水曜日のダウンタウン
-
芸能 2023年01月12日 21時00分
『水ダウ』、ナダルのクズさよりフジモンに「めんどくさい先輩」ドン引きの声集まる
1月11日に放送されたTBS系のバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』で、FUJIWARA・藤本敏史の「面倒くさい性格」がネットで話題になった。 「身代わり数珠つなぎ」をリニューアルした企画「身代わり数珠つなぎカラオケ」を放送。山奥に設けたカラオケボックスで基準となる一人目がカラオケを歌い、自分より高い得点を出してくれそうな人を呼び出して歌ってもらい、脱出を試みた。 >>『東大王』で暴言連発、フジモンに「軽々しく言うな」「ひどすぎる」と批判 行き過ぎたガヤが物議<< 番組が選んだ最初の挑戦者は、番組おなじみのコロコロチキチキペッパーズ・ナダル。行き先も伝えずに車に押し込まれた。ナダルは千葉県茂原市の山奥にあるカラオケボックスに「監禁」。ナダルはここから脱出するために、自分より歌が上手で、茂原市まで来てくれる芸人を呼び出さなくてはいけなくなった。 ナダルは早速、仲良しの先輩・藤本に電話。藤本は「日本テレビで仕事がある」と断った一方で「カラオケ?今から?」「これなんの電話なん?」としつこく理由を聞いた。 一度通話が終わった後も、藤本はナダルに何度も電話をかけ「なんなんこれ?」「いや…失礼やん」と明らかに怒っている様子だった。 その後も何度か電話がかかってきた様子だったが、ナダルは無視し先輩・藤本からの怒りの電話をやり過ごした。 藤本の執拗な電話攻撃を目にしたネットユーザーからは、「フジモンめんどくさいな~」「完全にめんどくさい先輩扱い」「最初から面倒な人に電話かけたな」といったドン引きの声が相次いでいた。 この日の『水曜日のダウンタウン』はナダルのクズさが目立ったが、同時に藤本の面倒な性格が視聴者の記憶に残る回となった。
-
芸能 2023年01月03日 21時00分
『水ダウ』クロちゃん恋愛企画で生まれたアイドル、事務所救済企画だった? 視聴者は呆れ
バラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)の企画から、アイドルグループ・都内某所が誕生したものの、視聴者から顰蹙を集めている。 きっかけとなったのは、お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんの恋愛企画「モンスターラブ」。集められた女性の中から、クロちゃんが自身の恋人となる女性を見つけるというバチェラー的企画のはずだったが、実は番組側が用意した「本当はクロちゃんを好きではない女性」も混ざっていることが企画の最大のウリ。 >>クロちゃん『水ダウ』企画、脱落したアイドルが裏側を暴露で炎上 現プロデューサーの疑惑も浮上?<< クロちゃんが本当に自分を好きな女性とそうではない女性を見極め、毎晩ひとりずつ落としていくという人狼ゲーム的な企画が話題となっていた本企画。だが、昨年12月7日放送回で、実は「クロちゃんが好きではない女性」が全員アイドル志望だったことが判明することに。 さらに同14日放送回では、残っていた3人で音楽事務所・WACKからアイドルデビューすることが決定することに。3人のうち1人はもともとアイドル志望ではなく、「クロちゃんを好きな女性」だったが、アイドルになることを承諾。クロちゃんがグループ名「都内某所」と名づけ、デビュー曲の作詞も担当した。 「番組では2019年にも『モンスターアイドル』というクロちゃんによる企画を行い、『豆柴の大群』というアイドルが誕生。同じくWACKに所属し、番組ではその後もコラボ企画を行うなどかなり推し続けていました。しかし、結局人気メンバーのカエデフェニックスが12月に脱退。鳴かず飛ばずの状況となっています」(芸能ライター) 今回の企画には、ネット上から「こんなんが見たいんじゃない」「恋愛企画見てたはずなのに…」「なんでいつの間にか企画すり替わってるんだよ」といった声が集まっている。 