ドラマ
-
芸能ニュース 2020年12月16日 07時00分
スカウトで芸能界入りも…ゲス過ぎる“裏の顔”が報じられクビになったイケメン俳優
人気舞台「おそ松さん」や先日最終回を迎えたテレビ東京系のドラマ「共演NG」にも出演していたイケメン俳優の小澤廉が、「文春オンライン」(文藝春秋)で報じられた元交際相手に対する激しいDVや堕胎強要などを認めたため、14日に所属事務所が契約を解除したことを公式ホームページで報告した。 事務所は「本日、一部報道を受け、本人に事実確認を致しましたところ、記事にありました通りとの確認が取れたため、事態の重さを鑑みて、本日を以て契約を解除する事と致しました」と報告した。 「文春オンライン」によると、小澤は5年以上交際した年下女性に対して、長年にわたり暴力を振るい続け、さらに中絶を迫っていたそうで、同サイトでは数々の生々しい“証拠”も掲載している。 さらに、暴言やDVにより精神的に虐げられた元交際相手は11月28日、小澤と同棲していたマンションで自殺を決意。遺書を書き、首を吊る寸前で友人に保護されたというのだ。 「共演NG」で小澤は人気絶頂の2.5次元俳優・加地佑介役を演じた。14日には同ドラマの特別編が放送されたが、小澤の出演シーンはカットせずにそのまま放送された。 今月30日には、埼玉・大宮ソニックシティ大ホールで開催予定の「おそ松さん」のイベント「6つ子ちゃんねるスペシャルイベント~年末だし、俺たち6つ子と大合コン!!!!!!~」への出演が予定されていたが、こちらは代役を立てるしかなさそうだ。 >>伊藤健太郎が抜けた“穴”は埋められた? 代役の舞台チケットの売れ行きは<< 「大学3年生時にスカウトされ芸能界入りしたが、仕事の方針を決めていたのは小澤を見出した女性マネジャー。そのため、小澤は意見を挟む余地がまったくなかった。それで、ストレスのはけ口が元交際相手に向けられてしまったようだが、あまりにもゲス過ぎる“裏の顔”を暴かれ、事務所もクビにするしか選択肢がなかったようだ」(芸能記者) 事務所にとっては、あまりにも想定外の契約解除だったに違いない。
-
芸能ニュース 2020年12月15日 18時00分
『朝顔』、ラストの衝撃シーンに「あり得ない」とツッコミ?「フィクションだから…」反論も
月9ドラマ『監察医朝顔』(フジテレビ系)の第7話が14日に放送され、平均視聴率が9.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の11.4%からは1.9ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率を更新してしまった。 第7話は、桑原(風間俊介)は、田村聖奈(中村里帆)を射殺した容疑で監察官から厳しい追及を受ける。桑原は、聖奈を撃ったのは交際相手の桐谷大和(坂本慶介)だと主張。自分は、聖奈の背後から彼女に拳銃を向けた桐谷の右足を撃ったと証言した。だが、その桐谷が焼死体となって発見され、解剖の結果、聖奈が射殺されるよりも前に死亡していたことが明らかになり――というストーリーが描かれた。 今話では、ラストのある展開に疑問の声が集まっているという。 事件は無事解決し、桑原が無実だったことが明らかになったものの、ラストシーンで桑原に告げられたのは、「来月から長野に行ってくれ」という長野県警への異動の言葉。実はこの直前、朝顔(上野樹里)の父・平(時任三郎)も神奈川県警を辞め、仙ノ浦に移住したため、ファンからは「家族仲いいのがこのドラマの魅力なのに」「もう家族団らん見れないの…?」といった残念がる声が聞かれていたが――。 >>月9『朝顔』、「今まで苦手だったけど…」不評から一転、ともさかりえの株爆上がり?“気遣い”に称賛の声<< 「しかし、それ以上に聞かれていたのが、『県をまたいでの異動ってあり得ない』『警察が他県の県警に異動するなんて、採用試験受け直す以外ない』といった指摘。通常、各都道府県警の警察官はその県で採用されるため、実際にドラマで描かれるような県をまたいでの異動は、いわゆるキャリア以外はなく、違和感を覚えた視聴者が多くいたようです。とは言え、検視官の伊東(三宅弘城)もシーズン2では山梨県警で検視官をしていたのにも関わらず、第3話で神奈川県警に異動となっていたため、疑問の声に対し、『フィクションはフィクションとして見た方がいい』『フィクションだからそこは自由でいいと思う』といった声もありました」(ドラマライター) 朝顔の夫への想いと、法医学者としてのプライドの高さも描かれた第7話。結果的に家族はバラバラとなってしまうが、「泣いた」「感動した」といった声も多く寄せられていた。
