-
芸能ニュース 2021年06月01日 17時15分
湯船でマッサージしてバストケア、益若つばさ、『PGブラ』イメージモデル続投「バストだって諦めない」
モデルの益若つばさが、バストアップ専門店p-Grandiのナイトブラ『PGブラ』のイメージモデルに続投する。 2019年から同ブランドイメージモデルを務めている益若。2021年1月には、TVCMも放映された。今回、益若だからこそ発信できるメッセージ『いくつになっても可愛いや綺麗を追求したい』という想いに同ブランドが共感し、続投が決定したという。『PGブラ』は、ナイトブラを通して女性の自信とキレイを応援し、益若のキレイに対する想いとともにすべての女性の美をサポートしてくことを目標に掲げている。 >>全ての画像を見る<< 続投に対して益若は、「引き続きPGブラのイメージモデルができ嬉しいです。『バストだって諦めない』女性に年齢は関係ないと思います。ママになった今だからこそ、そう感じるようになりました。いくつになっても綺麗でいたい。その気持ちに寄り添ってくれるこのPGブラがたくさんの女性に届きますように」とコメントを寄せている。 また、自身のバストケアに関して聞かれると「コロナ禍で中々サロンにもいけなくなり、家の湯船でマッサージをしたりクリームを塗ってケアをしたりしてます。室内でも昼用と夜用のナイトブラをしっかりわけることを心がけています」と話し、美容に関して気を使っていることには、「保湿を大切にしています。サプリを飲んだり、オイルを使ったりして一年中保湿を心がけています」と明かしている。 p-Grandiの公式YouTubeチャンネルでは、益若が出演しているTVCMが公開中。p-Grandi公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCXFxep4GDSBeQ-o5mOKvUpg
-
社会 2021年06月01日 17時00分
『めざまし8』卵子凍結取材の久慈アナに「失礼すぎる」と批判 施設内でも大はしゃぎで不快感?
1日の『めざまし8』(フジテレビ系)で放送された、久慈暁子アナウンサーによる卵子凍結のリポートに批判が集まっている。 この日、番組では実際に卵子凍結を行ったスノーボードの竹内智香選手へのインタビューと、卵子凍結のための施設のリポートを久慈アナが敢行していた。 将来の妊娠に備えて、卵子を凍結保存しておくという卵子凍結。しかし、卵巣へ影響する可能性がある病気の治療を控えている場合以外は、推奨するか否か医師の間でも判断が分かれているという。 また、例えば15個の卵子を10年間保存した場合、費用は計170~185万円かかるという。これを踏まえてか、久慈アナは竹内選手に「大金を払ってまで、実際にやってみようと思った理由はなんですか?」と質問。 竹内選手は次のオリンピックまでの時間はお金では買えないとした上で、「洋服を買うとか旅行に行くとか、そういうものを減らしてでも卵子凍結をしたいっていう風に思いました」と答えていた。 >>町長のワクチン優先接種、世論は「あり」優勢?『めざまし8』解説委員が「困ったな」誘導失敗で動揺か<< その後、久慈アナは神奈川県横浜市にある大型の凍結卵子保管設備を訪問。実際に卵子が入っている液体窒素タンクを見せてもらうことになったが、蓋を開けた瞬間、液体窒素の煙に「うわー! 煙が!」と大はしゃぎ。「(煙が)たくさん出てきました。中が全然見えないですね」と感想を述べていた。 しかし、この久慈アナの言動にネットには「遊園地じゃないんだけど…」「大金を払ってまでって失礼すぎる」「大金を払ってまでする価値が分からないって言ってるようなもの」「不快」「配慮が足りない」といった批判が多く集まってしまった。 多くの人が悩んでいる不妊問題。久慈アナのテンションはミスマッチだったようだ。
-
レジャー 2021年06月01日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(6/3)「第25回さきたま杯(JpnII)」(浦和)
