-
社会 2019年08月04日 19時00分
バンジージャンプのハーネスが外れ、男性が高さ100mから落下も奇跡的に助かる「衝撃だ」驚きの声が続々
スリリングなアトラクションに乗る人は普段味わえない刺激を求めているのかもしれない。しかしスリリングなアトラクションには危険も伴っているようだ。 ポーランド・ポモージェ県でバンジージャンプをした39歳の男性が、足首につながっていたハーネスが外れ、落下したと海外ニュースサイト『Daily Mail』と『METRO』が7月23日に報じた。記事によると、男性は330フィート(約100メートル)の高さからバンジージャンプをしたが、ロープが伸びきる直前でハーネスがロープから外れたそうだ。男性は地上に置かれていたエアクッションの上に落下した。男性はいくつかの臓器を損傷し、背骨を骨折。しかし幸いにも脊髄は損傷していなかったため大事には至らず、現在は病院で回復に向かっているという。『METRO』が公開している事故時の動画を見ると、男性は勢いよく頭からエアクッションに落下し、その後、地面にたたき付けられている。 『METRO』によると、警察はその後の調査で男性が使用したバンジーのロープにひびが入っていたことを確認したが、ひびが事故の直接的な原因かどうかは不明だという。この場所でバンジージャンプを管理していた会社は「警察と協力し、原因解明に努めている」という声明を発表している。警察がバンジージャンプを提供していた会社に処分を科すかどうかは、2019年8月現在、明かされていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ロープが切れることなんてあるんだ。恐ろしい」「衝撃的な事故。エアクッションのところに落下したのが救いだね」「バンジージャンプをしたい気持ちも分かる。でも刺激にリスクはつきものなのね」などの声が挙がっていた。 海外では刺激的なアトラクションで起こった事故が他にもある。 中国・河南(かなん)省で、円盤型のアトラクション「空飛ぶ円盤」に乗っていた人たちが怪我をしたと海外ニュースサイト『South China Morning Post』が2015年4月に報じた。空飛ぶ円盤は、巨大な柱からつるされた直径20メートルほどの円盤部分に人が乗り、円盤が振り子のように空中を回るスリリングなアトラクションだ。同記事によると、同省で開かれたカーニバルに設置された空飛ぶ円盤の円盤部分が運転中に柱から外れ、回転したまま地面にたたき付けられたという。乗客19人のうち、1人が骨折したが、他の18人は軽傷で済んだそうだ。空飛ぶ円盤を設置した担当者は警察によって逮捕された。 スリリングなアトラクションは人気だが、けがをしたり、下手をすると死亡するリスクがあるものもある。幸い今回の2つの事件で死亡者は出なかったようだが、アトラクションの点検には万全を期してもらいたいものだ。記事内の引用についてHorrifying moment bungee rope SNAPS sending jumper, 39, plunging 330ft to the ground head first... but he survives(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article_mroonga-7275751/Polish-bungee-jumper-plunges-330ft-ground-accident-breaking-spine.html#commentsMoment bungee jump rope breaks and sends man plunging to ground(METRO)よりhttps://metro.co.uk/2019/07/24/moment-bungee-jump-rope-breaks-sends-man-plunging-ground-10450493/Nineteen injured in Henan carnival ride accident(South China Morning Post)よりhttps://www.scmp.com/news/china/article_mroonga/1758656/nineteen-hurt-henan-carnival-ride-accident
-
芸能ネタ 2019年08月04日 18時00分
『凪のお暇』『ノーサイド・ゲーム』…多摩地区が舞台のドラマが増えてきているワケ