-
芸能ニュース 2020年12月14日 18時00分
『危険なビーナス』最終回、真犯人の語りシーンにガッカリ? 楓の正体の“伏線”も話題に
日曜劇場『危険なビーナス』(TBS系)の最終回第10話が13日に放送され、平均視聴率が12.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の8.7%からは4.0ポイントのアップとなり、全話平均視聴率は11.5%となった。 最終回は、矢神家の親族会で、楓(吉高由里子)は後天性サヴァン症候群の研究記録さえ見つかれば明人(染谷将太)を救い出せると波恵(戸田恵子)に訴える。一方、伯朗(妻夫木聡)は「母から譲り受けた貴重なものを渡さなければ明人を殺す」という犯人からのメールが届いたと親族の前で告白。「明人は必ず僕が救い出します!」と宣言し――というストーリーが描かれた。 最終回では、全ての事件の真犯人がようやく明らかに。小泉の家を捜索していた際、すでに探したところからあっさり研究資料が見つかったことを不信に思った伯朗と楓が待ち伏せていると、真犯人がやってきて2人と対峙するという展開だったが――。 「真犯人の正体が分かったのは、確かに伯朗の発想の転換によるものでしたが、真犯人である憲三(小日向文世)は2人と対峙した瞬間、すぐに事の真相を暴露。聞かれてもいないことまであっさり話し出し、ネット上からは『ペラペラ話し過ぎじゃない?』『分かりやすく解説してくれてありがとうって感じ』といった揶揄まで聞かれました。あまりにもあけすけに喋ってくれたため、これまで9回にも渡って描かれてきたミステリー感が全て台無しと感じた視聴者も多かったようで、『謎解き感ゼロ』『セリフで説明しすぎ』というがっかりしたような声もネットから多く聞かれていました」(ドラマライター) >>ドラマ『危険なビーナス』、最終回直前なのに「雑過ぎる」の声 未回収の謎が多数残っている?<< 一方、その後明らかになった楓の正体には納得の声が集まったという。 「実は、明人の誘拐は警察が真犯人をだますために明人の協力の元に行っていたおとり捜査。楓の正体は刑事だったことが明らかになりました。しかし、この真相にはネット上から『やっぱり!』『こっちの正体は納得』という声が。実は楓、第2話で『日本の警察の捜査では違法らしいんですけど、お義兄様は一般人ですよね?』と言いながら伯朗に勇磨(ディーン・フジオカ)の車へ発信機をつけさせたり、第7話では小泉の家にやってきた人物を咄嗟に締め上げる場面も。これらの様子を伏線と見ていた視聴者も多かったようで、伏線がほぼないに等しかった真犯人とはまったく違う反応が寄せられたようです」(同) まさに怒涛の展開が描かれた最終回。あまりの忙しさに納得できなかったドラマファンも多かったようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年12月13日 14時00分
山崎賢人と土屋太鳳のドラマが配信作品のワケ 売れっ子タレントたちの“二極化”進む
