-
社会 2019年08月02日 19時00分
“性行為中に9階から転落したカップル、女性死亡も男性は無事”報道はデマか真実か? 全く異なる報告も
2019年7月5日、ロシア・サンクトペテルブルクのアパートの9階の部屋の窓から、パーティーをしていたカップルが性行為中に転落。男性の下敷きになった女性は即死したが、男性は軽傷で助かり、そのままパーティーをしに部屋に戻ったと、「Daily Mail」「THE SUN」「BBC」などの大手ニュースメディアを始め、複数の海外ニュースメディアが7月17日に報じた。 このニュースは世界中に拡散され話題となったが、その後「女性は転落死ではなかった」ということが明らかとなった。では、7月17日の報道は誤報だっただろうか。 「Daily Mail」の記事には、目撃者が地元メディアに「9階の部屋ではパーティーが行われていたようで、カップルが転落する前にも窓からテレビが投げ捨てられるなど、とんでもない騒ぎだった」と語ったと掲載されている。また、カップルが転落した様子を「女性は頭から落ち即死したようだったが、男性は何事もなかったように起き上がると、女性をそのまま残し、またパーティーに戻って行った」と話したとの記述もある。同記事によると、目撃者が警察に通報し、事件が明るみになったとされている。現場に到着した警察は、死亡した女性が下半身裸の状態であったことと、一緒に落ちた男性がほぼ何も着ていない状態であったという目撃証言から、このカップルが9階の部屋の窓辺で性行為をしている最中に、勢いあまって転落したと結論付けたと書かれている。 他の報道も大まかな内容はほぼ同じだ。複数のメディアによって、このニュースが拡散されると、男性に非難の声が殺到した一方で、「9階から落ちて無事のはずがない。フェイクニュースじゃないのか」など、報道の信憑性を疑う声が上がった。 その後、ネット上で、ロシアのニュースメディア「vesti.ru」の7月9日付の記事が拡散され始めた。 同記事によると、当初の報道は「Daily Mail」などの報道内容と同じものだったことに触れた上で、調査を進めるうちに、女性の遺体の状況は目撃者の証言とは異なっていたことが判明したと報じている。さらに、同記事はロシアの重大犯罪を捜査する「連邦捜査委員会」の公式サイトに掲載された事件の報告書を紹介。報告書によると、7月5日の夜、男がアパート9階の部屋の窓から投げたテレビが偶然、下にいた女性の頭部に当たったもので、転落死ではないとしているようだ。男は現在すでに過失致死罪で起訴されており、刑事事件として捜査は続けられているという。 ただし、必ずしも誤報だと言い切れない部分もある。例えば、レイプの被害にあった17歳のオランダ人少女が安楽死によって亡くなった、というニュースが2019年6月4日、「The Washington Post」など複数のニュースメディアによって報道され、世界中で耳目を集めた。しかし、後日「The Washington Post」は、少女の死が「合法的な安楽死」ではないとWeb記事に注釈を入れている。一方、今回のロシアのニュースに関しては、8月2日現在、そうした訂正などの動きが見られない。また、各メディアが報道した17日より前の9日に、先述の報道があったにもかかわらず、どのメディアもこの報道に言及していないようである。 ただ一つ、海外ニュースメディアの報道でも、ロシアの連邦捜査委員会の報告書でも、共通しているのは、女性が亡くなったことだけである。本当にパーティーはあったのか、目撃証言は何だったのか。性行為はどこから出てきたのか。謎が深まる報道である。記事内の引用についてCouple fall from ninth floor window while having sex: Woman is killed instantly but man survives after she cushions his fall from Russian apartment - and he returns to the party(Daily Mail)https://www.dailymail.co.uk/news/article_mroonga-7255853/Woman-killed-couple-fall-ninth-floor-having-sex-Russia.htmlWoman dies after ‘couple fall from 9th floor window during sex – but man SURVIVES and returns to party’ (The Sun)https://www.thesun.co.uk/news/9523324/woman-dies-after-couple-fall-from-9th-floor-window-during-sex-but-man-survives-and-returns-to-party/Couple fall from ninth floor window as dem dey do kerewa ( BBC)https://www.bbc.com/pidgin/world-49022243Вести.Ru: Секса не было: женщину в Петербурге убил выброшенный с 9 этажа телевизор(vesti.ru)https://www.vesti.ru/doc.html?id=3166372&3166372В Санкт-Петербурге мужчине предъявлено обвинение в причинении смерти по неосторожности - Следственного комитета Российской Федерации по Санкт-Петербургуhttps://spb.sledcom.ru/Novosti/item/1371032/
-
芸能 2019年08月02日 18時10分
かまいたち山内がダダスベリ…吉本芸人、突撃取材が「大喜利状態」しずる池田は超えられない?
