-
芸能ネタ 2019年04月01日 19時00分
石田ゆり子、西島秀俊との2ショットを投稿 夫婦役多く「結婚すればよかったのに」と惜しむ人も
女優の石田ゆり子が自身のInstagramを更新し、俳優の西島秀俊とのツーショット写真を掲載して、注目されている。 石田は、30日と31日に2夜連続で放送された特別ドラマ『名探偵・明智小五郎』(テレビ朝日系)で西島と共演しているのだが、「西島秀俊さんをヒデ坊、と呼べと伊藤淳史くんに命令され、伊藤淳史くんをあっくん、と呼べと西島秀俊さんに命令され、そしてわたしのことを二人はりり、と呼びます。なんなんだこの空気」と、同じく共演者の伊藤淳史を含めた現場の状況を報告。投稿された写真に伊藤の姿はなかったが、石田と西島のツーショットは複数枚掲載されており、ネット上では「夫婦みたいな雰囲気醸し出してる。お似合い」「西島さんゆり子と結婚すれば良かったのに」といった声が寄せられていた。 「今回のドラマでも二人は夫婦役で共演していますが、これまでにも『CRISIS公安機動捜査隊特捜班』(フジテレビ系)や『MOZU』(TBS系など)で夫婦役を演じています。石田さんは妻役を演じることが多いですが、同じ相手とここまで数回にわたって夫婦役があるとは、何かの縁のような気もしますね」(芸能記者) また、今回の投稿が話題になると、改めて石田の美貌を絶賛する声が相次ぎ、ネット上では「内面の清潔さが滲み出てる」「職場の20代の男性に好きな女優さんを聞いたら石田ゆり子って答えてた。綺麗な人はいくつになってもモテる」という声が挙がっていた。また、石田はピンク色のジャケットを着ていたのだが、「この年齢でこの色が似合うなんて羨ましい」「この人はいつまでも華がある」といった年齢を感じさせない石田を改めて絶賛する人も多かった。 「年齢を重ねても綺麗な女優さんに対しては、どうしても整形疑惑がついてまわりますが、石田さんに対しては、整形を疑う声は少なく、むしろ、『整形してなくても綺麗』という声が多いんです。しかし、手の込んだ美容法はしていないらしく、姿勢を正すために楽屋で逆立ちをしたり、早起きをして体調を整えるくらい。ただ、気持ちの面でポジティブになることを大切にしていて、夜、ベッドに入ったら、『今日も1日ありがとうございました』と声に出して感謝し、できるだけ笑顔を作って眠りにつくそうです」(前出・同) 相変わらず、好感度の高いアラフィフ女優だ。記事内の引用について石田ゆり子の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/yuriyuri1003/?hl=ja
-
スポーツ 2019年04月01日 18時40分
SNS炎上王ダルビッシュ、本業の野球でも炎上 総額年俸136億円なのに…「貰いすぎ」「野球に集中しろ」の声
日本時間3月31日、カブスのダルビッシュ有がレンジャーズ戦で今季初登板を果たした。右ひじの故障で昨季5月20日以来の登板となったが、2回2/3を投げて7四球、3失点と大乱調。地元の米NBCシカゴに「ワイルドなデビュー」と皮肉な言い方で報じられた。 開幕直前に、現在所属するカブスとの契約が満了する37歳で現役を引退するという衝撃的な発言で注目を集めていたが、復活を飾る投球を見せることは叶わなかった。カブスとは6年総額約136億円という高額年俸の契約を結んでおり、ファンからはさっそく「活躍して貰わないと困る!」「(年俸を)貰いすぎでは」「活躍して引退してくれ」との声が挙がった。 他にもダルビッシュはオフシーズン、ツイッター上でトレーニングや栄養学について、他のユーザーと議論を交わすなどして話題を呼んでいた。ダルビッシュがとある栄養学の本をツイッター上で紹介したところ、それを見たツイッターユーザーから「それはトンデモ本ですよ。エビデンス(証拠・根拠)がないです」と指摘され、討論になったのだ。 このやり取りで、ダルビッシュが「人のアラ捜ししてないでご自分が成長して皆さんに正しい栄養学を教えてくださいね」「これが嘘だという証拠は?」「嘘だって言いたいわけですか?」