-
スポーツ 2022年04月02日 11時00分
田中将大、YouTubeで本音吐露? 苦境脱出に安堵も、無援護続く 解消のキーマンは安田・西川か
楽天のプロ16年目・33歳の田中将大が30日、自身の公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。動画内での発言がネット上で話題となっている。 今回の動画で田中は、今季初先発し「7回1失点・被安打4・6奪三振」で1勝目をマークした29日・オリックス戦の投球をテーマにトーク。登板前は緊張で腹痛を催していたことや、この日の勝利で石井一久監督と通算勝利数(182勝)が並んだことについての思いなどを話した。 >>田中将大、ヤクルト村上に「あかんすよ」SNSのやり取りが話題、阪神サイン盗み騒動での“名言”か<< 注目が集まっているのは、動画冒頭の田中の発言。田中は「今季初登板、オリックス戦投げてきました。7回93球1失点。はぁーよかったほんとに」と、安どの表情を浮かべながら勝利を報告。続けて、「いやーよかった。本当によかった勝てて。いやー、うれしい。去年の7月以来ですからね。長かった」と感慨深げに語った。 田中は楽天(2007-2013)、ニューヨーク・ヤンキース(2014-2020)でのプレーを経て昨年から古巣に復帰しているが、同年7月13日・ソフトバンク戦を最後に259日間白星から遠ざかっていた。今回の勝利でようやく長いトンネルを抜け出した格好だが、本人も勝ちがつかない状況にかなり苦悩していたようだ。 この田中の発言を受け、ネット上には「言われてから知ったけどそんなに勝ってなかったのか…今日勝ててマジでよかったな」、「久しぶりの白星で勢いつけてここからも頑張ってほしい」と激励の声が寄せられた。一方、「一応勝ちはしたけど、無援護気味なのは変わってないから手放しで喜べない」、「今日点取ったのはどっちも新加入選手だから、彼らの奮闘に期待するしかないかな」と今後を懸念するコメントも多数みられた。 田中がここまで勝てなかった原因の一つとして、昨季からファンやメディアの間では野手陣の援護が乏しい点が挙げられている。実際、田中は昨季防御率『3.01』と投球は安定していながら、援護率が規定到達投手では両リーグワーストの『2.16』だったことで『4勝9敗』と大きく負け越している。なお、昨季の楽天は則本昂大、岸孝之も規定をクリアしているが、則本は「3.81」、岸は「4.16」と田中を優に上回る援護率を記録している。 「田中が無援護に苦しんでいる理由としては“投球スタイル・テンポに打者の打撃を乱す何らかの要素がある”、“何としても援護しなければと打者陣が力み過ぎている”といったものが考えられますが、どういった要素が本当の原因なのかは不明です。ただ、田中が昨季に加え、29日の試合でも2点しか援護点をもらえていないことは事実ですので、田中の好投をフイにしないためにも野手陣には奮起が求められている状況です。29日の試合では5回表にドラ2・安田悠馬がソロ、7回表に前日本ハム・西川遥輝が相手のエラーを誘う打球を放ちそれぞれ1点を取っていますので、昨季の無援護には関わっていないこうした新加入選手たちが現状を打破するカギを握っているのではないでしょうか」(野球ライター) 2013年以来のリーグ優勝をめざす上では、田中がどれだけ貯金を作れるかも重要となる楽天。今季は田中を楽に勝たせ続けることはできるのか、次戦以降の野手陣の打撃にも要注目だ。文 / 柴田雅人記事内の引用について田中将大の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCeN36Ng05GquETw5HkPJP6g
-
芸能 2022年04月02日 10時00分
小林麻耶の騒動で一番のとばっちりを受けたのは、海老蔵の2人の子どもたち?