『凪のお暇』(TBS系)、『セミオトコ』(テレビ朝日系)、『ノーサイド・ゲーム』(TBS系)。この夏話題のドラマには共通点がある。バブル期には都心の高層ビルや最先端の流行スポットが舞台になることが多かったテレビドラマも、長く続いた平成不況とともにすっかり様変わり。そんな世相を反映してか、ドラマのロケ地も都心から離れる傾向にある。 一番人気はなんといっても横浜だが、近年、熱い視線が注がれているのが多摩地区だ。今クールだけでも3作品でドラマの舞台、ロケ地が多摩地区に設定されている。 会社をドロップアウトした主人公が郊外のアパートで生活する様子を描いた『凪のお暇』で、主人公の凪が暮らす「エレガンスパレス」のロケ地は八王子市内に実在するアパート。失業手当をもらいに行く場面はハローワーク立川で撮影されており、黒木華と市川実日子が多摩都市モノレール沿いの「サンサンロード」を連れ立って歩く場面も。赤い鬼の滑り台で有名な「錦第二公園」など、立川市内で撮影されたカットも使われていた。原作でも凪の引越し先は立川市内だが、実在する場所や地名が登場することでぐっと生活感が増している。 三鷹市出身の岡田惠和が脚本を手掛ける『セミオトコ』で、木南晴夏演じるヒロイン由香が働くのは「国分寺中央食品」。出勤途中に通るのは、国分寺市内にある散策コース「お鷹の道・真姿の池」だ。由香が住むアパートの外観は西東京市にある東京大学の「生態調和農学機構」で撮影されるなど、自然豊かな多摩地区の魅力がふんだん。地味系女子と山田涼介演じるセミオトコのひと夏の恋をロマンチックに演出している。 社会人ラグビーを扱った『ノーサイド・ゲーム』の舞台は府中市。原作の横浜から府中に設定を変えた理由はラグビーにとって最高の環境があること。ラグビー・トップリーグに所属するサントリーサンゴリアスと東芝ブレイブルーパスの本拠地が府中市で、『ノーサイド・ゲーム』の撮影では東芝のグラウンドを借りている。「ラグビーのまち・府中」をPRしようと市も全面的に協力しており、ドラマの随所に府中市内の風景が登場する。 多摩地区でのロケが増えている背景には、ドラマの舞台設定が郊外に移っていることや、都心からのアクセスが便利で機材の運搬や移動が簡単というロケハン事情がある。府中市内にある「三宝食堂」は多くのドラマに登場しているが、駅近の割に交通量が少なく、道幅も広いなど撮影に好都合な立地条件を備えている。 「最近では、『アニメの聖地』をPRする立川市のほか、フィルム・コミッションでロケを誘致する自治体も増えています。自然が豊かで閑静な住宅地が広がる多摩地区は地方都市のような風情もあり、日常を描くドラマにはうってつけなんです」(ドラマライター) 果たして多摩地区はドラマの聖地となるか?
-
その他 2019年08月04日 18時00分
みひろのほろ酔い晩酌グルメ
★水郷どり唐揚げ にんにく醤油味内容量:もも肉300グラム×むね肉400グラム×手羽先400グラム 価格:3726円(税込) 水郷のとりやさん 梅雨寒っていうんですか? 今年は7月に入っても涼しいですね。嬉しい反面、ちょっと物足りなさも…。夏は苦手だと思っていたけど、やっぱり暑くなくっちゃね。 先日、1人で家にいると無性に飲みたい衝動にかられ、冷蔵庫をあさるとお誕生日に頂いたシャンパンが。「1人でシャンパンって…どうなん?」と一瞬止まりましたが、結局は飲んじゃうよね〜(笑)。「スポンッ」とコルクを開けていただいてみると、うわわっ、美味しい! シュワシュワ感もたまらなくよくて、気づいたら半分以上飲んでしまいました。オフの日に1人で気兼ねなくシャンパンを飲む…なんて幸せなんだ。 このときにいただいたおつまみも最高にゴキゲンだったんです。それが、水郷のとりやさんの「水郷どり唐揚げ にんにく醤油味」。なんとこちら、もも・むね・手羽先の3種類の唐揚げがセットになった、お得な商品なのです! 油で揚げるというひと手間はあるものの、やはり揚げたての唐揚げって最高です。まずは、むね肉からいただいてみると、あっさりしているのですが、パンチの効いたにんにく醤油味との相性はバツグン。 そして手羽先。こちら、食べやすいサイズで、ひと口でガブッといけちゃいます。揚げた皮のサクサクした香ばしさと、お肉のふんわりとした柔らかさのギャップが最高です。 そしてそして、みんな大好きジューシーなもも肉は、衣カリッからの肉汁がジュワワワーッと溢れて出てきて、これまたお酒の進むこと進むこと(笑)。 水郷どりの味わいを強く感じられるのは、やっぱりもも肉ですね。脂の甘みもあって、「これぞ唐揚げ」って感じでしょうか。箸を持つ手が止まりません。 こちらの商品は、むね肉400グラム、手羽先400グラム、もも肉300グラムと計1.1キロの大容量なので、わたしは1人で食べましたが、唐揚げパーティーにももってこいです! わたしは揚げ物が苦手で、上手に揚がるか心配だったのですが、カリッとジューシーに揚げることができたので、揚げ物が苦手という方もぜひこの機会に挑戦してはいかがでしょうか? 最高の晩酌を楽しめると思いますよ!***************************************PROFILE●1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。「新みっひーランド みひなな食堂」がスカパー!で放送中。iPhone・iPod touch・iPad 電子書籍『みひろの「私にもイカせて」相談室〜誘惑キャバ嬢編〜』、『同〜妖精編〜』は iTunes App Storeで好評発売中!
