水曜日のダウンタウン
-
芸能 2022年01月05日 20時00分
爆問太田「ずっと離れないんだよ二人。手繋いじゃって」おぼん・こぼんの異様な仲の良さを明かす
1月4日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、太田光が仲直りを果たしたおぼん・こぼんにツッコミを入れていた。 >>爆問太田、自身の炎上は「どんどん盛り上げて」? 妻の光代社長は「俺の後始末を毎日してる」と明かす<< おぼん・こぼんは長らく不仲状態にあったが、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で電撃的な和解を果たしている。太田は3日の『新春生放送!東西笑いの殿堂』(NHK)でおぼん・こぼんと共演した。 マネージャーの谷川氏から、「今から肩組んで歩い来るんじゃないんですか」と言われた太田は「リハ終わって帰って来たらさ。本当に肩組んで歩いてるんだよ。NHKの廊下でだよ」と驚いたようだ。 太田は、おぼんに「師匠、何てことしてくれたんですか。仲直りなんて勝手にと」とツッコミを入れると、二人から「ごめんな」と軽い感じで謝られたようだ。 太田は「二人でベタベタ顔付け合ってるんだよ。ずっと離れないんだよ二人。手繋いじゃって。何か途中(の段階)ないのみたいな。それまで距離取って目も合わせなかったのが、もうくっついて離れないんだよあの二人。ずっとネタだけじゃないんだから。すごいよね、何あれ。もう、面白すぎるでしょ」と語っていた。 さらに、太田は「漫才もただイチャついてるだけだからね。それでウケるんだから最強だよね」と評し、またおぼん・こぼんがお揃いのスーツで入り、そのまま帰って行ったことにも、「普段からお揃いって何だよ。ザ・たっちかよ」とツッコミを入れていた。 このほか、この日の放送では、霜降り明星の粗品から発表前に結婚報告を受けたエピソードも語られた。田中裕二は、マネージャーから「粗品さんが直接電話で話したいことがある」と伝えられ、「ああ結婚か」と即座に気づいたという。その後、実際に結婚が報じられ、後に太田の家でネタ合わせをしている時に粗品に電話をかけ、直接「おめでとう」のメッセージを伝えた話も語られた。 これには、ネット上で「おぼん・こぼんヤバイな。反動で仲良くなったのか」「粗品、律儀でいいね」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年01月01日 19時00分
仲の悪さが原因? おぼん・こぼんになれなかった2021年の解散コンビたち
今年のバラエティ番組の話題と言えば、おぼん・こぼんだろう。不仲コンビとして、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)でたびたび取り上げられて来たが、最後に電撃的な和解を果たした。 >>キングオブコント芸人たちが飲食店経営でボロもうけ? バイトから会長まで登り詰めた芸人も<< ベテラン芸人のコンビ仲復活の一方で、残念ながら解散してしまったコンビもいる。 3月31日に解散を発表したのはザブングルだ。2019年6月に闇営業へ参加していたとして謹慎処分を受け、同年9月1日から活動を再開させるも、その後の活動はうまくいかなかった。「悔しいです」のギャグで知られる加藤歩は「ザブングル加藤」として芸人を続けているが、相方の松尾陽介さんは芸能界を引退。現在は、お笑い芸人のセカンドキャリア創出支援などのビジネスを手がけている。 6月3日にはアジアンが解散を発表。もともとソロ活動が目立ち、実質的な活動休止状態が続いてきたが、正式に解散となった。隅田美保の演劇志向が強まった方向性の違いとされる。だが、その前には2015年の隅田の休業理由が「酒によるトチリ(遅刻)」であると、相方の馬場園梓にバラエティ番組で暴露されるなど、コンビ仲の悪さが窺えるエピソードもある。やはり続けるのは難しかったかもしれない。 8月17日には雨上がり決死隊も解散を報告。2019年に闇営業が発覚し、謹慎していた宮迫博之はYouTuber活動を開始。この行動が相方の蛍原徹に気持ちのズレを感じさせ、解散を切り出したとされる。さらに、冠番組『アメトーーク』(テレビ朝日系)仕立てのネット動画での解散報告も話題となった。 