を続けているが、ガーシー氏が27日早朝のツイキャスの配信でNHKに苦言を呈した。 話の流れの中でガーシー氏は、中川大志との熱愛が報じられたばかりの橋本環奈が、自身のツイッターに浜辺美波とディズニーランドに行った写真を掲載したことに言及。 >>反論できない暴露を連発し始めたガーシー議員 芸能人側は今後もスルー?<< ガーシー氏は橋本に関しては、11月中のスキャンダル暴露を予告し、浜辺に関してはシンガポールに渡航してのパパ活疑惑を暴露している。 ガーシー氏は、「のんきにディズニーランドに行ってる浜辺美波と橋本環奈。浜辺なんか『シンガポール行ってませ~ん』と周りに言いまくってるらしいで。お前パスポートの写真見せてみぃ。事務所の人間になんて言ってんの? 表向いて言えへんのはビビってるからやろ?」と、暴露後の浜辺の情報を明かした。 さらに、「NHK、たしかにオレはN国やし、立花さんは『NHKをぶっ飛ばす!』って言ってるけど、朝の連ドラのヒロインに賭けマージャンやってる神木(隆之介)と、パパ活未成年でやりまくってた浜辺美波を使ったらあかんやろ。しかも、紅白の司会、橋本環奈って、NHK何考えてんの? まともな局ちゃうの? そりゃ、立花さん『つぶす』って言うわ。むちゃむちゃやぞ」と苦言を呈したのだ。 「ガーシー氏は神木の賭けマージャンを早い段階で暴露していたが、神木は来年前期の連続テレビ小説『らんまん』の主演を務め、浜辺が同ドラマのヒロインを務めることが発表されている。そんな2人が〝ガーシー砲〟を食らうとは、NHKも想定外だっただろうが、すでにドラマの撮影はスタートしてしまっている」(芸能記者) NHKはほとぼりが冷めるのを待つしかなさそうだ。
-
芸能 2022年10月30日 07時00分
テレ東が内容取り違えの放送事故、かつては朝ドラでもまさかの取り違え?
テレビ東京で10月10日に起こった放送事故が話題だ。ドラマ『絶飯ロードseason2』第7話の再放送で、間違って『season1』第7話を流してしまった。27日に行われた定例会見で石川一郎社長が「社内の事務的なミスが引き起こしたもの」と釈明した。 放送事故は機材の不調などによって引き起こされることが多いが、今回のように人為的なミスで起こるパターンもある。 >>さらば森田、元カノへの発言が物議「テレビでそんな事言っていいの?」モラルがないと指摘も<< 放送内容の取り違えは、過去には2019年2月20日放送の『めざましテレビ』(フジテレビ系)で放送されるミニアニメ「紙兎ロペ」で、同じ内容が2日続けて放送される事故が起きている。 さらに、こうしたチェック体制が薄くなりそうなテレ東の「再放送」や、フジテレビの「ミニアニメ」などではなく、あろうことかNHK総合テレビの「朝ドラ」で同様の事故が発生してしまったケースもある。 2002年上半期の「連続テレビ小説」『さくら』で、9月20日金曜日に誤って翌21日土曜日分の内容を流してしまった。こちらは同じ内容を重複して放送したのではなく、1話分飛ばしてしまったもの。続き物の内容とは言え、通常は土曜放送分に出る「See You Next Week.」のテロップの表示を疑問に思った視聴者も多く、局には7000件以上の苦情が寄せられたという。 これは朝のNHK総合の放送のみで起こったものであり、BSでは通常通り放送されていた。同日昼の再放送も通常通り行われた。翌21日に「20日に放送されるはずだった内容」と「21日の内容」を合わせて2話分が流された。 事故の原因は、担当者が放送素材のテープを取り違える単純なもので、後日出勤停止などの処分を受けている。テレビの現場はアナログな要素が残っていることも少なくない。それゆえ、人為的なミスも完全には防ぎ切れないのかもしれない。
-
-
社会 2022年10月30日 06時00分
医者と患者が不倫、男性器にコカインを仕込んで女性が死亡 傷害致死で有罪