-
-
芸能ネタ 2019年08月04日 17時00分
玉木宏、デビュー当時は三枚目だった? 歌手活動不振でぶっちゃけ発言も【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
俳優・玉木宏のオフィシャルファンクラブが突如閉鎖することとなり話題になっている。 現在、39歳になる玉木はこれまで“独身最後の砦(とりで)”と言われていた。だが、先月発売された『週刊女性』(主婦と生活社)によると、昨年6月に女優の木南晴夏と結婚した結果、ファンクラブの会員数が激減してしまったことが終了の原因なのではということだ。 記事では、会員の女性がファンクラブでの“旅行イベント”の実態を証言。内容は、“バスツアー”のようなもので、参加者に玉木と同じ宿泊先を割り当て、握手はもちろん、依頼すると玉木が背後から抱きついたり、ホテル内で遭遇すると玉木との会話も可能な“サービス”がウリのプランを提供したという。「法に触れなければ何でもお願いしてOK」という“過剰なサービス”をお目当てに、イベントには毎回熱狂的なファンが殺到したようだ。 だが、玉木の結婚でファンの夢が覚めてしまったのかもしれない。イベントの空席が多々発生したことからファンクラブの閉鎖につながったのか。かつての“色男”は、徐々に色あせてしまったようだ。 そんなモテ男の玉木だが、デビュー当時からチヤホヤされていたわけではない。“色男”であるにもかかわらず、過去には体を張った経験もある。中には“黒歴史”と言われる活動もあったようだ。 玉木というと、16歳の時に地元・名古屋でスカウトされ芸能界へ。1998年にドラマ『せつない』(テレビ朝日系)で俳優デビューし、01年公開の映画『ウォーターボーイズ』で注目を集めた。 本作は、有名な俳優を多数輩出したことでも知られている。同映画の中でも注目されたのが、元バスケ部のお調子者を演じた玉木である。アフロヘアで登場し、シンクロ練習中に壊れたカセットデッキの火花で髪が燃えてしまうという、面白エピソードを持つ役柄でインパクトを与えた。 そして2002年、大塚製薬のポカリスエットのCM「バリカンと海」編に出演した玉木は、体を張った驚きのパフォーマンスを見せた。 「元気ハツラツの高校生を演じた玉木は『イってぇ〜』と言いながら、ガチでバリカンを入れられた。坊主頭に仕上げ、頭頂部にはハートの形が残った。そうして、電車に乗る女優の加藤夏希を自転車で追いかけながら愛の告白をするCMでしたが、今の玉木からは想像もつかないでしょう」(芸能ライター) CM出演後の2003年、NHK朝ドラ『こころ』でヒロインが恋心を抱く花火職人を演じ広く認知されるようになった。その後、多忙を極め玉木の人気は右肩上がりに。04年6月には、『Seasons』で歌手デビュー、新たな分野に挑んだ。そして、玉木の代表作となったのが06年10月放送の『のだめカンタービレ』(フジテレビ系)。人気俳優の座を揺るぎないものにした。 「認知度が低い玉木の音楽活動でしたが割と長く続き、2011年6月のアルバム『START』を最後に、これまでシングル10枚、アルバム4枚をリリースしました。絶好調の俳優活動とは対照的に、音楽活動が成功していたかと言われると微妙ですね。玉木本人もCDが売れていないことを認めており、トーク番組で『売るために必死になるのがキツイ』と本音を漏らしていたほどです。さらに、『音楽は好きだけど、好きだけじゃできないということが分かった』と発言していた。今となっては触れてほしくない過去のようです」(前出・同) 玉木は俳優業と併行しながらライブ活動を続行し、2011年には初の台湾公演を皮切りに国内ホール公演を含むツアー『R.G.B 2011』を開催。だが、思ったほどの評判ではなかったようで、以降は活動を行っていない。 二枚目俳優として、これまで女性をとりこにしてきた玉木。それだけに玉木の電撃結婚は大きな衝撃を与えたに違いない。男として脂が乗ってきた頃合いだが、体を張ってこのピンチを乗り越えてほしいものである。
