-
社会 2016年11月10日 10時00分
なぜ? エアバッグ問題のタカタ株に「買い」の怪
タカタ製エアバッグの不具合問題で、トヨタ自動車など3社が10月26日、113車種、合わせて約136万台のリコールを国土交通省に届け出た。これでタカタのエアバッグを巡る国内のリコールは、自動車メーカー20社で1700万台を超えた。 そんなタカタの株式が、兜町界隈では「買い」との声もあるから驚く。 「タカタ再建のネックは、とにかく相次ぐリコールで発生した1兆円規模の債務処理の行方です。同社の自己資本は約1090億円(6月末)ですから身の丈の10倍もあり、債務超過=破綻は誰の目にも明らか。しかし、タカタの取引先であり債権者でもある自動車メーカーには、リコール費用の求償権を失う法的整理は現実的ではないとの意見が強い。裁判所が関与せず、債権者と債務者の合意に基づいて進める私的整理であれば、タカタが負う債務に上限を設定した上で株主には100%減資を求めることができますから、それやこれやで再建策は困難を極めています」(経済ライター) 関係筋によると、タカタを救済するスポンサー選びで候補に残っているのは、国内化学品メーカーのダイセル、中国の寧波均勝電子が、それぞれ米投資ファンドと連合を組んでいる他、米国の自動車部品メーカーなども複数あるという。 「これらの企業やグループは、選定作業を行っているタカタの外部専門家委員会に出資金額を含む再建プランを提出し、専門家委は提案内容を検討した上で10月中に最終候補となる1社を内定する計画でしたが、ずれ込んでいます」(同) 自動車メーカーはタカタからの供給がないと当面の生産にも支障をきたす。見捨てるわけにはいかないのが現実だ。問題はタカタ本体より、リコール問題での対応がよくない創業家の高田一族。いまだに居座り続けていて責任を取ろうとしないことにある。 そのあたりを見極めることができれば、「買い」ということなのだろうか。
-
芸能ネタ 2016年11月09日 21時00分
香取慎吾芸能界引退阻止に動く中居正広と草なぎ剛
年内に解散することが発表されている国民的グループ、SMAP。NHK紅白歌合戦に出場するのか、また、解散後のメンバーにはどんな活躍の舞台が用意されているのかなどに注目が集まっている。そんな中、香取慎吾が芸能界を引退をするとの報道が飛び出しファンに衝撃を与えた。 そもそも、SMAPの事務所移籍騒動以降に、グループの解散を強硬に主張したのは香取である。これまで母のように慕っていた担当マネージャーの退社や、移籍を反対したキムタクこと木村拓哉との修復不可能な関係などで、香取はSMAP存続への意志をなくし、また、芸能界自体への意欲もなくなった。 小学生の時から芸能界で活動している香取は、「他の世界を知らない」ことをコンプレックスに感じているという。SMAP解散とともに、芸能界を引退することは他の世界を知りたいという根本的な事情もあるようだ。 そんな香取の芸能界引退をなんとか止めようとしているのが、中居正広と草なぎ剛だという。SMAPのリーダーである中居は、グループで最年少である香取をこれまで支えてきた存在。ここまで芸能界で成功をおさめた香取が、このまま引退というのは、あまりにももったいないというのが中居の考えのようだ。事務所移籍騒動以降、一部週刊誌では、主演ドラマの打ち上げで、「明日からどうしたらいいのか分からなくて怖い。もしかしたら自殺してしまうかも…」などとコメントしたことが報じられた香取を励まし続けたのが中居であった。 一方、草なぎ剛も香取を心配するメンバーだ。SMAP結成当初から、もっとも香取と親しくしていたのが草なぎ。草なぎ自身はSMAPの中で、もっとも俳優として成功していることもあり、解散後も俳優業に意欲を燃やしている。一方で兄弟以上の関係とされる香取が引退を希望しているものの、草なぎとしては、盟友としてこれからも同じ世界でともに頑張っていきたいとの思いがあり、香取の動向を心配しているという。 果たして、香取慎吾の今後の動向はどうなるか、注目したい。
-
芸能ネタ 2016年11月09日 18時00分
すべてはSMAP次第? モメにモメる『NHK紅白歌合戦』出演選考