コカインは麻薬の一種で、使用・所持が法律で規制されているのは広く知られているだろう。海外には、とんでもない場所にコカインを仕込んで、相手を死なせてしまった人がいる。 ドイツ・ザクセンアンハルト州で、オーラルセックス中に女性が死亡した事件で、裁判所が相手の医師の男に有罪判決を言い渡し、治療費など賠償金の支払いを命じた。海外ニュースサイト『Daily Mail』『Mirror』などが10月24日までに報じた。 >>性行為強要で訴えられた152キロの女性、男性の上に乗ることが不可能と否定 詳細な内容にも驚き<< 報道によると、同州の病院で働く当時42歳(現在46歳)の医師の男は、患者の38歳女性と愛人関係になっていたという。女性は既婚者で夫と息子がいた。2人の不倫関係がいつ始まったかは不明だが、長く続いていたと伝えられている。 2018年2月20日、男は自宅アパートに女性を招き、お楽しみタイムへ。女性が男にオーラルセックスをした際、女性は息切れがして、意識を失って倒れたという。男のアパートは病院の敷地内にあり、すぐに救急隊が駆けつけたが女性の死亡が確認された。 のちの司法解剖で女性の死因は、コカインによるオーバードーズと判明。捜査を開始した警察が男に話を聞いたところ、「男性器にコカインをかけて、オーラルセックスをした。女性も同意していた」と話したという。男の主張もあり、逮捕には至らなかった。 しかし捜査を進めていった警察は、男がほかにも複数の愛人がいることを突き止めた。そのうちの3人に話を聞いたところ、3人とも男と性的関係を持った後、具合が悪くなったそうだ。3人とも、男にご奉仕した後だという。その後の捜査で、男は女性らのシャンパングラスや、リップ、歯磨き粉にコカインを入れていたことが分かったという。 上記の証拠をもとに、検察は、女性の同意なくコカインを摂取させたとして、傷害致死、準強姦罪で男を起訴した。男は容疑を否認。「どの女性とも、すべて合意の上での出来事」と主張して、検察側と真っ向から対立した。複数回の審理を経て、2019年に裁判所は傷害致死で有罪とし、禁固刑9年の判決を男に言い渡した。男は判決を不服として控訴したが、裁判所は「新しい証拠はない」として却下した。ほかにも男は女性の夫から、賠償金を求める民事訴訟を起こされている。 最近開かれた民事訴訟で、裁判所は男の主張を退け、女性の治療費約200万円を支払うよう命じた。慰謝料などは協議が続き、女性の葬儀費用約125万円、慰謝料約300万円の支払いで遺族と合意したと報じられている。 このニュースが世界に広がるとネット上では「こんな死に方は恥ずかしい」「残された家族が気の毒。複雑な気持ちだろう」「確実にハイになれそう。新しいコカインの吸い方」「コカイン中毒の医者。絶対診てもらいたくない」「不倫をして天罰が下った」「男もまさか死ぬとは思わなかっただろう」「殺人事件よりも事故死に近い。どっちもどっち」といった声が上がった。 医者ならば、コカインの危険性は熟知しているはずだ。それなのに、女性の同意なく薬物を与えるなど言語道断。判決は妥当なものだろう。記事内の引用についてGerman doctor who killed his married lover by sprinkling cocaine on his penis before having oral sex is ordered to pay £11,500 to cover the cost of medics’ doomed bid to save her life(Daily Mail)より https://www.dailymail.co.uk/news/article-11348345/German-doctor-killed-married-lover-ordered-pay-compensation-cover-medical-costs.htmlhttps://www.mirror.co.uk/news/world-news/surgeon-who-killed-lover-putting-28309147Surgeon who killed lover by putting cocaine on his penis ordered to pay £11k in damages(Mirror)より https://www.mirror.co.uk/news/world-news/surgeon-who-killed-lover-putting-28309147
-
ミステリー 2022年10月29日 23時00分
首なし騎手や白い服を着た女性の幽霊が出没!世界で一番幽霊が出る地域はイギリスにあった!
