-
芸能ニュース 2010年07月21日 21時00分
レディ・ガガ、ガガ特製紅茶
レディ・ガガにキャンペーンの顔になってもらいたいと複数の紅茶会社が争っている状況だ。 ティーが大好きな事で知られているガガは、彼女に「ブランドの顔」になって欲しいと大手数社からのオファーが後を絶たないと報じられた。今のところ、有名なイギリスの会社トワイニングが、ガガと契約を結ぶ最有力候補と言われている。 トワイニングは、何百万ポンドのオファーをガガ側に提示しており、またガガの為に特別に新たな「東洋の味」を開発するためにティーのスペシャリストに指示している。ザ・サンに関係者は、「彼女のマネージメントは、大手からたくさんのオファーを受けていますが、トワイニングが最有力候補です」「会社側は、ガガのイメージと共に新たなティーを販売したいです。『ティー・テイスト・オブ・ガガ』のような名前がボトルに付いた商品です。何度も味見をして、彼女の気に入る商品を作る企画をしています」「ティーの味は、東洋風になるでしょう。ティーを新しい若い世代に向けて開発し、特にアメリカ市場を獲得したいと思っています。ガガはティーをスタイリッシュなモノにしてくれるでしょう」 ガガは、お気に入りのカップとソーサーでお茶を飲んでいるところを頻繁にパパラッチされていて、そのティーセットなしで外出する事は滅多にない。去年、ガガは、自分のティーカップを失くしてしまった時にはかなり不機嫌だった。青い花柄のカップをロンドンのメトロポリタン・ホテルにあるレストランに忘れて来てしまったガガは、次に滞在していたブレイクス・ホテルからスタッフに往復35ポンド(約5000円)を払ってタクシーでカップを取りに行かせた。 「彼女は大騒ぎし始めて、誰かにカップとソーサーを取って来るように言いました」「他のカップではティーを飲まないんです。他のカップとソーサーと比べ大した違いは無く、底に“メイド・イン・チャイナ”と書いてあるだけです。それほど騒ぐような事ではないと思うんですが」
-
芸能ニュース 2010年07月21日 20時00分
リンジー・ローハン、禁煙と禁携帯で今日からムショ暮し!
リンジー・ローハンがついに刑務所入り。 リンジーは、現地時間の20日火曜日午前8時半(日本時間21日午前12時半)にビバリーヒルズ裁判所に出廷した。 リンジーは、先々週に2007年の飲酒運転による執行猶予中の違反で90日間の刑務所入りを言い渡されていた。 リンジーは弁護士のショーン・チャップマン・ホーリー氏に付き添われ裁判所に出廷、カリフォルニア州リンウッドにあるセンチュリー・ディテンション・ファシリティーに収監される為に連行された。 20日、裁判所で行なわれた簡単な審理の際、レヴェル裁判官は、刑務所が混雑している為にリンジーの刑期が大幅に短縮されることを示唆した。これによりリンジーは、3週間以上は刑務所に滞在する可能性が低くなった。 「刑務所が彼女をどれだけ収監出来るかはハッキリとは判りません。私はこの判決を下す事しか出来ないのです」 リンジーは、簡単な審理の間、一言も発しなかったが、緊張した面持ちで爪を噛んでいた。またリンジーの弁護士を辞任したロバート・シャピーロ弁護士が、実際には彼女を弁護する為に正式に雇われた事が一度もなく、シャピーロ弁護士は、ただの『相談役』として働いていた事が裁判所で明らかにされた。シャピーロ弁護士は、ホーリー弁護士が辞めた後、リンジーの弁護団に加入して、その後、実の息子ブレントが薬物の過剰摂取で死去した為に自らが設立したリハビリ施設、ピックフォード・ロフツにリンジーを入所させていた。 法廷でホーリー弁護士は、「これだけは明らかにしておきたいのですが、シャピーロ氏はコンサルタントとして活動しただけで、今回の一件で弁護士として雇われていません」と語った。 昨日、シャピーロ弁護士は、レヴェル裁判官の元を訪れ、リンジーの弁護をこれ以上しないと宣誓していた。そのためにレヴェル裁判官は、「実際にあなたを解雇した事は一度もありませんので、あなたがローハンさんの弁護士です」とホーリー弁護士に言った。 