俳優の山崎賢人、女優の土屋太鳳らが7日、都内で行われたNetflixオリジナルシリーズ「今際(いまわ)の国のアリス」(10日配信スタート)のワールドプレミアに出席したことを、各スポーツ紙が報じた。 麻生羽呂氏の同名漫画が原作。夢や生きがいを見いだせずあいまいに生きてきたアリス(山崎)と、苦境でも“生きる意味”を探し続けるウサギ(土屋)が、謎の世界「今際の国」で理不尽な現実に挑む姿を描く。 山崎は、同作が世界同時配信されることに、「どの世代の人でも楽しめるものになっている。面白い作品には国境とかないと思うので、愛される作品になってほしい」とアピール。 土屋も、世界に向けて「みんなが覚悟を決めながら刻んだ作品。その覚悟をぜひ体験していただきたい」と胸を張ったという。 「全8話のドラマにもかかわらず、大作映画並のクオリティーとして配信前から話題になっていた。スターダストプロモーション所属の山崎も、ソニーミュージックアーティスツ所属の土屋も、もともと映画がメインで、あまりテレビドラマには出ていないが、同じ拘束時間でもNetflixはテレビに比べギャラが段違いだと言われているので、今後もNetflix作品への出演が増えそうだ」(映画業界関係者) 売れっ子タレントの中でも、大手芸能プロ・ホリプロは綾瀬はるか、深田恭子、石原さとみ、竹内涼真らは映像作品が中心だが、映画よりもテレビドラマへの主演が目立つ。 「老舗の芸能プロの場合、各テレビ局と“二人三脚”で事務所も所属タレントも成長してきたという“恩”がある。そのため、今後もなかなかNetflixなどの配信系の作品のオファーは受けないだろう。となると、売れっ子の“二極化”が進みそうだが、稼げるのは明らかに配信系のオファーも受ける事務所のタレント」(芸能記者) テレビ局からすれば、“テレビ離れ”しない事務所を重宝したいところだろう。
-
芸能ニュース 2020年12月13日 12時10分
再放送中のドラマに出演で話題の吹石一恵、現在の活動は? 仕事セーブを続ける理由は夫・福山雅治か
2012年に放送された嵐・松本潤主演のドラマ『ラッキーセブン』が現在再放送されているが、同ドラマに警部補役で出演している吹石一恵を見て、ネット上では「吹石一恵ちゃん、お久しぶり」「吹石一恵ちゃんが懐かしかった」などの声が挙がっている。 吹石と言えば、2015年に俳優の福山雅治と結婚。翌2016年に第一子出産を発表している。結婚前はドラマや映画、CMと幅広いメディアに露出していたが、最近はあまり見かけない。吹石は今、何をしているのだろうか。 >>福山雅治の公の場での発言にNGがなくなった理由<< 「吹石さんは、現在は仕事はセーブして、家庭優先の生活をしているようです。スーパーで買い物する姿やクリーニング店に出入りする姿がキャッチされていますよ。特にコロナ禍で夫である福山さんが家にいる時間が増え、福山さんがお子さんの面倒を見ているのか、吹石さん一人で外出する姿がよく見られるようです。外出の際は、マスクはしているもののあまり変装はしないので、オーラで吹石さんだと気付く人も少なくはないようです」(芸能記者) そんな吹石だが、芸能活動から完全に離れているわけではない。 「ブレイクしてから結婚前まではほぼ毎年、ドラマや映画に出ていましたが、結婚後はほぼ出演していません。今は、CMのほか少しですがイベントに出演するほか、ドキュメンタリー番組のナレーションを主にしているようですね。公の場に姿を現すことはほとんどないです」(前出・同) 結婚後、露出が極端に減っている吹石。そこには何か理由があるのだろうか。 「福山さんは多くの女性ファンを抱えていることもあり、結婚後、吹石さんの元にはバッシングが多く寄せられ、吹石さんは悩んでいたようです。2016年に福山さんと吹石さんが暮らすマンションのコンシェルジュの女性が、合鍵を使って福山さんと吹石さんの自宅に侵入する事件が起きましたが、その時も『吹石と結婚して運気が下がったからだ』とネット上で難癖をつけられました。さらに出産後に仕事復帰をした際も、『仕事より夫と子どもを支えろ』という批判がネット上で上がっていましたね。そういった事情もあり、今でも吹石さんの元には映画やドラマのオファーが届いているようですが、自分へのバッシングで家族が傷つかないためにも、オファーを断っていると聞きます」(前出・同) 人気俳優、福山雅治との結婚により、芸能生活からは遠のかざるを得なかったようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年12月12日 07時00分
松坂桃李と戸田恵梨香の電撃婚発表、謎が多い?
