-
芸能ニュース 2021年06月02日 19時20分
桃みたいなぷるぷるバストに! 紗栄子、バッサリ髪を切り人気ブラを着こなす、PEACH JOHNサイトに登場で美ボディ披露
6月2日、下着ブランド『PEACH JOHN』公式サイト内の『美胸ジャーナルvol.4』に、モデルの紗栄子が登場した。 >>全ての画像を見る<< 『美胸JOURNAL』は、今をときめく美ボディを持つ話題の人物を特集するコンテンツ。今回、モデルやタレント、また経営者として『NASU FARM VILLAGE』の運営やアパレルをはじめとした様々な商品プロデュースに携わるなど、多方面で輝き続ける紗栄子をフィーチャー。かつて同ブランドのミューズも務め、6年ぶりの登場となった。 公開されたビジュアルでは、底厚パッドで盛り上げ谷間をメイクしてくれる定番の『LOVE&PEACH』シリーズのブラジャーを着用して登場。髪をバッサリショートカットにし、桃を手にする写真が印象的だ。同人気ブラは、桃をイメージさせる特殊な底厚カップが、バストを下から押し上げるだけでなくストラップでしっかり引き上げ、理想の“桃みたいなぷるぷるバスト”をメイクできる。また、サイズごとに異なる厚みのモールドカップを使用し、体型に合わせたベストな盛り感を実現してくれる人気のロングセラー商品『ワークブラ』のフルレースバージョンも登場。ほかにも紗栄子は、同ブランドの2021年夏の新作コレクションや人気ブラシリーズをのびやかに着こなしている。 また、特設ページでは、紗栄子のロングインタビューも公開中。自身が大切にしている事やミューズ時代の思い出など、飾らないありのままの思いが語られている。特設ページhttps://www.peachjohn.co.jp/pj/special/pj21sm/saeko/
-
芸能ニュース 2021年06月02日 19時00分
パパ活は「売春ですよね」橋本マナミがバッサリ グラドルへの偏見には「イラッとする」と怒り
6月1日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、「パパ活」の話題が取り上げられた。この言葉は2015年ごろから使われているが、当初は若い女性がお金を持っている年上男性と食事やお茶、あるいはお酒を一緒にする楽しむ行為を指していた。ただ、最近では「一歩進んだオトナの関係」を伴うデートも増えてきているという。さらに、一定条件をもとにパパ活をしたい男性と女性の間を繋ぐ、「斡旋女子」も存在するという。 これを受け、橋本マナミは「例えばグラビアアイドルとパパ活したい男性が増えているっていうのを最近耳にした。(本当に)増えているんだなっていうのと、何でグラビアの子に来るんだろうってちょっとイラッとするんですけど」と話し、その理由を「一番やっぱりお金に困ってそうっていうのがあるんでしょうね」と語っていた。イメージで語られることに橋本は怒りを示したのだろう。これには、ネット上で「これは男の側が悪いわ」「橋本も苦労人だから許せないんだろうな」といった声が聞かれた。 >>大谷翔平選手の「とんでもない噂を聞いた」? 大島由香里と橋本マナミが結婚相手を勝手に心配<< この日は「ちょいワルオヤジ」ブームを生み出した雑誌『LEON』(主婦と生活社)の石井洋編集長もゲスト出演。石井氏は「パパ活」の印象について、「効率重視型の典型。そこに情緒もないし、一番怖いのは犯罪の温床になり出しているのはよくない部分ですね」と警鐘を鳴らした。 さらに、MCのふかわりょうが「のちのち後悔したりしないのか」と問いかけると、橋本は「後悔するような子はやらないと思います。普通に関係ない」とバッサリ。ふかわは「なんとか活、なんか男子ってマスコミが付けるのかもしれませんが、言葉でちょっと魔法がかかってますけど、魔法が解けた時にどうなるか」と疑問を示すと、橋本は「(パパ活は)ただの売春ですよね」とバッサリ。これには、ネット上で「パパ活って普通にタカリだな」「確かに金銭関係のある肉体関係は単に売春」といった橋本への共感の声が多く聞かれた。
-
芸能ニュース 2021年06月02日 18時15分
サカナクション山口、ワイヤーアクションに挑戦「今心配なのは老後」70歳、80歳の暮らしに不安?
