-
レジャー 2022年02月05日 18時00分
<実録!不倫カップルの顛末>男性経験の無い女性の初めて相手は既婚者の上司…自ら求める女に男は…
「愛されたい」「認めて欲しい」と思う気持ちは誰にでもあるものだ。誰かに求められることを、仕事や恋愛へのモチベーションにする人も多いだろう。しかし、あまりに強い承認欲は、自分で自分の首を締めてしまうことにもなりかねない。 >>旅先で年下男性と肉体関係に…一夜限りのはずが燃え上がり…<< 江藤三咲さん(仮名・29歳)さんは、幼い時から自己肯定感が低く、恋愛もうまく続かなかった。気づけば「彼氏いない歴=年齢」となってしまい、当然、初体験もまだだったという。 「自分に自信がなかったせいか、昔から『みんなに憧れる存在』にすごく弱いんです。学生時代から、学級委員や生徒会長ばかりを好きになってきました。 短大卒業後に就職した会社では、同じ部署のT課長を好きになりました。既婚者だったんですが、男前で優しく、仕事のできる人で、女子会でも“T課長になら抱かれてもイイ!”と度々話題になるような人でした。 そんな中、会社もコロナ禍の影響で在宅ワークがメインになって、交代で出社するようになったんです。私とT課長が一緒になることが多くて、他の同僚たちにも羨ましがられました。T課長ともプライベートなことを話す機会が増えて、すごく嬉しかったです」 元々、男性経験の無かった三咲さんだったが、『職場のアイドル』であるTに目を掛けてもらえることに優越感を持ち始めたという。 「出社日はT課長と会えるのが楽しみで仕方なかったです。いつの間にか二人の時は、“三咲ちゃん”って名前で呼ばれるようにもなって…。 ある日、とうとう二人で残業している時に“好きです”って告白したんです。彼は困った顔をしていましたが、“みんなに秘密にできるなら…”と言って私を受け入れてくれました。 その日は、退社時間をずらして私の部屋に来てくれたんです。性行為をするのは初めてで、“失敗したらどうしよう”ってすごく緊張しました。 でも、課長はすごく優しくて朝まで何度も愛し合ったんです。最中に私が課長の名前を呼ぶとすごく興奮してくれて…まるで夢のような一夜でした」 意中の人と結ばれることになった三咲さん。しかし、彼女の欲望は満たされることはなく、次第に肥大化していくこととなる…。
-
スポーツ 2022年02月05日 17時30分
阪神・矢野監督だけじゃない、プロ野球監督の去就騒動 電撃休養から一転して復帰したケースも
お家騒動の新たな火種となるのだろうか。 阪神タイガースの矢野燿大監督の「退任宣言」が波紋を呼んでいる。キャンプイン前日の1月31日、今シーズン限りでの退任を発表した。異例のタイミングでの意思表明には、球団内はもちろん、ファンや関係者も驚きとして捉えるしかなかった。矢野監督自身によると、退路を断つことでシーズンへの意気込みの強さを表したとのことだが、伝統球団はこれまでにない程のネガティブな空気とともにキャンプへ突入することとなった。 指揮官の去就を巡る「不可解」な騒動は、これまでの日本球界では頻繁に起こっている。 記憶に新しい昨年10月のシーズン終盤、埼玉西武ライオンズの辻発彦監督の昨シーズン限りでの退任がメディアを通して発表されている。2季ぶりの優勝を逃し、Bクラスに低迷した責任を取っての「辞任」という報道が球界を駆け巡り、次期監督候補の名前も伝えられていた。だが、その数日後には一転して「球団側からの続投要請を受諾」と報じられることに。 チームはその後、最終戦で最下位が確定、色んな意味で後味の悪い締め括りとなった。 19年前の2003年、巨人も監督人事で揺れた。この年、故障者が続出したこともあり連覇を逃し、最終的に3位に終わった原ジャイアンツ。シーズン終盤には翌年の続投が内定していたにもかかわらず、球団内での確執などが伝えられるなど、さまざまな憶測が飛び交う泥沼状態に。結局、原監督の「辞任」という結末を迎え、原政権(第一次)はわずか2年で幕を閉じた。 