-
芸能 2019年08月04日 16時00分
2021年公開『シン・ウルトラマン』、不安要素が満載? 15年前にも似た失敗が…
噂は本当だった……。 雑誌「週刊大衆」がかねてから近日クランクインと報じていた『シン・ウルトラマン』(樋口真嗣監督)が2021年に公開されることが発表された。 製作は東宝、円谷プロ、スタジオカラーの連名で、『シン・ゴジラ』の総監督である庵野秀明氏も企画・脚本で参加することが決定。タイトルからして『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に関連する『シン』シリーズの一つとして製作されることになりそうだ。 1966年のテレビ放送開始から50年以上が経過し、いまだ人気の衰えることのない『ウルトラマン』を『シン・ゴジラ』のスタッフがどう料理していくのか、大きく注目されている。 その一方、ネットではこの『シン・ウルトラマン』を心配する声も相次いでいるという。 『ゴジラ』は海外でも人気が高く、大人も数多く鑑賞するコンテンツである一方、『ウルトラマン』はメインターゲットが幼稚園から小学生の子供だ。「シン・ゴジラのような大ヒット作にはならないのではないか」「シン・ゴジラとはかなりテイストの違う作品になるのではないか」との声が相次いでいるという。 事実、『ウルトラマン』は2004年に「大人向け」のシリアスな作風である映画『ULTRAMAN』を製作したが、そのコンセプトが子供を持つ親世代から全く受け入れられず、興行収入も1億5000万円とふるわなかったことから、「大人をターゲットにしたウルトラマン」の企画はなかなか実現しなかった過去がある。 また、キャスト面を見ても『シン・ウルトラマン』には不安要素が多数あるという。 ウルトラマンに変身する主人公には斎藤工(37)が抜擢され、ヒロインには長澤まさみ(32)、西島秀俊(48)ら、中堅どころの役者がメインを務めることが発表されている。演技力は確かであるものの、今や「若手役者の登竜門」的存在である特撮モノで、この高年齢キャストは珍しい。 また、斎藤も数年前までは「イケメン俳優」のひとりとしてテレビ・映画にと大活躍していたが、2019年に入ってからはドラマの脇役や単館上映映画での主演が続いており、2021年まで人気が続いているかどうかは未知数である。 ある意味、東京オリンピック後の最大の話題作となりそうな『シン・ウルトラマン』。果たして興行収入82.5億円を記録した『シン・ゴジラ』に次ぐ大ヒット作となるか……。
-
-
芸能ネタ 2019年08月04日 14時00分
『偽装不倫』は日テレの悪い癖、『Heaven?』は痛々しい? フジで他局ドラマがボロクソに
地上波の平日の情報番組は、朝4時に始まる。だが、フジテレビは、BSフジで放映中の『クイズ!脳ベルSHOW』が再放送されている。そして、土曜日の早朝に放映されているのは、自社プログラムの1週間を総括する『週刊フジテレビ批評』。渡辺和洋と山中章子の両フジアナウンサーによる生放送だ。 30分番組。冒頭は、フジでその週に放映された番組を観た視聴者から寄せられた意見を紹介する「テレビウィークリー」。中盤は、テレビにまつわる疑問を解決する「ハテナTV」。後半は、「The批評対談」。テーマに合った見識者にインタビュー、座談会といったナマの声を届けるコーナーだ。ここで、番組改編期ごとに展開されるのは、“ドラマ徹底批評”だ。 出席者は、毎回同じ。『日刊スポーツ』の梅田恵子芸能記者。ドラマ解説者の木村隆志さん。辛口ライターの吉田潮さん。この強者の中に、「ハテナTV」を受け持つ久代萌美アナが加わる。