サカナクションのボーカル&ギターの山口一郎が1日、都内で行われた「サンテFX×サカナクションTVCM発表会」に登壇。サカナクションによる同商品CMのための新曲「プラトー」を含む3曲をメンバーとともに生演奏した。 >>全ての画像を見る<< 山口は演奏を終えると、「5人で一緒にやるのは久しぶり」と嬉しそうな表情。「(CMのための)新曲は出来立てホヤホヤ」だとも話し、「この日のために作ったもので、出来てから24時間以内です」とにっこり。CMにも出演し、自身初というワイヤーアクションにも挑戦しており、「生まれて初めてワイヤーアクションもさせていただいて、映画とかで見ていると、みんな綺麗にくるくる動いているんですけど、めちゃくちゃ難しいなって。ハーネスも食い込んで痛くて。映画でやっている人はそういう状態でずっと撮っているんだって思いました」と感想を述べる。 参天製薬とはコロナ禍でなかなかライブ活動が行えない中、オンラインイベントの協賛をもらったことが縁で今回のCMの話に繋がったとも説明。「去年からこういう状況下でオンラインでやっていたんですけど、そういった時に協賛をもらって、こういう苦しい状況で、横のつながりがない中、そういうつながりを作ってくれて勇気をもらえたことが嬉しかった」と山口。「これからも支え合っていきたいです。こういう機会がもっと増えればいいなと思います」と同社のようなアプローチに期待を寄せる。 サカナクションについては「サカナクションは5人でやっているんですけど、アルバムの制作に時間がかかるバンドなんです。だけど、今年は年内にアルバムを出せたらいいなって思います」とアルバムのリリースに意欲的になっているとのこと。制作の合間の気分転換方法についても問われたが、「ワイファイ環境も切って、引きこもって作るタイプなんです。掃除をして気分転換をすることが多いです」と紹介。「40歳で独身。人と暮らしたことはないので、掃除が趣味になっているんです。ドラッグストアとか行くと、テンション上がってしまって。今心配なのは老後です。このまま70歳、80歳になった時に自分は1人で生きているのかなって」とも苦笑いも。 また最後に、最近「目が醒めるようなニュース」はあったかと問われると、「ここずっと曲を作るのにインターネットも全部切ってやっていたので、ニュースが止まっている。大坂なおみさんのニュースをさっき知ったくらい。一番目が醒めるようなニュースは、地元が北海道なんですけど、両親から実家の隣の隣の家が空いたから、買ってくれないって?そしたら生まれて初めて固定資産税というものを払って……。こんなにするのって思ったことかな」とコメント。大坂の件については「鬱病気味だったみたいなことを知る前と知ってからだと意見も変わった。物事が起きた時にそのニュースを表面的に見るのではなく、奥にある奥行きのようなものもきちんと知って見ることが重要なことなんじゃないかなって思います」と答えていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能ニュース 2021年06月02日 18時00分
『着飾る恋』、人気の向井理がイメージダウン?「これは無理」「お行儀悪すぎ」食事シーンが物議
火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』(TBS系)の第7話が1日に放送され、平均視聴率が7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の7.8%とは同率となった。 第7話は、真柴(川口春奈)は「やりたいことは、やれ」という駿(横浜流星)のアドバイス通り、以前から気になっていたランプの買い付けをするため、生まれ育った故郷・初島へ向かう。そんな中、なぜか祥吾(向井理)が真柴を訪ねて初島にやってきて――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第7話で真柴は、意気込んで行ったランプの買い付けに失敗。