など、ユーザーに絡むような返信をしたため、ファンからの印象は良くなかったようで「こういうやり取りを見ていてただ悲しい」「ダルは自分の立場を自覚して発言した方がいい」など、非難の声が湧いた。 こうした“お騒がせ”もあり、「いい加減本業に集中しろ」「野球は大丈夫なの?」と言われた中で登板し、結果を残すことができなかったことで「トレーニングもせずにツイッターばかりやってたんじゃないか」と批判するコメントが相次いだ。 試合後にダルビッシュは「そんなに悲観することはない」と自分の投球を振り返ったが、果たしてどうなるのか。高額年俸に見合うだけの成績を残し、外野の声を封じられるほどの成績を残すことができればいいのだが…。
-
芸能ネタ 2019年04月01日 18時10分
恒例の誕生会までギャラに変えた和田アキ子の腹づもり
4月10日に69歳を迎える歌手・和田アキ子(68)の誕生日会が同日、AbemaTV「AbemaSPECIAL2チャンネル」で「和田アキ子 史上初の誕生会生中継」と題して放送されることが発表された。 今年の幹事を務めるお笑いタレント・出川哲朗(55)は、「これを生中継するのは、マジでやばい。リアルにやばい。正直に言って、この番組はやらない方がいい」とコメント。生中継は午後9時30分からだが、終了時間は未定だという。 「和田の誕生日といえば、酔った和田が誰に絡んだとか、誰をボコボコにしたとか無数の“都市伝説”があるが、公開していなかったからこそ、和田に対する世間の畏怖感情を高め、和田のキャラが形勢されていた。ところが、公開してしまったら、和田に対する世間のイメージがガラリと変わってしまう可能性もある」(芸能記者) 生中継といってもタダなはずがなく、和田にはキチンとギャラが支払われるはず。なぜ、ここに来て、和田は誕生日の生中継に踏み切ったのだろうか? 「昨年、芸歴50周年のメモリアルイヤーで紅白出場を狙ったがかなわなかった。紅白への返り咲きは悲願のようで、そのためには、少しでも世間のイメージを好転させたかったのでは。カメラが入っていることもあり、かなり和やかな誕生会になrのではとみられる」(音楽業界関係者) どんな顔触れが集うか興味深いが、“衆人環視”の誕生会だけに、安心して参加できそうだ。
-
-
芸能ニュース 2019年04月01日 18時10分
ツイッタートレンド1位に“令和ライダー”! キャストも投稿し盛り上がるが、どういう意味?
1日、政府は5月からの新元号を「令和(れいわ)」にすると発表した。ツイッターでは「令和」という元号名を差し置いて“令和ライダー”がトレンド上位に食い込み、驚きの声が挙がっている。 注目を集めたのは現在放送中の『仮面ライダージオウ』(テレビ朝日系)。主人公のジオウは「タイムトラベルライダー」として時空をめぐり、全平成ライダーの力を使うことができる。ジオウのほかに登場する仮面ライダーは、並行世界の未来から現代へ来るという設定。2022年の「仮面ライダーシノビ」、2040年の「仮面ライダークイズ」、2121年の「仮面ライダーキカイ」などが登場する。 同作は「平成仮面ライダーシリーズ」20作目の記念作品で、最後の平成ライダーに当たるが、この設定から、未来から来るライダーは“令和ライダー”でもあるとツイッター上で話題に。特撮ファンは「令和ライダーの歴史が始まる」「ジオウは平成、シノビやらクイズやらは令和ライダーだな」「未来から来た連中のせいで新元号発表時点ですでに令和ライダーが何人もいるのズルい」など多くのツイートが寄せられ、“令和ライダー”がトレンドワード入りを果たした。 トレンド入りを受けてツイッターユーザーからは「令和より先に令和ライダーがトレンド入りするの草」「令和ライダーがトレンドに上がるあたり、日本って平和だよな」「元号との親和性強すぎコンテンツ」など、さまざまな声が挙がっている。 また、2009年に仮面ライダーディケイドとして登場し、活躍した俳優の井上正大は「新元号は令和。なので、平成仮面ライダーから令和仮面ライダーになり 令和仮面ライダーの初めての仮面ライダーは 仮面ライダー令 顔に0が描かれ、令ザービームという銃を使う仮面ライダーになります。」と、エイプリールフールにちなんだネタを披露しフォロワーを沸かせた。記事内の引用について井上正大公式ツイッターhttps://twitter.com/MAAAAAAAASAHIRO/