力が違った!先週川崎競馬場でおこなわれた「第13回川崎マイラーズ(SIII)」。本命に推したモジアナフレイバーは、スタートで大きく躓いてしまい後方からの競馬。向正面から仕掛けて行き、直線入り口では先頭を射程圏内に入れる4番手まで上がると、そこからグイグイと伸びて2着馬に0秒5の着差を付けて優勝。大きく躓き後方からの競馬となってこの着差だから一頭だけ力が違った。やはり中央の一線級と互角に渡り合うだけの力がある。今後も重賞はもちろんのこと、交流重賞でも良い勝負をしてくれることだろう。 さて、今週は6月3日(木)に「第25回さきたま杯(JpnII)」が浦和競馬場でおこなわれる。 本命に推すのはアルクトス。近3走は9着→4着→9着と結果が出ていないが、GI→GIII→GIとハイレベルな戦いが続いたから致し方なし。4走前のマイルCS南部杯(JpnI)では、4コーナー2番手からしっかりと脚を伸ばして、粘るモズアスコットを捉え初JpnI制覇。しかもレコード勝ちと力を見せた。今回は58kgの斤量を背負うが、前々走で59kgを背負って勝ち馬から0秒2差の4着と苦にしておらず、近走から見るとメンバーレベルが楽になる今回なら勝ち負け必至。 相手筆頭はベストマッチョ。前走は1枠1番だったこともあり、ハナを切らざるを得ず激しいハナ争いとなってしまい、追い込み馬有利な展開となってしまったが、それでも6着に粘ったことは評価できる。3走前の兵庫ゴールドT(JpnIII)では、当時重賞を2勝していたラプタスを負かし、勝ち馬サクセスエナジーにハナ差の2着と力があるのは明白で、今回はそれほど激しいハナ争いにならないメンバー構成と来れば上位争いの可能性は高いだろう。 ▲はワイドファラオ。 以下、エアスピネル、トロヴァオまで。◎(1)アルクトス〇(8)ベストマッチョ▲(4)ワイドファラオ△(2)エアスピネル△(5)トロヴァオ買い目【馬単】4点(1)→(2)(4)(8)(8)→(1)【3連複2頭軸流し】3点(1)(8)-(2)(4)(5)【3連単フォーメーション】12点(1)→(2)(4)(8)→(2)(4)(5)(8)(8)→(1)→(2)(4)(5)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
社会 2021年06月01日 13時30分
『zero』で“生理用品を買うお金ない”と紹介された女子大生、編集による誤解を訴え 批判から一転同情の声
5月31日放送の『news zero』(日本テレビ系)で取り上げられた、“生理の貧困”に悩む女子大生が話題になっている。 現在、「学生の5人に1人が生理用品の入手に苦労している」として問題視されている“生理の貧困”。世界的にも注目を集める問題となっており、日本でも生理用品を軽減税率の対象にしたり、公共機関に無償の生理用品を置くことを求める声が大きくなっている。 そんな中、番組で取り上げた女子大生は、家計が苦しいため生理用品を切り詰めていることを告白。父親のリストラにより収入が減り、自宅に生理用品のストックはあるものの、2人いる妹のために自分は使う量を減らしていると明かしていた。 また、授業がない日や土日はバイトしているものの、月4~5万円のバイト代の半分は学費の返済。残ったお金のほとんどは月1万2000円のスマホ代となってしまうというが、スマホ代が高額な理由は高校時代にコロナ禍の影響で始まった端末代が尾を引いているからとのこと。女子大生は「スマホが無いと友達付き合いも出来無いし、生活していく上で大切な衣食住に並ぶくらいで削れない」と訴え、さらに友人と会うために服も買い足したことも告白。「優先順位はその世代によって必要なものが変わってくる」と話していた。 現在の目標について、大学のトイレに無料の生理用品を置いてもらうことだと話していた女子大生だが、放送後、ネットからは「スマホ代や洋服代優先して月1000円の生理用品代出せないのは理解できない」「自分の優先順位低いものは他人が負担しろって暴論」「優先順位低いのは貧困じゃない」という批判の声が集まる事態になった。 >>志らく、海外の生理事情と日本の差に「じいさんたちが決めるんだから」発言で“男性差別”と物議に<< ツイッターでは「生理の貧困」が一時トレンド入りするほどの騒動となったが、これについてインタビューを受けた本人を名乗るツイッターユーザーが釈明ツイートを投稿。それによると、現在、本人は月経困難症と婦人科で診断され低用量ピルを服用しているものの、金銭的な負担が大きい上、用法への認知が引いために心無い言葉を掛けられることがあるとのこと。 さらに、男性に生理の症状を理解してもらえなかったりすることも多いといい、そういった金銭面以外での“生理の貧困”について訴えたかったものの、編集でカットされてしまい、視聴者に伝わらなかったと明かした。 番組ではピルに関することや、生理への理解度についての話は一切なかったため、インタビュイーからのこの説明にネットからは一転、「番組が誤解広めてるじゃん」「これはひどい」「あの編集じゃ伝わらない」と番組の編集を批判する声が多く集まっていた。 注目度が高い“生理の貧困”の話題なだけに、さまざまな意見が集まってしまったようだ。
-
芸能ニュース 2021年06月01日 12時30分
ぼる塾、空気階段、マツクラなど60組が最終予選へ!『ABCお笑いグランプリ』開催、決勝戦はABEMAでも生配信
ダウンタウン、ナインティナイン、ますだおかだ、かまいたち、霜降り明星など、現代のお笑い界を代表するそうそうたる面々が頂点に立ったお笑い大会『ABCお笑いグランプリ』(ABCテレビ)が、今年も開催される。 >>全ての画像を見る<< 『ABC漫才・落語新人コンクール』から始まった同大会は、若手芸人の登竜門的コンテストとして今年で42回目を迎える。昨年から続く新型コロナウイルス感染拡大が未だ収束する気配を見せない中、今年は昨年の480組を大幅に上回る574組がエントリー。少しでも多くの人に笑いを届けようと、全国の芸人が挑戦した。 そして、7月11日に同局にて生放送される決勝戦出場の切符をかけ、最終予選進出者も決定。ぼる塾、オズワルド、ラランド、空気階段、マツモトクラブなど漫才、コント、ピン芸次世代のお笑い界を担う若き戦士たち60組が名を連ねている。 決勝戦は、関西地区での同局地上波放送に加え、インターネットテレビ・ABEMAの生配信にて全国でも楽しめる。2019年の第40代王者・エンペラー、2020年の第41代王者・コウテイに続き、今年のグランプリを“支配“するのはどの芸人か、注目が集まっている。『第42回ABCお笑いグランプリ』公式サイト https://www.asahi.co.jp/owarai/ABEMA https://abema.tv/channels/abema-special/slots/DWGCAH6ZgjSHiF 6月15日、16日に開催される最終予選進出者は、以下の通り。マツモトクラブ/ソニー・ミュージックアーティスツ、シティホテル3号室/タイタン、赤もみじ/マセキ芸能社、寺田寛明/マセキ芸能社、徳原旅行/マセキ芸能社、ゼスト/ワタナベエンターテインメント、フタリシズカ/ワタナベエンターテインメント、Gパンパンダ/ワタナベエンターテインメント、ジグロポッカ/ワタナベエンターテインメント、新作のハーモニカ/ワタナベエンターテインメント、土佐兄弟/ワタナベエンターテインメント、さすらいラビー/太田プロダクション、サルベース/太田プロダクション、さんぽ/太田プロダクション、幸せのトナリ/太田プロダクション、センチネル/太田プロダクション、それもまた一興/太田プロダクション、アホロートル/太田プロダクション、カカロニ/グレープカンパニー、河邑ミク/松竹芸能(東京)、パンプキンポテトフライ/ホリプロコム、アンダーパー/プロダクション人力舎、オズワルド/吉本興業(東京)、蛙亭/吉本興業(東京)、ネイチャーバーガー/吉本興業(東京)、素敵じゃないか/吉本興業(東京)、ケビンス/吉本興業(東京)、ドッチモドッチ/吉本興業(東京)、ナイチンゲールダンス/吉本興業(東京)、オダウエダ/吉本興業(東京)、世間知らズ/吉本興業(東京)、ナミダバシ/吉本興業(東京)、令和ロマン/吉本興業(東京)、