フリーアナウンサーの小林麻耶が3月28日深夜、ブログを更新し、離婚した元夫で整体師の國光吟氏と「駆け落ち再婚」すると発表した。 2人は2018年7月に結婚。今年3月10日に國光氏がブログで離婚を発表し、小林もブログで報告。昨年4月に離婚したことを明かしていた。 小林はこの日更新したブログで、自身の両親と相談することなく、《駆け落ちすることにしました》とハートの絵文字付きで報告。《交際0日婚、姪甥と会うために離婚、駆け落ち再婚》とつづり、《あきらくんのブログを読むと結婚式が楽しみ 皆様にもぜひお祝いしてもらえたら嬉しいです》とした。 >>小林麻耶が市川海老蔵の〝裏の顔〟を暴露した理由 切実な事情も?<< 國光氏も同日、ブログで《みなさま、魂の夫婦でもあり、戸籍上も夫婦に戻ります。実家には関係無いので、駆け落ち婚になります》と説明。入籍日は改めて報告するという。 「2人は離婚発表後、ブログやユーチューブで麻耶の妹で17年に亡くなった麻央さんの夫・市川海老蔵を徹底的に攻撃。おまけに、27日にはガーシーこと東谷義和さんのユーチューブ生配信に生電話で登場。反海老蔵で共闘することを宣言した。海老蔵は戦々恐々のはず」(演劇業界関係者) 麻耶がブログでつづった通り、離婚したのは、海老蔵の子どもでめいの市川ぼたん、おいの堀越勸玄に会いたかったから。しかし、同じ相手との再婚を果たしたが、もろにとばっちりを受けているのは、めいとおいのようだ。 「麻央さんの死後、子どもたちがなついていたのは麻央さんの両親。ところが、今回の海老蔵バッシングで麻耶は両親と絶縁。そんな状況だけに、麻央さんの両親が海老蔵の子どもたちに会いに行けなくなってしまったようだ。子どもたちにとっては、父親がたたかれるより、麻央さんの両親に会えない方がショックなのでは」(芸能記者) めいとおいを愛するなら、麻耶はもっと穏便に行動するべきだったようだ。
-
社会 2022年04月02日 07時00分
シャワー室だけじゃない、1000万円以上の家具購入も 前市川市長の物議となった言動
3月27日に投開票が行われた千葉県の市川市長選挙で、現職の村越祐民氏が落選した。村越氏と言えば、市長室内に約360万円をかけてガラス張りのシャワー室を設置し、市議会から追及を受けていた。 村越氏の得票数は1万5159票であり、有功得票数の10分の1に達しなかったため、100万円の供託金も没収となった。現職の市長の選挙結果としては異例の事態と言える。それだけ村越氏の市政運営に対する不満が高まった結果でもあるだろう。 >>『バイキング』徳島市長リコール騒動にブラマヨ小杉「おじいたちが逆恨み」指摘で市民も反発<< 事実、村越氏はシャワー室のほかにも、様々な物議を醸す言動を続けてきた。よく知られているものとしては、2019年に公用車としてテスラを導入した件が挙げられる。テスラはアメリカの高級電気自動車メーカーで、市川市は約1000万円を超えるモデルを導入した。市民などから「高額」批判を集めると、村越氏は「環境への配慮」を挙げた。 さらに村越氏が市長室に導入したものは、シャワー室ばかりではない。2021年6月には、約180万円の木目の机と椅子のほか、ソファ、会議テーブルなど合わせて1058万円の高級家具を購入していたことが明らかに。批判に対し、村越氏は「一般メーカーの市販品で珍しいものではない」といったコメントを発表している。 村越氏は、同年10月10日の記者会見をドタキャンし物議を醸したが、翌日に台風対応のためであったと理由を表明。しかし、同12日に地元紙『千葉日報』(千葉日報社)が10日に村越氏の公務がなかったと報じると、村越氏はツイッターで「他に書くことが無いのだろうな…。便所の落書き『程度』。」と記事にコメントを付けた。これには「市川市って、こんな人が市長なんですね」「そういうツイートをしている場合ですか?」といった批判的な声が並んだ。 落選を受け、村越氏はツイッターを更新。「ご期待に添えず大変申し訳ない結果になりました。結果を謙虚に受け止め捲土重来を期します」と記している。政治への再挑戦の意思はあるようだが、市民の批判に応える存在であって欲しいものだ。記事内の引用について村越祐民氏のツイッターより https://twitter.com/hirotami_m
-
-
社会 2022年04月02日 06時00分
空港に14年間住み着く60代男性、原因が明らかに 家族から飲酒や喫煙をとがめられたのがきっかけ