-
芸能ニュース 2019年04月01日 18時00分
『なつぞら』、初回から広瀬すずに賛否? 批判の大半は髪の毛が…
NHK連続テレビ小説『なつぞら』の第1話が1日に放送された。広瀬すず主演の本作。朝ドラ通算100作目で、第二次世界大戦後、北海道・十勝からアニメ制作を夢見て上京し、アニメーターを目指して成長していく女性・なつ(広瀬すず)が描かれる。 第1話冒頭では、十勝の自然の中で絵を描くなつが、幼少期に経験した東京大空襲を回想するシーンがあったが、幼少期のなつや空襲の様子は異例のアニメーションで描かれ、オープニングもスピッツの曲をバックに、少女と動物のアニメーションが展開され、朝ドラファンや視聴者からは、「オープニングのアニメ癒された!」「朝ドラだし、空襲のシーンをアニメにしたのは重くなりすぎずにいいと思った」「世界名作劇場感があった」などの好意的な声が聞かれた。 一方、主演の広瀬について、早くもネットから賛否が集まっているという。「冒頭で東京大空襲のシーンがあったものの、全体的な雰囲気は爽やかで、十勝の美しい自然と、親を亡くしたなつを引き取ってくれた十勝の一家の温かさが描かれました。広瀬は数シーンのみの出演でしたが、『やっぱり華があるから朝ドラに合ってる』『可愛らしいのに素朴だから今後も楽しみ』という声が上がった一方、画面に写った広瀬の髪の色がうっすらとした茶色だったことから、『茶髪に違和感ある』『時代的に広瀬すずの茶髪はおかしい』といった指摘も多々聞かれています」(ドラマライター) さらに、戦後間もない時代が描かれていることについて、なつを引き取った柴田剛男(藤木直人)が戦争帰りのはずなのに、あまりに明るいことや、服装などが綺麗すぎることについても、「戦争帰りであんなに真っ白な歯であんなに明るく振舞えるもんかね?」「みんなに戦後の傷みたいなのが感じられなくて戦後を見てる気が全くしない」「絵面がきれいすぎて、他の戦後の朝ドラと比べるとちょっと微妙」という厳しい声が寄せられている。 第1話から賛否が飛び交うことになった『なつぞら』。果たして今度はどのような展開が待っているのだろうか。注目したい。
-
-
社会 2019年04月01日 18時00分
麻生財務相が韓国へ「報復措置」明言! 10の制裁案②
フッ化水素の制限で大打撃 (8)のフッ化水素については韓国経済事情通が解説する。「自民党の外交部会・外交調査会の緊急合同会議が1月に開かれたが、その時点で検討されたのがフッ化水素の韓国への輸出制限です。フッ化水素は、半導体製造には不可欠な無機化合物で、高い純度が必要な製品は日本企業がほぼ独占している。ここに規制がかかれば日本も痛手だが、韓国は最大企業、サムスン電子の製品製造に大きな支障が生じ、超大打撃となるのです」 韓国経済は10大財閥だけでGDPの半分を占めている。中でもサムスングループは最大財閥だ。ここにブレーキがかかれば韓国経済の崩壊は目に見えている。 北朝鮮との絆を強める一方、反日を鮮明にすることで支持率を保ってきた文在寅政権。それに対抗する形で動き出した麻生財務相の狙いは何なのか。 麻生派議員が麻生節の真意を語る。「徴用工問題に文政権はダンマリです。そのため図に乗る韓国弁護団は新日鉄ばかりか三菱重工の欧州資産までターゲットにする勢いで始末に負えない。しかし、韓国の動きに日本は安倍首相が反論や何か行動を取れば、即国交断絶にもなりかねず簡単に動けない。二階幹事長は’17年に観光がらみの300人を超える訪韓団を送り込んだり、韓国で派閥研修会を開くなどズブズブの間柄。菅官房長官は『遺憾』の意を表明するのみで行動力はゼロ。こうした中、麻生財務相が重要閣僚で初めて具体的な対抗策を言及し、韓国政府を震え上がらせたのです」 さらに、こう続ける。「当然ですが、狙いは存在感の誇示です。というのは、麻生財務相はご承知のように4月の統一地方選で地元福岡県知事選に元厚労官僚を擁立し、党の推薦も得た。