北海道
-
社会 2022年01月21日 20時00分
「1人でいたかった」36歳男、勤務先を無断欠勤し心配した同僚に包丁を突きつける
北海道紋別郡興部町で、勤務先の同僚に包丁を突きつけたとして、36歳牧場作業員の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 >>ゴミ出しを注意された70歳女、夫に包丁を突きつけ脅迫し逮捕「鬱憤が溜まり限界を超えた」と話す<< 男は19日午前9時過ぎ、職場に連絡がないことから自宅を訪れた職場の同僚3人と、男の住む公営住宅の管理人がインターホンを押すなどしたことに激昂。刃渡り6センチ超の包丁を持ち出し、「なぜいつまでも帰らないんだ」と脅した疑いが持たれている。 容疑者の住む公営住宅を訪れた同僚は男女3人で、男が無断欠勤したことに心配し、様子を見に来たとのこと。インターホンを押しても反応がないため管理人を呼び、再び男の自宅を訪れたとのこと。すると突然怒り出し、包丁を突きつけたのだ。警察は男の行動が銃刀法違反にあたるとして、19日の夜に逮捕した。 警察の取り調べに対し、男は「1人でいたかった。誰とも話したくなかった」「いつまでもいるから、包丁を見せれば帰ると思った」などと容疑を認めている。社会生活や勤務先が嫌になったというのが、動機であるようだ。 男の犯罪に、「心配してくれる人が3人もいたのに…。自分なら、そのことに感動するかもしれない」「帰ってほしいと言えば、済んだ話。色々と行動が幼稚だと感じる」「1日休んだだけで見に来てくれたのに。完全に恩を仇で返している」「一言、休みますと言えば問題のなかった話だろ」と驚きや呆れの声が上がる。 一方で、「何か裏がありそう。1日休んだだけでここまで心配するなんて」「もともと容疑者に疾患があったのか、それとも不都合なことがあるのか。謎が多い事件」などという指摘も出ていた。
-
社会 2022年01月18日 20時00分
ゴミ出しを注意された70歳女、夫に包丁を突きつけ脅迫し逮捕「鬱憤が溜まり限界を超えた」と話す
北海道札幌市で、夫に包丁を突きつけ脅したとして、70歳の女が逮捕された。 >>夫婦喧嘩で妻に怒った24歳男、抱いていた0歳子どもを投げつけ逮捕「カッとなって」と話す<< 女は12日午後7時45分すぎ、札幌市北区で同居していた70代の夫からごみの分別方法を注意されたことに激昂。口論に発展し包丁を持ち出すと夫に突きつけ、「殺してやる」などと脅迫した疑いが持たれている。 その後、近隣住民から警察に通報が入り、事件が発覚。13日に暴力行為等処罰法の疑いで逮捕された。警察の取り調べに対し、女は「今までの鬱憤が溜まり限界を超えてやってしまった」などと話し、容疑を認めている。ゴミの分別を注意されて激怒し、包丁を持ち出し脅迫したという女だが、これまでに積もり積もった夫への不満が一気に爆発してしまったというところが真相のようだ。 熟年夫婦による脅迫事件に、「どうしてこんなことになったのか。妻の行動は犯罪だろうけど、夫の普段の行動にも問題がありそう」「ゴミの分別で文句をつけたって、どういう事がわからないけれど、いちいち自分のやっていることに文句をつけられたらたまらないよ」「注意するなら自分でやればいい。女性が気の毒に感じる」「職場でも家庭でも口だけ動かし、責任を負わない人は強いよね。本当に70歳女性が気の毒だよ」と女性に同情が上がる。 一方で、「殺す前に捕まって良かった。どんなことがあろうと包丁を突きつけるのはまずいよ」「鬱憤が溜まっているなら、さっさと離婚すればよかった。どこかで夫に依存心がある証拠」「我慢して夫婦生活を続けていても結局こうなるということ」など指摘する声もあった。
-
社会 2022年01月11日 22時00分
「気持ちが抑え切れなかった」29歳男、好意を持つ40代同僚女性宅に迷惑行為で逮捕 灯油タンク切断など