1996年には、ペナント争いの最中の離脱が。オリックスブルーウェーブと激しく首位を競うなど、優勝も狙える位置につけていた日本ハムファイターズの上田利治監督(当時)が、9月に入り突然、休養を発表。就任2年目で若手も育ってきており、リーグ制覇へ向けひた走っていた矢先の名将の離脱。優勝はオリックスにさらわれ、日本ハムは2位に終わる。シーズン終了後、上田氏は監督の座に復帰している。 何れも、見守ることしかできないファンが困惑することとなったこれらの例だが、あくまでもシーズン途中からのエピソードであり、今回の阪神タイガース・矢野燿大監督のケースとはシチュエーションは大きく異なる。 騒動の発端である指揮官の一挙手一投足も含め、名門球団の2022年の動向に大いに注目が集まることは間違いなさそうだ。(佐藤文孝)
-
芸能 2022年02月05日 17時00分
乃木坂46樋口日奈、“リアルなボディ”でランジェリーカットに初挑戦! 1st写真集発売決定、10年間の全てをさらけ出す
乃木坂46の樋口日奈が、4月12日に1st写真集(光文社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 2011年8月に乃木坂46の1期生メンバーとして活動を開始した、“ひなちま”こと樋口日奈。2016年7月発売の15thシングル『裸足でSummer』のカップリング曲『シークレットグラフィティー』で初のセンターを務めた。最近では、『JJ』(光文社)のレギュラーモデルとして活動する他、ドラマ『教場Ⅱ』(フジテレビ系)への出演や舞台『フラガール』で主役を務めるなど、多方面で活躍している。 今回、アンダー時代から今まで10年間の思いを込めた1st写真集の発売が決定。同写真集は、沖縄県・久米島と京都と東京の3カ所でロケが実施された。初めての沖縄に樋口は「開放的な気分になれた場所」と、自分の全てをさらけ出した写真集にぴったりの土地だったと振り返っている。京都のロケでは、『ニセ京都人』というあだ名もある樋口がついにホンモノ京都人に。いつもとは違う樋口の奥ゆかしくも妖艶な姿に注目だ。 さらに、10年間制服に包み隠していた美ボディも披露。真っ白な砂浜をバックに撮影された水着カットに加え、初のランジェリーショットにも挑戦している。「今のありのままの姿を見てもらいたくて、あえて絞りすぎないようにしました」とリアルなボディを掲載。今まで見せることのなかったさまざまな樋口の魅力満載の1冊となっている。 発売に先駆け樋口は、「昨年中に、沖縄・京都・東京で撮影していただきました。『いつか写真集を撮る日が来たら、こんな衣装をきて、こんな場所に行きたい!』そう夢に描いたことが現実となって、幸せです。今から胸がドキドキしています。皆さんにとって大切な一冊になりますように」とコメントを寄せている。 同写真集には、A3両面ポスター(全4種)の特典も。さらに、通常版とは別に楽天ブックス、セブンネット、紀伊國屋書店(新宿本店・梅田本店・札幌本店・福岡本店・WEBストア)での書店限定版も発売予定。乃木坂46 樋口日奈 1st写真集(タイトル未定)発売日:4月12日(火)定価:2,200円(税込)/光文社刊行
-
-
芸能ネタ 2022年02月05日 16時00分
「裸見たいなぁ」8年不倫の相手女性に写真撮影を懇願? 桂文枝、“二股不倫”の格差とは【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