俳優の松坂桃李と女優の戸田恵梨香が結婚したことを10日、それぞれの所属事務所の公式サイトで発表した。 松坂は「突然のご報告となりますが、私、松坂桃李は、戸田恵梨香さんと結婚いたしました」と報告。 続けて、「生活環境が変わることにより、これまで以上の責任と覚悟を持ち、何事にも真摯に向き合っていきたいと思っております。これからもよろしくお願いいたします」つづった。 一方の戸田も、松坂との結婚を報告。その上で、「これからも、皆様への感謝の気持ちを忘れることなく、役者として、より一層精進していきたいと考えておりますので、温かく見守っていただければ幸いです」とした。 2人は2015年公開の映画「エイプリルフールズ」で共演していた。これまで交際報道はなく、電撃結婚となった。 「共演以後、戸田は加瀬亮、成田凌との交際を報じられたが、成田とは18年秋までに破局。その後、交際報道はなかったが、このタイミングでまさかの結婚発表。マークしていたメディアは皆無だったようだし、うわさになったこともなかった」(芸能記者) >>『情熱大陸』で伝説のシーンも、松坂桃李のネット人気が高いワケ ファンからは驚きと祝福殺到<< 一部スポーツ紙によると、2人は遅くとも、2年前の時点で同じマンションの別の部屋に住んでいたのだとか。交際に発展したのは、松坂がフジテレビ系の主演ドラマ「パーフェクトワールド」の撮影を終えた昨年の初夏以降という情報もあるというが、交際開始時期をハッキリと断定している報道はなかった。 「これまでのパターンだと、年末や正月の発表が多かったが、中途半端な時期の発表。戸田が妊娠していたわけでもなかったので、この時期の結婚発表はまったくの謎。とはいえ、ようやく2人は堂々と表を歩けることになった」(芸能リポーター) 戸田は来年1月期のTBS系ドラマ「俺の家の話」にヒロイン役で出演するが、放送前に行われると思われる制作発表会見では、主演のTOKIO・長瀬智也から“主役”の座を奪いそうだ。
-
芸能ニュース 2020年12月11日 18時00分
ドラマ『ルパンの娘』が超豪華で「ここは帝国劇場ですか?」の声 特別編が“総集編”にならず大絶賛
木曜ドラマ『ルパンの娘』(フジテレビ系)のスペシャルエピソードが10日に放送され、平均視聴率が4.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。全9回の全話平均視聴率は5.7%となった。 スペシャルエピソードは、三雲華(深田恭子)たち家族に再び平穏な日々が訪れていた。そんな中、華たちが住むマンションに円城寺輝(大貫勇輔)が現れる。円城寺は華に1日だけフィアンセの振りをして欲しいと頼む。円城寺は突然帰国した父の豪(市村正親)に、許嫁であった華とまだ結婚していないことを叱られたのだといい――というストーリーが描かれた。 今話では、ミュージカル界の重鎮である市村正親と、大貫勇輔の豪華な共演に大きな反響が集まった。 「華と輝の結婚を後押しすべくやって来た市村演じる豪でしたが、輝は父の前で始終委縮しっぱなし。終盤では、華との結婚を懸けて三雲家と円城寺家でダイヤモンドリングを盗み合う泥棒合戦が行われましたが、輝が華を想ってわざと勝負に負けると、豪は『華さんを奪い取りたくはなかったのか?』と叱責。しかし、息子のまっすぐな気持ちに触れ、かつて自身も尊(渡部篤郎)と女性を奪い合ったことを明かしていました。スペシャルエピソードのみの出演にも関わらず、すぐに作品に馴染み、圧倒的な存在感を見せていた市村ですが、だからこそミュージカルシーンはまさに圧巻。歌のすばらしさを歌で表現する2人のミュージカルに視聴者からは、『震えるくらいカッコいい!』『ここは帝国劇場ですか?』『円城寺親子のミュージカルが最高過ぎた』という絶賛の声が集まっていました」(ドラマライター) >>『ルパンの娘』、突如登場の“黒幕”の正体はあの人? 大本命の不審な行動に考察盛り上がる<< また、スペシャルエピソードそのものにも称賛が集まっているという。 「最終回後に『特別編』と称してもう1話放送するのは、このところ多くのドラマで見られています。しかし、蓋を開けてみるとほぼ『総集編』の作りになっているというケースは多く、その度にドラマファンから疑問の声が集まっていました。しかし、『ルパンの娘』はほぼ全編が本筋の番外編となっており、回想はシーズン1の華と輝のやりとりのみ。視聴者からは『本当にファン想いの作品』『みんな大好きな円城寺さん深掘り最高だった』という声が聞かれていました」(同) 映画に繋がる伏線もあったこのスペシャルエピソード。ファンからは大好評だったようだ。
-
芸能ニュース 2020年12月10日 18時00分
『リモラブ』、主人公カップルに「茶番劇」「岩手じゃ誰も信じない」失礼な叔母の急襲に視聴者うんざり?