以前まで、アーティストたちの間で「時代遅れ」「ださカッコ悪い」とまで言われた『NHK紅白歌合戦』。だが、ここ数年の間にそのネガティブイメージは大きく様変わりしたという。 「長い歴史に裏打ちされた紅白の伝統とステータスが、アーティストらに意識改革をもたらしたんです。何だかんだ言っても視聴率は常に40%超え。紅白に出場すれば、地方営業で十分食べていける」(芸能事情通) さらに“NHKの悪習慣”として問題視されてきた出演料も、最近は変わってきたのだという。 「それこそ昔は、アイドルなら一律3万円、新人の演歌歌手で5万円なんて時代があった。安くても、レコードやCDのプロモーションになるという解釈があったからです。だが、その考えもネットの普及でCDが売れなくなり、変わったのです。芸能プロやレコード会社の要望で、NHKも民放の8掛けの出演料を支払うようになったそうです」(同) そんな中、誰もが気に掛けるのが今年の司会者と出場者だ。もっとも、この時期には発表されているはずなのだが…。 「今年は過去に例を見ないほど、大モメにモメているんです。このペースでいくと11月下旬頃に司会者と出場者を同時に発表することになる」(芸能関係者) その原因は、年内いっぱいで解散を発表したSMAPの出場問題だという。一度は辞退を通告されたものの、NHKの籾井会長直々のラブコールや、紅白スタッフの粘り強い交渉が功を奏し、ジャニーズ事務所が再考を約束したのだ。 「だが、その返事が待てど暮らせど来ない。本来なら時間切れにしたいところだが、SMAPが出場となれば、タモリの紅白司会も可能性が見えてくるし、視聴率の50%超えもある」(芸能関係者) SMAP出場問題に気を揉む中、紅白スタッフが水面下で秘密裏に進めているのがサプライズ演出だ。 「内定しているのが今年大ヒットとなった大河ドラマ『真田丸』の再演。真田昌幸役で人気者になった草刈正雄に本田忠勝役の藤岡弘、や本田正信役の近藤正臣、石田三成役の山本耕史に大谷吉継役の片岡愛之助らがNHKホールに参集する。なんでも、赤揃えの武者らが300人近く乱入し、紅白をジャックするそうです。この演出だけで3000万円も掛けるとか」(同) さらに今年度はオリラジの『RADIO FISH』やピコ太郎など、話題のアーティストらをすべて出演させる方向だという。 「選考基準を緩くする。そもそも会長がSMAPにオファーした段階から選考も何もあったものではありませんが」(前出・芸能事情通) やっぱり今年も紅白から目が離せない!?
-
-
アイドル 2016年11月09日 17時00分
【三秋里歩の○○みぃ〜つけた】#11 六本木でテーマパークみたいな駐車場を見つけたので
六本木です。これまで何度か行ったことはあったんですけど、六本木ヒルズ…じゃなくて、ミッドタウンに行ったのは、はじめてでした。六本木ヒルズとミッドタウンは違うものなんですよね? 一緒やと思っていました。ミッドタウンはオシャレすぎて緊張感にあふれていました。地下駐車場にも行ったのですが、駐車場だけでテーマパークみたいに広くて、目が回りました。 ミッドタウンには高級そうなご飯屋さんがたくさんありました。あんなところで毎日、ご飯を食べている人もいると思うと、いったいどこでどう格差がついてしまったんやろうって考えてしまいました。ただ一度は、服装をもっとドレッシーにして、ハイヒールを履いてディナーをしたいです。お箸を使わずに、ナイフとフォークだけで。 以前に、まーちゅん(AKB48、小笠原茉由)と六本木ヒルズのスターバックスに行ったことがあります。六本木ヒルズのスタバは、値段は同じやのに、ちょっとイイ女になれたような気がしました。わざわざ外のイスで飲みました。いい時間でした。ただ、私だけでなく、まーちゅんも六本木に慣れていなかったので、私がトイレに行きたくなり、「ここでちょっと待っててくれる」と言ったら、まーちゅんが、「こんなところでひとりで待つのは怖いから一緒に行く」とついてきました。 あと、お金の使い方は人それぞれだと思いました。六本木に住みたいと思う人もいれば、田舎の方で大きな家に住みたい人もいると思います。私にもし、お金があったら都会より、ちょっと離れたところで大きな家を買いたいと思います。