1971年から続く長寿番組『新婚さんいらっしゃい!』(テレビ朝日系)の司会を務める落語家・桂文枝が、3月27日放送分をもって勇退する。同番組は、文枝が片手を上げる「いらっしゃ~い」のポーズと、突拍子もない夫婦の発言に椅子から転げ落ちるリアクション芸がトレードマークとなり長年愛されてきた。また、2015年には「同一司会者によるテレビトーク番組の最長放送」として、ギネス世界記録の認定を受けた。 >>斉藤由貴、尾崎豊さんの死に号泣? 嘘発覚で仕事激減、夫人とも修羅場か【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 文枝は、大学在学中の1966年に5代目桂文枝(当時、桂小文枝)の門下となり、以来45年にわたって桂三枝名義で活動、2003年には「上方落語協会」の会長に就任。2012年に6代目を襲名。上方落語界の大御所として一目置かれる存在となった。 一方で、派手な女性関係でも知られる。2017年12月、『週刊新潮』(新潮社)は「『桂文枝』芸の肥やしは『最後の愛人』」と題し、8年間にわたって不倫関係にあったという日舞の先生をする女性の告白記事を掲載。女性は、「将来は俺の介護をしてほしい」といった文枝の発言のほか、数々のひわいなメールや電話の記録を元に、2人の親密な交際を暴露したのだ。 女性によれば、2人の出会いは既婚者の文枝が65歳、女性47歳の2008年とのこと。女性が大阪の演芸場「天満天神 繁昌亭」を訪れた際に、「一緒に写真を撮ってくれた」ことがきっかけだったという。 「当初、独り身の女性は文枝を自宅に入れるのを警戒すると、弟子を連れて遊びに来るようになり、いつしか文枝が1人で訪れるようになったといいます。そのころから、『将来は一緒に住んで、俺の介護をしてほしい』と女性に言葉をかけ、2009年3月に男女の仲になったといいます。これまで男性経験がなかった女性は、文枝に引かれ、およそ2カ月に1回のペースで逢瀬を交わしていたとのこと。文枝は会いない寂しさで女性が不満を募らせぬよう、電話を一日3回、メールも写真付きで送るというマメさだったそう」(芸能ライター) あるときには、女性宅に弟子を引き連れ、弟子に1階で稽古をさせながら、自分たちは2階で行為に明け暮れていたという。さらには、文枝の独特な愛情表現がヒートアップするあまりに、女性の局部の写真を撮らせてほしいと頼んできたこともあったようだ。同誌には文枝が女性に送ったとされるメールが紹介されていたが、「裸の付き合いをしよう」「裸見たいなぁ」などとひわいな言葉がズラリと並んでいる。 2017年12月、ニュースサイト『デイリー新潮』は文枝に直撃し、不倫疑惑を質問する様子や文枝と女性の電話音声などをYouTubeチャンネル上に公開。これを受け、文枝が所属する吉本興業は文枝が不倫を否定したとした上で「度が過ぎたつきまとい行為が行われていたので、弁護士と相談して対応を検討している」とコメントし、報道を全否定した。 文枝といえば、2016年2月に34歳年下の元演歌歌手でセクシー女優の故・紫艶さん(2019年3月死去)との20年にわたる不倫が『FRIDAY』(講談社)に報じられている。このことから、女性の証言が事実だとすれば“二股不倫”である。また、文枝は紫艶さんに月額20万円の“愛人手当”を支払っていたが、女性には支払っていなかったといい、“格差”が浮き彫りとなった。 2018年1月、同誌に対して文枝が反論。『デイリー新潮』では、動かぬ不倫の“証拠”が公開されたにもかかわらず、文枝は女性の“愛人告白”には驚いていると前置きし、「肉体関係はなかった」と改めて不倫を否定。いつしか、騒動はうやむやとなった。 これらの騒動が起きようと、冒頭番組は文枝を司会に据えてきた。唯一、文枝が食らったダメージといえば、念願だった“人間国宝”が絶望的になったことぐらいだろう。
-
レジャー 2022年02月05日 15時15分
「意外な馬に夢見たい」きさらぎ賞 藤川京子の今日この頃