祥吾に相談したところ、京都に滞在しているにも関わらず、初島に来てくれるという展開となった。 「スーツ姿で船から降り立ち、完璧なスタイルで颯爽と現れた祥吾に女性ファンは大喜び。ネットからは『ほんと頼りになる』といった声が殺到し、駿よりも人気を集めているほどです。しかし、結局工房は閉まっており、祥吾は真柴家に一泊することに。そこになぜか駿も来ていて、真柴の実家にみんなで泊まるという展開に」(ドラマライター) >>ドラマ『着飾る恋』の横浜流星が「ネガティブすぎる」と不評? 毎回同じ展開を繰り返し「見飽きた」の声も<< しかし、その後の祥吾のある行動により、視聴者は一転大ブーイングが集まった。 「その夜、真柴と駿、祥吾と真柴の母・すみれ(工藤夕貴)が4人で自宅での食事を楽しんでいましたが、祥吾はなぜかすみれが飼っている柴犬に自分の食べている物をあげようとする場面が。すみれからは『ドッグフード以外禁止なんです』と咎められていました。さらにその後、両ひざを立てて、体育座りのような姿勢で食事をするシーンも。いずれも本筋には関係ありませんでしたが、ネットからは『これは無理』『お行儀悪すぎ』『理解できない』という批判が殺到。なぜ行儀悪く食事をする演出が入ったのかは不明でしたが、急上昇した祥吾の株はこれにより急落してしまったようです」(同) 祥吾の無礼さが強調されたこのシーン。今後の伏線となるのか――?
-
芸能ニュース 2021年06月02日 17時15分
黒ランジェリー姿で誘惑! セクシーな仲居さんに変身、戦極・狐々ちーりん『FLASH』でグラビア初挑戦 意外な名前の由来も明かす
アイドルグループ『戦国アニマル極楽浄土』の狐々ちーりんが、6月1日発売の『FLASH』(光文社)でグラビアを初披露した。 『戦国アニマル極楽浄土』通称『戦極』は、和風×EDMをコンセプトに枠にとらわれないダンスパフォーマンスと歌唱力で注目を集めている、異色のアイドルグループ。結成3周年にあたる2021年10月には、ZeppDiverCityでワンマンライブが決定している。そんな戦極の狐担当・狐々が、同誌で宿泊客を誘惑するセクシーな仲居さんに大変身。黒いランジェリー姿を披露している。 >>全ての画像を見る<< 自身の名前の由来について狐々は、「『ちーりん』は、りゅうちぇるさんのような少し変わった名前が理想だったのと、『ももいろクローバーZ』のあーりんさんが大好きなので、自分でつけました。地元の鹿児島に、知林ヶ島(ちりんがしま)という観光スポットがあるんです。長音符を入れるとちーりん! いつかちーりんヶ島に名前が変わるくらい、有名になりたいです」と明かしている。 また、表紙にはドラマ『春の呪い』(テレビ東京系)で民放地上波ドラマ初主演を果たした髙橋が登場し、透明感に満ちた美しさを披露している。ドラマの撮影について高橋は、「『春の呪い』は許されない恋がテーマで、複雑な感情がたくさん。原作や台本を何度も読み、リハーサルで監督さんとお話して、役を自分に落とし込む努力をしています。そうすると寝れなくなっちゃうんですよね。じゅうたんで横になって仮眠をとっています」と語った。 さらに、『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)の出川ガールに就任した箭内夢菜も登場。撮り下ろしグラビアでは、魅力的なマシュマロボディを6ページにわたり披露している。また、『トリニクって何の肉』(テレビ朝日系)などのクイズ番組で活躍する明治大卒のHカップ才女・わちみなみや、人気セクシー女優“坂道みる”が“miru”に改名後初のヌードを披露。ほかにも、ミスFLASH2021のセクシーワンピース水着のアザーカットも公開されている。
-
-
社会 2021年06月02日 17時00分
元中日・門倉コーチ失踪、犯人は「中日関係者じゃないか」小木の発言に批判相次ぐ「笑い話にしていいの?」