また裁判官は、リンジーに対する判決を微妙に修正した件をリンジーに伝え、元々刑務所から出所後は48時間以内に設定されていたリハビリ施設入所期限が24時間以内に短縮された。レヴェル裁判官は、「リハビリ施設入所の時間を早めたいので、これについての詳細については、弁護団の方々にお話したいと思います」と語った。収監後のリンジーには当然、携帯やコンピュータを使用することは許されてないが、彼女は自分の応援団のことを忘れてはならないようだ。 “すべてのリンジー・ローハンのファンは、彼女のことを支援しましょう”とリンジーと新作映画『マチェーテ』で共演したエレクトラ・アベランがツイッターした。さらに、“愛と光を、念力を込めて送ってください。彼女は私たちの力を必要とします。私たちはあなたを愛しています、LL。”と送信した。 また速報では、LA群保安官事務所のスポークスマン、スティーブ・ウイットモア氏が「品行に問題が無い場合、刑務所の混雑の理由から彼女は8月1日または2日には釈放されます」と語った。リンジーは、刑務所では一日22時間を独房で過ごさなければならず、当然タバコ、携帯、コンピュータと髪の毛のエクステンションは禁止だ。
-
スポーツ 2010年07月21日 18時30分
日本上陸2周年…CORE STADIUMは文字通り“史上空前の暑い夜”に! 7・18 地下プロレス『EXIT-41 CORE:N』(1)
7月18日、地下プロレスの“聖地”CORE STADIUMにおいて、『EXIT-41 CORE:N』が挙行された。 前日に梅雨明けが発表された東京は、この日から、近年でも類を見ない勢いの記録的な猛暑に突入。しかしこの暑さの中、地下プロレスが開催される“地下戦士養成基地”CORE STADIUMは、過酷な環境で格闘者を鍛えあげるため、当然のごとく冷暖房などという生易しいモノは備えられていない。この猛暑の中、CORE STADIUMで行われる地下プロレスはどんなことになるか…。その答えは、我々の想像をはるかに上回る壮絶さであった。 CORE STADIUMのドアを抜け、コンクリートの階段を下ると、そこは格闘者たちの血が染みこんだ地下の戦場。…なのだが、この猛暑の中、あろうことかシャッターが完全に締められている! 室内の体感温度は、40度を軽く超えているのではなかろうか。 このサウナ化したCORE STADIUMのリング上で、いつものように地下戦士たちが黙々とアップを続けるが、彼らの全身から滴り落ちる汗で、黒いマットが試合前からすでにじっとりと濡れている。そして、それを見守る観客たちも額から滝の汗を流す異常事態…。地下世界は、闘う者も観る者も、ある意味命懸けの運命共同体なのだ。 かように異常続きだった、この暑い夜。イレギュラーだったのは、CORE STADIUM室内の暑さだけではなかった。 選手たちの無言のアップが続く中、リング中央に静かに座っていた“予測不能ラッパー”PRIMALが、独りぶつぶつとつぶやき始めたのだ。いつしかそのつぶやきはラップに変質し、気づけばリング上は、PRIMALのヒップホップ・ステージに…。そしてその周りで、地下戦士たちは思い思いの動きで、無言のままアップを続ける…。 灼熱の中、シャドーボクシングとラップが交錯する予測不能空間。 PRIMALは一言、「誰か教えてくれよ」の言葉を残し、リングを降りていった。【第1試合 WUW(World Underground Wrestling)選手権 時間無制限一本勝負】[王者]紅闘志也 vs[挑戦者]竹嶋健史 暑すぎる一夜の暑すぎる闘いの口火を切ったのは、地下世界王者の紅闘志也。木彫りの兜のベルトを懸けて対戦する相手が、なんとこの日が地下デビューの新鋭・竹嶋。 竹嶋は、怖すぎる地下王者・紅に臆することなく、アマレスベースの得意の低空タックルで幾度も攻め立てるが、紅は余裕綽々にヒジとヒザで迎撃。最後は往年の梶原劇画ばりの飛びヒザ蹴り(!)からの必殺“JOM殺し”(パンチのマシンガンラッシュ)で試合を片づけ、その後すぐ嵐のように夜の街へ消えていった“人間狂気”なのであった…。