六本木に住むのは遠慮します。私にはちょっと都会過ぎます。■三秋里歩1994年8月24日生まれ。京都府出身。2010年にNMB48の第1期オーディションに合格してメンバーに。2012年にAKB48と兼任。第6回AKB48選抜総選挙で61位。第7回AKB48選抜総選挙では54位。2016年2月4日にNMB48を卒業。現在はタレント、女優として活躍している。11/23「THE EMPTY STAGE」@BENOA銀座 11/30〜12/4「パライソの海-小さな花の夜露に映る月-」@新宿村LIVEに出演。
-
芸能ネタ 2016年11月09日 17時00分
ジャニーズタレントの落とし方(9)〜V6・森田剛が宮沢りえに惹かれた理由〜
10月27日発売の「週刊新潮」が、V6・森田剛と女優・宮沢りえの熱愛を報じ、世間を騒がせた。2人は今年上演された舞台の共演をキッカケに交際へ発展。現在は森田が宮沢の自宅に泊まるほどの関係だという。 そんな森田の女性遍歴といえば、かつてまだ10代だった上戸彩と約8年もの間交際したり、近年はセクシー女優・美雪ありすとの同棲生活が話題となった。中でも印象的なエピソードは、ある記者が森田と美雪に突撃取材を敢行した時のこと。彼は「俺は逃げないから!」「俺の写真を使ったり、記事にするのはいい。でも彼女は大変なんです」と必死に恋人を守ったことで、その姿が“男らしい”と一部から称賛された。 しかしその美雪とも今年の春頃には破局。これまで年下ばかりと付き合ってきた森田だったが、今回はなぜか年上である宮沢と交際を始めたのである。一体、彼は宮沢のどこに惚れたのか。そこにこそ森田を落とす糸口はある。 宮沢といえば、155万部のベストセラーを記録した『サンタフェ』の女という印象が強い。だが彼女の写真集に世間が騒いでいた頃、森田はまだ小学生。その写真集を見たくても見れない環境にあったことだろう。つまり幼少期に抱いた『サンタフェ見たい!』という欲望が大人になって爆発し、現在の宮沢に惹かれていったと考えるのが自然である。 そこで私たちに出来ることは、まず自分の家の玄関ドアを、ドリルで外してみよう。そしてドアをノコギリで、サンタフェの扉型にくり抜き、自分は全裸に。続いてドアに胸と股間部分を接着剤で引っ付ければ、これはどう見ても日本で一番有名な表紙であるサンタフェコスプレの出来上がり。あのドアの秀逸な所は、顔以外の秘部が、適度に隠れていることであり、そのまま外出しても問題ない。 最後は、その格好で森田が自宅に帰ってくるのを待ってみよう。おそらく再び、別の週刊誌記者が彼を突撃してくるはずなので、サンタフェコスプレのまま飛び出すこと。そして記者の前に回り込み「私は逃げないから〜〜〜!」と訴えかけよう。すると記者は一旦、無視するだろうが、諦めず再び彼の前に回り込み「私の写真を使ったり、記事にするのはいいよ! でも森田くんは大変なんです!」と説得すれば、さすがの記者も撤退するはず。その際、森田側からは、こちらのお尻や背中が丸見えなので、“そこまでして自分を守ってくれた!”と彼は私に好感を持ち、もうその時点で落ちている。文・篠田エレナ母子家庭で育ち、貧困時代は、使用済み衣類をインターネットで売買しながら生活する。それからセクシーキャバクラ嬢に転身し、ナンバー1の地位に登りつめるも、客から乳頭をかじられ負傷したため業界を引退。その後は日本人を代表して、女性の痛みや苦しみを伝えるべく、意識高い系ノンフィクションライターとして活躍している。
-
-
アイドル 2016年11月09日 16時00分
明らかになったAKB48グループのお弁当事情