9番街レトロ/吉本興業(東京)、コットン/吉本興業(東京)、そいつどいつ/吉本興業(東京)、空気階段/吉本興業(東京)、ぼる塾/吉本興業(東京)、ラランド/レモンジャム、風穴あけるズ/松竹芸能(大阪)、チェリー大作戦/吉本興業(大阪)、翠星チークダンス/吉本興業(大阪)、たくろう/吉本興業(大阪)、からし蓮根/吉本興業(大阪)、タイムキーパー/吉本興業(大阪)、cacao/吉本興業(大阪)、さや香/吉本興業(大阪)、エルフ/吉本興業(大阪)、フースーヤ/吉本興業(大阪)、タチマチ/吉本興業(大阪)、きんめ鯛/吉本興業(大阪)、カベポスター/吉本興業(大阪)、丸亀じゃんご/吉本興業(大阪)、豪快キャプテン/吉本興業(大阪)、ダブルヒガシ/吉本興業(大阪)、ドーナツ・ピーナツ/吉本興業(大阪)、なにわスワンキーズ/吉本興業(大阪)、隣人/吉本興業(大阪)、ねこ屋敷/吉本興業(大阪)、もも/吉本興業(大阪)※エントリー順
-
-
社会 2021年06月01日 12時20分
玉川徹氏、政府に「すごく評価できる」発言から一転、「今までなんだったんだ」コロナ対策に声を荒らげ苦言
6月1日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、コロナ禍で初めて政府を評価する一幕があったのだが、その直後に怒りに転じたことが話題となっている。 キャンセルになったワクチンを無駄にしないため、政府は予約数も拡大するほか、職場でのワクチン接種を、今月21日の開始をめどに最終調整している。これによって年齢制限がなくなり、若い世代への接種も可能となる見通しだ。 「ここに来て政府がすごく柔軟になってきたということは、すごく評価できるなと思ってる」と褒めた玉川氏。「目的に従って、色々なことを考えてやっていくという形さえ整えば、これだけ柔軟にできるんじゃないか」「初めてコロナ禍が始まってから思っています、私は」と同氏にしては珍しく“評価”。 それが一変したのはこの直後。分科会・尾身茂会長によれば、オリンピックの組織委員会と、五輪を開催するべきか、さらには感染リスクについて、公式の場で議論したことは一度もないと言及。「非公式に、何回か事務局が来て考えを示しただけ」という。一方、組織委員会は、分科会とは別に、専門家も加わった「コロナ対策会議」を開いて検討しているという。 玉川氏はこれに対して、「分科会に聞くと(五輪は)ダメって言われるから、分科会じゃない専門家に聞いて、オリンピックをやろうとしているってことなのかな?なんか、よく分からないんだよ」と憤慨。さらに、「分科会を無視して(別の)専門家が(『開いてもいい』と)言ってるから、オリンピックをやるっていうことですか? なんかおかしいんだよ」と怒りをぶつけた。 >>“好きなキャスターNo1”玉川氏、菅総理に「納得させられる理由がないから逃げている」五輪開催巡り強く非難<< 昨日の報道によれば、五輪会場に入る観客は事前にPCR検査を受けてもらい、陰性証明書を提示すれば入場できると報じられていたが、この話を持ち出した同氏は「あれも(分科会に)聞いてないんですかね?」と投げかけた。 続けて、「事前にPCRをやって陰性証明書でオリンピックが観れるんだったら、今までなんだったんだという話になるんですよ。旅行だってPCRやって陰性証明書を持って行けばいいし、食事だって陰性証明書を持って行けば、わざわざ飲食店を閉める必要もない」と主張。 五輪期間中、選手や関係者には1日最大7万件とも言われるPCR検査を毎日行うとのことだが、これについても「それだけの検査のキャパがあれば、なんでそのキャパを(今まで国民に)あげなかったんだよという話になるわけですよ」と怒りは収まらなかった。
-
芸能ニュース 2021年06月01日 12時10分
人気ユーチューバー、セクシー女優の胸に顔押し付け批判集まる 動画は一時非公開、女性ファンから悲鳴も