「今回の企画は、番組側は視聴者を裏切る仕掛けが欲しかった、WACKとしては事務所の稼ぎ頭であるBiSHの解散を控え、知名度のある新グループが欲しかったというwin-winのものでした。しかし、突然終了直前に商業的な企画になってしまったことで、視聴者の反感を買った形に。番組とWACK、どちらにもお得な企画だったはずが、肝心の視聴者目線が置いてけぼりになってしまったようです」(同) 豆柴の大群のように、『水曜日のダウンタウン』の今後のごり押しが予想される「都内某所」。果たして、ファンを獲得することはできるのだろうか――。
-
芸能 2022年12月30日 18時00分
水曜ドラマからはヒット生まれない? 放送枠かぶりで視聴率ガタ落ち「もったいない」の声も
今年4月期からスタートした、水曜10時ドラマの被り問題が、視聴率に深刻な影響をもたらしている。 6年ぶりにフジテレビの水曜10時ドラマ枠が復活し、日本テレビの水曜10時ドラマとの枠被りが発生したことで起こったこの問題。日本テレビのドラマ側は2020年からの全話平均視聴率は大体8%台(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。2022年1月期の『ムチャブリ!わたしが社長になるなんて』こそ7.7%だったものの、21年10月期の『恋です! 〜ヤンキー君と白杖ガール〜』は8.7%、『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』は11.4%と高い数字の作品が多かった。 >>清野菜名だけじゃない! ドラマ出演中に妊娠発覚の女優、出番激減で大御所も激怒?<< 一方、被りが始まった22年4月期の『悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜』は7.5%となり、7月期の『家庭教師のトラコ』に至っては5.8%。10月期の『ファーストペンギン!』も7.2%となった。 また、フジテレビ側も散々。新しく始まった22年4月期の『ナンバMG5』は全話平均視聴率5.4%、7月期の『テッパチ!』は4.8%、10月期の『親愛なる僕へ殺意をこめて』は3.8%という結果になってしまった。 「水曜10時と言えば、TBS系では人気バラエティ番組『水曜日のダウンタウン』を放送。おのずと被っているドラマはTverや録画での視聴が増えているのが現状です。そのため、作品自体は見られているものの、それが数字に反映されていないという状態に。例えば、『親愛なる僕へ殺意をこめて』は最高視聴率すら4.7%という低視聴率作品でしたが、TVerのランキングではたびたび1位に。主演の山田涼介の演技もかなり評価されていました」(ドラマライター) この被り問題に、ネット上からは「水曜ドラマ被ってるのもったいない」「いい作品が低視聴率なの悲しい」「ドラマ被らせたの絶対失敗だった」という指摘も集まっているという。 「水曜ドラマでも『親愛なる僕へ殺意をこめて』や『悪女』、『ファーストペンギン!』など、低視聴率ながらドラマファンから反響を集めた作品も多くあります。しかし、数字が低いと“低視聴率ドラマ”というレッテルを貼られてしまうことに。そのことにもったいなさを感じているドラマファンも少なくないようです」(同) 今後も高クオリティの水曜ドラマが、“低視聴率ドラマ”と呼ばれてしまう現象は続くのだろうか――。
-
-
芸能 2022年12月22日 13時15分
ミキティ、恋愛成就のクロちゃんに「気持ち悪い」連発で物議「ひどいな」彼女も苦笑い