北海道森町で、40代女性の家に設置された灯油タンクの給油管を切断したとして、29歳の男が逮捕された。 >>42歳女、十数年前の元交際相手に「あんたのせいでめちゃくちゃ」など42回送信 ストーカー規制法違反で2度目の逮捕<< 男は7日午前8時頃から午後1時の間、勤務先の同僚である函館市内の40代女性の家を訪れると、設置されていた灯油タンクを切断する。女性が午後1時過ぎに通報するが、男は午後8時にもワイパーを触っていた模様で、再度警察に連絡した。 通報を受けて警察が現場に駆けつけたところ、男は逃走していたが、犯行を企てたいのか、再度現場に戻る。警察官が男を確保し、9日に容疑が固まったとして、器物損壊の疑いで逮捕した。 警察の取り調べに対し、男は「好きという気持ちが抑え切れなかった」「女性に好意を持っていた」などと話しているという。同僚に好きという感情を持つことは珍しい話ではないが、その思いを灯油タンクの給油管を切るなどの迷惑行為にぶつけるとは驚きかつ、迷惑な話である。 なんとも不可解な行動に、「好意を持っているなら、気に入られるようなことをすればいいのに、なぜ真逆のことをするのか」「本当に好きなら給油管を切ったりワイパーを触ったりしようとは思わない」「給油管を切って何がしたかったのか。全くもって意味がわからない」「どうしようもないね。自ら嫌われに行くなんて、アホみたい」と呆れの声が上がる。 また、「今後が心配。引っ越さないと、また同じことをしてくると思う」「会社側がなんらかの対応をしないと。懲戒解雇処分にしてくれればいいけれど…」「40代の女性だし、結婚している可能性が高い。旦那さんが睨みを利かせてほしいね」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2022年01月10日 06時00分
「無銭飲食の邪魔をした」34歳男、68歳の男性を石で殴り逮捕
北海道の森町で、68歳男性の頭を石で殴ったとして、34歳住所不定無職の男が逮捕されたことが判明。その行動と顛末に驚きが広がっている。 >>35歳男、代行業者の男性に暴行し逮捕 動機は「態度が悪かった」<< 男は2021年12月9日、金を持っていないにもかかわらず飲食店を訪れ食事をする。食後、「コンビニで金をおろしたい」などと言って逃げようとすると、居合わせた68歳の男性が「車で送る」と申し出て車に乗せ、500メートル先のコンビニエンスストアに送った。 すると、男は突然持っていた石で男性の頭を殴り、逃走。被害を受けた男性は全治10日間の怪我をした。その後、警察が捜査を進めた結果、札幌市内で傷害事件を起こしたとして逮捕されていた34歳の男が容疑者として浮上。今月3日に傷害の疑いで逮捕した。 警察の取り調べに対し、男は容疑を認め、「無銭飲食をしようとしたら送ってくれると言ったので邪魔だった」と容疑を認めているという。男性は親切心で車に乗せたのだろうが、無銭飲食をしようとしていた男にとっては「邪魔な存在」としか思えなかったようだ。 コントのようにも思える事件に、「いろいろとひどい。無銭飲食をしようとするような輩は、さっさと警察に引き渡すべきだったということか」「優しくする方も人を選ばなければいけないということ」「怪しいやつには親切にしてはいけない。マスクをしていない人に注意して半身不随になった人もいるし、正義感や親切は相手を選ばなければいけない」という声が上がる。 一方で、「こいつは必ず人を殺す。石で殴っているし、殺人未遂でもいいのでは」「善意を利用しているとも考えられる。こんな男がまた社会に出るかと思うと怖いよ」という指摘も出ていた。
-
社会 2022年01月04日 22時00分
「おまえをやってやる」75歳男、元交際相手の40代女性宅に貼り紙などの嫌がらせをして逮捕
北海道札幌市中央区で、元交際相手の家に脅迫文を貼り付けたとして、75歳の男が脅迫の疑いで逮捕されたことが判明。その行動と女性との関係に驚きが広がっている。 >>46歳無職男、ラジオ出演者の女性に嫌がらせ行為で逮捕「5034219」とSNS上でメッセージ<< 男は2021年12月31日、札幌市中央区に住む元交際相手の40代女性宅を訪れると、玄関のドアに「おまえをやってやる」などと書いた紙を貼った。男は酒に酔った状態で警察署に電話を入れ、「あいつをやってやる」などと話した上、紙を貼ったこともほのめかしたという。 この男はこれまでにも女性に対し迷惑行為をしており、警察に複数の相談があったとのこと。また、男自身も酒に酔った状態で警察署に電話をした経験を持っていた。警察の取り調べに対し、男は容疑を認めているが、動機などに詳しいことについては現在、捜査中だ。75歳と40代の交際関係に加え、しつこく嫌がらせをする。闇の深さを感じずにはいられない事件である。 ネット上でも「75歳がどうやって40代と付き合えるの?」「事件よりどうして2人が交際することになったのか気になる」「付き合っていると思っていたのは男だけなのでは?」「中央区はススキノがあるし、その関連の事件なんだろうか」「金が絡んでいるとしか思えない事件」と様々な憶測が上がる。 また、「本当に付き合っていたとしても、75歳がすぐ飽きられるのは当然でしょ」「諦めきれない気持ちもわかるが、70代で40代と本当に付き合えたとすれば、それでもう満足するべきでしょう」などの声も。 一方で、「75歳にもなってこれでは話にならない」「家族がかわいそうだね」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2022年01月03日 19時00分