2日の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、元中日二軍投手コーチ、門倉健氏の失踪事件について放送。事件についてコメントしたお笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明に、視聴者から苦言が集まっている。 5月15日に失踪した門倉氏。しかし、同20日の消印で球団宛に門倉氏直筆の退団届が郵送され、26日付で球団側はそれを受理。現在もその消息は分かっておらず、謎が謎を呼ぶ事件となっている。 そんな中で話を振られた小木は、腕を組んで神妙な顔を作り、「やっぱり事件性をかなり感じてしまうんですよね」とコメント。相方の矢作兼からは「なんですぐに事件にしたがるんだよ」とツッコまれ、苦笑いしていた。 しかし、小木はその理由について、「(門倉氏の)人柄がいいとは言え、コーチをやってる以上、(選手を)育てなきゃいけないという責任感もあります」と言い、「でも、その分落とさなきゃいけない選手もいる」と指摘。それを踏まえ、「勝手な恨みってあるんです。特にプロ野球の選手って恨みがすごいですから」とコーチという立場から逆恨みされているのではと推測した。 >>小木、小室圭さん問題に「金ねえやつがなんで結婚?」「幸せにできるわけない」 娘の相手と仮定し本音炸裂<< さらに小木は止まらず。「もしかしたら、俺の憶測ですけど」と前置きしつつ、「……中日関係者じゃないかと」と指摘。これにはスタジオ出演者も笑いが止まらず、MCの坂上忍も苦笑いしながら、「あんた、最悪だよ」とツッコんでいた。 しかし、この一連の発言に視聴者からは「失踪事件なのになんでこんなふざけられるの?」「さすがに不謹慎」「人が失踪してるのに、こんな笑い話にしていいの?」という批判的な声が集まっていた。 番組では、門倉氏の妻の悲痛の訴えなども取り上げていたのにも関わらず、事件を茶化して出演者も素直に笑っている様子に、違和感を覚えた視聴者も少なくなかったようだ。
-
スポーツ 2021年06月02日 15時30分
阪神・中野は「プレーに誠実さが無い」谷沢氏ら球界OBが苦言 矢野監督もため息のミス連発、ライバル復帰後は立場を失う?
野球解説者の斎藤雅樹氏(元巨人)、谷沢健一氏(元中日)が、1日放送の『プロ野球ニュース 2021』(フジテレビONE)に生出演。阪神のドラ6ルーキー・24歳の中野拓夢のミスに苦言を呈した。 今回の番組で斎藤氏と谷沢氏は、同日に行われオリックスが「5-2」で勝利した阪神対オリックスの一戦を解説。その中で、攻守でミスを連発した中野に厳しい言葉を投げかけた。 同戦に「2番・遊撃」で先発した中野は、初回無死二塁のチャンスでバントを決められず空振り三振に倒れ、チームはこの回得点を挙げることができず。さらに守備では「2-2」と同点で迎えた8回表1死一塁の場面で遊ゴロを捕球後二塁へ悪送球。併殺を奪えず1死一、二塁となった後、チームは3失点を喫し試合に敗れている。 斎藤氏は中野のバントミスについて、「初回のバントミス(の場面)は、しっかり決めないといけない球ですよね。2番を打ってるわけですから、こういう仕事ができないと(いけない)。(今日は)仕事ができてませんよね」と発言。打者を先の塁に進める役割が求められる2番で起用されている以上、バントはきっちりと決めないといけなかったと苦言を呈した。 また、8回の悪送球に対しては「ダブルプレーが一番いいんでしょうけど、なんとか一つしっかりアウトを取ってほしかったなと思います」とコメント。理想は併殺、最低でも一、二塁のどちらかでアウトを取らないといけない場面だったと主張した。 斎藤氏の後に話を振られた谷沢氏は「(今日の中野は)プレーに誠実さがないよね」とした上で、「阪神は今糸原(健斗)選手が故障で休んでますけど、中野選手はレギュラー獲ったと思ったらダメだよね」と発言。