今や“お家騒動”にまで発展した吉本興業のトラブルが話題になっている裏で、吉本に所属する芸人たちの突撃取材への対応が話題になっている。 2日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)では、お笑いコンビ・かまいたちの山内健司の対応が放送されたが、ネットで物議を醸している。 「この日の『グッディ!』では、1日に山内に路上で突撃取材をする様子がVTRで放送されました。『吉本興業は今後どのように変わっていくのでしょうか?』と聞かれた山内は『分からないですけど、僕が今知ってる情報をひとつだけ言うと……』と切り出し、『先々月の話なんですけど、相方の濱家(隆一)の給料が僕より16万円低かった』と告白。その後、『どのようにすれば吉本はいい方向に変わっていくと思いますか?』と聞かれると、『濱家の給料が僕と同じになってきたらだいぶいい方向にいくかなって』と神妙な面持ちで話していましたが、これに視聴者から『めっちゃスベってる…』『ダダスベリ過ぎてちょっとかわいそうだった』『とっさにいいこと言えるか言えないかで芸人の力量が試されるんだね』などと、厳しい声が殺到してしまいました」(芸能ライター) 一方、突撃取材の対応で称賛されることとなった芸人もいるという。 「ゆりやんレトリィバァは7月29日の『グッディ!』の突撃取材で『今回のことをどう見ていますか?』と質問され、『私は子どものときから吉本に入るのが夢で、今吉本に入らせていただいて……』とうつむき、泣いているかのように両手で目を押さえ、顔を上げると、まぶたが二重になっているという変顔ボケで対応。さらにお笑いコンビ・しずるの池田一真も、7月24日の『グッディ』の取材に対し何か喋りそうな顔をしながらも、口を開けてポカーンと無言で対応。視聴者からは『オモシロくて笑ってしまった』『沈黙面白すぎるでしょ!』という声が寄せられていました。また、同日の『とくダネ!』(同)では大御所の池田めだかが吉本の組織改善策について聞かれ、『吉本興業に言うことは、背の高くなる薬を開発してくれということぐらいです』ときっぱり。『さすがベテラン』と称賛されていた」(同) 当初はコメントをかわす芸人が多かったものの、いつしか芸人の力量が試される場となった突撃インタビュー。吉本騒動が収まらない限り、芸人たちの取材大喜利は続くのかもしれない――。
-
芸能 2019年08月02日 18時00分
『凪のお暇』との対比が話題! 裏番組ドラマのヒロイン、“カッコいい”と大好評の理由
多部未華子主演の『これは経費で落ちません!』(NHK系、毎週金曜日、夜22:00〜放送)が7月26日から放送スタートし、初回視聴率が6.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)であることが分かった。 本作は、青木祐子氏による同名小説が原作だ。石鹸メーカーの経理部で働く堅物OLの森若沙名子が、社内の不正を暴き解決していくというストーリーである。第1話では、新プロジェクトのチーフを務める営業部員の山田太陽(重岡大毅)が、プロジェクトの協力者である、デザイナーの曽根崎ミレイ(藤原紀香)と不倫をしているというウワサが流れ、彼がリサーチ費にとして提出したテーマパーク代も、プライベートな費用なのでは?と疑った森若が真相を突き止める――という展開となった。 しかし、重岡は不倫をしていたのではなく、仕事で忙しいミレイへの接待としてテーマパークへ行っただけだった。森若は今回のチケット代は“リサーチ費”ではなく“交際費”とすればいいと断言。森若が「これは経費で落ちます」とキッパリ宣言すると、営業部長の吉村晃広(角田晃広)が嫌味を言うが、森若は「みなさんが稼いできたお金を守るのが私の役目です」と冷静に一蹴した。視聴者からは「森若のズバズバいう感じがスッキリする!多部未華子滑舌いいし聞いてて気持ちがいいね」「森若さんの正義感強い堅物な感じが好きすぎる。ちょっと叱られてみたいかも」「変な根性論じゃなくて、あくまでもルールに従って解決していくのが粋だね」とドラマを評価する声が集まっている。 