○紅(8分06秒 TKO)●竹嶋 ※飛びヒザ蹴り→JOM殺し【第2試合 時間無制限一本勝負】高岩竜一 vs 入道 5・16『EXIT-39 CORE:L』でも実現したこの対戦。前回は、高岩になんと手枷が嵌められたままの闘いを強いるというハンディキャップマッチであったが、“超竜”高岩はその手枷を引きちぎっての(!)豪腕ラリアットで圧勝。高岩にハンデを付けられながらも前回完敗した入道は、最近磨きをかけている得意のセントーンやカニ挟みで高岩に食い下がるが、やはり今回も超竜の横綱相撲だった。○高岩(3分38秒 腕ひしぎ逆十字固め)●入道【第3試合 時間無制限一本勝負】富豪2夢路 vs YASU 第1試合の竹嶋に続き第3試合でも、地下デビュー戦のYASUが登場。しかもいきなりの夢路戦だ。それにしても地下のリングは何ゆえにここまで、初陣を飾る者たちにこの上ない試練を与え続けるのか…。 そして試合は、地下の“怖さ”がこの上なくエグく現出する凄惨な内容となった。キックが得意のYASUのハイが夢路の顔面をかすめた瞬間、地下の牢名主の表情が一変したのだ。 その後は、夢路が殴り、蹴り飛ばし、そして頭突きをぶち込みYASUを大流血させる地獄絵図。YASUが立ち上がるたびに、夢路は血と汗でぐしゃぐしゃになった彼の頭部に世界一の頭突きを叩き込む。 そして場内は、夢路の完全KOに戦慄。その直後にあるドラマが起こったのだが…、それは別記事にてお送りすることにしよう。○夢路(6分20秒 TKO)●YASU ※頭突き【第4試合 時間無制限一本勝負】高岩竜一 vs JOM 古典継承緊縛師・春兜京(はると・きょう)による、禁忌的ムード満点の緊縛パフォーマンスの後に行われた第4試合。超竜高岩はこの日2試合目。またしてもCORE STADIUMで高岩に、試練が課される形となった。対するは久々の地下登場となるJOM。JOMも必死に蹴りの連打を繰り出すが、高岩がまたしてもパワーで圧殺。特にJOMをコーナーに押しつけての顔面踏みつけはエグいの一語だった…。 現在はデスマッチを主戦場にするJOMだが、高岩の容赦ない“かわいがり”の数々もまた、彼にとっては過酷な“デスマッチ”そのものだったに違いない…。○高岩(4分41秒 逆片エビ固め)【第5試合 時間無制限一本勝負】小笠原和彦 vs 矢野啓太 両者の名がコールされた途端、客席から一際大きな歓声が挙がった好カード。うだる猛暑の中、過剰な50歳、“先生”こと小笠原和彦が信じがたいほどの猛攻を見せ、観る者すべてを戦慄させる。得意のグラウンドに勝機を見いだしたい矢野は、飛びつき腕十字にローリングクレイドル、小笠原の道衣の襟を掴んでの片羽締めと、あと一歩まで攻め立てるが、“小笠原の秘技・後ろ廻し蹴りが炸裂! 成長著しい若き名勝負製造器に、“センセイ・オガサワラ”が“足技の魔術師”のプライドを見せつけた。○小笠原(7分38秒 KO)●矢野 ※後ろ廻し蹴り地下プロレス『EXIT』公式サイトhttp://www7.plala.or.jp/EXIT/梶原劇画で伝承された「地下プロレス」が、この日本に存在した! 闇の闘いを伝える『EXIT』とは何か!?http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/97320773/(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
スポーツ 2010年07月21日 18時00分
読売の日米野球復活案を選手会が拒否