全局のドラマ初回を必ずチェックするほどのドラマウォッチャー、というのが起用の理由だ。3人の辛口批評家と、最年少で唯一20代の局アナ。久代アナだけがセーフティーネットで、甘口という構造だ。 木村さんの分析によると、今クールのドラマは「原作ありきで安全路線」。そんな中でも、4人が声をそろえて絶賛したのは、上野樹里主演の月9ドラマ『監察医 朝顔』(フジ系)だ。吉田さんは、「イケメンが1人もいない」ことを理由にあげ、物語展開、キャスト、東日本大震災と絡める設定の妙にも賛辞を送った。 対して“口撃的”なのは、漫画家・東村アキコ原作で、杏主演の『偽装不倫』(日本テレビ系)。プライベートでは、元モデルで俳優・東出昌大との間にもうけた3人の子どもとハッピーな毎日を送る杏。番宣ではそのリアルを、嬉々と語っていた。しかし、本作で演じるのは、32歳で独身、婚活で失敗続きのモテない派遣社員。解離性を抱いて当然だ。 そもそも日テレドラマには、悪い癖がある。吉田さんはその理由に、「東村アキコ原作を変えてしまう」ことを挙げる。17年1月期に放映された『東京タラレバ娘』が、その一例だ。同作は、“たら・れば”ばかりを並べて、ほんとうの幸せをつかめない女性3人が主役。ストーリー展開の肝となる女性たちの平均年齢が、ドラマで下がっているのだ。結果、旨みや鮮度とともに、視聴者からの共感も手離した。 批評軍の3人+1人は、本音勝負。居丈高と取られかねない。そのリスクを背負っても、石原さとみの主演ドラマ『Heaven?〜ご苦楽レストラン〜』(TBS系)に対して、“辛口のほうの3人”は、「ぜんぜんおもしろくない」、「期待はずれ」、「痛々しい話」と攻撃の手を緩めない。礼賛で終始しない。覚悟が見える。フジの土曜日早朝プログラム。批判を恐れず、本音で勝負を貫徹してほしいものである。(伊藤由華)
-
芸能 2019年08月04日 12時30分
TOKIO国分の番組がゴールデンに昇格する事情 『ビビット』の行方は…
TOKIOの国分太一とお笑いタレントの渡辺直美がMCを務める、TBS系「世界くらべてみたら」が、10月から水曜午後8時スタートのゴールデン帯に昇格することを、一部スポーツ紙が報じた。 2017年10月にスタートした同番組は、世界の様々な国や地域で、同じ質問をしたらどんな違いが出るのか?日本と世界をちょっとだけ比較するという内容。 個性派ぞろいの外国人パネリスト20人以上がレギュラー出演。海外の常識、価値観、そして日本の世界での立ち位置を、国分や渡辺とともに楽しく激論するトークバラエティー。 国分にとってゴールデン帯でのMCは、同局系「世界笑える!ジャーナル」以来、9年ぶり。渡辺にとってゴールデン帯のレギュラーMCは、初めてとなる。 水曜午後8時枠は、タレント・所ジョージがMCの日本テレビ系「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」、予備校講師でタレントの林修がMCのフジテレビ系「林修のニッポンドリル」などが視聴率争いを繰り広げている。 「正直、『世界くらべてみたら』は、ゴールデンに昇格させるほど反響を呼んだりしているわけではなかったが、ゴールデン昇格が発表。おそらく、視聴率はかなり苦戦するとみられている」(TBS関係者) それでも昇格するのは、それなりの理由があったからだというのだ。 「国分がMCを務める朝の情報番組『ビビット』の9月いっぱいでの終了が決定。10月から新番組が放送されるが、国分は外されるようだ。本来ならば、新番組を用意するなどしてジャニーズに忖度するが、そこまで余裕がないので、ゴールデン昇格で話を付けたようだ」(芸能記者) とりあえず、TBSの“朝の顔”の座からは転落するようだ。
-
社会 2019年08月04日 12時30分
話題のN国・立花党首が年末に向けて掲げそうなヤバ過ぎるキャッチフレーズ