火曜ドラマ『#リモラブ~普通の恋は邪道~』(日本テレビ系)の第8話が9日に放送され、平均視聴率が6.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。第7話の7.3%からは1.0ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率を記録してしまった。 第8話は、初めて打ち解けた会話ができた美々(波瑠)と青林(松下洸平)は、順調な日々を送っていた。そんな中、青林の父が幼馴染・雪との結婚をまとめるため再び来るという。しかし、やって来たのは叔母の典子(石野真子)で――というストーリーが描かれた。 突然、美々の家にやってきた叔母の言動に、視聴者からは不快感を訴える声が多く寄せられているという。 「叔母は自己紹介もそこそこに、2人の付き合いを『茶番劇』だと指摘。『雪ちゃんとの結婚話を断るために産業医の先生にお願いして恋人のフリをしてもらったんでしょ?』と言い、2人の交際を『あり得ない』と断じていました。その後、2人の必死の説明で、ようやく叔母は交際が事実であることは認めたものの、青林の幼馴染・雪を褒めたたえ、『お似合いだと思うのよね。雪ちゃんとなら温かい家庭を築けると思うの』と絶賛。この様子に、ネットからは『いきなりこんな叔母が乗り込んできたら冷めるわ』『めちゃくちゃ失礼だな…』『なんで叔母さんがこんなこと言わなきゃいけないんだ』といった苦言が集まっていました」(ドラマライター) >>『リモラブ』、“ベッドで手つなぎ“シーンに反響 「ガツガツしてない」草食男子ぶりが好評?<< 一方、「(青林)風一の恋人がお医者さんだなんて岩手じゃ誰も信じない」と言いきった叔母に信じさせるため、美々が必死に謙遜しようとした姿にはネットも大盛り上がりだった。 「美々は自身が“大したことない”と思ってもらうため、『ただ、子どもの頃から非常によく勉強ができただけです』『実家が大きな総合病院をいくつか経営しておりまして……』と言い出し、すぐに自慢だと気づいて軌道修正しようとするも、その後も口から飛び出すのは美々のハイスペックぶり。『5歳上の姉はとても優秀で私は何をやってもかなわなくて』と言いつつ、唯一ぎゃふんと言わせた出来事として、『ミスコンで優勝した』とまた自慢。ついでに『モデルにスカウトされた』ことまで明かしてしまい、焦る姿が描かれました。この事実にネットからは、『謙遜しようとして自慢って面白すぎる』『自慢で墓穴掘りまくり!』『予想以上の才色兼備ぶり!』といった声が。予想以上のハイスペックに多くの視聴者が驚いていたようです」(同) 視聴者からの不評を買うことが容易に予想された叔母急襲シーン。それだけで終わらせるのではなく、視聴者を楽しませる仕掛けで結果的には好評だったようだ。
-
芸能ニュース 2020年12月09日 23時00分
ミキ亜生、上白石萌音ドラマに出演決定で歓喜! 兄・昴生に復讐を果たす? キスマイファンからも期待の声
ミキの亜生が、2021年1月期から始まる火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(TBS系)に出演することが発表された。 本作は、ファッション雑誌編集部を舞台に、主人公の鈴木奈未が運命的な出会いをする物語である。奈未を演じるのは、同局で放送された『恋はつづくよどこまでも』で、佐藤健と共演して話題となった上白石萌音。亜生は、 Kis-My-Ft2・玉森裕太演じるカメラマン・潤之介を崇拝するカメラアシスタント・尾芦一太役として出演予定だ。 そんな亜生は本作の出演について、Twitterで「来年1月からTBSでスタートの連続ドラマ_ 火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』」に出演させてもらいます! 萌音やん!!またお世話なります!!」(原文ママ)とコメントしている。