阪神はレギュラー内野手・糸原が下肢のコンディショニング不良により5月19日から一軍離脱中だが、中野はライバル不在で気が緩んでいるのではないかと指摘した。 >>巨人・戸郷のお立ち台コメントに阪神ファン激怒「喧嘩売ってるのか」 ペナント争いよりも日シリが大事?<< 斎藤氏、谷沢氏の発言を受け、ネット上には「今日は戦犯と言われても仕方ないくらい精彩を欠いてた」、「2番ショートというポジションを考えると、斎藤さんから仕事してないって言われるのも仕方ない」、「バントは少ない、エラーは多いのでは話にならない。本人は誠実にプレーしてるんだろうがもっと安定感を高めてほしい」、「ライバル不在で立場固めるチャンスなんだから、今結果出してアピールしとかないと後々響くぞ」といった反応が多数寄せられている。 「中野は今季『.290・1本・12打点』とここまでは3割近くの打率を残していますが、その一方で犠打は1つ記録したのみ。また、失策数は8個でセ・リーグワーストの数字となっています。打撃では光るものを見せているだけに、小技や守備で安定感を欠く現状をもったいないと感じているファンは少なくないようです」(野球ライター) 試合後、チームを率いる矢野燿大監督も「(敗因は)初回のバントと8回のエラー」と語ったことが伝えられている中野のミス。離脱中の糸原は2日から二軍全体練習に合流したとも報じられているため、今後のプレー次第では一軍復帰後の糸原に立ち位置を奪われる可能性もあるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2021年06月02日 14時25分
杉本彩の動物保護団体、ばんえい競馬に“虐待”指摘し廃止要望で物議「あれは虐待じゃない」「今いる馬は?」苦言も
タレントの杉本彩が理事長を務める動物保護団体「Eva」が、北海道帯広市に対し、ばんえい競馬廃止の要望書を提出し、ばんえいファンの間で物議を醸している。 「Eva」は5月31日、公式ツイッターとホームページ上で要望書を提出したことを報告。きっかけとなったのは、今年4月に行われた帯広市主催の「ばんえい競馬」で上り坂で立てなくなり、地面に顔をこすりつけてしまった馬に対し、騎手がその顔を2度蹴ったという騒動。大きな波紋を広げていた。 「Eva」は要望書の中でこの騒動に触れ、「動物の愛護及び管理に関する法律」に該当する犯罪行為だと指摘。また、そもそもばんえい競馬について、「馬にとって非常に過酷で苦痛を伴う競技」とし、「動物福祉という世界の潮流に反し、動物に苦痛やストレスなど多大な負担を強いるこのばんえい競馬の廃止を決断し、ばん馬を廃馬にすることなく余生を全うさせる手段を検討していただきたく」と求めていた。 しかし、この要望について、ばんえい競馬ファンからは苦言が殺到。ネット上では「馬やばんえいで働いている人たちはどこに行くのか」「今いる馬はどうなる?」「ばんえい競馬を廃止した場合、ばん馬は食肉になるだけ」といった声が見られていた。 >>ホリエモンは「何が悪いのか」 杉本彩が代表の動物愛護団体、“獣肉の前で白目”の町議会議員に辞職申し入れ<< また、今年4月にばん馬を蹴った騎手については、市が戒告処分を下していたが、ネットからは「砂で窒息しないように仕方のないことだった」「窒息させないために蹴って頭を上げさせた」といった指摘も。そのため、今回のばんえい競馬廃止要望にこの騒動が持ち出されたことについて、SNSには「あれは虐待じゃない」「蹴らなかったら馬は命を落としてたかもしれないのにそれでも虐待なの?」という声もあった。 一方、SNSには賛同する声も少なからず集まっている。果たして、ばんえい競馬の今後にこの要望はどう影響するのだろうか――。記事内の引用について公益財団法人動物環境・福祉協会Eva公式ホームページより https://www.eva.or.jp/
-
社会 2021年06月02日 12時50分
玉川徹氏、小池都知事に「特にすごいことやってない」「危機対応能力ない」方針ブレブレで不満爆発?