このほか、『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)の「新春おもしろ荘」への出演経験もあるホタテーズも4月30日に解散を発表。ナミダバシは『M-1グランプリ2021』(朝日放送制作・テレビ朝日系)の決勝に残れず、12月3日に解散を表明。太朗のnoteでは「2021年の1月末の時点で『今年のM-1で決勝に行けなかったら解散』と、決めてました」と決意が語られている。 今年は、とりわけ知名度のあるコンビの解散が相次いだと言えそうだ。記事内の引用について太朗のnoteより https://note.com/tarononoteya
-
芸能 2021年12月29日 20時00分
放送できないまさかの行動も?『水ダウ』、ギャラクシー賞の裏で2021年も炎上企画続出
バラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が、2021年もたびたび炎上した。 >>『水ダウ』の“説”検証「トラウマにならなければ…」8歳女の子への仕打ちに批判も<< ほかのドッキリ番組にはない、癖のあるドッキリを芸人やタレントに仕掛けることが多い本番組。一方、優秀な番組や企画を顕彰する「ギャラクシー賞」もたびたび受賞しており、今年11月には、漫才コンビのおぼん・こぼんの仲直り企画「おぼん・こぼん THE FINAL」が同賞の「10月度月間賞」を受賞したが――。 「一方、その番組独特の癖は時に悪い方向に暴走。5月26日に放送された『知り合いの中から好きな人順に告白していけば、誰でもさすがに100人以内で恋人できる説』という企画では、お笑いコンビ・パーパーのほしのディスコが、知り合いの女性に次々告白していくことに。しかし、本来ならば告白するほどでもない相手に告白しているということに、多くの視聴者は疑問を抱くことに。実際、16番目に告白したお笑いコンビ・ポンループのアミについては、アミから告白したのにも関わらず、結局付き合わないというグダグダな展開になる始末。ネットからは『全員に失礼』『付き合っても上手くいかない』『無責任な企画』という声が聞かれました」(芸能ライター) また、8月25日から二週にわたって放送された「クロちゃん部屋ごと無人島生活」も物議を醸した。 「眠っているうちに移動されていた無人島からクロちゃんが脱出するという企画でしたが、島脱出のためのアイテムであるボウリング玉を集めるため、クロちゃんは険しい崖を登ったり、大雨の中で木登りを敢行。さらにボウリング玉を持ったまま海を泳いで渡るなど、冷や冷やするシーンが多々ありました。一部ネット上からは『見てられない』『危なすぎる』という悲鳴が聞かれていましたが、もちろん、クロちゃんは無事生還しています」(同) さらに、11月24日に放送された「落とし穴に落ちたのに一向にネタばらしが来ないまま日が暮れたら正気じゃいられない説」もネット上で炎上した。 「数年前にテレビ番組が作った落とし穴にハマった芸人が、スタッフからの助けがないままどう過ごすかをモニタリングするという企画でしたが、最も問題視されたと思われるのは、お笑い芸人・チャンス大城の言動。落ち葉で水分補給をしたチャンスでしたが、あたりが暗くなったころ、『喉乾いた』とポツリ。そのまま画面には『放送NG』と表示され、『放送ではお見せできないまさかの行動に』とナレーションが流れました。テレビでは放送できない極限状態をもネタにした番組に、ネットからは『やりすぎ』『笑えない』『ただのイジメ』という声が集まりました」(同) とは言え、炎上の裏ではネット上から「ギリギリ攻めてるから面白い」「他の番組じゃこれできない」「こういうのがあるから『水ダウ』見ちゃう」という面白がる声も毎回聞かれている。
-
-
芸能 2021年12月23日 19時00分
さらば森田に「最低」「態度がひどかった」と批判 『水ダウ』前代未聞のドッキリが物議