家族を煩わしいと思ったことは誰にでもあるかもしれないが、海外では男性が家を飛び出し、とんでもない場所に住み着いた。 中国・北京市で、家族に喫煙や飲酒についてうるさく言われた男性が家を飛び出し、以降、約14年間空港に住み着いていると海外ニュースサイト『The Times Now』と『Indiatimes』などが3月28日までに報じた。 >>大人向けの番組を見ていた5歳の息子に激怒、父親が息子を殴打して殺害<< 報道によると、現在60代とだけ分かっている男性は、40代だった約14年前の2008年から現在に至るまで、北京首都国際空港の第2ターミナルに住み着いているという。 男性は、以前から喫煙や飲酒をやめるように家族から言われていたそうだが、空港に住むことになった決定的な出来事は、2008年のある日、喫煙や飲酒が原因で妻とけんかをしたことだ。男性はすぐに家を飛び出し空港で夜を過ごし、それ以降空港に住み着くこととなった。 なお、男性が家族から文句を言われるようになった時期、男性はこれまで働いていた工場での仕事を解雇されていた。男性は新しい仕事を探すことはなかった。男性は当時を振り返り「自分は(当時)40代で新しいことをするには歳を取り過ぎていると思った」と話しているという。 男性は今現在も空港に住み着いているが、これまでに罰せられたという情報はない。だが『The Times Now』によると、男性は警察や治安部隊によってこれまで何度も家族が住む自宅に連れ戻されたそうだ。しかし男性はどういうわけか何かしら方法を見つけて空港に戻ってきてしまうという。 男性は40代で解雇されて以降働いておらず、現在も無職で月に1000元(約1万9000円)の手当を国から受け取っている。男性は手当で食料などを購入し、生活している。食料は空港の中の売店で購入することもあれば、自宅から持ってきたというコンロを使って、空港の中で食事を作ることもある。 『Indiatimes』は、男性が空港で生活している様子を映した動画を公開している。動画は約4年前のものだが、男性が空港内のいすの近くにカーペットのようなものを敷き、その上で生活している様子が映っている。2人分ほどのいすに、男性が食べ終えたと思われる食事が入っていたプラスチックの容器や、空のプラスチックボトル、ビニール袋などが置かれている。カーペットの上には薄手のブランケットがあり、男性はそのブランケットを掛けて寝ていると思われる。動画の中では男性の周りには同じように生活をしている人はいない。『Indiatimes』は同様に、男性が空港で暮らす様子を写真で掲載しているが、男性が使ういすの横に座る、3人ほどの空港利用客の姿が確認できる。 男性は地元紙のインタビューに対し、「家では自由がないから、私は家に帰りたくないんだ。家族は私が家に帰るなら喫煙と飲酒をやめろと言い、それが無理なら手当の全額である1000元を家に入れろと言う。すべてのお金を家族に渡したら、私はどうやってタバコを吸い、酒を飲めばいいんだ」と話したそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「なんというだらしない人なんだ」「家を飛び出した理由や家族に手当を渡したくないという発言など全てが最低」「これは罪に問えないのか。政府の手当も止めるべき」「家族もこんな頑固な男が近くにいて苦労していると思う」「コロナ禍で空港がほぼ閉まっていた時はどうしていたのだろう」「空港にこんな人がいたら不潔だし空港の利用者が迷惑する」といった声が挙がっていた。 男性の行動によって迷惑を被っている人は少なくはないはずだ。然るべき機関が、男性に対して適切な対処を少しでも早くすべきだろう。記事内の引用について「Man moves to airport to escape 'strict' family, ends up living in terminal for 14 years」(The Times Now)よりhttps://www.timesnownews.com/viral/man-moves-to-airport-to-escape-strict-family-ends-up-living-in-terminal-for-14-years-article-90493202「To Stay Away From Family, A Chinese Man Has Been Living At The Airport For 14 Years Now」(Indiatimes)よりhttps://www.indiatimes.com/trending/wtf/chinese-man-living-in-airport-for-14-years-to-escape-family-565506.html
-
芸能 2022年04月01日 23時00分
磯村勇斗、“恋人役”3時のヒロイン福田に驚きと称賛 当時はチャラいイメージだった?