21日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で行われた、お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんの企画「MONSTER LOVE」で、見事クロちゃんが恋人を作ることに成功。一方、スタジオにパネラーとして出演していたタレントの藤本美貴の暴言がネット上で物議を醸している。 9人中2人存在する「クロちゃんを好きな女性」の中から、クロちゃんが真実の愛を見つけ出すというこの企画。最後に残った3人は前週にアイドルグループ「都内某所」を結成し、デビューしていた。 >>クロちゃん『水ダウ』企画、脱落したアイドルが裏側を暴露で炎上 現プロデューサーの疑惑も浮上?<< 最終回となった今回は、クロちゃんが熊本PR大使であるリチに砂時計のネックレスをプレゼントし、その後告白。実は本当にクロちゃんが好きで企画に参加していたリチだったが、アイドル活動に楽しさを見出しており、一度は告白を断るという展開に。混乱したクロちゃんがもう一度決死の告白をすると今度は受け入れてくれ、その場で何度も濃厚なキスをするという一幕が放送された。 クロちゃんが女性たちに向き合う様子に、始終スタジオで「怖いよ!」などと悲鳴を上げ続けていた藤本。クロちゃんが砂時計のネックレスをプレゼントした際には「めちゃめちゃダサくないですか?」と言い放ち、プレゼンターのフジモンことFUJIWARA・藤本敏史から「いや、ネックレス自体には罪はないですよ」とツッコまれていた。 さらに、クロちゃんがリチと結ばれた後は、「やりすぎですもん。胃が痛いですよ、こっち」「告白してあんなすぐチューしにくる時点でもうちょっと気持ち悪って思ってます」とバッサリ。そして、「初めてのチュー、チューじゃなくて 何かもうハムハムしてて気持ち悪い」と苦言を呈し続けていた。 また、クロちゃんとリチがスタジオに登場した後も、藤本の姿勢は変わらず。リチを目の前にして周囲から「謝ろう?」と促されても、藤本は「曲げたくない!」と宣言。リチは藤本の態度に「ひどいなって思いました」と苦笑いしていた。 この一連の藤本の発言に、ネット上からは「リチちゃんにも嫌悪感丸出し」「ちょっとキツすぎない?」「2人の幸せを『気持ち悪い』は言い過ぎでは?」「あそこまで言うのは人間性疑う」「悪口言いすぎてて気分悪い」という戸惑いの声が集まっていた。
-
芸能 2022年12月15日 13時50分
『水ダウ』ほんこんへの“政治発言イジリ”が物議「笑い物にするのは違和感」批判の声も
14日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)のドッキリで、お笑いタレントのほんこんが発信している政治的発言をイジる場面があり、ネット上で疑問の声を集めている。 問題となっているのは、「『いい意味で』をつければどんな悪口でも怒られない説」というドッキリ企画。仕掛け人がターゲットに、「いい意味で」と頭につけた上で悪口を言っていくというもので、ターゲットがどこまで怒らずにいるかの検証を行うドッキリとなっていた。 >>さらば東ブクロ、『水ダウ』企画にSNS騒然「コンプライアンスは大丈夫?」 女性中絶騒動中のドッキリが話題<< ほんこんの仕掛け人となったのは、お笑いコンビ・銀シャリの鰻和弘。ほんこんはツイッターやユーチューブチャンネルで、たびたび政治に関する自身の考えを発信しているが、今回はそれを利用し、「いい意味で政治発言見当外れですよね」という悪口をぶつけるというドッキリになっていた。 鰻が「ほんこんさんの政治発言とかよく聞かせてもらってるんですけど、いい意味で政治発言見当はずれですよね」と言うと、ほんこんは「何や、その『いい意味で』って。見当はずれは見当はずれでええやんけ」と苦笑い。しかしその後、発言例を挙げろと言われた鰻が戸惑っていると、「例えがないのに『見当はずれ』って言うたらアカンで。漠然として無責任やで」と苦言を呈していた。 このイジリに、ネット上からは「印象操作になりかねない」「政治発言を笑い物にするのは違和感」「どんな思想であっても『見当はずれ』はないでしょ」「悪口考えてるスタッフが一番酷い」「番組的にもほんこんの言ってる事的外れって思ってるってことになる」といった批判的な声が多く集まっていた。
-
-
芸能 2022年11月02日 13時45分