ダウンタウン(浜田雅功、松本人志)がMCを務める『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が22日に放送。ドッキリを受けたさらば青春の光・森田哲矢の態度について、多くの反応があった。 >>「何かしらの方法で訴える」相方に激怒し殴打 さらば東ブクロへのドッキリに「普通に犯罪レベル」の声も<< 今回の企画は、さらば青春の光(東ブクロ・森田哲矢)、ニューヨーク(嶋佐和也・屋敷裕政)、マヂカルラブリー(野田クリスタル・村上)をターゲットにした“ホントドッキリ”「『帯番組』のMCということで喜んで受けたオファーが『着物の帯を紹介する番組』だったとしても『だったらやめます』とは言い出しづらい説」。 説を検証中、ついドッキリを疑ってしまうような仕掛けをしていく中で、最後まで真摯に番組と向き合った芸人に、本当に番組のMCをしてもらうというもの。今回、スタッフの指示に従い、前向きに番組に取り組んだニューヨークがMCの座を獲得。同日深夜に『すてきに帯らいふ』の番組が放送された。 「放送当日、テレビの番組表には、深夜に『番組未定』枠となっていたものがありました。『水ダウ』内で情報解禁されると、番組表に『すてきに帯らいふ』の情報がアップされ、視聴者を驚かせていましたね。こうした大仕掛けにSNSも大反響。しかし、さらば森田の態度について不快感を露わにするコメントがあったんです」(芸能ライター) 森田は当初からドッキリを疑っており、乗り気ではなかった。アンケートもほとんど書かず、隠しカメラを探す始末。Twitterでは「森田の態度がひどかった」「森田は最低」「(乗り気だった)東ブクロの好感度爆上がりした」との書き込みがあった。 「芸人的にあのようなスタンスになっても仕方がありません。そんな森田を擁護する声もあり、『これ叩くのおかしいぞ。ただ疑ってただけやん』『あのくらいの嗅覚はあった方がいいと思う』とのツイートもありましたね」(同上) 今回、冠MCのチャンスを外されるだけでなく、あまりバラエティーを分かっていない視聴者に叩かれてしまう形となった森田。彼にとって、今回のドッキリはデメリットの多い仕事となってしまったようだ。
-
芸能 2021年12月19日 12時10分
水ダウ出演で話題の安西ひろこ、現在の活躍は? 過去に山中に捨てられるなど男性トラブルも
8日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に出演した安西ひろこ。特殊メイクで極端な整形をしたように見せかけ、銀シャリの2人がそれを指摘するかどうか検証する企画に出演したが、安西の体当たりの出演に、ネット上では「腹抱えて笑ったw」「beforeがめちゃくちゃ可愛い」「安西ひろことかいいところついてくる」「めっちゃ久しぶりに安西ひろこ見た! 意外と変わらない」などの声が挙がり、大きな反響があったようだ。 >>「金がいいですう〜」発言の銀メダリスト田島選手の現在は? 女優転身後意外な道へ<< 安西といえばギャルのカリスマと言われ、90年代後半にギャル系雑誌でモデルとして活躍して人気を集めたほか、CMやバラエティ番組、ドラマや映画にも出演。特にギャル系女性からの人気は高く、安西のメイクや服装を女性たちがまねするなど、まさに憧れの存在だったのだ。しかし全盛期だった2001年に突如芸能活動を休止し、後に理由がパニック障害であったことを告白。さまざまな苦難を乗り越えた安西だが、安西は今、何をしているのだろうか。 「安西さんは、過去にCHEMISTRYの川畑要さんとの交際が報じられていますが、川畑さんとはどうであったかは不明なものの、ダメな男を好きになってしまうと様々なメディアで明かしています。過去には付き合っていた男性との温泉旅行中、夜に行ったドライブで車の中でけんかになり、浴衣のまま山の中に捨てられたことがあると話していますよ。ちなみに山の中に捨てられた時は1時間かけて歩いて旅館まで帰ったそうです。しかし安西さんは『好きだから仕方ない』と思ったのだとか。今は恋愛観を少しずつ変えていっているようですが、42歳の現在まで結婚はしていないようです」(芸能記者) そんな安西、過去の経験を生かしたいと、オンラインサロンを開設したこともある。 「実は安西さん、自身のパニック障害の経験を共有できればと、2019年にオンラインサロンを開設しています。オンラインサロンではパニック障害に対する質問に答えたり、ダイエットインストラクターの資格を持っているので、ダイエットに関する情報公開をしたりしていました。