実は、一足先に兄で相方の昴生が彼女と共演を果たしているのだ。 「昴生は、前出の『恋つづ』にレギュラー出演していました。撮影当時、ラジオ『ミキの兄弟でんぱ!』(KBS京都)にて、現場の様子を振り返っており、亜生はそのたびに羨ましがっていましたね。そんな彼の気持ちが届いたのか、『恋つづ』の最終回にゲスト出演した亜生。だからこそ、『萌音やん!!またお世話なります!!』と綴ったのでしょう」(芸能ライター) >>『恋つづ』上白石萌音とリハの段階でキス!? 佐藤健のアイデアによる演出、ミキが明かす<< ネットでは、そうした彼の事情を知っているファンから、「萌音やんとの再共演!! めちゃくちゃ嬉しいです楽しみです 萌音やんを是非ともよろしくお願い致します」「今度は亜生くんがドラマで萌音ちゃんと共演」「亜生さん、楽しみにしてます!」と祝福の声が殺到。 また、玉森と同じく釣りが趣味ということから、「玉ちゃんバス釣り大好きだから バス釣りの話したら盛り上がると思います(小声)ぜひ玉ちゃんって呼べる日来ますように」「わーい!玉ちゃんともバス釣りの話で仲良くなれそう!!楽しみです」とジャニーズファンからもメッセージが送られていた。 ドラマがスタートした際には、亜生×上白石、亜生×玉森の共演が、ネットで話題となりそうだ。 記事内の引用についてミキ・亜生の公式Twitterより https://twitter.com/mikiasei
-
-
芸能ニュース 2020年12月09日 18時00分
『恋あた』、一夜にして天国から地獄の「まこっちゃん」に同情の声 SNSトレンド入りも
火曜ドラマ『この恋あたためますか』(TBS系)の第8話が8日に放送され、平均視聴率が9.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の9.4%からは0.3ポイントのアップとなった。 第8話は、付き合うこととなった樹木(森七菜)と新谷(仲野太賀)。樹木は照れつつも幸せな時間を過ごしていた。ある日、樹木と新谷は、デート中に浅羽(中村倫也)と里保(石橋静河)に偶然出くわし――というストーリーが描かれた。 >>『恋あた』に「許可取ってないよね?」視聴者から疑問の声 ベタな停電展開にも苦笑?<< 今話では、新谷の愛称「まこっちゃん」がツイッターでトレンド入りするほど盛り上がり、注目を集めていた。 「クリスマスまでのお試し期間とは言え、ようやくカップルとなった樹木と新谷。スイーツづくりが成功して同じように喜んだり、そっくりな無邪気さが視聴者からも『お似合い』と言われていただけに、ようやくのお付き合いに喜ぶ作品ファンも多くいました。今話では、2人で家具を見に行ってこれからの付き合い方に夢を広げたり、2人でウノをしてわちゃわちゃ盛り上がったりするシーンも。ネットからは、『この2人、本当に癒される』『2人ウノでここまで盛り上がれるって相当相性いいよね』『やっぱこの組み合わせがめちゃくちゃお似合い』という声が殺到していました」(芸能ライター) 一方で、終盤では里保が浅羽に別れを告げるという波乱の展開も描かれた。 「里保は浅羽との別れを友人である新谷に報告。『なんで?』と戸惑う新谷に、里保は『分かってるくせに。私じゃなかったんだよ、(浅羽)拓実の相手は』と明かし、涙を流していました。新谷は泣く里保を戸惑った表情で見つめつつ、自身の恋に訪れた危機を痛感。冒頭ではようやくカップルになれたはずが、終盤では早くも別れが迫っているという展開にネット上からも、『これはまこっちゃん可哀想…!』『社長が別れたって聞いたら樹木ちゃんも揺れちゃうよね…』『新谷への死刑宣告に聞こえた』といった声が。仲のいいカップルぶりを堪能していた視聴者も多かっただけに、同情の声が集まっています」(同) 果たして、この三角関係はどう決着がつくのだろうか――。
-
芸能ニュース
『恋あた』ヒロインに「略奪女の素質ある」の声 彼女ありの相手への行動に苦言、罪悪感がない?