2人組人気ユーチューバー・スカイピースのテオが、動画の企画でセクシー女優の深田えいみの胸に顔を埋めたとして、一部女性ファンから悲鳴が集まっている。 問題となっているのは、同じく人気ユーチューバーのジュキヤが5月30日にアップした「深田えいみに『胸触らせて下さい』と頼んでみたらマジでいけたwwwww」という動画。テオ、ジュキヤ、深田がコラボし、撮影前からお酒を飲み、トークするという企画になっていた。 トークはほぼ下ネタで進んでいったが、深田から「タッチOK」の許可が出ると、テオはすかさず深田の膝の上に乗るという行動に。さらに深田が誘導し、テオが深田の胸に顔を押し付けるという場面もあった。 動画のコメント欄には、「面白すぎる」「爆笑した」「本気で笑い止まらん」といった面白がる声が多く集まっていたが――。 「スカイピースと言えば、女性ファンも多いユーチューバー。それだけにこの行動に不快感を覚えたファンも少なくなかったようで、一部からネット上で『こんな姿見たくない!』『ファンのこと考えて』『さすがにやりすぎ』といった批判が殺到。さらに、サムネイルではテオが深田の胸にがっつり顔を押し付けて、それを深田が抱え込むような構図になっていたため、より一部女性ファンの不快感を買ってしまったようです」(芸能ライター) >>ユーチューバーが性被害告白「自分の身は自分で守るしかない」 彼氏の反応に賛否「話の邪魔すぎる」<< 批判を受けてか、動画は一時非公開に。その後、31日に再び公開された。 “ガチ恋”と呼ばれる、恋愛目線で応援するファンも多いと言われているスカイピースなだけに、実際に女性の胸に顔を埋める姿は見たくないものだったのかも知れない。記事内の引用についてジュキヤ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCyFs_R4WYYUGYVzcnJyMHqg
-
社会 2021年06月01日 12時00分
志らく、テレビ報道に苦言「すごく良くない」「叱るべき」とピシャリ 『ラヴィット!』は評価、出演熱望
5月31日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、落語家の立川志らくが代打出演した。 この日の放送では、連日テレビのワイドショーなどで報じられる若者を中心とした路上飲みについて、志らくが苦言を述べた。志らくは「緊急事態宣言が長い。だから、みんなうっぷんが溜まってどうにもならない、だから仕方がないだろうという論調で、路(上)飲みが出ている。それをテレビ局がカメラで撮る。みんなが『この人達の気持ちもわかる』と少し擁護に回るような感じになってるんだけど、私すごく良くないなと思うんですけど」とコメント。続けて、「平常時でも近所迷惑だったりゴミを残したりして問題になっている。そこへ来て今コロナなんだから、お酒をみんなで集まって飲んじゃいけない。だから店を閉めてるのに、外で飲んで良いなんて理屈が通るわけないわけでしょ」と怒りを露わにした。 志らくは「ここは叱るべきですよ。『何やってるんだ。ウチへ帰りなさい』」とピシャリと言い切った。さらに、アメリカのように外での飲酒を法律で規制する提案のほか、「街にいる怖いあんちゃん」たちを活用してはと大胆なアイデアも見せていた。こうした話は「前からずっと思っていたけど、『ひるおび!』(TBS系)で言うと怒られるからずっと黙っていた」とも語っており、こちらが志らくの本音のようだ。 >>志らく「菅さんは秋でお終い?」田崎史郎氏にド直球質問 麻生政権末期を例に回答<< さらに、視聴率不振が伝えられる『グッとラック!』(同)の後番組『ラヴィット!』(同)については、「これだけ緊急事態宣言だっていっても、スイーツベスト10、納豆ベスト10とかやっているのは立派なもの。私、出たいと思ってます」とまさかの出演熱望宣言。これは自身が『グッとラック!』で、さまざまなテーマに挑みたいと思っていたものの、「数字(視聴率)が取れないからといってコロナに飲み込まれていった」経緯を反省しているため、独自路線を突き進む『ラヴィット!』に高い評価を与えているようだった。 これには、ネット上で「テレビじゃ言えない本音が炸裂してるな」「志らくが『ラヴィット!』出たらマジで面白そう」といった声が聞かれた。