少頭数ですが力を出し切っていない馬がいそうですが、新馬戦や未勝利の1勝馬も馬券に絡むことが多いレースでもあります。それでもホープフルSで11着だった馬が次走の京成杯で勝った事を考えれば、ホープフルS組も侮れません。昨年も中京でのこのレースではホープフルS組が2、3着に来ています。そうなると6着だったマテンロウレオが気になりますが、左回りは今回が初めてですから未知数な部分もあります。8着だったシェルビーズアイは新馬戦で中京で勝った実績がありますので、前走では負けましたがこちらの方が買いやすいかもしれません。 他にもメイショウゲキリンが未勝利も含めてですが、ここ3戦で馬券に絡んでいますし、前走は中京の2200mですが前残りの3着に入っています。それに2走前は負けはしましたが、ホープフルS2着だった相手に0.1秒差ですから、端をきっていたわけですから負けて強しだと思います。 問題は、新馬戦を勝ってきたエアアネモイとフォースクエアです。まだ1戦ですから力は計り知れませんので、買ってみるかどうかの判断になってしまう事です。しかもエアアネモイは端をきって勝ってきましたから、強い可能性が少し見えます。こうなってくるとどの馬もという話になるので、少頭数なのに馬券が膨れてしまいそうです。 逆にホープフルS組ではなく東スポ2歳Sで見ると、ダンテスヴューが良く見えてきます。前走は1秒0も差をつけられた4着ですが、これはホープフルS組にも同じことが言えると思います。これまでに3戦してきていずれも左回りのコースでしたから、もしかしたら何かの拘りがあるのかもしれません。少し変則的な組み合わせになりますが、逆パターンも考えて馬券を組み立てます。 気になるのはトーセンヴァンノで、前走は良い走りだったのですが不利があっての失速ですから、もしかしたら大穴になるかもしれません。ワイドBOX 3ダンテスヴュー、11メイショウゲキリン、10シェルビーズアイ、9トーセンヴァンノワイドBOX 4アスクワイルドモア、2マテンロウレオ、1エアアネモイ
-
-
レジャー 2022年02月05日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(2月6日)東京新聞杯(GIII)
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・中京11Rが〇→◎→△で決まり、馬単5,990円、3連複8,280円、3連単43,080円。【今週の予想】☆東京11R 東京新聞杯(GIII)(芝1600m) ここは連覇を狙うカラテを本命に推す。昨年の当レースでは、直線で前が壁となり追い出しが遅れたにも関わらず、残り250mあたりから抜け出すとグイグイと伸びて、最後はカテドラルとの競り合いを制して優勝と強い競馬だった。その後、GIでは苦戦したものの関屋記念(GIII)では2着、京成杯AH(GIII)では勝ち馬と0秒2差の5着と堅実。前走は上位を先行馬が独占しているように前残りの展開であったが、4角10番手から大外一気の差し切り勝ち。それも休み明け、58kgを背負ってと着差以上に強い競馬だった。今回は一度使われて状態は更に上がっており、前走の内容から昨年当レースを制した時よりも力を付けているのは明らか。2月いっぱいで定年を迎える高橋祥泰厩舎だけに力が入った仕上げで、勝ち負けの可能性は高いだろう。相手本線はファインルージュ。昨年は牝馬3冠を皆勤し、桜花賞(GI)3着、オークス(GI)11着、秋華賞(GI)2着と活躍。特に前走の秋華賞では、4コーナー10番手から最速の上がりを使って勝ち馬から1/2馬身差の2着と力を見せた。前走からしっかりと間隔をあけられ成長を促されてきた甲斐あって、今回の追い切りでは3頭併せの真ん中を進み、馬なりのまま先着した動きには凄みを感じた。これだけの状態なら上位争いに絡んでくるだろう。一発なら3連勝と勢いに乗るイルーシヴパンサー。以下、カテドラル、ホウオウアマゾン、カレンシュトラウスまで。◎(9)カラテ〇(6)ファインルージュ▲(11)イルーシヴパンサー△(14)カテドラル△(13)ホウオウアマゾン△(15)カレンシュトラウス買い目【馬単】5点(9)→(6)(11)(13)(14)(6)→(9)【3連複1頭軸流し】10点(9)-(6)(11)(13)(14)(15)【3連単フォーメーション】16点(9)→(6)(11)(14)→(6)(11)(13)(14)(15)(6)→(9)→(11)(13)(14)(15)※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー 山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