「本作が人気な理由は、主人公の森若のキャラクター性です。“空気”よりも“正義”を優先させる森若は、同時刻に放送している話題の金曜ドラマ『凪のお暇』(TBS系)の主人公、大島凪(黒木華)と真逆のヒロインと言えるでしょう。凪は空気を読み過ぎる性格ですが、森若は自分の信念に従って、言うべきことは物怖じせずに発言する堅物キャラです。同僚からのディナーのお誘いもキッパリ断り、苦手な社員とは上手に距離を取ります。 また、節約が生きがいの凪に対し、森若は「何事もイーブン(同等)に生きる」がモットーです。仕事を頑張ったら、それに見合う高いお肉を買い、DVDを借りて、ネイルをたしなむという充実した時間を過ごしています。凪とは対照的な“我が道を行く”ヒロインに、魅力を感じる人も多く、「『凪〜』と同時刻だけど、こっちのほうが好きだから、向こうは録画でこっちはリアタイで見る」「凪見るとイライラするし、こっちのヒロインのほうがカッコよくて推せる」という声も集まっています。今後、さらなる人気が期待できるドラマと言えるでしょう」(ドラマライター) 医療系ドラマが流行している現在、今まで焦点が当てられてこなかった「経理部」を舞台にした本作は、同業者の視聴者からの評判も上々だ。今後の展開に注目したい。
-
-
芸能ネタ 2019年08月02日 18時00分
今後の展開が注目されるみな実VS宇垣の先輩・後輩バトル
フリーの田中みな実アナウンサー(32)が2日、都内で開かれた8日スタートのAbemaTVのオリジナルドラマ「奪い愛、夏」(8日の取材会に出席したことを、各メディアが報じた。 みな実アナは今作が連ドラ2作目の出演。みな実アナの演技について、主演の水野美紀(45)は、「自分を客観視する目を持っている人なので役者さん向き」と絶賛したという。 「現場ではかなり謙虚な態度で振る舞い、貪欲に演技を学ぶ姿勢をみせてているようで、すっかり“愛されキャラ”になっているようです。今作での好演が認められれば、今後、女優としてのオファーも増えそうです」(取材した記者) 順調に活動をこなすみな実アナだが、このニュース記事を読んだらぶんむくれてしまいそうなのが、TBSの後輩でフリーの宇垣美里アナ(28)だという。 「自分に降板を告げたプロデューサーからもらったコーヒーを捨てるなど、ヤンキー気質の宇垣アナですが、TBS時代はみな実アナが成功したのを真似、わざと“ぶりっ子キャラ”を前面に押し出していました。しかし、互いにフリーになりみな実アナとはライバル関係。今はイベントで稼ぎまくっていますが、そのうち事務所スタッフに連ドラの仕事を取ってくるように要求しそうです」(テレビ局関係者) すっかり2人は“共演NGリスト”入りしたようだ。
-
芸能 2019年08月02日 17時05分
小倉智昭「うつ病は気の持ちよう」「女性は更年期障害きっかけも」発言に“いつもの偏見発言”と批判
小倉智昭が「情報プレゼンター とくダネ!」(フジテレビ系)で発言した内容が視聴者から批判を集めている。 2日の放送では、前日の1日にネプチューン・名倉潤がうつ病のため2カ月ほど休養することを発表したことを受け、その経緯や行動などを分析。原田泰造や堀内健の言葉、おしどり夫婦として有名な妻・渡辺満里奈のブログも紹介した。名倉は2018年6月に頸椎椎間板ヘルニアの手術を受けた際、身体が傷つけられる「侵襲」で、普段の生活では経験しないストレスを負い、精神の安定のために療養が必要となったという。 小倉は「うつ病っていうのはちょっと言いにくい」「休養前に公表した名倉さんに敬意を表する」とコメント。テレビのレギュラー番組を5本抱え、メンバー、夫婦との仲も円満に見えた中で長い間苦しんでいたことを想像しながら「うつ病って克服するのが大変な人もいれば、早めにそこから抜け出す人もいるし、気持ちの持ちよう一つでも違ってくるでしょうから、治療はかなり大変だと思う」と言葉をかけた。 しかしこの「気持ちの持ちよう一つで」という言葉が、うつ病を患ったことのある視聴者の気持ちを逆なでしたようだ。「小倉さん。