10月31日は亡くなった人たちの魂が現世に出てくると言われているハロウィンだ。ハロウィンが近づくと海外では心霊関係の話がよく話題に上る。 先日、イギリス国内で「どの地域で最も幽霊が出るか」という世論調査の最新版が公開された。やはり地域によって目撃証言の報告件数に偏りが出たが、特に報告例が多かったのはイングランドのヨークシャー地方。今回の世論調査だけでも787件の幽霊や不気味な経験の体験談が寄せられており、次いで首都ロンドン701件、3位がエセックスで507件、4位がサセックスで438件、5位がドーセットで434件、6位がデボンで合計418件となっている。7位は412件のサフォーク、8位は401件のノーフォーク、9位は400件のサマセット、10位は379件のウィルトシャーだった。一方で目撃証言が最も少なかったのはラトランド地方の6件となった。いずれにせよ、イギリス全土の幽霊、超常現象の発生件数は全米での件数の倍以上であることが研究者によって明らかにされた。 >>ホラー映画の世界だけではない!ゾッとする悪魔払いの事例5選<< イギリスでの心霊情報を調査研究しているウェブサイトPsychicWorld.comによれば、イギリスの59の郡における超常現象の目撃情報からGoogleのデータを分析し1万1700件の目撃情報を抽出。イギリス全土でよく見られる幽霊は、ファントム・ホースマン(幽霊の騎士)や過去の偉人、妖精やうなり声を上げる幻の猟ハロゲイト犬など。頭のない幽霊や白い服を着た女性の霊、動物霊や中には悪魔といったものの報告もあることが明らかになった。 今回の調査結果に、特に多くの幽霊や怪物、超常現象の報告例が多いとされたヨークシャー州の住民たちからは怖がる声が上がっていたが、「自分も霊体験がある」と告白する人も多く出てきていた。 例えばノースヨークシャー州ハロゲイト在住のマイケル・ハリソンさん(53)は、「ここでは誰もが怪談を耳にしている。霧がかかった夜に、頭のない御者を何度か見たことがあります。彼は17世紀の人の姿をしていました。このあたりは歴史のある地域と聞いているので、幽霊の目撃例が多いのはそのためだと思います」と語っている。 前述のPsychicWorld.comの広報担当者は「私たちの調査によると、幽霊を見たければヨークシャーに行けば、そう長く待たなくても遭遇できるでしょう。調査結果によれば、この地域は英国の他の場所よりも『首のない騎手』や『白い服を着た不気味な女性』を目にする可能性がはるかに高いです」と語っている。山口敏太郎作家、ライター。著書に「日本怪忌行」「モンスター・幻獣大百科」、テレビ出演「怪談グランプリ」「ビートたけしの超常現象Xファイル」「緊急検証シリーズ」など。YouTubeにてオカルト番組「アトラスラジオ」放送中関連記事UK's spookiest place revealed more headless horsemen and women in white than anywhere(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/weird-news/spookiest-place-uk-revealed-more-28246183
-
-
芸能 2022年10月29日 22時00分
“浦安の母”など本格占い師集合、楽しんごのオペラも! 日本最大級の“癒し”イベント『癒しフェア』開催
占いやパワーストーンなど、癒し関連の商品・サービスが一堂に集まる日本最大級のイベント『癒しフェア 2022 in TOKYO』が、29日と30日に東京ビッグサイトにて開催されている。 >>全ての写真を見る<< 同イベントは、大阪、名古屋、九州でも開催されている、癒しやヒーリング、スピリチュアルなどに興味がある人に人気のイベント。占い師による鑑定が受けられるのはもちろん、パワーストーンやお香などグッズ販売から、スペシャリストによる個性豊かな講演、ヨガやオーガニックコスメといった美容関連も充実し、多岐にわたる“癒し”の情報が得られる空間となっている。 29日は、美容家のIKKOがトークショーを開催したり、整体師やYouTuberとしても活躍する楽しんごによる歌とトークの講演があったりと豪華ゲストも登場。楽しんごは軽妙なトークや質問コーナー、YouTubeでも話題となっている高音の美声でオペラも披露した。30日も、ウェルネスライフコンセプターにしてタレントのRIKACOのトークショーなど、見逃せない講演が予定されている。 