23日、福岡ヤフードームでのオールスター前に福岡市内のホテルで行われる労組・日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)総会で、読売新聞社が提案していた今秋の日米野球開催に対し、拒否回答が決議される。 日米野球は、読売新聞社と毎日新聞社が交互に主催、2年ごとに開催されてきたが、06年を最後に行われていない。「日米野球は親善野球で、日米の交流という本来の目的は達成した。現在はワールド・ベースボール・クラシック(WBC)など真剣勝負の国際試合が行われるようになっているのだから、花相撲的な日米野球は意味がない。過去の功績は認めるが…」。 労組・選手会のこういう主張から、06年の読売主催の日米野球を最後の開催に廃止扱いになっている。 が、「従来の親善野球の日米野球ではなく、4年に1度のWBCの前哨戦的な意味合いの真剣勝負にしたい。日本代表が大リーグ代表の胸を借りる試合にする」という、読売新聞社のリニューアル案が出され、12球団代表がメンバーのプロ野球実行委員会、国際関係委員会などで検討されてきた。12球団側では開催に前向きな意見も多くあったものの、「最終的には選手会が了承しないことには実現できない」と、最後は選手会の対応次第ということになっていた。 「一度廃止した日米野球を復活させるには、それなりのきちんとした理由が必要になる。それでなくとも、クライマックスシリーズ(CS)というポストシーズンゲームが増えたり、さらにアジアシリーズ(現在は中断中で日韓クラブチャンピオンシップが代案で行われている)などの試合もあり、オフのスケジュールも過密になっている」。こういう不満を抱いている選手会は、日米野球の復活には当初から消極的な姿勢だったが、23日の総会で正式に拒否回答ということになる。 読売主催の日米野球復活案が却下されるのは、巨人の球界内部での地盤沈下を象徴する出来事だ。巨人が球界の盟主を自他共に認めていた時代は、読売、巨人軍の提案が一蹴されることなどあり得なかった。渡辺恒雄球団会長がオーナー時代も、オーナー会議の主導権を握っており、「ナベツネさんの鶴の一声ですべて決まった」というナベツネ神話まであった。が、時代は変わった。 今年のオーナー会議の議長は巨人・滝鼻卓雄オーナー、選手会との団交の12球団側窓口の選手関係委員会委員長も巨人・清武英利代表だ。それなのに、読売新聞社主催の日米野球復活案を実現できないのだから、読売巨人軍の威信低下は誰の目にも明らかだろう。 奇しくも球界内部でのYGブランドの権威失墜が始まったのは、対選手会との闘いだった。04年のシーズン中の史上初の選手会ストライキを成功させてしまったのは、「たかが選手の分際で」というワンマンオーナーの渡辺発言だった。この一言に世論が猛反発して、選手会のストライキ支持に回ったのだ。 あれから6年。またまた選手会相手に手痛い敗戦を喫することになる。「選手会は完全に抑えている」と、巨人・清武代表は周囲にうそぶいてきたらしいが、有言不実行と言われても反論の余地はないだろう。
-
芸能ニュース 2010年07月21日 17時45分
お笑いブーム終焉で芸能界に溢れる芸人難民たちの未来は…
フジテレビの『爆笑レッドカーペット』の放送終了が一部スポーツ紙で報道された。『爆笑レッドカーペット』は若手のお笑い芸人が短いネタを披露するお笑い番組。多くの若手人気芸人を生み出し、一時は視聴率20%以上を記録することもあったが、日曜日のゴールデンに移動してからはNHKの「龍馬伝」など強力な裏番組がある中で苦戦し、最近の視聴率は10%ほどだった。 日本テレビで大ヒットした『エンタの神様』も今年3月に終了。「エンタで見た芸人たちで、番組終了後にまったく見なくなった芸人も少なくないですね」と語る。「一時は飽和状態であった若手芸人を使う番組もこれで打ち止めでしょう。視聴率を見ても、世間が安易な作りのお笑い番組を見なくなっていることがわかります」(芸能ライター)。 そこで、気になるのはレッドカーペット芸人たちのその後だ。エンタ芸人たちとともに消えてなくなるのだろうか。「すっごく前向きに考えれば、エンタは完全なネタ番組の構成だったので、芸人同士の絡みは皆無、レッドカーペットはひな壇にすらっと並び、身内トークを展開することもありました。これは今のバラエティ番組には必須の展開で、ここを経験したかしないかは大きいでしょう。それに今は経費削減の波が押し寄せるテレビ界。まだまだ格安で使い勝手がいい彼らには使い道がないわけではない。もちろん、実力が伴わなければ使い捨てられるだけですが。もし、生き残りたいなら芸人からタレントになれるか、そこが勝負所でしょう」(芸能ライター)。結局は本人たちの実力。今まで同じレベル同士の温室で戦っていた彼らは決して楽ではないはず。ただ、経費削減が命題のテレビ界は決して彼らにとって逆風ばかりではないということは少し救いなのかもしれない。 果たして生き残るのは誰か? 番組終了は元レッドカーペット芸人たちのサバイバルレースのスタートになることは間違いなさそうだ。