-
社会 2021年06月01日 11時55分
52歳県職員、ホテルに呼んだ風俗店従業員を盗撮し停職 処分の甘さに怒りの声も
新型コロナウイルス対策を担当する埼玉県の危機管理防災部に勤務する52歳の男性職員が、風俗店従業員を盗撮したとして逮捕されていたことが判明。その行動に怒りの声が相次いでいる。 男は緊急事態宣言下の2月、東京都内のホテルで派遣型風俗店を利用。その際、仕掛けていた小型カメラで動画を撮影した。その様子に気がついた女性が警察に通報。駆けつけた警察官が東京都迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。 その後、女性と示談し起訴猶予となった男。金で解決したものと思われる。埼玉県は5月28日になり、52歳の男性職員を停職3か月の懲戒処分にしたと発表。聞き取り調査については、「いけないことだとはわかっていたが、やってしまった」と話しているという。県は謝罪し、「綱紀粛正を徹底する」としているが、停職後はそのままコロナ対策を行う部署で勤務させていく模様だ。 男の犯罪に、「情けない。公務員のモラルって本当に酷い」「緊急事態宣言にコロナ担当部署の男が風俗利用ってだけで嫌悪感がある」「国民をナメている。ふざけるなと言いたい」「恥ずべき犯罪。普通の神経なら退職する」と怒りの声が上がる。 >>48歳無職男、所持金76円でタクシーに乗り風俗街へ向かい逮捕 「銀行口座にお金があるので」言い訳にも疑問の声<< また、停職3か月という処分についても、「公務員は奉仕者だし、県民の個人情報も扱う。こんなのが職員でいていいのか」「公務員っていいね。性犯罪をしても停職で済んで、地位が保全される。羨ましい」「こういう厚顔無恥な人間は絶対自分から辞めない。税金でこの世の春を謳歌し、また同じことを繰り返す」と処分の甘さにも怒りが相次いだ。 犯罪をしても停職で済む公務員。国民の理解は全く得られていない。
-
-
スポーツ 2021年06月01日 11時50分
オリックス交流戦で打線爆発! T-岡田が打率.500でトップタイの絶好調
オリックス・バファローズは5月25日、2年ぶりの『セ・パ交流戦』を神奈川・横浜スタジアムで横浜DeNAを相手に開幕した。【オリックス 5.25〜5.30戦績】対 横浜DeNA神奈川・横浜スタジアム25日●オリックス(山岡)3-10(ピープルズ)横浜DeNA○26日○オリックス(宮城)14-5(大貫)横浜DeNA●27日●オリックス(張)8-11(ロメロ)横浜DeNA○対 東京ヤクルト大阪・京セラドーム大阪28日○オリックス(山本)9-2(バンデンハーク)東京ヤクルト29日●オリックス(田嶋)4-7(小川)東京ヤクルト○30日○オリックス(増井)8-7(スアレス)東京ヤクルト●※(カッコ)内は先発投手。※53試合21勝25敗7分。5位。首位の福岡ソフトバンクと5ゲーム差。 横浜ではDeNAとノーガードの打ち合い状態に。初戦はDeNAが10点、2戦目はオリックスが14点、3戦目はDeNAが11点、オリックスが8点と大乱打戦となっている。2戦目に先発をした宮城大弥はまたもや負けず、5勝目をマーク。この試合ではT-岡田が5打数5安打(1本塁打含む)と大爆発している。カードは負け越してしまい、中継ぎ陣に不安は残ったものの、福田周平、宗佑磨、吉田正尚、杉本裕太郎と続く打線が繋がって来たのは大きな収穫だった。 本拠地、大阪・京セラドーム大阪に戻って開催された東京ヤクルトとの3連戦では、初戦にここ4試合勝ててなかったエース山本由伸が先発。ヤクルトは福岡ソフトバンク時代にオリックスキラーだったバンデンハークが先発だったが、初回に5点の猛攻でバンデンハークをわずか2/3でマウンドから降ろしてみせた。2戦目は先発した田嶋大樹の制球が定まらず、ヤクルト先発“ライアン”小川泰弘を攻略出来なかった。3戦目は先発の増井浩俊が5回を2失点にまとめて、「全体的にはコントロールもある程度できていましたし、真っすぐも走っていたので、いい調整が出来たと思います。