気持ちの持ちようでは治らないのがうつ病なんだよ」「コントロールできないから苦しむのに、やっぱりそういう感覚の人はまだいるんだね」「こんな風にうつ病のこと全国放送で言ってほしくない」などの声が続出。“自分でどうにかできる病”ともとれる発言をしたことに、視聴者は苦言を呈していた。 また、報道の中で、コメンテーターとして出演した米・コロンビア大学の加藤友朗教授は、「うつ病という病気は放っておくと大変なことになる。緊急事態は死にたくなるということもあるわけですから、うつ病だということをちゃんと(周りの)みなさんが認識して治療に当たられるということ、サポートする雰囲気っていうのは大事」とうつ病の人への関わり方を説いた。 小倉はそれを踏まえて「うつ病は原因が分かる場合もあるんでしょうけども、何でこうなってしまったのか分からないと聞くこともある。女性だと更年期障害がきっかけでそうなるケースもあるようですし」と述べた。この発言にもネットユーザーからは「更年期は男性にもあるよ?」「いつもの偏見発言出た」と批判が続出。小倉は病気に理解を示しているようにも見えるが、その発言にはズレがあると指摘していた。 さまざまなケースがあり医者でさえ正確な診断が難しいとも言われるうつ病。安易に「分かっている」と語ることは控えるべきだったのでは。
-
-
芸能 2019年08月02日 17時00分
『凪のお暇』のドロップアウトは「甘えている」? 主人公は“HSP”か、認識の差で反応分かれる
今夏いちばんの注目ドラマ『凪のお暇』(TBS系)。空気を読みすぎるOL大島凪が会社を辞めて郊外のボロアパートで暮らし始めるというストーリーだ。原作はコナリミサトによる累計250万部突破の同名マンガで、人間関係に不器用な凪のエピソードに共感する読者が続出し、ドラマ化に至った。 ドラマ版では、若手随一の演技派・黒木華を主演に、高橋一生と中村倫也が脇を固める。ここまでの反応はおおむね好評だが、中には「そんなことですべてを投げ出すな」、「甘えている」、「よくあること」など辛口な意見も見られる。また、凪が過呼吸になってしまう場面では「つらすぎて見ていられなかった」、「涙が止まらなかった」、「しんどい」という声も上がっていた。 ある意味、両極端な反応だが、視聴者からは主人公がHSPではないかという感想も寄せられている。HSPとはHighly Sensitive Personの略で、生まれつき刺激に対する感受性が高い人々を指す言葉。アメリカの心理学者エレイン・N・アーロン博士が1996年に考案し、人口の15%〜20%に及んでいるという。 周囲の言動を過剰なまでに気にして空気を読みすぎる凪には、たしかにHSPの傾向があると言えそうだ。一方で、誰もが人間関係の悩みを抱えており、現実のしがらみを避けることはできない。過呼吸になった凪を見てつらくなってしまう人もHSPの傾向はありそうだが、大半の人々にとって主人公の置かれた状況は特別なものではなく、日常的な出来事にすぎない。まさにこの認識のギャップこそが、HSPの人びとの置かれた状況にほかならない。 「HSPは病気ではありません。ADHDなどの発達障害や自閉症スペクトラムを同時に抱える人もいると言われますが、鬱や発達障害であれば、定期的な通院や社会的な支援を受ける機会があります。HSPの場合、外見上もふだんの生活でも一般の人と変わらないので、周囲から気づかれにくく、本人に自覚症状がないことが多いのです」(医療関係者)。 特別に敏感なHSPは、ある意味で、生きづらさを抱える社会のリトマス試験紙のような存在である。『凪のお暇』を見て、自分をHSPではないかと思った人は凪の成長を見守り、それ以外の人にとっても、生きづらい気持ちを知るきっかけになるのではないだろうか。
-
レジャー 2019年08月02日 15時15分
「底網漁船の出動です」札幌日経オープン 藤川京子の今日この頃