店を破壊、店員に暴言、景品を窃盗…相次ぐパチンコ店での事件
日本人の娯楽として親しまれているパチンコ。法的にグレーな遊技ではあるが、愛好する人は多く、ハマってしまう人も少なくない。 >>45歳警部補、20代部下にパワハラ・暴行・パチンコ代6万円を借りて返さないなど繰り返す<< そんなパチンコ店では、グレーなこともあってか、あり得ないような事件も起きている。2021年も、常識とはかけ離れた犯罪が発生した。 今年7月、北海道稚内市のパチンコ店で、負けに腹を立てた69歳左官工の男が、パチンコ店の壁をハンマーで数十箇所叩き壊すという事件が発生。さらに、8月にも同じ店の窓や自動ドアを持参した工具で壊した。男は逃走していたが、防犯カメラの映像などから特定され、11月に逮捕されている。「パチンコに負けた」というフラストレーションを、「店を破壊する」ことで発散するとは、実に凶暴な発想である。 また、兵庫県宍粟市では9月、パチンコ台を再三叩く、ゴミを散らかすなどしたことから店を出禁となっていた72歳の男がパチンコ店を訪れ、対応した32歳の従業員に対し、「おまえやってもうたる」「刺し殺したる」などと脅迫し、逮捕された。男は取り調べに対し、「出禁にされるのが納得できず、腹が立った」とその理由を述べていた。 沖縄県那覇市では7月、28歳の小学校教諭がパチンコに負けたことに腹を立て景品のおかゆスープを盗むという事件も発生した。子どもに物事を教える立場の人物とは思えぬ、極めて幼稚な犯行と言わざるを得ない。 たびたび発生するパチンコ店での事件。抑止する方法はないのだろうか? 事件記者に見解を聞いた。 「パチンコを愛する人が多いのはわかりますが、金をかけて出玉を買い、パチンコ遊戯をして、出玉を金に換えているのは周知の事実で、なぜか警察にも黙認されています。パチンコ店での犯罪はもちろん、依存症の人間が遊戯代欲しさに犯罪を重ねることも少なくない現状で、パチンコがまかり通っていることに、強い違和感を覚えます」 さらに、記者はこう続ける 「ギャンブルとなっている以上、警察が取り締まるのが一番好ましいのですが、ここまで黙認されていると、動きそうにもありません。金がかかっている以上、人が熱くなってしまうのは防ぎようがない。一番は金をかけることと換金を一切禁止することでしょうが、それができない以上、抑止する方法は客の良心しかありません」 非常にグレーな分野になっているパチンコ。「する・しない」は自由だが、金を失うだけではなく、犯罪に巻き込まれる可能性があることも、認識する必要がある。
-
社会 2021年12月28日 22時00分
54歳男、牛丼店員に立腹し胸ぐら掴む 注文用タブレットの使い方わからず教え方に不満
北海道新ひだか町で、男性店員の胸ぐらをつかんだとしたとして、54歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。 >>31歳教員、スナックで居合わせた客に暴行 男性の顔面が骨折する重傷を負わせる<< 男は26日午前2時頃、新ひだか町の牛丼チェーン店を訪れると、注文用のタブレット端末の使い方がわからないと申し出る。店員が使い方を教えたところ、「態度が悪い」などと激怒し、食事を終えて店を出る際、胸ぐらをつかみ、引っ張るなどした。 店側が110番通報し、警察官が帰宅途中だった男を発見し、事情を聞いた上で暴行容疑で逮捕した。なお、当時男は酒に酔っていたとのこと。端末の字を認識できないほど酔っていたのか、それとも理解する能力がなかったのか。 「注文端末のタッチパネルは、店側もしくは委託を受けた業者が見やすいように、そして売上が伸びるようにデザインしますが、万人にわかりやすくするのは限界があります。特にデジタルに拒否反応を持つ人は、中身を見ずにタッチパネルでの注文というだけで、『ややこしい』『わかりにくい』『面倒くさい』という印象を持つ傾向があります。また、今回のように結局、店員が口頭で対応した方が早いというデメリットもあります。人件費の削減や注文の混同防止、スムーズな注文の実現などに効果があるタッチパネルですが、デメリットもあります」(飲食店関係者) セルフレジやタッチパネルでの注文端末を採用する店舗が増えた昨今。「対応できない人」にどう対応するのかが、課題となっている。