俳優の磯村勇斗が3月31日、都内で行われた強炭酸水「アイシー・スパーク」新CM発表会に3時のヒロインの福田麻貴、かなでと出席した。 >>全ての画像を見る<< 磯村は本商品の新CMに出演する。CMでは「炭酸はやっ!」の決め言葉を言うが、この日、壇上で、その決め台詞を生披露。商品の炭酸の質についても「体の全細胞が一気に広がるほど驚き」と絶賛し、「炭酸水は仕事でリフレッシュしたい時によく飲みます。飲んでリフレッシュして撮影にまた挑むというのを僕はやっています」と紹介する。 磯村は3時のヒロインについて過去に福田と共演経験があると言い、「福田さんと以前、ショートムービーで恋人役をやらせてもらったんです。そこでアドリブ合戦のようなことをやったんですけど、芸人さんなので返しが早くて……」と福田の頭の回転の良さに驚いたとのこと。これに福田は「あんなに手応えがなかった仕事はなかったのに……嬉しい」と感激しきり。磯村について逆に問い返されると、「受け答えが芸人さん並みに面白くて、さすがだなって思いました」と振り返った。 商品に絡めて、プライベートでの「速攻リフレッシュ」方法を問われると、磯村は「僕は体を動かすところにリフレッシュを感じます。自宅で筋トレをしたり、撮影の時もスクワットをしたりしてリフレッシュしています」と紹介。かなでは「やっぱ食べて寝るっていうことかな」と答えて会場を笑わせる。 磯村はイベントを終えると、「あっと言う間に終わったくらい楽しい時間。福田さんとは共演経験があるので、安心感がありました」と嬉しそうな表情。福田も「磯村さんは共演した時はチャラいイメージ。でも、今日久しぶりに共演したらすごくチャーミングで……。現場にいる時の居住まいも今日は違う。良かったです。チャラくなくて」とジョークを交えて共演の感想を述べる。かなでも「とにかくかっこいい。可愛さも兼ね備えていて、お付き合いしてみたい。炭酸飲んだら(今好きな人のことが)吹き飛んだ。こういう彼氏いいなって思いました」と磯村にデレデレだった。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
社会 2022年04月01日 22時00分
30代市役所職員、女性職員にセクハラ発言など繰り返し停職 わいせつな画像も見せる
埼玉県和光市役所の保健福祉部に勤務する30代の男性職員が、女性職員に対しセクハラを繰り返していたとして停職1か月の懲戒処分を受けた。 男性職員は昨年5月頃、会計年度任用職員の女性に対し、「胸が大きい」などとセクハラ発言を繰り返していた。女性は6月に所属長に相談した上、7月に直接発言を止めるよう伝え、収束したものの、男性職員は11月に公用車で外出した際にセクハラ発言をする、スマートフォンでわいせつな画像を見せるなど、あり得ない行為をした。 >>33歳男、同僚女性の水筒に尿を混ぜて逮捕 味に異変を感じた女性が会社に相談<< その後、女性が所属長に再相談し、事態が発覚。市は3月29日付で地方公務員法に基づき停職1か月の懲戒処分とした。被害を受けた女性は一時休職していたが、現在復職したとのこと。今後、停職処分が開けた場合、同じ職場で勤務する可能性も残されているが、現在のところどうなるのかはわかっていない。 一度やめるように注意されたにもかかわらず、ほとぼりが冷めるとセクハラを再開したという男性職員に、ネットユーザーからは「最低の男。こういう人間が市民の税金で飯を食っていることが許せない」「女性を下に見ている。会計年度任用職員という立場の違いも利用していて、非常に汚い。懲戒免職処分にするべきだ」「恥ずかしい男。もうこれ以上出世することはないよ」と怒りの声が上がる。 一方で、「処分が相変わらず甘い。民間なら解雇とは行かないまでも左遷や地方に飛ばすくらいの出来事」「公務員はセクハラに寛容な印象を受ける。停職が開けたらまた同じ職場で働くということになると、結局女性が辞めざるを得なくなる」「こういうことがそこかしこで起こっている。女性は働きづらい」という指摘も出ていた。
-
芸能 2022年04月01日 21時05分
10年後、バラエティ番組はなくなる?「着眼点がすごい」さらば森田のお笑い界分析に称賛