アイドルグループ、AKB48の冠番組「AKBINGO」で、AKB48グループのお弁当事情が明らかにされた。 8日深夜に放送された「AKBINGO」では、HKT48のメンバーが出演。番組タイトルをかけてトークバトルが繰り広げられた。その中で、「AKB48はお弁当が豪華すぎる」とHKT48の矢吹奈子が指摘。AKB48の弁当は「すごく豪華」として、「HKT48は茶色ばっか」と暴露した。 HKT48の朝長美桜は、「(HKT48は)子供用のお弁当が届く。お子様ランチとか」と、さらにHKT48の村川緋杏は、「ゴボウとか、ほんとうにゴボウ。ゴボウばっかり」とも。しかし、指原莉乃がいる場合は、「ちょっと豪華になる」とも語った。また、HKT48の今村麻莉愛は、「AKB48さんのケータリングには、ローストビーフとか蟹の甲羅にグラタンが入ったのが、すごい豪華」とAKB48側の事情を語った。 そして、番組ではAKB48の弁当として海鮮丼の写真が紹介されたが、AKB48メンバーからは、「これは北海道の握手会の時だけの特別なもの」と説明。さらに、AKB48の小嶋菜月が、「AKBの劇場公演にでるお弁当は唐揚げが6個の下にパスタが入って、そのパスタが唐揚げの油を染み込んでる味のパスタ。それとご飯」と反論。しかし、これにもHKT48の渕上舞が、「オカズがあるだけ、ありがたいと思った方がいい。(HKT48は)おにぎりとうどん」と嘆いた。 HKT48の弁当事情にウーマンラッシュアワーの村本大輔は、「HKT48の劇場は炭鉱かなんかなの」ツッコんでいた。
-
社会 2016年11月09日 16時00分
警視庁護れず! 東京・目黒女性「バラバラ遺棄事件」 女装で待つ殺人者の影
長い黒髪のカツラを被り、ブラジャーに詰め物をして装着。ワンピースを着てマスクをし、マンションで待ち伏せする不気味なストーカー男…。 東京都目黒区に住む会社員の中元志織さん(24)を殺害し、バラバラにして遺棄したとして、10月25日に死体遺棄容疑で警視庁に逮捕された、元交際相手の佐賀慶太郎容疑者(埼玉県川口市・無職=50)だが、事件前後にインターネットで「殺人 起訴 犯罪」など犯行を匂わせるような言葉を検索していたことが26日、捜査関係者への取材で分かった。また、その自暴自棄ぶりも次第に分かり始めている。 「中元さんへの数々のストーカー行為から、警察の介入により彼女に会えなくなった佐賀容疑者は、9月16日夜、マンションのオートロックをかいくぐって中元さんの住む10階の廊下で帰宅を待ち伏せ、一緒に部屋に入り込んだのです」(捜査関係者) 中元さんはその時、強い口調で「一度逮捕されているのに、何でまた来たの!?」と言い放ったという。 「それに逆上した佐賀容疑者は、粘着テープで彼女をぐるぐる巻きにし、部屋にあった果物ナイフで左脇腹を刺し殺害。遺体を10部位に分け、主に内臓はトイレで流し、それ以外を埼玉県戸田市の荒川や千葉県野田市の利根川に捨てたといいます」(社会部記者) 中元さんは広島県から2年前に上京し、当時、キックボクシング選手を夢見て昼は練習、夜は埼玉県川口市の飲食店でアルバイトをしていた。客として現れた佐賀容疑者と出会ったのは昨年11月。佐賀容疑者は妻帯者だったが、2人は今年3月まで東京都大田区のマンションで同棲していた。 「ところが、別れることになって中元さんが5月に転居したのですが、そこから佐賀容疑者のストーカー行為が始まった。7月16日には中元さんに対する暴行容疑で逮捕され、警察に『中元さんに近づかない』という上申書を提出、27日に釈放されている。その際、罰金10万円の略式命令を受けたのですが、8月3日には中元さんに『200万円を返せ』との内容証明を送りつけ、再びストーカーに走ったのです」(夕刊紙記者) 佐賀容疑者は、一方で、今年4月、約10年前に結婚した妻に、一方的に離婚を告げていた。 「しかし、妻が家を出て9月初めに離婚が成立すると、寄りを戻したいと言い出していたという。中元さんも妻もいなくなり、孤独に耐えられなくなったのか。逮捕前の10月20日、事情聴取を受けた佐賀容疑者は、手首を切って自殺を図っている。結局、それが逮捕の決め手となったのです」(同) 警視庁は佐賀容疑者の供述に基づいて、10月26日から千葉県野田市の利根川でダイバーによる捜索などを始めた。 “執着と嫉妬と殺意”どうして同様の事件が起きるのか、社会と人間の歪みが垣間見える。
-
アイドル 2016年11月09日 15時30分
ウーマン村本がまたデブいじり HKT48メンバーに「丸くなられまして」