先の参院選比例区で当選し、その言動が話題になっているのが、元NHK職員でNHKから国民を守る党(N国)の立花孝志党首(51)だ。 その立花代表だが、1日夜、AbemaTVの番組「AbemaPrime」に出演し、毎年おおみそかのNHK紅白歌合戦について、持論を展開した。 立花氏のキャッチフレーズといえば「NHKをぶっ壊す」で「NHKのスクランブル放送実現」を公約に掲げている。 MCのふかわりょう(44)は、NHKについて「紅白とか、それなりに価値あるコンテンツを作ってると思います」と発言。すると立花氏はうれしそうに、「今、紅白って言葉が出てきて驚きましたよ。これまさに洗脳されてる」。 さらに、「全然国民に聞かずに年末に、『これが国民が聴きたい曲だ!歌手だ!』って、やってるわけです。これ洗脳されちゃってるわけですよ」と指摘。「NHKがなくてはいけないと思ってる人は完全に洗脳されている」と主張し古巣をぶった切ったのだ。「とにかく話題を集めたい立花氏。年末にかけて掲げそうなのが『紅白をぶっ壊す!』だと思われる。といいうのも、立花氏は紅白に関してまことしやかにささやかれていた、歌手出場枠をめぐる“枕営業”の実態について証拠を握っていると言われ、それを暴露する可能性がありそう。そうなると、さすがに、NHKも見過ごすことができないだろう」(永田町関係者) 果たして、今年の紅白は無事に開催できるだろうか。
-
芸能ネタ 2019年08月04日 12時20分
闇営業漫才が称賛のナイツ、過去には生放送で伝説のギリギリネタ漫才も
吉本興業の闇営業問題はシリアスな報道が続いている。そうした中で、ほっこりとさせてくれるのがナイツだろう。時事ネタをうまく料理することで知られる彼らは、大阪の京セラドームの巨人ヤクルト戦の前説で、塙宣之が「これ闇営業なんです」と冒頭からかましたほか、「岡本に注目している」と巨人の四番打者の名前を言ったかと思えば、「昨日の会見グダグダでしたね」と、吉本興業の岡本昭彦社長になぞらえた。笑いの本場の大阪で、ストレートにネタに食い付いたと言えるだろう。会場は大受けだった。 ナイツのこうした危険な時事ネタイジりは、これまでにも行われていた。 「2011年の『THE MANZAI』(フジテレビ系)では、『北の国から』『101回目のプロポーズ』などフジテレビの歴代人気ドラマを取り上げて行きました。『ひとつ屋根の下』になった時に、2009年に覚せい剤使用所持容疑で逮捕された酒井法子の名前を出そうとしたのです。塙は『生放送ですからピー音入れます、のり“ピー”』と話し、爆笑をさらいました。さらに、得意の言い間違いで、ドラマタイトルを『ひとつやらかした』とも述べていますね。この年の優勝はパンクブーブーで、ナイツは準優勝でしたが、視聴者やネットの反応だと、ナイツが断トツで話題をかっさらっていました」(放送作家) ナイツといえば、老若男女に受け入れられる無難な漫才といったイメージが強いが、実はネタ作り担当の塙は、ハードな下ネタ好きとしても知られる。 「2015年の年末に放送された『検索ちゃんネタ祭り』(テレビ朝日系)では、去勢手術をしたKABA.ちゃんを引き合いに、塙が『カバちゃんの下の玉』を出し、笑いを誘っていました。さらに、スタジオジプリ作品や『ドラえもん』などを卑猥なタイトルに変える漫才も鉄板ネタですね」(前出・同) タブーを恐れず、しっかり笑いに変えるナイツはやはり実力者と言える。件の、闇営業イジり動画は、マセキ芸能社の公式動画にアップされるも削除され、「吉本興業の圧力?」と話題になったが、これも塙が削除を申し出たようだ。このあたりのきっちりと筋を通す態度も、ナイツが受け入れられる理由と言えるだろう。これからも長く活躍を続けそうだ。
-
-
芸能ネタ 2019年08月04日 12時10分
小日向しえ、ココリコ田中との離婚理由にイメージダウンするも個性を活かして活躍中?