オードリー(春日俊彰、若林正恭)の冠特番『バチくるオードリー』(フジテレビ系)が3月31日に放送。10年後のお笑い界について語る中、SNSでは、ある芸人の分析力に称賛の声が集まった。 今回は、オードリー、平成ノブシコブシ(吉村崇、徳井健太)、さらば青春の光・森田哲矢、ぺこぱ(松陰寺太勇、シュウペイ)らと10年後のお笑い界をガチ討論する「バラエティ未来予想会議」を実施。その中で、若林は「ゴールデンMCは全て麒麟・川島明」と語る。 >>タワマンに住む“クズ芸人”が大口債権者に提示した驚きの担保<< まだ川島がブレイクする5年ほど前、千鳥・ノブと食事をした時に「『川島さんが絶対に天下を取ると思う。ここにいるみんなちょっと仕事減ると思うよ』って言ったの」とノブが予言していたと回顧。続けて、池上彰氏の番組に一緒に出た際、川島の知識の豊富さに驚いたことや、川島がMCを務めている情報番組『ラヴィット!』(TBS系)では、お笑い力が試される企画が多く、毎日朝にUFC(総合格闘技)をやっていると例えた。 「このほか、森田が『傷つける笑いが帰ってくる』と持論を展開。フットボールアワー・後藤輝基しかり、南海キャンディーズ・山里亮太しかり、ここ10年はツッコミの時代だったが、ここからはボケが求められるとのこと。お見送り芸人しんいちが『R-1グランプリ2022』(カンテレ・フジテレビ系)にて、毒のある歌で優勝したことこそが、『傷つける笑いが帰ってくる』兆しだとしました」(芸能ライター) さらに森田は、10年後、コンプライアンスの歯止めが利かなくなり、テレビ界においてはバラエティがなくなるとキッパリ。その逃げ場として、Netflixなどのペイパービュー(課金視聴システム)で生き残っていくとした。 Twitterでは、若林の説に対して「ラヴィットで完全証明された川島明さんの最強さ」「もう無双状態だよな」「もう確実な未来だよなぁ」とのコメントが。特に盛り上がったのが森田の見解。しっかりと未来を見据えた分析をしていることから「森田さんなかなか考えてらっしゃるし賢いね」「説得力がすごい」「森田の見立てが凄かった」「着眼点がすごい」などと盛り上がっていた。
-
芸能 2022年04月01日 21時00分
中島セナのポカリスエット新CM、ダイナミックな映像美に!「なんて素晴らしいんだ」いとうせいこうが絶賛、Imase×PUNPEE×Toby Foxの主題歌も注目
女優の中島セナが出演する『ポカリスエット』の新CMが、4月1日より公開された。 >>全ての画像を見る<< 中島は、2017年にスカウトされ、モデル活動を開始。当時小学生ながら雑誌『COMMERCIAL PHOTO』(玄光社)や『POPEYE』(マガジンハウス)の表紙に抜擢され、以降はモード系ファッション雑誌のモデルを中心に活躍。2018年にオムニバス映画『クソ野郎と美しき世界』のepisode.2『慎吾ちゃんと歌喰いの巻』のヒロイン・歌喰い役で女優デビューを果たした。2021年には、新人女優の登竜門とされるポカリスエットのCMに起用され話題を集めている。 同CMでは、昨年に引き続き俳優の中島が登場。雨上がりの青空を背景に、車の上を飛び移る姿が印象的な映像になっている。 主題歌は、SNSを中心にティーンから絶大な人気を集める次世代アーティストのimase、個性的な表現で幅広く評価を得ているラッパー兼プロデューサーのPUNPEE、そして世界的人気を誇るゲーム『UNDERTALE』の制作者で作曲家のToby Fox氏の3人が集結し、共同制作。CMの世界観を彩る爽やかなメロディーラインになっている。 壮大な作品となった同CMにいとうせいこうは、「なんて素晴らしいんだろう〜中略〜この作品を見たおかげで、私は即座に豊かな空想にふけった」と、独創的なコメントをライナーノーツとして寄せている。 1日より、同CM本編に加え、『Toby Fox Piano』バージョンとメイキング映像が大塚製薬の公式YouTubeチャンネルにて同時公開される。ポカリスエット公式サイト:https://pocarisweat.jp/大塚製薬公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCOgqmqpvV9wIjcXbhb6Ee6Q