芸能 2022年02月05日 14時00分
事務所移籍で難を逃れていた滝藤賢一
今や映像作品に欠かせない一流のバイプレイヤーに成長した俳優の滝藤賢一だが、昨年9月末を以って、それまで所属していた「エージェントオフィスタクト」を退社。10月1日付で、豊川悦司、和久井映見、柄本佑ら実力派の役者が揃う「アルファエージェンシー」に移籍を果たしていた。 滝藤といえば、もともと仲代達矢主宰の俳優養成所「無名塾」に在籍し、舞台を中心に活動。2008年公開の映画「クライマーズ・ハイ」で演じた新聞記者・神沢周作役での演技が注目を浴びた。 >>もう“商品価値”がない? 東出昌大、巨額の違約金を肩代わりしてくれた事務所をクビになったワケ<< その後、映像作品に活躍の場を広げるため無名塾を退所。俳優業が忙しくなったことから、それまで続けていたレンタルビデオ店、運送会社、居酒屋などでのアルバイトを辞め、2013年にTBS系ドラマ「半沢直樹」で主人公と同期の銀行員役を演じブレークを果たした。 私生活では子どもが4人おり、売れっ子となった今でも妻と家族6人で2LDKで暮らしていることをテレビ番組などで明かしている。 「子どもたちのためにも、とにかく稼がなければならなかったが、前の事務所はギャラを値上げしてくれなかった。そのため、撮影現場で、若手の共演者に『ギャラの配分、どんな感じ?』と聞きまくり。自分や相手のマネジャーが隣にいてもお構いなしで、取り分が高い共演相手には『いいな! そこの事務所、俺も行きたい!』と平気で言い放ち、周囲を冷や冷やさせていたことは知られた話。移籍発表にも納得させられた」(映画業界関係者) 滝藤の前所属事務所には、90年代にトレンディードラマで活躍した女優の清水美沙らが所属。2013年から18年まではビッグボスこと、プロ野球・北海道日本ハムの新庄剛志監督のマネジメントも行っていた。 ニュースサイト「週刊女性PRIME」(週刊女性)によると、同事務所は昨年末に解散したが事実上の倒産。 滝藤の移籍前、コロナ禍による業績の悪化を受けて、所属マネジャーが2名ほど退社。当時から経営状況が危ぶまれていたが、解散に至ったというのだ。 滝藤のギャラが上がらなかったのも納得だが、移籍決断で難を逃れていたようだ。
-
芸能 2022年02月05日 12時20分
前代未聞のパクリで謝罪したジャニーズファン愛読のエンタメ雑誌
ジャニーズ事務所のタレントやイベントを中心に特集する雑誌「ステージナビ」の記事で、会員制交流サイト(SNS)上の表現を記者が「転用」していたことを版元の産経新聞出版が2日までに明らかにし、公式サイトなどで謝罪した。 同社によると、1月発売の最新号に掲載された公演「ジャニーズ・アイランド」を巡る記事に、SNSと類似の表現があるとインターネット上で指摘されたため調査。 >>NEWS小山、ジャニーズの過酷なお年玉事情を暴露「60人以上出ているので隠れながら…」<< その結果、「転用と言わざるを得ない箇所が複数」見つかったという。同誌編集部は公式サイトなどで「社内管理を徹底し、あらためて身を引き締める」とコメントしている。 「『ステージナビ』は、ジャニーズ事務所のタレントを中心に、演劇・舞台のリポートやインタビューなどを掲載。転用が発覚した最新号は元V6の三宅健が表紙を飾り、ほかにも数多くのジャニーズタレントたちが登場。ジャニーズファンの愛読紙となっている」(芸能記者) もともと、問題が発覚したのは、公演を観劇したあるファンのツイートだったという。 