しかし会員数が少なかったのか、現在は閉鎖しています」(前出・同) しかしながら、一方でこのような新しい仕事もしているようだ。 「テレビ埼玉や千葉テレビなどで放送されている『東京女神コレクションガールズハッピースタイル』という通販番組に出演中です。同番組にはあびる優さんや矢沢心さんらが出演し、女性に人気のコスメを中心とした商品を紹介しています」(前出・同) 自身のInstagramでは「頭皮をマッサージして柔らかくすると顔がリフトアップする」などとつづり、ユーザーからは「どんなシャンプーお使いなのかしら」「丁寧に手間を掛けて凄く大変な努力してるんですね」といった声が挙がっている。 安西は、今でも憧れの存在であることに変わりないようだ。記事内の引用について安西ひろこの公式Instagramより https://www.instagram.com/hiroko_anzai_/
-
-
芸能 2021年12月16日 13時05分
『水ダウ』孫とおじいちゃんの検証企画に「見ててツラい」「かわいそうすぎる。許せん」の声
15日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)では、『おじいちゃんによる「孫笑わせ選手権」で孫が全く笑わない逆ドッキリ切ない説』を検証。番組を見た視聴者から多くの反応があった。 >>『水ダウ』ナダル「女のAD、茶くれ」が物議、ギャラも暴露 同企画パンサー尾形には「泣きました」と絶賛<< プレゼンターは、FUJIWARA(原西孝幸、藤本敏史)。彼らから今回の説を聞いたダウンタウン・松本人志は「バラエティで楽しくしたいのに……『切ない』説って」とコメント。その心配が的中するかのように、まさしく“切ないもの”となってしまったようだ。 まず挑戦したのは、元プロボクサーでタレントの具志堅用高。スタッフは、9歳の孫に対して笑わせることができれば、孫がほしがっているものをプレゼントできる、と説明したが、孫の方には「一度も笑わなかったら欲しいものをプレゼントする」と伝えている。この時点で、お互いチャレンジに成功しないとプレゼントはゲットできないと思っているが、実際には、どちらに転んでももらえる仕組みとなっているため、番組では、今回の検証を『超ハートフル企画』だとした。 「具志堅のほか、アニマル浜口も参加。扮装をしたり小道具を使ったりしましたが、孫たちが笑うことはありませんでした。そこで、一般の方で追加検証をすることに。それぞれトライする中で、腹芸を披露した方が孫を笑わせることに成功していました。SNSでは、そんな頑張るおじいちゃんたちを見て、『切ない』と感じた人が多くいたようです」(芸能ライター) Twitterでは、芸能人のおじいちゃんでは笑えるものの、一般の人の検証は見るに耐えれなかったらしく、「一般のおじいちゃんは見ててツラいな…」「おじいちゃんにとっても孫にとってもなんかかわいそう」「おじいちゃん達が頑張ってるのに報われないの切ない」「辛すぎる」「予告を見た段階で、『おじいちゃんがかわいそうすぎる。許せん!見ない』と妻がプリプリ怒っていた」など、さまざまな書き込みがあった。 『切ない説』のため、検証自体は成功したようだが、一部視聴者にとっては不快に感じた人もいたようだ。
-
芸能 2021年12月02日 12時15分
『水ダウ』の“説”検証「トラウマにならなければ…」8歳女の子への仕打ちに批判も
ダウンタウン(浜田雅功、松本人志)がMCを務める『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が1日に放送。 世間一般で噂される説や視聴者から投稿された説など、『みんなの説』を紹介していった。 >>『水ダウ』出演の大食いアナに「やる気なさすぎ」全然食べず批判相次ぐ スタジオでも触れられず?<< 「保留、先輩からの電話でも待てて10分説」「賞レースで優勝したらマジで身に覚えの無いヤツからも連絡くる説」などの説が検証される中、「電話越しならジジイでも相手に子どもだと思わせること可能説」を放送。企画は、小学生が友人に電話をかけ、その会話の途中で子どもの振りをした88歳の男性に電話をチェンジ。相手に子どもだと思わせられるかというもの。