-
スポーツ 2022年04月01日 20時30分
場内騒然、ソフトB・今宮のプレーに「本人が一番ビビってる」の声 栗原もSNSでツッコミ、試合中盤の一場面が話題
31日に行われたソフトバンク対ロッテ戦。「3-1」でソフトバンクが勝利したが、試合結果以上に話題となったのがプロ13年目・30歳の今宮健太の珍プレーだった。 今宮が注目を集めたのは、「2-0」とソフトバンク2点リードの5回表。先頭で打席に入った今宮は、ロッテ先発・美馬学が投じた初球のスライダーを強振するも空振り。この直後、スイングの勢い余ってかバットが手からすっぽ抜け、ワンバウンドで三塁ファールゾーンの客席のフェンスに直撃した。 場内からどよめきが起こる中、自身も「うお!?」というような驚く表情を浮かべた今宮。バットを別のものと取り替えると、グリップに滑り止めスプレーを入念に振り打席に入り直した。なお、その後はカウント「1-2」から美馬が投じた4球目のカーブを引っ掛け三ゴロに倒れている。 >>ソフトB・松本、開幕絶望のアクシデントに「そんなことある!?」ファン騒然 長年苦しむ古傷悪化に心配も<< 今宮のバットすっぽ抜けを受け、ネット上には「バットが結構な勢いで三塁側の客席を襲ってて驚いた」、「スタンドのお客さん以上に、当事者の本人が一番ビビってるじゃん」と面白がる声が寄せられた。一方、「栗原からインスタで良くないよっていじられてて草」、「栗原が怪我の報告にしれっと今宮へのメッセージを添えてたのは笑った」と同僚・栗原陵矢の反応に注目するコメントも多数みられた。 「前日の試合で上林誠知と交錯し負傷交代していた栗原は、31日に自身の公式Instagramに投稿し左膝前十字靭帯断裂の怪我をしたことを報告。その投稿に『#今宮先輩』、『#空振りでバット投げるのは』、『#良くないですよ』と、今宮のバットすっぽ抜けをいじる内容のハッシュタグを添えています。今季プロ8年目・25歳の栗原にとって、今宮は年齢・キャリア共に上の先輩なのですが、それを感じさせない仲の良さが出ていますね」(野球ライター) 今季は離脱前まで「.353・2本・5打点」と絶好調だったが、左ひざの大怪我により今季絶望となってしまった栗原。ファンの間からはメンタル面を心配する声も少なからず挙がっていたが、今宮が起こした珍プレーに多少なりとも元気をもらったようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について栗原陵矢の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/kurihara0704/
-
-
社会 2022年04月01日 20時00分
宮崎県男性巡査、コロナ禍で15人会食 その後、小学校の敷地で就寝し怒りの声相次ぐ
宮崎県延岡市の延岡警察署に勤務する男性巡査が、酒に酔い小学校の敷地に侵入し寝ていたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。 男性巡査は3月25日、延岡警察署に勤務する警察官15人で開催した同僚の送別会に参加する。当時、宮崎県では新型コロナウイルス感染拡大による緊急警報を出し、会食は4人以下、時間は2時間以内にするよう求めていたが、送別会は3次会まで開催され、男性巡査も宴を楽しんだ。 >>56歳男性巡査部長、交番で拳銃を撃ち書類送検「自分のための練習と若手警察官の指導」と話す<< その後、男性巡査は延岡市内の小学校に侵入し、就寝する。様子を見た学校関係者が警察に通報。現在、警察がこの男性巡査について、建造物侵入の疑いで捜査を進めている。今後、逮捕や書類送検などの措置が行われるものと思われる。公権力を持つ警察官が緊急警報の最中15人で会食をした上、小学校に侵入し寝てしまうとは驚きだ。 男性巡査の行動に、ネット上では「最低の警察官。こんなことをする警察官に取り締まられたくない」「警察官として恥ずかしくないのかと思う。刑事処分が出る前に自ら職を辞するべきだ」「学校を警備するためなんて言わないよな、寝てたんだし」「公権力を持つ人間は、それなりの行動が求められると思う。ところが今は警察官が性犯罪や詐欺をしていて、信用が失墜している」と怒りの声が上がる。 また、「延岡警察署はきちんと処分をするのか。有耶無耶にするつもりではないのか」「警察官が緊急警報を無視してもお咎めなしなら、県民も絶対に守らない。処分を皆が注目している」「飲み会に参加した人物も処分するべき」「警察官がコロナになって勤務できなくなることがどのようなことになるか理解しているのか?」と警察への不信感を口にする声も出ていた。