有吉も「やめろよ!」ストーカーギリギリの行為にツッコミ?『ロンハー』ななまがり森下の奇行に驚き
1日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、ある芸人の女性への執着心がネットで話題となった。 それが、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)にもたびたび出演している、ななまがり・森下直人。彼は以前オンエアされた『ロンドンハーツ』で、恋多きピュアボーイであることが判明。今回、その妄想恋愛の遍歴を辿った。 >>有吉弘行「芸人終わりだね」毛嫌いする霊感芸人に厳しいひと言 オカルト嫌いは筋金入り?<< ロンドンブーツ1号2号・田村淳が1人ずつ、森下の片想いの相手を順を追って読み上げていったのだが、彼はかなり気が多いのか、その人数は数え切れないほど。 これらの遍歴は、森下が書いたアンケートを元にスタッフが年表にしたのだが、本人は「『アンケートを書いてくれ』って言われて思い出してたら楽しくなっちゃって、2万文字ぐらい書いてしまって」と、過去の“相手”への想いが溢れて書きすぎてしまったと語った。 森下の偏愛が明かされて行く中、前回のオンエアで、大学時代から10年間好きだった女性Nさんへの“行為”が再び紹介された。それが、森下がグーグルマップを使って、Nさんの家から、通っていた中学校までの通学路をなぜか調べていたというもの。 すると、他にもやっていたことが新たに追加された。「当時、偶然を装って会おうと思い、ずっとNさんの家の周りを自転車で毎日、何十周も回って、いざ会うと怖くなって一目散に逃げるということを繰り返していた」と淳が読み上げると、有吉弘行も「やめろよ!」も笑いながらも一喝。藤田ニコルも「怖い」と悲鳴。 森下は「全く手は出さないです。犯罪行為は及んでないです」と反論しながらも、「まだ、その子とメールできていた時、メールの受信口を股間に当てて…着信」とニヤニヤしながら“自白”。メール受信をバイブレーションに設定しておくのだという。これにスタジオは一瞬静まり返り、有吉が「その人の振動だって感じるわけ?」と聞くと、森下は「はい」と返事。 有吉がこの行為に「犯罪者じゃないもんね」と一定の理解を示すも、淳は「犯罪者ではないけど予備軍ではある」と判定。有吉も「警察も歯ぎしりですよ」と苦笑いしていた。 ネットの声を見ても「キモい通り越して怖いから」「アウトだ!アウト!」「自覚ないのヤバイな」「もう犯罪者レベル」「笑えない」「ガチだな」といった声が寄せられている。
-
芸能 2022年10月27日 19時00分
『水ダウ』企画に芸人も悲鳴「笑い事じゃない」視聴者からも厳しい指摘
26日、ダウンタウンがMCを務める『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が放送。ある説がトラウマ級だと物議を醸した。 今回の企画は『「部屋に人がいる」で驚いてる所に「大丈夫ですか?」ともう1人入ってきたら、そいつの怪しさ忘れてつい助け求めちゃう説』。帰宅時、部屋に人がいて驚いているところ、もう1人が家に入って来たら助けを求めるかどうか、という検証が行われた。 >>トム・ブラウンのみちお、“怖そう”でイメージダウン? お笑い第7世代芸歴特集、もっとも先輩は<< トップバッターは、トム・ブラウンのみちお。彼の部屋にいたのは年配の不審者。その風貌も相まってスタジオでは、松本人志が「めちゃくちゃ怖い」と顔をしかめる。みちおが部屋に入り、不審者を確認すると「何? 何? 何?」と腰を抜かしてしまった。そこに玄関からもう1人やって来て、さらに腰を抜かすみちお。みちおは1人目の不審者に「家わかんなくなった?」「警察の人呼んでいいですか?」「触りますよ?」と優しく声をかけ、2人で連れ出した。スタッフがネタバラシにやって来ると「絶対に俺の方が強いって自信があったんで、(2人目の不審者に)後ろからやられたらボコボコにしてたと思います」と話した。 