ヤマカツライデンが1年振りに復活してきました。しかも内枠です。本来の力が戻っていれば、斤量58kgのモンドインテロより先着するかもしれないと思っています。1年振りなので苦しい所では有りますが、普段は調教で走っているので、それほど心配はしなくても良いと思います。それよりも、緑風Sで好タイムを出した2頭ですが、ヴァントシルムとタイセイトレイルの札幌適性の方が微妙です。ヴァントシルムは函館を走った事がありますが6着でした。1回だけでは参考にならないので、この2頭を馬券に入れるパターンにすると、少し馬券が膨らんでしまいますが、だからと言って、欲出して切るのも違うような気もします。 昨年のこのレースで3着だったカラビナを参考にして見ると、カフジプリンスの方が上なのかもしれません。過去10年の結果を見ても、天皇賞(春)組は有力に見えます。また、札幌の同じ距離で、好タイム実績も有ります。そうなると、ロードヴァンドールにも近いものがあります。しかも、他のメンバーには、ジャパンカップ7着のハッピーグリンもいます。少頭数にレースなのに、買い目は普段より多くしなければならないのかもしれません。 意外に強いメンバーが揃ってしまいました。カフジプリンスが無難だと思うのですが、無難な馬は4着が多い法則も有ります。展開的には、端は切らないのですが、前で競馬をする馬が多いので、前が混雑しそうです。混雑すると、ペースが速くなるか極端に遅くなる事があります。今回は少頭数なので、スピードが上がりそうです。勝ち負けを別にして3着迄なら、前の渋滞を回避出来るカラビナが前から落ちて来る馬を交わして、ゴール前の決戦に持ち込めると思うのです。 想定以上に前が渋滞すれば、後ろからまさかのレノヴァールの出番が有るかもしれません。少頭数ですが、堅いとは限りません。底網を広げておきたいレースだと思います。3連複 3、7軸総流しワイドBOX
-
レジャー 2019年08月02日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8/4札幌・8/3新潟)
【今週の注目馬】☆メリディアンローグ 2019年8月4日(日)札幌第5R芝1800m戦に出走予定のメリディアンローグ。馬名の由来は「ならず者の頂点」。牡、黒鹿毛、2017年3月27日生。美浦・藤沢和雄厩舎。父ディープインパクト、母ジョリージョコンド、母父Marju。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は山本英俊氏。半兄には17年札幌2歳S(GIII)で2着があり、3勝を挙げているファストアプローチ(父Dawn Approach)がいる。本馬はディープインパクト産駒らしい柔らかさとバネがあり、手先が軽く弾むようなフットワークで、飛びが大きくブレが少ない走り。追い切りでは3頭併せの真ん中を進み、外から来られるとスッと反応し最先着。反応の良さと負けん気を見せた。凛とした顔立ちから操縦性も高そうだ。なお、鞍上はC・ルメール騎手。☆シンハリング 2019年8月3日(土)新潟第5R芝1600m戦に出走予定のシンハリング。馬名の由来は「母名より+リング。様々な宝石が似合うリングのようになってほしい」。牝、青鹿毛、2017年1月18日生。美浦・国枝栄厩舎。父ダイワメジャー、母シンハディーパ、母父ウォーエンブレム。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はDMMドリームクラブ。伯父には11年ラジオNIKKEI杯(GIII)を勝ったアダムスピーク(父ディープインパクト)や、叔母には16年マーメイドS(GIII)を勝ったリラヴァティ(父ゼンノロブロイ)、16年優駿牝馬(GI)を勝ったシンハライト(父ディープインパクト)など活躍馬がズラリ。本馬はダイワメジャー産駒らしい見栄えのするトモを持ち、バランスの良い牝馬としては迫力のある体付き。祖母の産駒は父の良さを出すタイプで、本馬の母も父の良さを出すタイプだろう。父から非凡なスピードを受け継いでおり、距離はマイル前後で活躍しそうだ。なお、鞍上はM・デムーロ騎手。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
芸能 2019年08月02日 14時53分
『ルパンの娘』、視聴率減も“朝ドラファン”が興奮! ネット盛り上がりは今期イチ?