-
芸能
コロナ感染で『THE W』辞退、苦節12年で掴んだチャンスも水の泡? スパイクに同情の声
2020年12月08日 22時00分
-
スポーツ
今年のトライアウト、新庄氏話題の裏で最後の望みをかけた“ユーチューバー”が? 引退から5年、軟式野球からの再起を決意したワケは
2020年12月08日 21時30分
-
芸能
『月曜から夜ふかし』ADに「ドン引き」の声 若い女性に施術する動画に「僕も整体師になりたいです」発言が物議
2020年12月08日 21時00分
-
社会
「葬式の司会のようなアナウンス」と注意指導、名古屋市営バス運転手自殺事件に判決 市の責任を地裁が認める
2020年12月08日 20時00分
-
スポーツ
ヤクルト移籍のソフトB・内川に「士気を下げそう」心配も 退団表明試合での“恨み節”が不安材料に?
2020年12月08日 19時30分
-
芸能
マツコ、「お前より働いているから、こっちの方が偉いわ」周囲から“肥満体”を揶揄され、心の中で思う?
2020年12月08日 19時00分
-
芸能
月9『朝顔』、「今まで苦手だったけど…」不評から一転、ともさかりえの株爆上がり?“気遣い”に称賛の声
2020年12月08日 18時00分
-
スポーツ
新日本12.11武道館の大トリはスーパーJr.優勝決定戦ヒロム対デスペラード!
2020年12月08日 17時30分
-
芸能
「何様だ」の声も ヒロミ、「俺らが何言っても国は関係ないって言う」GoToの政府対応批判で賛否
2020年12月08日 17時00分
-
芸能
「諦めていいのか?」伊藤沙莉とのデートに悩む宮下草薙・草薙を藤岡弘、がサポート?息ピッタリのメルカリ新CM、11日より放送開始
2020年12月08日 15時55分
-
スポーツ
新庄剛志氏に「電撃ロッテ入りある」とズバリ 元ソフトB・大場氏の主張に賛否、「意外とソフトバンクが動くかも」の声も
2020年12月08日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(12/9)「第12回勝島王冠(SII)」(大井)
2020年12月08日 15時00分
-
芸能
「業界の方、今がチャンスです!」南キャン山里がオモシロ芸人を発掘! 番組出演をかけたプレゼンに「正直即決でした」
2020年12月08日 14時15分
-
芸能
ユーチューバー、“妹の整形手術失敗”動画が物議「やっていいことと悪いことがある」「家族全員倫理観欠如」批判の声
2020年12月08日 13時20分
-
社会
動機は「査定額が低かった」 42歳男、リサイクル店のゴミ置き場を放火し逮捕
2020年12月08日 12時40分
-
芸能
志らく、ナイキ広告CM問題に「商売の道具に使っている」発言で称賛 ロンブー淳も「どっちなんだろう?」と疑問
2020年12月08日 12時30分
-
社会
吉村知事「維新は命がけで都構想をやって大将の首をとられた」自衛隊との写真に賛否 「話をそらしてます」皮肉も
2020年12月08日 12時20分
-
芸能
はじめしゃちょー、YouTube登録者数が3位に転落 上位チャンネルへの「増え方が不自然」批判には苦言
2020年12月08日 12時10分
-
芸能
『まる見え』、ゆきぽよが「ひどい、最低!」と呆れ 小峠ら女性の体型イジリで物議「コンプラ以前の問題」の声も
2020年12月08日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分