お笑いコンビ、ウーマンラッシュアワーの村本大輔が、HKT48の田島芽瑠に「丸くなられまして」と指摘したことが話題になっている。 アイドルグループ、AKB48の冠番組「AKBINGO」にHKT48のメンバーが出演。かつてHKT48は、ウーマンラッシュアワーと番組で共演していたことが話題となった中で、中川パラダイスは、「大人になったね」と話を振ったが、HKT48の田島芽瑠が、「久しぶりです」と反応すると村本大輔が、「丸くなられまして」と指摘した。田島は、「ちょっと!」と言いながら、村本に突っ込んでいった。 村本といえば、これまでも「AKBINGO」で、AKB48の大和田南那に、「体重は何キロですか?」「お菓子ばっかり、大和田さんは食べているんですか?」とデブいじり。ファンからは、一連の流れが流暢であったため、“台本通り”との見方もあるが、「こんなキャラ作りいらないな」との声も。また、一方で「弄られるだけありがたい」との意見もあった。
-
アイドル 2016年11月09日 15時30分
アップアップガールズ(仮)武道館公演レポート
7人組アイドルグループ、アップアップガールズ(仮)が、11月8日(火)東京・日本武道館で、初の単独公演『アップアップガールズ(仮)日本武道館超決戦 vol.1』を開催。4,158人の観衆を動員した。 本公演では、4つの“史上初”に挑戦。まずは、インディーズアイドル史上初日本武道館単独公演。史上初のライブ全編、メンバーの心音を公開。アイドル史上初、ステージ上での氷柱割り。アイドル史上初、小林幸子のセットでパフォーマンスが行われた。さらには、浅草の三社祭の本物の神輿が登場するなど、バラエティに富んだライブが繰り広げられた。 またライブ中には、名古屋ダイヤモンドホールでの年越しライブ『アップアップガールズ(仮) CD/J 16-17 カウントダウンジャンパー2016-2017』の発表。そして、新プロジェクト、アップアップガールズ(2)(読み:あっぷあっぷがーるずかっこにき)のオーディションが行われることが明らかとなった。 アプガは、唯一無二のアスリート系アイドルと呼ばれるグループ。ライブは、先日、空手初段に昇進し黒帯を獲得した佐保明梨の氷柱割り挑戦から始まった。黒帯を締めた凛々しい空手着姿の佐保は、空手の型を披露し、気合いと集中力を高めると、分厚い氷柱目がけて渾身の右腕を振り下ろす。“ゴスッ!”という破壊音とともに見事に氷柱割り成功すると、観客から大歓声が巻き起こる。早くも会場のボルテージの高まる中、津軽三味線の生演奏が入っての「全力!Pump up!!」から、アプガの武道館ライブは本格的にスタートした。 佐藤綾乃が「私たち、今、日本武道館のステージに立ってるよー!」と絶叫すると、観客から大歓声が沸き起こる。仙石みなみは、自己紹介の段階で早くも感極まり号泣。それだけ、アプガメンバーも、アプガファンも、武道館への思い入れは強い。今回のライブでは、「Heart Sync」という、メンバーの“心臓の鼓動”をリアルタイムに伝えるシステムを使い、ファンに鼓動を届けながらパフォーマンスを行うという、驚きの演出も実施された。「リスペクトーキョー」では、群馬のゆるキャラぐんまちゃんと、長野のアルクマが登場し、「リスペクトーキョー」を特別バージョンで披露。もはや何が飛び出すかわからない期待感でライブは盛り上がっていく。 メンバー7 人は、Base Ball Bear の小出祐介が作詞作曲した「Beautiful Dreamer」を、ピアノとストリングの生演奏で歌唱。10月11日に発売された、大森靖子が作詞作曲した「!!!!!!!!」では、弾けるような勢いで歌とダンスを見せる。 メンバー内で行われた武道館ソロ争奪戦で優勝した佐保明梨は、小林幸子から借りた、鳥の翼セットで地上8メートルに上昇し、「Abyssal Drop(Akari Saho Ver.)」を堂々と熱唱。 ダンスチューンのゾーンに突入すると、爆音のエレクトロニックサウンドで、武道館が巨大ダンスフロアへと変身。メンバーのダンスも、パワフルかつソリッドだ。 メンバーが、アリーナ中央のサブステージに移動すると、ビッグパーティーチューン「パーリーピーポーエイリアン」を披露。パリピ化した約50人の企画参加者もサブステージに上がっての、大熱狂のパーティーが展開された。