だが、二階幹事長・菅官房長官の手駒議員らが反旗を翻し現職知事を支持。麻生派候補は現状では厳しい戦いを強いられている。麻生王国で県知事選に敗れれば、政治生命の危機となる。それだけに何がなんでも大逆転を狙いたい。そこで目を付けたのが韓国徴用工問題なのです。特に福岡は韓国と目と鼻の先。県民も韓国の動向には非常に敏感です。韓国問題でモノ言う政治家を猛アピールすれば、県知事選に有利に働くという発想ですよ」 同派議員に言わせると、ここで存在感を示せば福岡県知事選だけでなく、10月の消費税アップにもプラスになると麻生財務相は読んでいるのだ。 黒ハットの和製アル・カポネは腹黒い。
-
スポーツ 2019年04月01日 17時30分
プロ野球開幕 広島vs巨人 炎上「丸焼き」ベンチ裏
広島サイドからすれば、「よくもヌケヌケと…」といった心境だろうか。 丸佳浩外野手(29)が読売系列のメディア取材に応じ、今シーズンの個人的な目標を聞かれた。広島時代の丸は個人的な目標、数字をあまり語ってこなかった。しかし、メディアサービスもあったのだろう。差し出された色紙にこう記した。「銀座でパレード」――。 巨人は日本一に輝いた2012年オフ、東京の銀座、京橋でパレードを行っている。原辰徳監督(60)はもちろん、当時を知る巨人ナインは鳥肌の立つような感動を覚えたという。 丸は花の都の銀座で、そんな思い出を作りたいらしいが、広島サイドは“ツブシ”に本腰を入れつつある。「広島のジョンソンが23日のオープン戦の先発登板を回避しました。球団は詳細を明かそうとしませんが、関係者によると『調整の必要な体の箇所が生じた』とのこと。巨人との開幕2戦目の先発が予定されていただけに、ちょっと気掛かりです」(スポーツ紙記者) 計算に入れていた左腕がしばらく登板できないとなれば、戦い方も少し変わる。 広島の開幕投手は、昨季、最多勝と最高勝率の二冠に輝いた大瀬良大地が初めて務める予定だ。次の2戦目に来日5年目の実力派左腕が控えていたため、緒方孝市監督(50)も冒険ができたのだろう。 「巨人打線のキーマンは丸です。原監督の構想では2番打者を任される可能性もありますが、4番の岡本和真の前に長打力のあるバッターを入れ、大量得点も狙える打線にしたいと考えています。守備面でも、丸が加入したことで『センターライン』が固定できます」(スポーツ紙記者) 丸を乗せると、巨人が勢いづく。4連覇を狙う広島にとって、丸に打たせないことが重要となる。 「広島の弱点を挙げるとしたら、先発枠と外国人選手枠なんです。先発枠はまず、大瀬良、ジョンソン、野村祐輔。次は3年目の左腕・床田寛樹。5番手以降は、昨季不振だった岡田明丈、九里亜蓮、薮田和樹、高卒3年目のアドゥワ誠といったところ。ジョンソンの欠場が長引くと、先発陣が一気に弱くなります。新加入のレグナルト、ローレンス両投手の評判はいいんですが、外国人枠の問題がある。昨季19ホールドを挙げた救援のフランスアと、昨季25本塁打の外野手バティスタは外せません。4人までしか登録できないので、メヒア、レグナルト、ローレンス、ジョンソン、ヘルウェグの5人で残り2枠を争う図式です」(同) だが、弱点である外国人選手の登録枠が「丸を炎上させるストロング・ポイント」に変わるかもしれない。 「レグナルトは中継ぎを予定して獲得した左腕ですが、先発の経験もある。内角をえぐる速球派で、巨人もデータはほとんど持っていない。ローレンスは先発、救援どちらでもいける右腕。技巧派だが、マリナーズ時代から左打者に投じるチェンジアップに定評があり、『左殺しの変化球投手』と言われていました」(米国在住ライター) ジョンソンの欠場を逆手に取り、両投手を巨人戦にぶつけてくるかもしれない。 また、緒方監督が絶大な信頼を置く救援左腕のフランスアは、昨年8月に18試合に登板し、月間防御率0・51を記録。150キロ台後半の剛速球、そして、丸の嫌いな外角に逃げるスライダーが得意球だ。ドミニカのカープアカデミーから這い上がってきたこのハングリー左腕の脅威は、丸が一番分かっているはずだ。 「丸の後継者として、24歳の西川龍馬が飛躍しそう。