木曜ドラマ『ルパンの娘』(フジテレビ系)の第4話が1日に放送され、平均視聴率が5.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。前回の8.2%からは2.4ポイントのダウンとなってしまった。 第4話は、和馬(瀬戸康史)の父・典和(信太昌之)が、和馬にお見合い話を持ってくるという展開。相手は元警視総監の孫娘、橋元エミリ(岸井ゆきの)で、話を断れば昇進はなくなり、捜査一課へ異動すれば華(深田恭子)と結婚できるという夢がなくなってしまうことに。母・美佐子(マルシア)のアドバイスで、一度会って向こうから断ってくる展開を狙うも、逆に好かれてしまい――というストーリーが描かれた。「本作では、和馬とエミリのお見合いシーンが描かれましたが、演じている瀬戸と岸井は、18年のNHK連続テレビ小説『まんぷく』で夫婦を演じた二人。『まんぷく』では、仲のいい夫婦だったものの、本作で瀬戸演じる和馬は恋人がある身。岸井演じるエミリも男性慣れしておらず、俳句でなければ自分の気持ちを言えないこじらせ女子でした。人から見られることも拒絶する様子に、『まんぷく』ファンからは、『タカちゃんと神部さんのお見合いって面白すぎる光景』『タカちゃんと神部くんが揃ってて言葉にならないくらい嬉しかったな』『全然違くなったふたりだけど、「まんぷく」好きだったからテンション上がった』といった好評が寄せられました」(ドラマライター) とはいえ、今回大幅に視聴率が下がり、最低視聴率を記録してしまった本作。視聴者からは残念がる声が聞かれている。「もともと、同枠は視聴率が低いことでも知られていましたが、本作については、今期ドラマでもっとも話題と注目を集めている人気作。それだけに、『なんで視聴率伸びないの?』『現場が士気落とさないか心配』といった声も集まっています。そもそも、本作が放送されている裏では『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)や、『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)など人気バラエティ番組が放送されており、視聴率は押され気味。とはいえ、視聴率はいまだドラマのひとつの目安となっていることもあり、残念がる声が多く聞かれてしまっているようです」(同) 『ルパンの娘』は今後、名実ともに今期ナンバーワン作になれるのだろうか。注目が集まる。
-
-
社会 2019年08月02日 12時50分
なぜTVは報じない? 昭和天皇の御真影燃やした「あいちトリエンナーレ」、著名人からも批判続々
1日から愛知県名古屋市美術館などで開催されている「あいちトリエンナーレ(triennale)2019」の展示物が物議を醸している。 ジャーナリストの津田大介が芸術監督を務めた本展示。しかし、企画展「表現の不自由展・その後」の中に慰安婦像が設置されていたり、「焼かれるべき絵」として昭和天皇の写真を焼く映像が展示されていたり、物議を醸している。 そんな中、本展示に抗議を寄せる著名人も続々登場している。 高須クリニックの高須克弥院長は、ツイッターを通じてこの展示に怒りをにじませ、「日本人の統合の象徴に対する侮辱です。国家への侮辱です」と抗議。現在名古屋市に自宅を構えている高須氏だが、「この穢らわしい展示物を片付けなかったら名古屋市民やめます」と納税地を変更することも明かし、愛知県知事の大村秀章知事にツイッター上でダイレクトメッセージを送ったことも告白している。 また、タレントのフィフィは「あいちトリエンナーレ」に税金が投入されていることについて「政治的メッセージを自由に表現したいのなら、私費でしたらよいのでは」と苦言。さらに、「昭和天皇の御真影を焼く映像を芸術における表現の自由で許されるとは思わない。例えばコーランを焼いたり、国旗を焼いたり、それを芸術として評価するのだろうか、そんなのは下品なプロパガンダだ」と厳しくつづっている。 