このほか、お見送り芸人しんいちは、ネタバラシをされると「またやん」「めっちゃ怖かった。震えたホンマに。気持ち悪い」と吐露。コットンのきょんもスタッフに「ヤバイよこれ。スゴイことするわ……」と驚いた。 「2人目の不審者がベランダ側から来たバイク川崎バイクは『誰ですか?』とあらぬ方向からの訪問者に驚き、洗面所に避難。『警察呼びます』『どっちも誰なんですか?』とパニックを起こしていましたね。このように、ターゲットがトラウマになってしまうのではないか、と視聴者から心配の声があったようです」(芸能ライター) Twitterでは、さまざまな意見があり、「犯罪を教えているようなもんよこの説」「部屋に人が居まして~の時点で住居不法侵入と言う事に気付け 通報案件 笑い事じゃない」「犯罪行為は、ネタバラシしても、犯罪です」「マジで警察に通報したらどうするのこの企画」「本人からしてみたらトラウマ級の恐怖だよな」「模倣犯出ませんように」との反応があった。
-
芸能 2022年10月20日 12時15分
パンサー尾形、『王様のブランチ』ロケのギャラ暴露!「安過ぎて笑った」驚きの声、尾形軍団の熱さには感動も
パンサー・尾形貴弘が、19日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に出演。『王様のブランチ』(TBS系)のギャラを明かす一幕があった。 今回、尾形が永野、オードリー・春日俊彰とともに挑んだのは『1000万円受け取るの逆に難しい説』という企画。それぞれ、1000万円を受け取ってもらえそうな人を呼び出し、制限時間5時間で何人受け取るかを検証していくというもの。 >>パンサー尾形、キツイ罰ゲームも「うれしさの方が勝つ」水ダウで見せたプロ根性に称賛の声<< まず尾形が呼び出したのは、仲の良いピン芸人の後輩・イチキップリン。話をする中で、尾形は「お前のことが好きなんだよ」「俺はお前の兄貴だと思っている」と愛を伝え、机の上に1000万円をポンと置いた。「受け取ってくれ」という突然の申し出に困惑するイチキップリン。熱量で行こうとする尾形に対し、彼は「まだ頑張らせてください。尾形さんみたいにこれくらい稼げるように。受け取れないです」などと返答。彼の言葉に尾形は「むちゃくちゃいいヤツだなお前」と感動し、2人して涙する展開に。このやりとりにスタジオは笑いつつ、「なんやこれ」「おかしい」とツッコミを入れた。 最後のターゲットは、後輩の囲碁将棋・根建太一。乗用車のシビックを買いたいという彼に、尾形は1000万円を渡した。根建が金を受け取ろうとしないため、強引に差し出す尾形だったが、根建も「受け取れねーよ!」と応戦。「シビック買うために頑張ってんすよ」とぶつけた。尾形が家族のように思っているからこそ渡したいと言っても、根建は「この先の俺がシビック買えるように応援してくれんのが家族でしょ」「自分の娘が『パパ車ほしい』って言ったら1000万円渡すんすか? そんな人間にしていいんすか?」などと説教。自分で働いて買った方が嬉しいと訴えた。彼の正論に尾形はしょんぼり。こちらもスタジオの笑いを誘った。 ネタバラシの後、話に出て来た「億を稼いでいる」という話はウソだと明かした尾形。「(劇場のギャラは)まだ1ステ5,500円だからな。(王様の)ブランチも、6時間物件ロケして15,000円だぜ」とこぼした。 Twitterでは、尾形の後輩たち・尾形軍団に仕掛けたことが結果的に感動を生んだドッキリになったため、「ジーンとした」「尾形軍団全員熱すぎる」「男気あっていいやつ多い」「尾形さんのターンだけ、泣いて笑って忙しい」との声が。また、尾形のギャラ事情には「ブランチロケ6時間15000円か。日雇いバイトと同じくらいやな…」「ブランチのロケ単価安過ぎて笑った」「ギャラ意外と安いんだな」とのコメントがあった。
-
芸能 2022年10月13日 19時00分
さらば森田、元カノへの発言が物議「テレビでそんな事言っていいの?」モラルがないと指摘も