バラエティ番組『ココリコミラクルタイプ』(フジテレビ系)で知名度を上げ、2003年に共演者のココリコ・田中直樹と結婚した小日向しえ。結婚後も、バラエティのほか、モデルや歌手として活躍し、人気を得ていた。しかし、2017年に田中と離婚して以降、露出はほぼゼロに。現在、小日向は何をしているのだろうか。 「田中さんと離婚した時、2人の息子の親権は田中さんが持つと報道されたことで、離婚は小日向さんの浮気が原因ではないかと噂され、相当なイメージ低下になりました。離婚前はテレビに出なくとも、バラエティで小日向さんの名前が出ることもありましたが、離婚後はそれさえなくなり、すっかり忘れ去られた存在になってしまいましたね。ですが、現在は子育て世代をターゲットにしたWEBマガジンで連載を持ち、ママでもできるおしゃれなどを紹介しています。離婚した今でも、小日向さんはインスタグラムで息子さんの話題を出すなど、積極的に子供の話もしています。離婚をしても一定の層からは支持されているのだと思います」(芸能記者) さらに、この夏には、親子向けのワークショップで講師を務めるという。 「夏休みを利用したワークショップが恵比寿で開かれるのですが、そこで小日向さんはスタイリングとモデル講座を担当し、子供たちに教えるようです。小日向さんもインスタグラムで、『夏休みの自由研究や思い出の1つに』と綴って告知をしていますが、費用が1人1万2000円と高めなのにも関わらず、午前と午後の2回にわたって開催されるあたり、人気があるのでしょう。ワークショップを成功させるべく、今は準備に追われているようですね」(前出・同) 他にも、小日向はクリエイティブな活動にも力を入れているようだ。 「小日向さんは自身のサイトを立ち上げ、そこで自身がスタイリングを担当したモデルの写真などを掲載しているんです。小日向さん自身がモデルになることもあるようですね。サイトでは、洋服のブランド紹介などもしていますが、特に何かを販売している様子もないです。自分の表現の場の一つとして立ち上げたのだと思われます」(前出・同) 田中との離婚によってイメージが低下した小日向だが、テレビ以外の場所で、ママとしての立場を活かした仕事をこなしているようだ。記事内の引用について小日向しえ公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/sie_kohinata/
-
芸能
大和龍門 壮大な夢をブチ上げる「武道界の矢沢永吉になりたい」
2015年03月28日 12時00分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】ドサクサ紛れに撮った松田聖子の結婚披露宴写真
2015年03月28日 12時00分
-
芸能ネタ
焼け太り!? 三船美佳が満喫する大阪生活
2015年03月28日 12時00分
-
スポーツ
34回目優勝の裏でますます評判が悪くなる白鵬の素行
2015年03月28日 11時00分
-
レジャー
日経賞(GII、中山芝2500メートル、28日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年03月27日 18時00分
-
社会
金属バット撲殺事件・菊池あずは初公判に怯える芸能界の面々(2)
2015年03月27日 17時00分
-
芸能
アラサーのフリーキャスターはつらいよ! 一世を風びした皆藤愛子、長野美郷が「めざましアクア」卒業
2015年03月27日 16時30分
-
芸能
“美脚”と評判のNHK・佐々木彩アナ 「ニュースウオッチ9」スポーツ担当に昇格
2015年03月27日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/28) 日経賞 他
2015年03月27日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/28) 毎日杯
2015年03月27日 15時30分
-
トレンド
インストバンドManhole New Worldが2ndミニアルバム「S.M.L.XL」5・13発売
2015年03月27日 15時30分
-
トレンド
ゲーマー&声優の古川小百合が「長崎あるある」本を執筆! 地元愛に満ちた本の中身とは?
2015年03月27日 15時30分
-
芸能ネタ
プロフェッショナル巧の格言 笑福亭鶴笑(落語家) “パペット落語”が国際問題を解決「お笑いの可能性は世界共通」(3)
2015年03月27日 15時00分
-
芸能ネタ
水ト麻美 補正下着着用 お腹がハリセンボン・近藤春菜化
2015年03月27日 13時00分
-
芸能
木梨憲武のオリジナルキャラ“ア〜イア〜イおじさん”が人気上昇中!
2015年03月27日 12時00分
-
芸能ネタ
大物から若手まで芸人が続々… 地方局にこぞって出演する理由
2015年03月27日 12時00分
-
芸能
不倫を否定したのに互いに謝罪したスザンヌ離婚騒動の2人の“主役”
2015年03月27日 11時55分
-
芸能
松本人志 ローラにダメ出しされた8.6秒バズーカーを必死にフォロー「好みやから」
2015年03月27日 11時45分
-
アイドル
AKB48のシングル曲で着用された衣装が展示、音声ガイドで裏話も
2015年03月27日 11時45分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分