2日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、小池百合子東京都知事に不満の声を上げた。 東京五輪・パラリンピックのパブリックビューイング会場として予定されていた東京・代々木公園が、一転してワクチン接種会場となることが分かった。これはもともと、同・築地市場跡地で来週からスタートする大規模接種会場が、6月いっぱいで五輪の車両基地になるために使えなくなることから、それに代わって活用する方針だという。 だが、この転用地は一般向けの接種ではなく、1回目に築地で受けた警察・消防関係者が2回目を受けるための場所。また、もともとPV会場のために設営中のプレハブや大型テントをそのまま使うとのことで、真夏の暑い中、温度管理が重要なワクチンのための冷蔵庫の搬入はどうするのかなど、問題は山積している。 代々木公園で有観客によるPVを行うために、利用者を立ち入り禁止にしてまで設営していたことも疑問だが、逆風を受けて接種会場に活用するという、とってつけたような施策を打ち出した小池都知事。そんな彼女に、玉川氏は「典型的な弥縫策(びぼうさく)」と“間に合わせの意図で講じる策”とバッサリ。 続けて、「都が所有している駒沢の体育館とか、わざわざ作らなくていい場所がいくつかある。それも今は休館していますから。そういうところで打つこともできたはずなのに、いきなり『築地でやります』でしょ?」と嘆き、「その築地も(6月いっぱいの)1か月だって言って、今度はこっちに批判があると、こっちでやりますでしょ。何やってるんだろうなと」と呆れた。 >>「パブリックビューイング意味あるのか」玉川徹氏が呆れ 1日3万人規模で“声なし”応援に疑問<< さらに、同氏は「僕はずっとこれまで政府の対応を色々な形で批判してきましたけど、都も考えてみると、特に何かこれはすごいなということをやっていないですよね、小池さん主導で」と切り捨て、広島県や神戸市などの取り組みと比べながら、「そういうことも特に都としては打ち出せない。やっぱり危機対応能力ないんじゃないですか?小池さんって実は」と政治家としての資質に欠けると批判。 そして、「検査体制にしても接種体制にしても、結局はどこに住んでいるかで決まるんですよ、今。日本では」と持論を展開し、「だから、(コロナ対策を)誰がやっても同じではないんですね。市長にしろ、知事にしろ、総理大臣にしろ。誰がトップかということで大きく変わってくる。そこが肝だということを我々は思い知らされたということなんじゃないですか?」と名ばかりのリーダーを糾弾していた。
-
-
社会 2021年06月02日 12時15分
小倉智昭、緊急事態宣言「終わった気分になってる人多い」 マスコミの人流報道にも苦言
6月1日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に小倉智昭が代打出演した。小倉は「今日から緊急事態宣言新たに延長に入ったわけですが、みなさんどうなの。もう昨日あたりで終わったような気分になってる人多いんじゃない」とトークをスタート。 さらに、テレビのニュースやワイドショーなどで取り上げられる都内の各スポットの人流増加報道の話題に。先週や先月との人出の増減が毎日のように報道されている。これに対し、小倉は「例えば歌舞伎町は先週よりどれくらい増えたと言ってるじゃないですか。お台場がやたら増えたという数字もある。とんでもなく増えてるんだよ。ただ、お台場はほとんどの店がやってませんから、0だったのが来れば増えたことになるわけじゃない。パーセンテージっていうのは当てになんないよね」と報道のカラクリに苦言を呈していた。これには、ネット上で「これは鋭い指摘」「マスコミは数字のインパクトが好きだらかな」といった声が聞かれた。 >>「飲食店、エンタメだって夢を持ってる」五輪特別視に疑問 高橋真麻の苦言に「心から拍手」と称賛<< 現状として「飲食が軒並みバタバタと行き始めましたよね。