さらば青春の光(森田哲矢、東ブクロ)が12日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に出演。森田が放ったある一言が物議を醸した。 今回、2人が出演したのは『芸能人の地元探れば元カレ元カノぐらい簡単に見つかる説』。東ブクロの地元を探り、彼の元彼女を見つけることになった。しかし、東ブクロのパブリックイメージなのか、本来メディアに出るのがNGだったのかは不明だが、相手から「一切の情報を出してほしくない」と言われたという。そこで、森田の元カノを探すことになった。 >>『水ダウ』おいでやす小田、パニックで過呼吸に?「放送事故」不快感訴える声も<< 友人を探っていく中で、彼が20歳の時に約1年間交際していた元カノが、顔出しで出演OKとなった。現在、女性は40歳で二児の母。森田とはアルバイト先で出会い、交際がスタートしたという。しかし、森田は当時、金がなかったそうで、デートも買い物に数回行った程度。ほとんど名前で呼んでもらえず、女性は「(楽しい思い出は)マジでないです」と笑った。では、森田の一番楽しかった思い出は何なのだろうか? 別日に質問すると、森田は「俺が童貞を捨てた人です」と回答。スタッフから「もうちょっと柔らかい言い方ないですか?」と問われた際には「『中入り』って言うてくれた人です」と答えた。 「せっかく顔出しで出てくれたのにも関わらず、森田の回答は相手の想いをつぶすもの。元カノは、結婚もして子どもいるのに……テレビの影響力を全く考えていないものでした。芸風とは関係のない、モラルのない発言に、ネットでも呆れる視聴者が書き込みしていましたね」(芸能ライター) Twitterでは「森田本当に下品 テレビでそんな事言っていいの? 相手の女の人の事考えてる? 気持ち悪いオトコだよ」「元カノ童貞捨てたエピソード晒されてかわいそうに」「元カノさん大丈夫?2児のお母さんでしょ?これからずっとみんなに聞かれそうなんだけど」「お子さんが成人されているかあるいは理解があるか、この番組を見ていないことを願うばかり」とのコメントがあった。
-
-
芸能 2022年09月22日 14時15分
『水ダウ』おいでやす小田、パニックで過呼吸に?「放送事故」不快感訴える声も
おいでやす小田が21日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に出演。ある企画で心配の声が溢れる形となった。 今回の企画は『お化け屋敷のルート中にお化けメイクされて捕えられてたら、めちゃ助けてもらいづらい説』。ターゲットである芸人に目隠し・拘束&お化けの特殊メイクをし、お化け屋敷に放置。お化け屋敷にやってくる人たちに助けを求めて、脱出できるかというもの。おいでやすのほかに、安田大サーカス・クロちゃん、ななまがり・森下直人、トム・ブラウンみちおがターゲットとなった。 >>おいでやす小田のドケチエピソード、本当に危険?「失明の恐れがある」番組で専門家が指摘せず物議<< ほかの3人はお化けメイクをするなどされたが、小田は棺桶タイプの箱に入れられ、外から姿が見えないパターンを検証することに。しかし、しばらくすると小田の息が乱れ始め、「ちょっと呼吸が……」「ハァハァアカンヤバいヤバい」とスタッフを呼んだ。スタッフが開けると「ちょっとマジで無理かもしれないです」「閉所が本当に無理で……自分ではどうできないことで」「パニックになっちゃって」と小田。スタジオで見ていた小籔千豊は心配そうな顔をしながら、「Vの趣旨変わってきてんねんけど」、ホラン千秋も「無理しない方がいいよ」と語った。その後、いったん休憩し、企画変更。お化け屋敷を回ることになった。 「小田は自分でも閉所恐怖症だとは知らなかったようですね。ただ、企画とはそれた小田とスタッフの話し合いが長く映ったため、ダウンタウン・浜田雅功は『何を見さされてんの?』とツッコミ。松本人志も『スタッフとのやりとりが長すぎないですか?』とコメントして笑わせました。でも、松本も番組がきっかけで閉所恐怖症になっているので、小田の気持ちは分かったようですね」(芸能ライター) 番組側が、小田が閉所恐怖症であると知っていて無理やり企画に参加させたわけではない、というのはとても重要なポイント。