1組目だった7歳の男の子は子どもだと信じたが、2組目に検証した8歳の女の子同士だと異変が……。 「女の子はすぐに気づき母親に助けを求めていました。『(相手が)3年生(のはず)なのに変な声するんだもん』『本当にいるの?』と泣きべそをかく始末。霊的な存在だと思ってしまったようです。8歳の女の子への仕打ちに、さすがに視聴者もかわいそうだと思ったのか、Twitterでは『子どもにトラウマまがいのことをやらせるんじゃないよこの番組』『あの怖がり方トラウマにならなければいいな』との書き込みがありました」(芸能ライター) このほか、「シールを貼って街の意見を聞くスタイルの投票 抱かれたいミュージシャンが布袋寅泰99票福山雅治0票の状態で聞かれたら流されて布袋に貼っちゃう可能性もある説」を調査。説を聞くだけでスタジオは笑いに包まれたが、松本は「本当に悪い」とコメントした。 番組では、定期的に「布袋のギターあみだくじも出来る説」「布袋のギターを遠目から携帯で撮影するとQRコードと認識され、どこかのホームページに飛ぶんじゃないか説」など、布袋に関する企画を検証している。 これまでは許容範囲だったものの、今回は、さすがに失礼と感じたのか、Twitterでは「布袋に失礼過ぎる説」「いや布袋の説はもう無いなら無いで良いのよ無理矢理感がもう…」「今回はさすがに布袋サイドが許さないような」「布袋寅泰さんにも福山雅治さんにも失礼」と批判的な声があった。
-
芸能 2021年11月25日 12時45分
『水ダウ』ナダル「女のAD、茶くれ」が物議、ギャラも暴露 同企画パンサー尾形には「泣きました」と絶賛
パンサーの尾形貴弘が24日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に出演。彼が起こしたある行動について、視聴者から称賛の声が集まった。 >>『水ダウ』おぼん・こぼん企画に心配の声「常に喧嘩腰な性格直せ」上から目線の態度が物議?<< 今回の企画は『落とし穴に落ちたのに一向にネタばらしが来ないまま日が暮れたら正気じゃいられない説』。偽番組で呼び出された、尾形、コロコロチキチキペッパーズ・ナダル、ニッポンの社長・ケツ、蛙亭・中野周平、チャンス大城を深さ3メートルの落とし穴にそれぞれ別日で落とし、スタッフが助けに行かなければどうなるのかというもの。通常の落とし穴の約2倍はあるため、脱出は不可能。1人でスタッフを待つしかない。 「番組側は、放置するだけではなく、さまざまな仕掛けで芸人たちを恐怖に陥れました。そんな芸人たちの行動もさまざまで、ナダルが『女のAD、茶くれ』など悪態をついたり、大城が葉っぱで水分を得ようとしたり、放送にはできない行動までしたようです。6時間も放置されたため、中には本当にブチギレている芸人もいましたね」(芸能ライター) 特にナダルは怒りを爆発。スタッフがネタバラシに行くと、「(偽番組で来たため)こっちは賞金もらうつもりで来たから……。ほんなら、いつものロケとギャラ変わらんがな」とブツブツ。カメラに向かって、「ダウンタウンさん、僕らこんだけやって1万円くらいしかもらえないんですよ?」と訴えた。 一方、尾形は放置されている間に、服やヘルメットを使って紐状のものを作成。通路脇にあるロープに引っ掛けて脱出を試みた。全裸になってまで挑んだが、なかなかうまくいかない。しかし、最終的に足場などを作り、自力で脱出。彼の類稀なる精神力とチャレンジ精神に、VTRを見守っていたスタジオは感動。涙ぐむ出演者もいた。 Twitterでは、尾形に称賛の声が多く、「泣きました。尊敬します」「勇気をもらった神回」「彼が物凄い生命力ととんでもなく機転の利く天才だって事がわかった」のツイートが。一方、ナダルの悪態には「好感度がいつもの様に爆下がり」「ナダルは本当に腐ってますな」との書き込みがあった。 企画自体は安全に配慮されて行われたようだが、精神的にキツさを感じるものから「絶対BPO案件だな笑」「感動したけど、企画はひどすぎ」「これはずっと残すべきバラエティ番組だろ」「企画が酷いとかBPOだとか言うのは芸人殺しだから勘弁してあげてほしい」と賛否のコメントがあった。
-
芸能 2021年10月13日 20時00分
爆問太田、おぼん・こぼんに「仲悪いから面白かった」「茶番」と辛辣 怒りの理由は漫才のネタ?