この20日間の延長がどれくらい響いてくるのか」と憂慮。一部の飲食店が生活のために通常営業を再開している点には「『もう限界です』『もうウチはやらせてもらいます』ってところが増えてるじゃないですか」と話した。続けて、「それを生活を考えるとわからないでもないでしょ。きちっと対策を講じているお店だったらやってもいいと思う。何のための対策かわからないじゃないですか。その辺さんざん言われているのになかなか変わらないね」と持論も述べていた。 これには、ネット上で「確かに徹底対策しても開けられないのは理不尽」「臨機応変な対応があってもいいと思う」といった意見が聞かれた。庶民の立場に寄り添った小倉節が炸裂する放送となった。
-
芸能ネタ
「にこるん」藤田ニコルVS「みちょぱ」池田美優“仲良し”“不仲”裏のウラ…
2019年10月23日 21時30分
-
芸能ネタ
ドラマが好スタートでも米倉涼子サイドがおびえ続ける元夫の“告白”
2019年10月23日 21時16分
-
芸能ネタ
需要のない女優業からYouTuberに転身しそうな本田翼
2019年10月23日 21時00分
-
芸能ニュース
浅田真央、結婚発表に最適な年は2020年で岡村にもチャンス? 「オリンピック電撃婚」あるか
2019年10月23日 21時00分
-
スポーツ
白鵬、亡き父と天皇陛下のエピソードを明かす 「日本人として横綱として…」改めて日本人横綱として決意表明、“今後は品格をもって”の声
2019年10月23日 20時38分
-
芸能ニュース
動物虐待を通報しても“命を奪う”結果も…遠野なぎこ、「なにが“無責任”なのか」動物保護に苦しい胸の内を明かす
2019年10月23日 20時25分
-
芸能ニュース
「煽るにしても下手で不愉快」? 藤田ニコルに噛みついて炎上の井口綾子、青学ミスコン時代からお騒がせ
2019年10月23日 20時00分
-
芸能ニュース
巨額の申告漏れ発覚のチュート徳井、過去“全レギュラー降板”タレントよりも高額で好感度ダウン必至か
2019年10月23日 19時00分
-
芸能ニュース
坂上忍、日本代表敗退でラグビーW杯「終わっちゃった」? 過去「僕はバレー」発言も併せて物議に
2019年10月23日 18時15分
-
芸能ニュース
『G線上のあなたと私』松下演じる主婦に「同居して辛いのわかる」共感の声 等身大の主婦を描き人気上昇
2019年10月23日 18時00分
-
スポーツ
独走! なぜかいま流れる阪神「落合監督」怪情報
2019年10月23日 18時00分
-
スポーツ
巨人、ドラフトも日本シリーズも惨敗? 露呈する投手陣のコマ不足、2年連続のFA補強は必至か
2019年10月23日 17時59分
-
スポーツ
巨人、元木コーチの指示を選手が無視! シリーズ2度目の判断ミス、暴走した増田より批判が集中しているワケ
2019年10月23日 17時30分
-
芸能ニュース
「毎年納税と知らなかった」? 宮根、チュート徳井を過剰擁護か“両方の好感度が落ちていく”と呆れ声
2019年10月23日 17時20分
-
芸能ニュース
謝罪文の「何もできませんでした」は嘘? アンジェリカ、恐喝の疑いで書類送検 姉妹への影響は
2019年10月23日 16時00分
-
芸能ニュース
『まだ結婚できない男』出演の元乃木坂・深川麻衣が不評?「暗い」「朝ドラは良かったのに」の声が集まったワケ
2019年10月23日 13時50分
-
芸能ニュース
NHK特番出演の坂下千里子に賛否 キャスティングの理由は同局番組の出演が好評なため?
2019年10月23日 12時40分
-
芸能ニュース
爆問太田「名前も顔も出さないくせに」ネットに苦言 ラグビーより「NFLはもっとすごい」発言が賛否
2019年10月23日 12時30分
-
社会
子供に味噌汁をかける? 40歳保育園副園長、園児への日常的暴力で逮捕 相次ぐベテラン教育者の暴力行為に怒りの声
2019年10月23日 12時20分