昨季は規定打席に届きませんでしたが、3割9厘の高打率を記録し、苦手の守備も三塁から外野にコンバートされたことで払拭されつつあります。本塁打の数は減っても、広島本来の足を絡めた野球に原点回帰するのではないかと見られています」(球界関係者) 広島が機動力野球を前面に押し出した場合、巨人は弱点を晒すことになる。強肩の小林誠司、炭谷銀仁朗の両捕手はいるが、精神的支柱である40歳の阿部慎之助をスタメンで使えなくなるからだ。 一時、左ふくらはぎの張りで離脱していた阿部は、開幕一軍が危ぶまれている。その阿部は代打でしか使えないのはもちろんだが、こんな指摘も聞かれた。 「5番を予定していた新外国人ビヤヌエバの調子がイマイチ。ゲレーロも安定しないため、巨人は5番を託す選手がいません。ベテランの亀井善行か、阿部の復帰待ちとも言われる始末。4番の岡本の後に強打者を置かないと、得点効率はダウンします」(同) 二塁の定位置を掴みつつある吉川尚輝が1番、坂本勇人、丸がその後に続くが、一塁ベースが空いていたら、対戦投手は4番の岡本にストライクを投げてこない。その場合、丸が出塁しても“ムダ打ちの残塁”となる。 「巨人育成のイスラエル・モタが注目されています。長打力があって、ファームでは打ちまくっています。高給取りのビヤヌエバ、ゲレーロを諦めて、『こっちを育てたほうがいい』との声も聞かれました」(同) ゲレーロは年俸4億円、ビヤヌエバは出来高込みで3億円強、丸も推定4億5000万円と伝えられている。丸が広島の新外国人投手の餌食になれば、ファームで同じセンターを守る“年俸240万円”のモタと比較対象されそうだ。 丸がしくじれば、Gファンもバッシングを始め、大炎上の丸焼けとなる。
-
スポーツ 2019年04月01日 17時30分
「来てくれてありがとう、負けてごめんなさい」阪神ファンに整列&挨拶 矢野監督が“覚悟”を見せた
矢野阪神が開幕カードを2勝1敗と勝ち越した。開幕ゲームで連勝したのは4年ぶりだという。勝因は投手陣と「矢野改革」だが、後者に関してはファンも戸惑いを見せていた。 「開幕投手がメッセンジャー、第2戦に岩貞、そして、3戦目にFA加入した西。次節にガルシアを温存できたのだから、先発投手陣の厚さを感じます。メッセンジャー、西、ガルシアと軸になる投手が3人もいるので、大きな連敗をしないで済む」 関西地区で活動するプロ野球解説者がそう言う。 しかし、第3戦目の試合後だった。矢野革命に、虎ファンが「えっ!?」と驚いた。 試合後、一塁側ベンチから矢野燿大監督(50)をはじめ、コーチ、選手ら全員が出てきた。そして、スタンドに向かって一列に並び、頭を下げたのだ。ファンへの挨拶だが…。一般的に、プロ野球チームが試合後に挨拶するのは、ペナントレース終盤の本拠地最後のゲームぐらいだ。シーズンを通し、応援をしてもらったことへのお礼だが、ペナントレースの第3戦、主催試合とはいえ、本拠地・甲子園球場ではないところでの整列は異例中の異例と言っていい。 試合後、矢野監督は各メディアにこう説明していたそうだ。 「ずっとやろうと(球場に)決めていた。来てくれてありがとうというのと、(敗戦して)ごめんなさいというので。勝ったときは一緒に喜んで、負けたときもそうやって」 ファンが驚いたのは、ペナントレース終盤でのセレモニーが開幕カード最終日にあったから。矢野監督が記者団に説明した限りだと、これからも主催・対戦ゲームの節目ごとに挨拶をしていくようだが、こんな指摘も聞かれた。 「ファンの罵声をダイレクトに浴びることになるかも。矢野監督の覚悟とも解釈できます」(前出・プロ野球解説者) 開幕直前の3月25日、矢野監督は競走の名目で“シビアな決断”を下している。今シーズンのクローザーは藤川球児(38)ではなく、ドリスで行く、と発表した。藤川は昨季後半、往年を彷彿とさせるストレートが復活しつつあった。打者の手元で浮き上がる独特の軌道を描くストレートだ。本人は「もう一度、挑戦したい」と奮闘したが、オープン戦後半に調子を落とし、セットアッパーに回ることになった。 藤川は日米通算250セーブまで「あと23」と迫っている。