-
社会 2021年12月23日 11時55分
26歳無職男、機械ごとカプセルトイを盗んで逮捕「持ち出したけど、盗んではいない」と供述
北海道苫小牧市の大型商業施設で、スーパーボール141個が入ったカプセルトイを盗んだとして、26歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 >>82歳女が621円のシューマイを万引き、現金26万円を所持しており驚きと疑問の声<< 警察によると、男は21日午前10時25分頃、苫小牧市の大型商業施設でスーパーボールの入ったカプセルトイ(ガチャガチャ)を機械ごと肩に担いで外に持ち出す。50メートル先で重さに負けたのか、機械を置いて休んでいたところを追いかけた店員が発見、話を聞くと「私は盗んでいません」とそのまま立ち去った。 その後、警察が男を捜索した結果、大型商業施設から500メートルほど離れた公園で男を発見。窃盗の疑いで逮捕した。当時、男は数万円を所持していたとのこと。現状、なぜスーパーボールのカプセルトイを盗もうとしたのなど、動機はわかっていない。警察の取り調べに対し、男は「持ち出したが、盗んではいない」と意図不明な供述をしている。 謎の多い事件に、「レアなフィギュアでもなく、単なるスーパーボールの入ったカプセルトイを盗み、放置して逃走するなんて。意味のわからない犯罪だ」「北海道は寒いし、警察に捕まって留置場に入りたかった、ということか。こんな理由で犯罪を重ねる人間が多数いる北海道は怖いね」と驚きの声が上がる。 また、「持ち出したが、盗んではいない」という言い訳に、「頭がおかしいし、意味がわからない」「こんな供述で罪を免れる事ができると思ったのか。近頃流行っている『無敵の人』なのかもね」「こんな人間が世の中に潜んでいることが怖くて仕方ない」という怒りも多かった。
-
社会 2021年12月21日 11時55分
40歳女、10代息子を布団たたきで暴行し逮捕 勉強せずにゲームをしており激怒
北海道札幌市厚別区で、40歳無職の女が息子を布団たたきで複数回殴り、ケガをさせたとして逮捕された。 >>「おかえりなさいを言わなかった」46歳会社員、10代長女の尻や脇腹を蹴るなどの暴行<< 女は14日午後10時過ぎ、10代前半の息子に対し、プラスチック製の布団たたきで太ももや尻、腰などを約50回殴り続け、内出血をするほどの怪我を負わせた。2日後、16日に児童相談所から警察に通報が入り、事件が発覚。警察が事情を聞いたところ、「叩いたことに間違いない」と容疑を認めたため、傷害の疑いで逮捕した。 なぜ、このような行動に出たのか。警察によると、女は息子に勉強をするように命じて外出したものの、帰ってみるとゲームをしており、そのことに激怒したため、布団たたきで文字通り「袋叩き」にしたのだそう。女にとってはしつけのつもりだったようだが、明らかに「やりすぎ」の行動である。 女の行動に、「気持ちは理解できる部分もあるけど、これはやりすぎ。虐待と言われても仕方ない」「50回叩くのはやっぱり良くない。子どもが死んでしまう可能性だってあった」「信じられない」と驚きの声が上がる。 一方で、「気持ちはわかる。勉強しろと言っているのに、帰ってきてゲームをしていたら、母親としてはやっぱり腹が立つと思う」「親の言うことを聞かなかったわけだし、虐待とは言えないと思う。児童相談所に通報する案件だったのか、と思う」「叩く箇所も顔ではなく、腰、太ももなど、ある程度の配慮もしているように思う。教育の一環と言ってもいいのではないか」「今の子どもは権利を主張するばかりで、非常に生意気。これくらいは、しつけだよ」という女への同情も少なくなかった。
-
-
社会 2021年12月17日 22時00分
35歳男、代行業者の男性に暴行し逮捕 動機は「態度が悪かった」