10月12日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、太田光がおぼん・こぼんに強烈なツッコミを浴びせた。不仲コンビとして知られたおぼん・こぼんは6日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、仲直りが実現し話題となっていた。太田は「何がおぼん・こぼん仲直りだよバカヤロー。仲直りしてどうすんだって話だよ。仲悪いから面白かったんだから」と叫んだ。 >>『水ダウ』おぼん・こぼん企画に心配の声「常に喧嘩腰な性格直せ」上から目線の態度が物議?<< さらに、太田はおぼん・こぼんが出演する浅草の劇場、東洋館が満杯という話にも触れ、「何を今更仲直りしてんじゃねえよ。いい歳したジジイ、ただのワガママなジジイが意地の張り合いやっていただけでさ。日本中が感動した?ふざけんじゃないよ」と毒づいた。太田がここまでヒートアップした理由には、自身のネタ作りへの影響もあったようだ。 太田は8日に行われた「タイタンライブ」で披露する時事漫才で、おぼん・こぼんの不仲をネタにしようとしていた。前日の7日にも構成作家とネタを詰めていたが、「ネットニュース見たら『おぼん・こぼん仲直り感動の嵐』ふざけんなよあいつらと思って」と怒りを覚えたようだ。太田は「いいことだけど。何も今日仲直りすることないだろ」と嘆き気味。 さらに、番組の内容を確認しようと「TVer」で「水ダウ」を見ていることに、「また俺が見ちゃってるよ。大丈夫なのか、俺が見てみたいな」と話し、ダウンタウンとの間接的な絡みを気にしている様子。これには、相方の田中裕二も「見ていいでしょそこは。何がまずいんですか」と冷静にツッコんでいた。ただ、太田は番組の内容は「茶番もいいところ」とバッサリだった。 このほか、太田はおぼん・こぼん仲直りを受けたネタの調整で、田中とのやりとりで場の空気が悪くなったエピソードも披露し、自分たちがおぼん・こぼん化する懸念もあったようだ。 これには、ネット上で「まさに偶然の一致。これは神回確定だな」「やっぱり太田さんの口からダウンタウンのフレーズが出るのは新鮮」「時事漫才って本当に作るのが難しいのがわかるわ」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2021年10月07日 13時00分
『水ダウ』おぼん・こぼん企画に心配の声「常に喧嘩腰な性格直せ」上から目線の態度が物議?
6日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、芸歴56年のベテランお笑いコンビ「おぼん・こぼん」が歴史的和解を果たしたが、早くもネットでは、今後の行方に危惧する声が上がっている。 もともと不仲で知られた2人。2019年2月に放送された同番組では、 おぼんが仕掛け人となってこぼんに解散ドッキリを行ったところ、本気で受け入れる寸前のところまで放送され、話題に。同年9月放送の同番組では、2人に催眠術をかけて仲直りさせることを試みる様子が放送されたが、失敗に終わっていた。そして今回、こぼんの次女・タレント泉水いづみの結婚式に、彼らがそろって出席するかが注目されていた。 >>『水ダウ』の“仲悪い”ベテラン漫才師企画、師匠が号泣で物議 「こんな企画やめろ」の声も<< 挙式当日、おぼんは一度はこぼんと共に出席したものの、やはり長年の怒りが爆発したのか式場を飛び出してしまい、最悪の雰囲気に。だが、ナイツやマネージャーの説得で「新郎新婦だよ~」とおどけながら再登場。 そして、こぼんと一度は握手を交わしたものの、その直後、こぼんの頬を軽く叩き、後頭部を雑に撫でた。すると、こぼんはいきなり、「仲直りじゃない!仲直りじゃない!」と真っ向否定。その間も、おぼんは彼の頭をイジり続けた。これに、こぼんは堪忍袋の緒が切れたのか立ち上がり、「もう辞めます。マジで」と解散を宣言。 まさかの急展開に、スタジオでVTRを見ていたダウンタウンも驚いていた。結局、それぞれ別の控室に戻った2人は周囲の説得もあり、最後はお互いに抱擁。後日、お揃いのジャケットを着て、ナイツら芸人仲間の前で漫才を披露。笑いで締めくくられていた。 ネットの多くは感動の声が寄せられているが、一部では、やはり、おぼんのこぼんに対する対する“上から目線”の態度が引っかかる視聴者も少なからずおり、「おぼんは常に喧嘩腰な性格直せよ」「明らかにおぼんが悪いじゃん」「なんだかんだと、こぼんがよく耐えてる」「こぼんは目が笑ってない」と2人を心配する声が。 また、先週の放送では、6年前に行われた漫才協会の理事選で、初めておぼんより、こぼんの得票数が多かったことが、2人の不仲を決定的にしたことが明かされていたが、これについても「次の理事選挙いつよ?次おぼん0票の可能性あるでこりゃ!」「あの感じだとまたすぐ喧嘩しそうじゃね?」「またちょっとしたコトでケンカしそう」と再び亀裂が生じることを危ぶむユーザーもいた。
-
芸能
『水ダウ』、人気のあかつ企画第3弾が好評 この時期ならではの裏テーマも?