また、実際に体験できるブースも多数出展されている。中でも人気がやはり占いブース。個性豊かな占い師による、多彩な占術で鑑定を受けることができる。これだけの占い師が一堂に会することも珍しく、自分に合った占い師に出会うために訪れる来場者も多い。 普段は大江戸温泉物語『浦安万華鏡』の占い処「葵」にて鑑定を行っている、“浦安の母”こと有賀仁美先生もその一人。同イベントには初回から参加しており、毎年人気のブースとなっている。ズバっと真実を言い当て、その人に合った未来へのアドバイスをくれる有賀先生にはリピーターも多く、先生の鑑定のために訪れる人も。本格鑑定が1100円から受けられ(内容により金額は異なる)、初めての占い鑑定でも安心して体験することができる。 『癒しフェア 2022 in TOKYO』は、30日も10時から17時まで開催予定。癒しフェア 2022 in TOKYOhttps://www.a-advice.com/tokyo_2022/
-
レジャー 2022年10月29日 21時55分
足への異常愛~女がドン引く瞬間~
異性に対して、カラダのある一部分に執着する人がいる。舞美さん(仮名・27歳)が以前交際していた男性にも、そんな趣味嗜好があったそうだが、それがだいぶ歪んでいたんだとか。 「彼と出会ったとき、“自分は脚フェチだから”と言っていたんですね。そういう人もたくさんいるし、特に偏見はありませんでした。でも、しばらくして付き合うことになり、その趣味嗜好がやや歪んでいることに気付きました。 >>自分で抜いて大怪我~女がドン引く瞬間~<< 彼は、小さい足が好きなのです。なんでも、小さい足をシンデレラサイズというらしく、小さければ小さいほどいいそう。私は、身長155センチで足が22センチなので、小さい方なんですが、もっと小さい方がいいと…。街で、足の小さそうな女性を見かけると、目で追ったりしていて、少し違和感を覚え始めました」 変わった趣味の持ち主ではあるものの、まだ許容範囲だったそう。しかし、付き合って1か月ほどして衝撃の場面を目撃してしまう…。 「彼の家の近くに用事があり、突然寄ってみたんですね。すると、2人の友だちが遊びに来ていて、挨拶をしました。気になったのが、みんな大きめのファイルを持っていたこと。何かの打ち合わせかな…とそこでは思いました。 友だちが帰った後、しばらくして彼がトイレに立ったんですね。なんとなくそのファイルが気になり、棚に置いてあるファイルを勝手に取り出して、見てみたんです。そこには、足形のようなものが描かれた紙が、いくつも挟まっていました。足に墨を塗って、それを押し当てたような紙です。横には女性の名前が書いてあり、日付と、足のサイズと思われる数字が書いてありました。まさに、魚拓ならぬ、足拓です。 おそらくさっきの友人たちも、同じものを持っていたんでしょう。コレクションを見せ合っていたんでしょうか。もしかしたら、私もいずれ足拓を取られるのかと思うと気持ち悪くなり、早々に別れました」趣味嗜好が合わなかったのなら別れても仕方ない。足並みがそろわなかった…ということだろう。写真・Igor Spasic
-
芸能 2022年10月29日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「ちゃんとやれ!」長澤まさみが仲野太賀に泣きながら激怒!
10月24日から、長澤まさみ主演ドラマ『エルピス-希望、あるいは災い-』(フジテレビ系)がスタートした。長澤は今回、男性との路上キスを週刊誌に撮られたことで、落ち目となった女子アナウンサー役を熱演。様々な怒りや憤りを飲み込みながら、吐き気を催す演技が大きな注目を集めている。 そんな長澤は過去、ドラマや映画の撮影現場で、共演者に激怒したこともあった。 >>【有名人マジギレ事件簿】「だから人気ないんだよ!」ハライチ岩井が『おはスタ』共演者に激怒!<< それは山田孝之とダブル主演を務めた恋愛映画『50回目のファーストキス』(2018年公開)でのこと。同映画の休憩中、男性出演者たちの間で「長澤の笑い方、よくモノマネされるよね」と、彼女の仕草に関する話題が上がったという。すると、山田を始め、その場にいた俳優たちが次々と長澤のモノマネを披露することに。その中でも仲野太賀は、悪意のあるモノマネで長澤の笑い方を再現したそう。舞台挨拶にて監督の福田雄一氏が、この出来事について「途中、(長澤が)ちょっとマジギレしてたよね」と回顧すると、長澤は「泣いたんですよ……!」とポツリ。