北海道札幌市白石区で、代行運転の男性に暴行したとして35歳会社員の男が逮捕されたことが判明。その行動に憤りの声が上がっている。 >>34歳無職男、飲酒運転で事故を起こし妻に身代わりを依頼 妻は応じて出頭<< 事件が発生したのは15日午後10時15分頃。男は酒を飲んだ後、運転代行サービスを利用する。運転代行業のアルバイト47歳男性が自宅まで送り届けたところで降車すると、「態度が悪い」と言って激怒し、路上で胸を押すなどの暴行を加えた。被害を受けた男性が警察に通報し、駆けつけた警察官が暴行の疑いで現行犯で逮捕した。 警察の取り調べに対し、男は「押したり、つかみかかったりしていない」と容疑を否認している。詳細は不明だが、男は当時酒に酔っており、正常な判断ができていなかった様子。状況証拠を見る限り、被害男性の主張の方が、信用性が高いと言えるだろう。また、ドライブレコーダーが搭載されていれば、当時の様子は振り返ることができる。 代行運転は、居酒屋などの飲食店に車で向かった人物が帰宅するため、業者の人が依頼者の車を運転するもの。長年利用されてきたサービスではあるが、今回のようなトラブルも、多々発生しているようだ。 酒に酔った男による暴力事件に、「酒を飲んでいたから覚えていないと言い訳をする人間が多すぎるよ。そんなの全く免責事項にならないことを理解できないのか」「これだけ酒を起因とした事件・事故が多発しているのに、なぜアルコールが規制されないのか。いい加減にしてほしい」「年末になるとこういう人間が多数出てくる」と怒りの声が上がる。 また、「代行業者だっていろいろな人がいる。そもそも送り届けるのが仕事なんだから、その仕事は全うしているはずだ」「気に入らないなら、後で業者に連絡するなりすればいい」という指摘も出ていた。
-
社会
「欲望を満たすため…」23歳の男、女児の靴を100足以上盗んで3回目の逮捕 司法の甘さを問う声も
2020年07月31日 19時00分
-
社会
34歳男、自動販売機を250台壊して逮捕 「自販機が設置できなくなる」と批判の声も
2020年07月23日 12時10分
-
社会
「タバコを吸おうと…」41歳無職男、火を点けたマッチを投げ捨て火事を起こし2人死亡 怒りの声殺到
2020年07月16日 12時05分
-
社会
57歳無職男、地下鉄構内で暴れたうえ駅員を殴り逮捕 注意されたことに逆上、駅員は怪我
2020年07月15日 12時20分
-
社会
40代男2人、カラオケ支払い揉め殴り合って逮捕 「情けない」「奢られたらまずいこともある」同情の声も
2020年06月23日 19時00分
-
社会
47歳主夫の男「家事洗濯をありがたいと思っているのか」と妻を恫喝、定規で殴り逮捕
2020年06月22日 19時00分
-
芸能
北海道旅行が物議のユーチューバー、批判に反論 「旅行した理由にならない」疑問の声も
2020年06月17日 12時40分
-
社会
「Wi-Fiをつけてくれない」31歳無職女、母親を殺そうとして逮捕 「母親はお金が大事」と話す
2020年06月17日 12時05分
-
社会
64歳無職男、コンビニでビールを盗み逮捕 動機の「パチンコで負けたから」に呆れ声
2020年06月09日 12時00分
-
社会
36歳無職男、隣人の「水の音」に怒り自動車を再三傷つけて逮捕 チラシを燃やす、鍵穴に接着剤などの疑いも
2020年06月05日 12時05分
-
社会
76歳男、団地の電灯を素手で叩き割り逮捕 動機は「居酒屋がやっていなくてイライラしていた」
2020年05月28日 19時00分
-
社会
43歳男、10代少女に下半身を露出し逮捕 動機の「コロナだから…」に怒りの声
2020年05月20日 19時00分
-
社会
36歳の男、元妻宅で子供に椅子を投げつけるなど大暴れし逮捕 「離婚したのになぜ」疑問の声も
2020年05月19日 19時00分
-
社会
26歳父親、息子を木刀殴り逮捕 「暴力を振るって何が悪い」容疑を否認で怒りの声
2020年05月15日 19時00分
-
社会
62歳男、タクシー3万6千円分無賃乗車で逮捕 コロナ禍の中、身勝手な動機に呆れ声
2020年05月05日 06時00分
-
社会
40歳男、牛丼店17歳女性店員にキレてビールをかける 理由は「料理が遅い」呆れ声集まる
2020年05月01日 12時15分
-
社会
33歳母親、生後11か月の娘を浴槽に沈めて溺死させる「ネットで検索してもわからない」と相談していた
2020年04月28日 19時00分
-
社会
45歳自称会社役員、20代の交際女性に暴行し逮捕 動機は「コロナ自粛の中で遊んでいたから」
2020年04月22日 19時00分
-
社会
55歳テレビ局記者、小学生長女を数十回殴り逮捕 動機は「反抗的な態度で激昂した」、怒りの声殺到
2020年04月17日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分