失点した場面は、死球や、失投で勿体ないところもありましたが、それ以外は完璧に近い内容だったと思います」と自身も振り返っているように好投するも、中継ぎ陣が捕まり、3点のリードをひっくり返されてしまう。増井の勝ちは消えてしまったが、8回に宗佑磨、吉田正尚のタイムリーで3点を奪取し逆転。そのまま逃げ切り、富山凌雅がプロ初勝利を挙げている。 交流戦ではT-岡田が絶好調で、打率は首位タイで.500、本塁打2本、5打点をマーク。吉田正尚も打率.440、本塁打3本、12打点と好調をキープしており、パリーグで現在、首位の打率に続いて、打点ランキング3位(1位と1点差)につけて来た。平野佳寿とヒギンスが戻ってきたことにより、ここからの中盤戦は中継ぎ陣が安定すると信じて、引き続き打線の爆発に期待したい。(どら増田 / 写真・ふりーだむ)
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第341回 憲政史上、最も少子化を推進した首相
2019年10月22日 06時00分
-
スポーツ
テレビ各局がラグビー日本代表の快進撃を手放しで喜べなかった理由
2019年10月21日 23時00分
-
スポーツ
柴田勝頼「新日本プロレスはついにアメリカ法人を設立します!」世界戦略本格化!
2019年10月21日 22時30分
-
芸能ニュース
さんま主催の『宮迫を囲む会』、なぜロンブー亮の名前がない? 相方・淳「年内は無理」の真意は
2019年10月21日 22時00分
-
芸能ネタ
井上真央 ゴールインが注目される隠れDカップ巨乳の“NHK女優”(3)
2019年10月21日 21時45分
-
芸能ニュース
日本シリーズ延長で『グランメゾン東京』放送遅れ、ファンが“逆に”歓喜のワケ 影響は『ニッポンノワール』にも?
2019年10月21日 21時30分
-
芸能ネタ
坂口杏里がユーチューバーと電撃結婚!「ネタにしては低レベル」とツッコミ続出
2019年10月21日 21時30分
-
スポーツ
ラグビー中継、NHK豊原アナの“にわかファン”発言がむしろ称賛! 五郎丸・金爆ら著名人も共感、変化する「にわか」の意味
2019年10月21日 21時00分
-
芸能ネタ
騒動によるストレスが原因の“サラシ疑惑”を払拭できたマツコ・デラックス
2019年10月21日 21時00分
-
芸能ニュース
「ダムに誤解招く」と批判も 『バイキング』の「ダムの決壊防げたが大量のごみが…」報道が物議
2019年10月21日 20時00分
-
芸能ニュース
「ラグビーやってました、NZ遠征も…」市川海老蔵、“にわかファン”批判に反論 小学生で海外遠征も経験?
2019年10月21日 19時00分
-
芸能ネタ
蝶野正洋の黒の履歴書 ★プロとアマの違いは“ファッション”
2019年10月21日 18時00分
-
芸能ニュース
キムタク主演『グランメゾン東京』、王道ストーリーが「頭使わなくていい」と好評 一方でパクリ疑惑も?
2019年10月21日 18時00分
-
スポーツ
DeNA、地元スター候補・森敬斗を一本釣り! ドラフト巧者ならではの指名、徹底した情報管理で今年も大成功?
2019年10月21日 17時30分
-
芸能ニュース
『スッキリ』、台風関連報道は4分ラグビー関連が1時間超で「まだやるのかよ」の声 裏番組とも大差
2019年10月21日 15時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(10/22)「第18回鎌倉記念(SII)」(川崎)
2019年10月21日 15時00分
-
芸能ニュース
蛭子能収、72歳の誕生日に妻から“らしい”贈り物 本人が望むプレゼントが意味深?
2019年10月21日 14時50分
-
芸能ニュース
『4分間のマリーゴールド』義姉に恋する主人公に「気持ち悪い」と拒否反応 菜々緒のミスキャストも原因?
2019年10月21日 13時35分
-
芸能ニュース
ユーチューバー「NGT関連資料」公開で物議 山口真帆暴行事件について、AKSが新潟県に虚偽説明か?
2019年10月21日 12時45分