年齢的なことを考えると、クローザーに専念できないとなれば、達成は難しいのではないだろうか。ベテランの記録達成といえば、金本知憲前監督の決断が思い出される。16年7月、鳥谷が更新中だった連続フルイニング出場の記録が止まり、昨年5月には連続試合出場もストップした。鳥谷の打撃不振が原因で、勝利至上主義のための決断だったが、「指揮官としての配慮不足」を指摘する声は今も尽きない。投打ともに不振に陥って連敗を喫したとき、矢野監督がドリスを選択したことが非難されないだろうか。 矢野監督は試合後の挨拶を恒例化すると決めたが、ファンの罵声をまともに受けることになる。単なるファンサービスではない。やはり、相当な覚悟があっての決断だったようである。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2019年04月01日 13時25分
新元号「令和」発表で『令和18年』がトレンドワードに 「その年に生まれたら可哀想」の声も?
5月1日の新天皇即位に伴い施行される新元号について、菅義偉官房長官が記者会見を行い、「令和(れいわ)」に決定したことを発表した。 4月1日の新元号発表が決定して以来、ネットでは新元号予想が過熱し、さまざまなメディアが予想ランキングを発表。ランキングでは「安」や「永」の漢字が人気となっていたが、「令和」はそれらの漢字を使わず、予想ランキングでも見かけなかった元号に。これまで出典は中国古典(漢籍)だったものの、「令和」の出典は「万葉集」であるとの説明もあった。 民放全局や動画配信サイトなどでも発表会見が生中継されたこともあり、元号発表以降、ネットも大盛り上がりに。「格好いいじゃん!」「万葉集から取ったってなんか嬉しい」「日本の古式ゆかしい伝統を重んじる心と、優雅さを持ち合わせたいい元号だと思う」という称賛の声が殺到しているが、一方では「かっこよすぎてキラキラネームみたい」「キラキラ元号か!」「キラキラネームの元号バージョンみたい」という指摘も聞かれている。「また、ネット上では、『令和』の頭文字が『R』になることから、『令和13年生まれってR13じゃん』『令和18年生まれはさすがに可哀想。R-18じゃん!』というツッコミの声も聞かれています。ツイッターでは正午、『新元号』に続き、『令和18年』というワードがトレンド入りに。さらに、『令和元年』が『R1』と表記されるということで、『来月からこれ』といったコメントと一緒に『明治ヨーグルトR-1』の画像も多く投稿されています」(芸能ライター) ネット上が“元号大喜利”状態ともなっているが、それだけに多くの国民の注目を集めた新元号「令和」。平成残り1か月で「令和」に慣れることはできるだろうか――。
-
-
芸能ニュース 2019年04月01日 12時50分
太田光、異常な倒れ方に「一歩間違えれば死んでいた」との指摘も 生放送出演取りやめで心配の声相次ぐ
3月31日、爆笑問題の太田光が同30日に放送されたフジテレビ系特別番組『ENGEIグランドスラム』で転倒し頭を強打したとして、『サンデージャポン』(TBS系)と『爆笑問題の日曜サンデー』(TBSラジオ)の出演を取りやめた。 出演取りやめのきっかけとなったのは、番組のエンディング。出演芸人が総登場すると、とんねるずの石橋貴明が挨拶のためケーキを持って登場。「爆破ボタン」を押すと、ケーキが爆発しクリームが飛び散り、ナインティナイン岡村隆史や矢部浩之、そして太田に掛かるという演出が披露された。 クリームが掛かった太田は暴れ回り、「なんでこんな目に遭わなければばらないんだ」と絶叫し足を滑らせる。それでも太田は暴れようとすると、今度は足を滑らせ顔から転倒。そのまま倒れ込んでしばらく動けなくなった。 立ち上がった太田は意識混濁になったようで、フラフラの状態に。番組はそのまま終了となり、状態が心配されていた。 一日明けた31日、『サンデージャポン』に、太田光の姿はなし。冒頭、田中裕二が、 「昨日放送のENGEIグランドスラムで生放送だったんですけども、ちょっとハシャギすぎまして、すっ転んでですね、側頭部を打ってですね、その後病院に行きまして、検査したんですよ。