さらに、自民党の和田政宗参議院議員は「何なんでしょうこれは。。。」と絶句。事実確認を取るとした上で、「あいちトリエンナーレは文化庁助成事業。しっかりと情報確認を行い、適切な対応を取る」としていた。 そのほかにも、作家の百田尚樹氏がツイッターで「芸術という看板を掲げれば、何をしてもいいのか!」と怒りをあらわに。愛知県あま市の市議会議員・森こうじ氏は「愛知県民として情けない。強く抗議する!」と表明していた。 多くのネットユーザーからも批判が集まっている本展示。ネットでのこの騒動の中、テレビのニュース・情報番組では取り上げられないことも注目を集めている。果たして、このまま続行するのだろうか――。記事内の引用について高須克弥公式ツイッターより https://twitter.com/katsuyatakasuフィフィ公式ツイッターより https://twitter.com/FIFI_Egypt和田政宗公式ツイッターより https://twitter.com/wadamasamune百田尚樹公式ツイッターより https://twitter.com/hyakutanaoki森こうじ公式ツイッターより https://twitter.com/morikouji_ama
-
社会
東京・上野のハプニングバーを摘発 48人の男女が酒池肉林?
2015年03月21日 18時00分
-
芸能ネタ
“CMキング”松岡修造が企業に愛される理由
2015年03月21日 18時00分
-
スポーツ
逸ノ城を追い抜く照ノ富士の実力
2015年03月21日 17時00分
-
芸能
要潤、「花燃ゆ」低視聴率も「気にしない」ときっぱり
2015年03月21日 16時32分
-
芸能ネタ
かつての師弟関係・志村けんと田代まさしの共演を期待する声が続出!
2015年03月21日 16時30分
-
芸能ネタ
マキタスポーツ アイドルプロデューサーを狙って一攫千金!?
2015年03月21日 16時30分
-
社会
リアル島耕作! 大企業でゴボウ抜き人事が大流行する理由
2015年03月21日 16時00分
-
芸能ネタ
歌舞伎公演の座席でわかる前田敦子と熊切あさ美の梨園との距離
2015年03月21日 15時00分
-
レジャー
夜を棄てたキャバ嬢〜酒により体調を崩した響子〜
2015年03月21日 15時00分
-
芸能ネタ
ダウンタウンが持論 芸能界で生き残る人の特徴「頭の回転が速い」
2015年03月21日 14時25分
-
芸能ネタ
松本人志 相方・浜田雅功の印象を告白「唯一俺のない部分を持っている」
2015年03月21日 14時24分
-
スポーツ
ウチの試合で投げさせて! 黒田効果を期待するセ5球団
2015年03月21日 13時00分
-
芸能ネタ
弱り目のみのもんた 6700万円請求の裁判係争中
2015年03月21日 12時00分
-
社会
お台場カジノ頓挫で大幅番組改編を迫られたフジテレビの苦渋
2015年03月21日 11時00分
-
芸能
細川茂樹、ペガサス流星拳を実演! 星矢CMで役者としても新しい局面へ
2015年03月20日 22時30分
-
トレンド
「JP vapor」がプレミアムなVAPEイベントを六本木ヒルズで開催!
2015年03月20日 20時00分
-
レジャー
フラワーC(GIII、中山芝1800メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年03月20日 18時00分
-
芸能
どうなる? 視聴率 在京民放5社が「見逃し番組」をネット配信へ
2015年03月20日 16時19分
-
芸能ネタ
観月ありさ 24年連続の主演連ドラ大コケで結婚問題再熱
2015年03月20日 16時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分