-
-
レジャー 2010年07月21日 17時30分
ムンムン熱中ライフ・佐藤あいこ(13) THE 箱根
こんにちはぁぁ★今日の小ネタはこちら、“箱根まんじゅう”!!焼き印、なんかかわいいでしょぉぉ〜!駅の近くの、いっぱいお店が並んでるところのいっかくのお店なんだけど、作ってる機械と人を、じーっと見つめて10分間、いやぁ、楽しい。そして出来立ては、相当おいしーーーい!!中は白あんで、カステラっぽい生地で、やばいっっ!YUM YUUUUUUM!!いろんな“箱根まんじゅう”があるみたいで、別のお土産屋さんでは普通のおまんじゅうというか、そういうのもあったり。だから、どこのが好みかは色々だけど、いやー、あの面白そうな機械と、素敵な職人さんとあの味、わたしはここがTHE箱根まんじゅうだ! と、言い切りたいです。はい。個人的な意見ですがね。はい。そして夜はやはり箱根の地ビール。うみゃい! ぷはー。でもね、正直言うと、なおりかけの風邪のわたしは、美味しいおいしいいいながらも、ちょっっとだけ鼻がつまってたのが、なんだか残念。鼻の通りがいいときに、またあの箱根まんじゅうとビール、あと、豆腐かつ煮(写真撮るの忘れちゃったくらいがっついた、本と美味しかった夕ご飯…)をぺろりしに行きとぅわーーーーい!!★☆aico☆★
-
トレンド 2010年07月21日 17時00分
待ち合わせには欠かせないアプリ登場
友人と待ち合わせしているのに、時間になっても相手がこない。「いったい何やってんだ」とイライラすることもあるはず。そこでオススメなのがアンドロイドアプリの「待ちぴったん」。GPS機能を使って相手がどこにいるかがすぐにわかる。喫茶店で一服しているなんてこともすぐに確認できる。まだデモサービス中であり、今後は新たなサービスが付加される可能性もあり目が離せない。
-
社会 2010年07月21日 16時30分
葛城山麓に夏を告げる「ススキ提灯」──奈良・鴨都波神社
古代から水田が開けていた奈良県の葛城山麓では、「ススキ提灯」と呼ばれる献灯行事が盛んだ。7月16日に行われたのは、“下鴨”こと鴨都波(かもつば)神社の夏祭り。約30本のご神燈が町内を練り歩き、本社へ奉納された。 ススキ提灯とは二間半(約4.5メートル)の竹製の支柱に横木を通し、上から2・4・4の合計10張の高提灯を吊るしたもの。積み藁(稲積み)の形を「ススキ」「スズキ」と称するところは多いが、ここでは積み藁に見立てた提灯そのものがススキだ。積み藁が現すのは穀霊、すなわち稲魂(いなだま)で、敬い、祀ることで五穀豊穣を祈願する。 薄暮に包まれた午後7時半。葛城川沿いの公園に集合した旧御所町他5地区のススキ提灯は、抽選で決められた順に本社へ向けて出発。担ぎ上げる地区、台車に乗せて運ぶ地区などそれぞれだ。三々五々に発せられる鉦と太鼓の音は列が進むに従い、不思議と重なりあって独特のリズムを生み、聞く者をわくわくさせる。 行程の半ば、土手沿いを歩く頃には辺りはすっかり暗くなり、無数の炎のゆらめきが際立って一層幻想的だ。頭上には三日月、川向こうの背後には花火が上がり、行く手には葛城山が闇に浮かぶ。この伝統行事はススキ提灯献灯行事としては県内最大級の規模を誇り、奈良県無形民俗文化財にも指定されている。 有力豪族・賀茂氏発祥の地とされる葛城山麓には、鴨都波神社の他に“上鴨”こと高鴨神社、“中鴨”こと御歳(みとし)神社が鎮座する。共に由緒深い祭を今に伝え、とても興味深い。謎多き初期の王権に思いを馳せながら、当地をゆっくり尋ね歩くのも一興だ。(写真「闇に浮かび上がるススキ提灯」)神社ライター 宮家美樹