「アップアップタイフーン」では、仙石みなみが、浅草三社祭で実際に使用されている豪華絢爛な神輿に乗って観客を煽る。担ぎ手は、高木三四郎をはじめとするDDTプロレスのレスラーなどが参加という贅沢ぶり。メンバーも観客も賑わいまくり、武道館はリアルなお祭り空間となった。 そして、メンバーが武道館でファンと一緒に歌いたい曲と掲げていた「君という仮説」では、会場全体が一体となっての大合唱が巻き起こり、ライブ本編は終了。アンコールは、アプガの原点ともいうべきデビュー曲「Going my ↑」を歌唱する。 佐藤綾乃は、「夢は諦めなければ叶うんだなってことは、今日、アプガが証明できたと思います。インディーズアイドルとして日本武道館初ステージという道を切り開けたので、これからもどんどん新しい道を切り開いていけるようにがんばっていきたいです。今日、こうして素敵なステージに私たちを連れてきてくださったみなさんとなら、これからも大きな挑戦にも挑めると思います。これからも応援よろしくお願いします」と、武道館ライブへの思いを語った。 そして佐藤は、サプライズ発表として、昨年に続き12月31日に愛知・名古屋ダイヤモンドホールにて、年越しカウントダウンライブ『アップアップガールズ(仮) CD/J 16-17 カウントダウンジャンパー2016-2017』の開催を告げる。さらに、仙石から重大発表として、アップアップガールズ(2)オーディション開催を発表。仙石は、「アイドル界の荒波を一緒に楽しみながら、暴れてくれる仲間を募集したいと思います。公式の妹分になるのか、公式ライバルになるのか、追加メンバーになるのか、まだわからないですけど、アプガイズムを引き継いで一緒にメラメラと戦ってくれる、サプライズや挑戦が大好きな、12歳から23歳まで女の子を募集したいと思います」と声をあげると、続けて「この条件に当てはまらなくても、夢が諦められないという方は、誰でもウエルカムです!」と、一筋縄ではいかないアプガらしいオーディションとなりそうだ。 驚きの発表のあとは、熱さ全開のアプガらしく、秋になって気分は常夏モードで「サマービーム!」を歌唱し、メンバーと観客がひとつになって盛り上がる。そして、メンバー7人はステージで手をつないでお辞儀をし、大歓声と拍手に包まれてライブは締めくくられた。 エンターテイメント性もあり、魅せる場面もありとまさに盛りだくさん。アプガメンバーとアプガファミリー(ファン)が、音楽を通じて共鳴し合い絶大な一体感を生み出した、楽しさと感動が詰まったアプガの初武道館ライブだった。
-
-
ミステリー 2016年11月09日 15時14分
続々・不都合な大統領
白熱するアメリカ大統領選挙は事前の予想を覆し、大接戦の末にトランプ候補が優勢となっている。しかし、もしもトランプ候補が当選したとしても、果たして任期を全うできるかどうか未知数とする向きもある。トランプ候補の支持者すら、当選してもアメリカ国家を影で操る勢力が不都合な大統領を排除するのではないかと恐れているのだ。 例えば、第29代大統領ウォレン・ハーディングについては、シアトルで心機能不全に倒れ、いったん回復したように見えたものの、サンフランシスコのパレス・ホテルでは肺炎を起こしてしまい、治療の甲斐なく「痙攣を発して」亡くなったこと。さらに、シアトルで倒れる少し前にカナダで「食中毒」を起こしていること、そして致命的な痙攣に見舞われる直前に夫人と会話していたことなどから、死に至る経過に不自然な点が多すぎるとして、今なお陰謀説がささやかれている。 さらに、ハーディングの死後には米海軍保有の油田を不当に安く民間へ貸し出した不正疑惑(ティーポット・ドーム事件)が発覚した他、愛人や隠し子の存在まで取り沙汰されるなど、不都合な大統領として「消される」理由がいくつもあったことから、陰謀論も説得力を増したのである。中でも決定的だったのは連邦調査局(後のFBI)のエージェントだったガストン・ミーンズが1930年に出版した「ハーディング大統領の奇妙な死」という暴露本である。 同書にはミーンズ自身がハーディングの愛人や隠し子を調査し、大統領夫人へ報告したこと、さらに夫人がハーディングの殺害を指示したことなどが、赤裸々に綴られていたのだ。 