その点を勘違いしている視聴者が多くいたようだが、中には不快に感じたり、閉所恐怖症の人もいたらしく、Twitterでは「放送事故」「これ見てるだけでパニックになりそうなのよ」「閉所恐怖症でパニック発作起こしかけてるの見て自分まで過呼吸になるかと思った」「こーゆードッキリ好きじゃないなー」との声が。 ただ、ストレートにお蔵VTRにするのではなく、裏側もしっかり放送したこともあって、「こういうところもしっかり見せる水ダウ信頼できるなぁ」「むしろ視聴者に警告する責任を果たしたのではないか」「すぐ止めて、企画の事を考えてくれてる小田さんの為に別の方法で撮れ高作ってる番組制作側の対応は良かった」と称賛するコメントもあった。
-
芸能
『水ダウ』お見送り芸人しんいちが永野に暴言、「仕事減る」の声 ドッキリ内容に疑問も
2022年06月30日 21時00分
-
芸能
『水曜日のダウンタウン』都市伝説的人物調査、フードファイター小林尊に「赤っ恥」の声も
2022年06月02日 12時25分
-
芸能
『水曜日のダウンタウン』ハプニング漫才企画に「史上一番つまらない」の声 Aマッソに批判?
2022年05月26日 13時05分
-
芸能
『水曜日のダウンタウン』原口あきまさがスタッフにも男気見せ話題「全部責任取る」発言に感動の声
2022年05月19日 11時55分
-
芸能
『水曜日のダウンタウン』パンサー尾形のドッキリに「動物虐待だろ」の声、室内犬を雨の中で外に放置し物議
2022年05月12日 12時35分
-
芸能
『水曜日のダウンタウン』ドッキリかけられブチ切れ? そいつどいつ刺身に松本人志も「俺は嬉しかった」と称賛
2022年04月28日 12時20分
-
芸能
『水ダウ』ドッキリ企画に「パワハラ」「可哀そうで見てられない」の声 自衛隊芸人やす子のピュアさも話題
2022年04月07日 12時10分
-
芸能
【放送事故伝説】『水曜日のダウンタウン』初期の大トラブル「水戸黄門事件」
2022年03月06日 21時00分
-
芸能
『水ダウ』さらば森田のドッキリが物議「洒落にならない」「可哀想すぎた」マミィ酒井に同情も
2022年02月24日 19時00分
-
芸能
『水ダウ』雪山レースが物議「笑ってるの神経疑う」危険なシーンの連続で心配の声も
2022年02月10日 11時55分
-
芸能
『水ダウ』解散ドッキリに悲鳴「人として終わってる」突然画面が切り替わり物議 鬼越・坂井の涙も話題
2022年01月27日 12時00分
-
芸能
『水ダウ』クロちゃん新企画で「企画ぶっ壊した」「面白くない」ウエスPに批判 ザ・マミィ酒井には称賛も
2022年01月20日 12時00分
-
芸能
爆問太田「ずっと離れないんだよ二人。手繋いじゃって」おぼん・こぼんの異様な仲の良さを明かす
2022年01月05日 20時00分
-
芸能
仲の悪さが原因? おぼん・こぼんになれなかった2021年の解散コンビたち
2022年01月01日 19時00分
-
芸能
放送できないまさかの行動も?『水ダウ』、ギャラクシー賞の裏で2021年も炎上企画続出
2021年12月29日 20時00分
-
芸能
さらば森田に「最低」「態度がひどかった」と批判 『水ダウ』前代未聞のドッキリが物議
2021年12月23日 19時00分
-
芸能
水ダウ出演で話題の安西ひろこ、現在の活躍は? 過去に山中に捨てられるなど男性トラブルも
2021年12月19日 12時10分
-
芸能
『水ダウ』孫とおじいちゃんの検証企画に「見ててツラい」「かわいそうすぎる。許せん」の声
2021年12月16日 13時05分
-
芸能
『水ダウ』の“説”検証「トラウマにならなければ…」8歳女の子への仕打ちに批判も
2021年12月02日 12時15分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分