どうやら太賀のモノマネがあまりに過剰だったことで、途中から“そんなんじゃない”と憤り、涙してしまったようだ。 長澤の太賀に対する怒りはこの時だけではなかった。2019年にバラエティ番組『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系、現『行列のできる相談所』)で長澤が明かしたところによると、舞台挨拶で“モノマネ号泣事件”の話題が上がった際、太賀は監督から長澤のモノマネを振られたという。だが、太賀は観客の前だったからか、「カッコつけて中途半端なモノマネ」を披露し、その場を白けさせたそう。これに長澤は「もっと酷いの、やってたじゃないの! やるならちゃんとやれ!」と内心マジギレしていたという。 他にも長澤は、ドラマ『コンフィデンスマンJP』(フジテレビ系)などで共演したベテラン俳優・小日向文世にブチギレたことも。ドラマの打ち上げにて、小日向が長澤に対し「まさみちゃん、今誰と付き合ってるの?」と尋ねたことがあるのだとか。この時、小日向は一度だけでなく、何度も彼女の男女関係について聞いたため、そのあまりのしつこさに長澤が「うるせぇんだ! この!」と声を荒らげたという。 長年、ドラマや映画にひっぱりだこの長澤。失礼な共演者の前では、感情を露わにすることもあるようだ。
-
芸能 2022年10月29日 20時00分
抗議を受けて放送禁止の作品も、仲本工事さん多彩なコントのラインアップ
ザ・ドリフターズのメンバーである仲本工事さんが10月19日に81歳で亡くなった。訃報を受け、芸能界の各所から悲しみの声が挙がっている。特に、同業者と言えるお笑い芸人たちの言葉は感慨深い。 爆笑問題の太田光は23日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)内で、『ポンキッキーズ』(フジテレビ系)の「爆チュー問題」の元ネタは、ドリフの「バカ兄弟」であったと明かした。「バカ兄弟」は仲本さんと、2004年に亡くなったリーダーのいかりや長介さんによるコント。いかりやさん扮する兄が、仲本さん扮する弟に「モノを教える」が兄も頭が良くないため、めちゃくちゃになってしまう流れだ。太田は「知らない人が知らない人に教える」設定を気に入り、「爆チュー問題」を作り上げたようだ。 >>元妻が主導権? 厳戒態勢の中で行われた仲本工事さんの葬儀・告別式<< ただ「バカ兄弟」は、ある時期から放送をやめてしまう。その背景には抗議があったようだ。今風に言えば「コンプライアンス的に問題があり放送禁止」という流れだろう。 仲本さんは『週刊文春』(文藝春秋)のウェブサイト「文春オンライン」のインタビューで、新聞などを読み込むため、コント作りには長い時間がかかったと語っている。また、兄弟愛の設定が「知識人の先生方には伝わらなかったみたいで」とも回想している。「バカな子がいる家への配慮がない」といった抗議もあったようだ。 仲本さんの訃報を受けた『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(ニッポン放送)では、2020年に亡くなった志村けんさんとも共演した磯山さやかは「(仲本さんは)お母さん役、彼女役が本当にうまかったですよね。コントでね」とコメント。これには放送作家の高田文夫氏も共感を寄せていた。仲本さんはドリフメンバーの中では、落ち着いた雰囲気を持つ柔和な母親っぽい立ち位置を担っていたのかもしれない。 仲本さんの存在は、多くのお笑いに関わる者たちに幅広い影響を与えたと言えそうだ。
-
-
社会 2022年10月29日 19時00分
厳しすぎた高校の「生活指導」から爆弾魔に?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
授業以外で、生徒の生活態度や生活方法などを指導していく「生活指導」。生活指導にはクラブ活動や生徒会の指導なども含まれ、子どもたちが大人になるために必要なあらゆる事を教える活動だ。だが、この「生活指導」が厳しすぎて、暴走状態に陥ってしまった生徒もいた。 1985年(昭和60年)、長野県某市の高校に勤める生活指導担当の教師の自宅に不審な電話がかかってきた。その内容は「お前の通っている○○高校を爆破する」という物騒なものであった。驚いた教師はすぐに警察へ電話し、長野県警捜査一課が捜査することになった。 >>凶悪少年窃盗団のターゲットは……まさかの「ウーパールーパー」?