もちろん、事実であれば大変なスキャンダルであり、同書はベストセラーにもなって当時のアメリカ社会は大きな衝撃を受けた。ところが、ミーンズが過去に幾つものトラブルを抱えた詐欺師同然の人物であることが明らかになると騒動は急速に沈静化し、さらに彼のゴーストライターを務めた女性が「報酬の支払い」を求め提訴するに至って、夫人による暗殺説は完全なデマであることが確定したのである。 しかし、ミーンズの暴露本がまったくのデマとわかってもなお、大統領の死に不自然な点が多々あることは事実で、現在でもなおミーンズの本を真に受ける人は少なくない(本自体は現在でも売られている)。ただし、大統領の死に関する不自然な点は、ハーディングの主治医だったチャールズ・ソーヤーがホメオパシーの信奉者で、まともな診断、治療技術を有していなかったこと、そもそも食中毒という彼の診断が誤りで、また彼の存在が後の治療方針にも大きな影響を及ぼしたことによって説明可能とされている。 もし、これが事実であるならば、ハーディング大統領は彼自身が選んだニセ医者によって殺されたということになろう。(了)
-
レジャー
ベストの東京マイルでワイルドワンダーが逆転
2008年02月19日 15時00分
-
レジャー
フェブラリーS追い切り フジノウェーブが万全
2008年02月19日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 永田裕志にアクシデント! 脳梗塞か
2008年02月18日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス IWGPヘビー級王座に新たなベルト問題浮上! 4代目ベルト新設へ
2008年02月18日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 小島聡が早くも3冠王座奪取後の青写真。悪徳事業を開業か!?
2008年02月18日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス “黒いカリスマ”の不気味な予告が的中!天山広吉が踏んだり蹴ったりの復帰戦
2008年02月18日 15時00分
-
スポーツ
戦極 吉田秀彦がムエタイ流の新兵器の開発に着手
2008年02月18日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 大森隆男が3連敗で崖っぷち。ゼロワンMAXVS新日本プロレスの仁義なき団体抗争に発展へ
2008年02月18日 15時00分
-
レジャー
フェブラリーS ダイワスカーレット 砂も制してドバイに殴り込みだ
2008年02月18日 15時00分
-
レジャー
ダイヤモンドS アドマイヤモナークが春天に弾み
2008年02月18日 15時00分
-
レジャー
きさらぎ賞 芝も大丈夫 レインボーペガサスがクラシックへ名乗り
2008年02月18日 15時00分
-
レジャー
フジノウェーブとのコンビでフェブラリーSに挑戦! 御神本訓史騎手の素顔に迫る
2008年02月18日 15時00分
-
社会
東京マラソン
2008年02月18日 15時00分
-
芸能
タカアンドトシのタカ体型の欧米化(!?)が止まらない
2008年02月18日 15時00分
-
レジャー
ダイヤモンドS アベコーの気になる本命は!?
2008年02月16日 15時00分
-
レジャー
ダイヤモンドS(JpnIII 東京芝3400m 17日) 藤川京子 アドマイヤモナークが直線一気よ!
2008年02月16日 15時00分
-
レジャー
ダイヤモンドS(JpnIII 東京芝3400m 17日) 本紙・橋本はエフティイカロス
2008年02月16日 15時00分
-
レジャー
きさらぎ賞(JpnIII 京都芝1800m 17日) 本紙・谷口はブラックシェル中心
2008年02月16日 15時00分
-
スポーツ
2年目松坂が抱える不安材料
2008年02月16日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分