問題なく大丈夫だったんですけど、念のために。経過観察と言うか。24時間くらいは安静にしておいたほうが良いんじゃないかぐらいのことで、すいませんが今日はお休みでございます」 と経緯を説明した。さらに、13時からのTBSラジオ『爆笑日曜サンデー』では、田中が当時の様子について、「あれだけハシャいでた人がおとなしくなった」などと説明。再度の転倒を避けるために靴を脱がそうとしたところ、拒否しなかったそうで、「逆に心配になった」のだという。 そして、太田夫人で所属事務所タイタン社長の太田光代氏も、自身のTwitterで状況を説明。CT検査などで骨折はなく異常はないが、「大事を取って病院で経過観察をしている」と説明した。ファンを安堵させた。 「『ENGEIグランドスラム』では、太田が足を滑らせ頭を強打する形で転倒しています。幸い、突き刺さるような形ではありませんでしたが、全体重が首や頭にかかれば、半身不随や死に至っても不思議ではありませんでした。 所属事務所によると、転倒後記憶が曖昧になるなどの症状が出ていたそうで、恐らく軽い脳震盪になっていたのかもしれません。再度頭を打つなどして衝撃が走った場合危険ですから、休養は懸命な判断です。しばらくは、頭を打たないようにしたほうが良いですね」(芸能関係者) 死の危険もあった今回の事故。命に別状がなくて、何よりだった。
-
社会
消費増税で相次ぐ閉鎖危機 高齢者をターゲットにする「ゲーセン」の生きる道
2014年03月10日 11時00分
-
レジャー
【弥生賞】トゥザワールド4連勝で初重賞制覇
2014年03月10日 10時00分
-
芸能ネタ
仁支川峰子がバラした主演をエサに女優を食うプロデューサー
2014年03月09日 14時00分
-
その他
メカニズムを知り快適な就寝を呼ぶ これから始める「ぐっすり快眠法」(1)
2014年03月09日 12時00分
-
芸能ニュース
芸能ポロリニュースPART104「水沢アリーが岡田圭右に見捨てられた?」
2014年03月09日 11時50分
-
社会
嫌中憎韓+朝日新聞潰しの旗手 安倍首相が企てる政権延命策(1)
2014年03月09日 11時00分
-
社会
軽自動車に異変! スズキが“ドル箱市場”追放の危機
2014年03月09日 11時00分
-
芸能ニュース
芸能活動休止でも収入がある人気者の矢口真里
2014年03月08日 17時59分
-
芸能ニュース
週刊裏読み芸能ニュース 3月2日から3月8日
2014年03月08日 17時59分
-
芸能ニュース
話題づくりに必死の華原朋美
2014年03月08日 17時59分
-
芸能ニュース
第37回日本アカデミー賞で真木よう子がダブル受賞
2014年03月08日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/9) 弥生賞 他4鞍
2014年03月08日 17時59分
-
レジャー
弥生賞(GII、中山芝2000メートル、9日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年03月08日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/9) 弥生賞
2014年03月08日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(3月9日)弥生賞(GII)他3鞍
2014年03月08日 17時59分
-
ミステリー
新種の「スカイフィッシュ」? ミニサイズ「UFO」? 謎のぐるぐる物体「うずまき生物」現る!
2014年03月08日 17時59分
-
社会
18歳以上の女性従業員に小中高生を装わせていた売春クラブを摘発
2014年03月08日 17時59分
-
芸能ネタ
「めちゃイケSP」高視聴率 “55周年バカNo.1決定戦”で他局に完勝
2014年03月08日 15時35分
-
スポーツ
現役続行確率は「ハーフ・ハーフ」と発言 浅田真央に現役を続けてほしい?
2014年03月08日 14時52分