「そのファンが公演のレビューを読んだところ、『自分がつぶやいた観劇の感想と酷似しており調べてみたところ、言い回しは微妙にかえてあるものの、ほぼ同じだった』と指摘。さらに、自身が1月3日にジャニーズ・アイランドを鑑賞した際に舞台への感想をツイートしたスクリーンショットと、記事の問題部分を切り取った写真が添付されたため、言い逃れができない状態だった。それがネット上で拡散してしまったため、版元も対応せざるを得なくなってしまった」(同) 各メディアが他社の記事を「盗用」や「転用」して問題になったケースはよく見かけるが、なかなかSNSの表現を「転用」して謝罪したケースはない。 そんな〝ルール破り〟をしてしまった書き手には、厳重な処分が下されることになりそうだ。
-
芸能 2022年02月05日 12時10分
「笑いにするものじゃない」過去にも炎上発言 鈴木おさむ氏、ゆりやんへの「50キロ増」無茶振りに批判
放送作家の鈴木おさむ氏が炎上している。悪役女子プロレスラーのダンプ松本の半生を描くNetflixドラマ『極悪女王』の松本役に、ゆりやんレトリィバァが内定したと報じられた。ゆりやんと言えば、45キロの減量が話題になっていたが、今回は役柄に合わせて50キロの増量が求められるようだ。この流れを含めて話題を作ろうとしているのだろうが、作品の企画、脚本を手がける鈴木氏に非難の声が集まっている。 >>『さんま御殿』出演女優、錦鯉に失礼発言で批判相次ぐ さんま「今、君何言うた?」渡辺も「傷つきました」<< ネット上では「明らかに痩せて話題になってるから、また太らしたら面白かろみたいな悪意しか感じない」「鈴木おさむは人の身体をなんだと思っているのか…これは事務所がタレントを護ってあげて欲しい」「こういう企画は時代錯誤だと思う」といった声が並んでいる。 鈴木氏はこれまでにも物議を醸す言動を行ってきた。2015年には妻でお笑い芸人の森三中の大島美幸の出産の様子を『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)内で放送。大島の頭にCCDカメラを取り付けるなど、完全にバラエティスタイルの見せ方だった。 これに先がけ、鈴木氏は大島の妊娠を受け、ツイッターで『24時間テレビ』(同) で取り上げられそうという一般ユーザーの投稿に、「そんな事しません。やるんならおもしろくやります」と返しているが、「面白く=不謹慎のような物になりそうですが」といった懸念の声が聞かれた。出産シーンの放送にも「こういうのは笑いにするものじゃないと思う」「子どもが産めない人もいる」といった非難が集まり、まさに懸念通りの展開となったと言えるだろう。 2019年には、自身の妻との馴れ初めと結婚生活をドラマ化した作品が『ブスの瞳に恋してる2019』(FOD/フジテレビオンデマンド)で放送。本作は2006年のテレビドラマのリメイク版。しかし、これにも「何で今さら放送するのかわからない」「時代に完全に逆行してる」といった批判を集めてしまった。鈴木氏は完全にタイミングを読み違えてしまったと言えるだろう。 2020年には、鈴木氏は『全裸監督』のモデルとなったAV監督の村西とおる氏とYouTubeチャンネル開設を画策。ツイッターで「初回は『最高のセックスをするために大切なことベスト10』。この全裸大学を受講したい女性募集します。顔出ます。ギャラはなし」と出演を呼びかけた。しかし、ネット上では「気持ち悪いです。女性搾取では?」「ノーギャラで女性搾取がしたいなら自分の嫁と子どもにやらせな」といった批判を集めてしまった。 いずれも、鈴木の世間ズレした感覚が炎上を招いてしまっていると言えるかもしれない。記事内の引用について鈴木おさむ氏のツイッターより https://twitter.com/suzukiosamuchan/
-
-
芸能 2022年02月05日 12時00分
藤井隆が大先輩の後継者に任命された理由 神田沙也加さんからも絶大な信頼