2020年10月08日 20時00分
-
芸能
【TIF3日目】『水ダウ』で誕生の豆柴の大群、メジャーデビューの勢いで魅せる WACK曲交換にファン胸熱
2020年10月04日 17時35分
-
芸能
クロちゃんにマジ説教、号泣させるも「ド正論」の声 アルピー平子“ドミノガチ勢”の伏線番組は
2020年08月06日 20時00分
-
芸能
キャイ~ン天野、婚姻届の証人は香取慎吾だった 本当はあの人の証人になりたかった?
2020年07月30日 20時00分
-
芸能
愛犬をお湯に落とす、ペチーンと叩く…犬は震え? 陣内智則が“笑える”と紹介した西川きよしのVTRが物議に
2020年07月16日 12時20分
-
芸能
『水ダウ』ADを砂に生き埋めにしたシーンで笑い?「一歩間違えたら死んでしまう」批判の声相次ぐ
2020年07月02日 21時00分
-
芸能
『水ダウ』生放送のクロちゃんリモート企画に「いじめにしか見えなかった」斬新な企画も賛否の声
2020年06月04日 12時30分
-
芸能
『水ダウ』高笑いしたネタベスト10でドSぶり発揮の浜田雅功、近頃「人情派ドS」にキャラ変した?
2020年05月28日 22時00分
-
芸能
クロちゃん『水ダウ』伝説企画の裏側を生配信 ユーザーから暴言の嵐も、称賛に変わる?「素直に見習いたい」の声も
2020年05月14日 18時30分
-
芸能
『水ダウ』結成のアイドルグループ、“飲酒報道ネタ”の新曲が物議 批判ユーザーとプロデューサーがバトル?
2020年05月14日 17時20分
-
芸能
『水ダウ』新元号当て芸人「ななまがり」がブレークできなかったワケ 背景にユーチューバー?
2020年05月04日 14時00分
-
芸能
『水ダウ』、“ダウンタウンのマスク姿”が話題に 「ギャラクシー賞」回再放送、「歯姫」はその後の展開も
2020年04月30日 20時00分
-
芸能
『水ダウ』の「在庫尽きた」投稿が話題 過去には画期的な“急場しのぎ”の放送も
2020年04月17日 22時00分
-
芸能
コウメ太夫と「一緒になりたくない」?『水ダウ』企画、若手芸人の反応に視聴者納得
2020年04月16日 12時00分
-
芸能
『有吉の壁』、“芸人が一般人を罵倒”シーンも批判ナシ? 見事なクレーム対策に称賛の声
2020年04月10日 21時30分
-
芸能
「東京のヤツ頭イカれてる」「東京嫌い」『水ダウ』ナダルの暴言に批判 「クズすぎて最高」の声も
2020年04月09日 12時00分
-
芸能
『水ダウ』浜田全カット企画より悪質? 抗議電話800件以上、とんねるず伝説の大炎上ドッキリとは
2020年03月27日 22時00分
-
芸能
『水ダウ』、“過去の説”の総集編に「ツラくなる」の声 パクリ疑惑も再燃?
2020年03月19日 20時00分
-
芸能
「視聴者は“ここ”溶けてる」とろサーモン久保田、『水ダウ』企画での暴言と“クズ”行動が物議
2020年03月12日 12時20分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分