-
芸能ニュース 2010年07月21日 16時00分
恋よりも仕事を選んだAKBの人気メンバー
AKBの総選挙で人気ナンバー1の座を獲得した大島優子とイケメンデュオ「WaT」のウエンツ瑛士の交際が一部スポーツ紙で報じられた。 「2人は今年1月からテレビ朝日系で放送されたドラマ『エンゼルバンク〜転職代理人』での共演をきっかけに交際に発展したそうです。大島にとっては初の男性スキャンダル。ウエンツは以前、プロゴルファーの宮里藍との交際説が浮上したことがあった」(芸能記者) 記事では双方の事務所が交際を否定。さらに、AKBのメンバーである篠田麻里子がレギュラー出演した番組で「優子は男っぽい性格なので恋愛とかは一切ないし、たぶんこの記事を見て『一面やった!』と思っていると思います」と交際を否定したうえで、大島の胸中を代弁した。 そんな篠田の発言を裏付けるかのように、一部夕刊紙が2人の恋がすでに終わっていたことを報じたのだ。 「AKBは恋愛御法度。恋をとるならば脱退しなければならない。ウエンツとの交際が発覚し二者一択を迫られた大島は『AKBをとります』と即答し別れを決断。あっさりウエンツを捨てたそうです。今回のウエンツの件が業界に広まればAKBの人気メンバーにアタックする勇気ある男性タレントはいなくなるだろう」(音楽関係者) 総選挙で前回1位の前田敦子から人気ナンバー1の座を奪還した大島はファンに「ついてきてください!」とファンにあいさつ。8月には人気ナンバー1の座を獲得してから初のニューシングルの発売が控えているだけに、「仕事よりも恋」という選択肢は全く頭の中になかったに違いない。 一連の報道が出た後、2人はブログを更新し共に熱愛関係を完全否定。それぞれ親交があることは認めたが、ウエンツは「今朝スポーツ紙など各所で報道がありましたが、事実ではありません」、大島も「私は今、仕事に燃えているので、恋愛どころではないです」とファン向けにつづった。 今回の熱愛報道で“大島政権”の“支持率”のダウンはなさそうだ。
-
-
トレンド 2010年07月21日 15時30分
もちづきる美のポタリングライフ(25) 「照明入りまーす」
ほぼ、週に一度は行っている居酒屋さん。店内は少し薄暗いけど暖かく感じる照明で雰囲気がいいんです。ただ、写メるのが大変。 いつも写メる時は1番、明るく撮れる人の携帯でパチリといって赤外線でまわすんですよ。携帯によって全然、違うから面白いと思いませんか? 写メるだけでも盛り上がるんです。写りが暗いと「次、私の携帯でやってみよう」ってみんなで代わり番こに撮るの。楽しいですよ。 今回の写メは席の中でも電気が明るいと思われる場所に立って、他の人の携帯でライトを点けて撮りました。 「照明入りまーす」とか言いながら!! それにこのイケメンさんは店員さんだから注文じゃないのに呼び出しボタンを押して来てもらいました。どの店員さんが来るか分からないけど押しちゃえ〜ってノリ。一発で彼が来た時は驚きでしたよ。 「注文じゃないんですけど…」とリアルライブの説明をしてOKをもらったの〜。 いつ来店しても笑顔で今晩は〜と言ってくれる彼は木野 洵也さんです。 木野さんは役者さんなんですよ! 私の行っているワークショップの近くの居酒屋さんなので、ワークショップ後は皆で飲みにGO!! だから週に一度は行っているんです。 爽やかな笑顔でお客様をお出迎えしてくれる木野さんのいる居酒屋さんは麻布十番の○笑です。是非、木野さんの笑顔を見に行ってみて下さい! 好青年、木野 洵也さんのイケメン度は…? 星☆☆☆☆です♪<プロフィール>もちづき る美、1971年10月26日生まれ、蠍座のO型。1992年にギリギリ☆ガールズのメンバーとしてデビュー、セクシーグループでは唯一、歌手として賞レースに参加。新人賞、最優秀新人賞受賞。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分