2020年11月25日 18時00分
-
芸能ニュース
ドラマ『朝顔』、ともさかりえに「このドラマに合わない気がする」の声 暴走新人刑事が違和感?
2020年11月24日 18時00分
-
芸能ニュース
日本版『24』、なぜ失敗? 期待していた原作版ファンもガッカリのワケ
2020年11月23日 18時00分
-
芸能ニュース
小芝風花の過労状態が心配? 仕事が集中してしまう切実な事情
2020年11月22日 14時00分
-
芸能ニュース
80年代アイドルとしても活躍していた伊藤かずえ、現在は意外な才能を開花?
2020年11月22日 12時10分
-
芸能ニュース
『ルパンの娘』、橋本環奈に「回を重ねるごとに嫌いなった」の声 愛される悪役との決定的な違いは
2020年11月20日 18時00分
-
芸能ニュース
ドラマ『リモラブ』、まさかの急展開に視聴者困惑「強引すぎない…?」主人公の心変わりに疑問の声
2020年11月19日 18時00分
-
芸能ニュース
『恋あた』、ヒロインへの評価が急上昇!「今までにない告白だった」素直な想いに反響
2020年11月18日 18時00分
-
芸能ニュース
『朝顔』第3話、結末が中途半端?「何も解決しなくてモヤモヤ」疑問の中「リアルな演出」称賛の声も
2020年11月17日 18時00分
-
芸能ニュース
『危険なビーナス』、拘束されている人物が「ぷくぷくしててかわいい」? 楓への疑惑は深まる
2020年11月16日 18時00分
-
芸能ニュース
視聴率が“低空飛行”でも深キョン主演『ルパンの娘』が映画化されそうな理由
2020年11月15日 12時20分
-
芸能ニュース
織田裕二『スーツ』、低視聴率でも続編が決まっている? どうしようもない事情とは
2020年11月14日 12時00分
-
芸能ニュース
いつもの声は作ってる?『ルパンの娘』孫と祖母“入れ替わり”で驚きの声 再登場の田中みな実にも絶賛
2020年11月13日 18時00分
-
芸能ニュース
『恋する母たち』、“不倫モノ”なのに人気?「古き良きドラマ見てる感じ」アラフォー女性が夢中になるワケ
2020年11月12日 18時00分
-
芸能ニュース
『恋あた』、“癒し”キャラの好感度が急落?「見損なった」の声、ラストシーンが物議に
2020年11月11日 18時00分
-
芸能ニュース
山P退所で「『コード・ブルー』どうするんですか?」古市氏の率直な疑問にファン感謝
2020年11月11日 11時55分
-
芸能ニュース
伊藤健太郎出演の『とんかつDJ』『十二単衣を着た悪魔』の初週ランキングは? 広告効果はあったか
2020年11月10日 23時00分
-
芸能ニュース
『年の差婚』に「現実離れした欲望が丸出し」一部から猛批判 電子コミックの実写化は無理がある?
2020年11月10日 20時00分
-
芸能ニュース
『監察医朝顔』の親子シーンに「現実でも良いお父さんだろうな」風間俊介の“いいパパ”ぶりが大反響
2020年11月10日 18時00分
特集
-
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
芸能ニュース
2021年01月03日 19時00分
-
「浅い知識で反対している」政治的発言でイメージダウン? 2020年話題となった女優・歌手
芸能ニュース
2021年01月03日 18時00分
-
-
「もみ消せる権力を持っている」メディアの報道格差も物議、芸能界を賑わせた2020年の3大不倫騒動
芸能ニュース
2021年01月02日 21時00分
-
2020年ドラマワースト3 低視聴率ながらドラマファンから絶賛の作品ばかり?
芸能ニュース
2021年01月01日 18時00分
-
「やって良いことと悪いことがある」悪ノリがすぎて批判噴出 2020年のユーチューバー大炎上
芸能ニュース
2021年01月01日 16時00分