【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 実は、不審電話の前後には教師の身の回りでおかしな事が相次いでいた。数日前には、生活指導相談室入り口のドアに「3日以内にこの部屋から出ていかないと破壊する」という英文タイプで書かれた警告文が貼り出されていたのだ。 ワープロで打ってあったため、犯人はわからず仕舞いであったが、「悪質なイタズラ」として朝礼で全校生徒に注意があったほどであった。 そして、事件は不審電話の数日後に発生した。深夜の生活指導相談室に何者かが侵入。部屋内に備えつけてあったプロパンガスの栓を開き、タイマーを使ったお手製の発火装置をセットし、ガス爆発を図った人物が逮捕されたのである。 捕まったのは、この高校に通う17歳の少年2名で、彼らは「あまりに厳しすぎる」生活指導教師を逆恨みにし、「先生を困らせてやろう」と指導教室の爆破計画を考えたという。 だが、高校生の作った発火装置は非常にお粗末な出来であり、爆破はせず多少のガス漏れだけで済んだが、2人は非現住建造物等放火未遂、ガス漏出などの疑いで逮捕されることになった。
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(12/29)「第67回東京大賞典(GI)」(大井)
2021年12月28日 15時00分
-
芸能
“EXILEの妹分”グループメンバーの告白に「闇深い」「扱いひどい」男女格差を指摘する声集まる
2021年12月28日 13時05分
-
社会
玉川徹氏の発言に「何様だよ」失笑集まる 「僕は岸田総理に毎日言ってる」ワクチン接種巡る主張が物議
2021年12月28日 12時20分
-
社会
「認められたい」下半身の画像をTwitterに投稿した25歳男性講師が懲戒免職処分
2021年12月28日 12時00分
-
芸能
深田恭子、年末に電撃婚あり? ベテラン芸能レポーターが芸能界裏側を暴露、アンジャの不仲も指摘
2021年12月28日 11時55分
-
スポーツ
ノア杉浦軍興行、田中将斗が藤田和之と30分時間切れドロー!「これが元旦に杉浦倒してタッグのベルトを狙う男の闘い方や」
2021年12月28日 11時30分
-
スポーツ
中日、又吉への慰留資金を出し渋っていた? 球団が苦悩する財政難は人的補償の人選にも影響か
2021年12月28日 11時05分
-
スポーツ
DDT青木真也の恋が一歩前進?堀田祐美子「私が知ってる青木真也はこんなもんじゃねぇ」タッグ継続宣言
2021年12月28日 10時50分
-
芸能
人気ユーチュバー、未成年飲酒・喫煙報道で謝罪も「反省してない」「モラルのなさが想像以上」ドン引きの声も
2021年12月28日 10時30分
-
芸能
紅白、松田聖子の出場辞退で昨年を上回る視聴率は難しい? 終了計画に拍車かかるか
2021年12月28日 07時00分
-
社会
29歳女、飲酒運転を隠そうと除菌ジェルを飲み干す アルコール値は上昇、裏目に出たか
2021年12月28日 06時00分
-
芸能
伊原六花、ラモス瑠偉、テリー伊藤らが審査員に プロダンスリーグの熱いダンスバトルに感激
2021年12月27日 23時00分
-
スポーツ
新日本vsノア1.8横浜アリーナは全席完売!鷹木信悟と中嶋勝彦のチャンピオン同士が火花散らす
2021年12月27日 22時30分
-
社会
米子市教育委員会職員が成人式参加者へのメールでミス、全員に個人のアドレスが確認できる状態に
2021年12月27日 22時00分
-
芸能
『ダマされた大賞』一般人へのドッキリに批判「かわいそう」「3週間の努力が…」同情の声集まる
2021年12月27日 21時00分
-
芸能
ナイナイ矢部「やべっちCUP」、ミキら人気芸人や井原氏、中澤氏などサッカーレジェンド参加!
2021年12月27日 20時00分
-
芸能
松本人志も挑戦『お笑いアカデミー賞』で話題のゲーム「賭博では」の指摘も、さらに人気上がりそう?
2021年12月27日 19時00分
-
スポーツ
元関脇・貴闘力氏が舞の海氏にクレーム? 現役時代の不満を暴露し驚きの声、「文句言いたいのは舞の海の方だろ」と指摘も
2021年12月27日 18時30分
-
芸能
葉っぱで隠す限界ショットも「過激とは思わないです」葉月あや、豊満ボディを維持して3冊目の写真集を発売
2021年12月27日 18時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分