4月からテレビ朝日系の長寿番組「新婚さんいらっしゃい!」の新司会を落語家の桂文枝に代わってタレントの藤井隆が、アシスタントをタレントの山瀬まみに代わってタレントの井上咲楽が務めることがこのほど、制作の朝日放送から発表された。 「結局、司会もアシスタントも事務所の先輩から受け継ぐ形に。文枝&山瀬のコンビはギャラが高くなり過ぎていたので、リニューアルと同時にコストカットの狙いもあった」(朝日放送関係者) >>正式発表前から“拒絶反応”も 『新婚さん』新MCは山瀬まみのバーター?<< 藤井は妻・乙葉とのおしどり夫婦のイメージが定着しているだけに適任だが、井上は独身。しかし、事務所が猛プッシュしているのだという。 「同じ事務所の小島瑠璃子は男性スキャンダルが多く、いつの間にかアンチも増えてしまった。それに比べて、まだ芸能界での経験が浅い井上は『新婚さん』で幅広い世代の人気者に育てようというプランでの猛プッシュ」(同) 発売中の「週刊文春」(文藝春秋)によると、朝日放送側にはお笑いコンビ・ナインティナインの2人のW司会や、MCとして評価が急上昇の麒麟・川島明など「大物芸人を」という希望があったようだが、文枝の所属する吉本興業が後輩の藤井を猛プッシュして決定。 気になる起用理由だが、文枝には愛人スキャンダルがあったが、藤井にはそういう心配が少ないため。 もう1つは、女優の鈴木京香を自らのプロデュースで歌手デビューさせたり、昨年12月に亡くなった神田沙也加さんからも絶大な信頼を寄せられるなど、藤井の包容力の高さも決め手になったというのだ。 「事務所がねじ込んだものの、井上のアシスタントとしての力量はまだまだ足りないだろう。ほかのタレントなら、そんな井上にキレてしまうかもしれないが、おそらく、藤井はじっくり構えて井上の成長をアシストすることになるのでは」(芸能記者) 井上にとっても藤井とのコンビなら心強いはずだ。
-
スポーツ
棒立ちになる場面も…広島・鈴木に「本当に大丈夫か?」の声 トレード移籍の助っ人とも明暗か
2020年09月24日 11時00分
-
芸能
治療施設に通うも…山口達也容疑者がアルコール依存を克服できなかった理由は?
2020年09月24日 07時00分
-
社会
娘の自宅学習にストレスを感じた母親が娘を殺害「心のコントロールを失った」父親も逮捕
2020年09月24日 06時00分
-
社会
菅義偉新総理VS“天敵”小池百合子東京都知事 総選挙時期ニラみ再び抗争勃発か
2020年09月24日 06時00分
-
芸能
ルール無用で後頭部を殴打! 木梨憲武の“番組ジャック”に「後輩いじめ」「時代遅れ」の声も
2020年09月23日 23時00分
-
スポーツ
ノアN-1、丸藤正道と杉浦貴が30分フルタイムドローの大熱戦!
2020年09月23日 22時30分
-
芸能
オードリー若林「やっと言えた」 フワちゃんの真冬ロケでの恥ずかしいハプニングを暴露
2020年09月23日 22時00分
-
芸能ネタ
〈貞淑美女タレントの性白書〉 美の総合商社から独立した女たちのエロス(2)
2020年09月23日 22時00分
-
芸能
極楽山本がカラテカ入江に仕事を依頼、粋な“ご祝儀の渡し方”に入江が号泣
2020年09月23日 21時30分
-
芸能
男性同士のキスを男女のイラストに置き換え? 映画『マティアス&マキシム』のコラボポスターが物議
2020年09月23日 21時00分
-
スポーツ
日本ハム・清宮、追加点直後の“真顔パフォ”で異様な光景?「単なるジョークには見えない」清水の“ガン無視”に不仲説も浮上
2020年09月23日 20時30分
-
芸能
ぺこぱシュウペイ「エゴサに振り回されてる」? 『ロンハー』直後の炎上で「火消しに必死」
2020年09月23日 20時00分
-
芸能ネタ
思わぬ形で“弱点”を露呈してしまったみな実アナ
2020年09月23日 20時00分
-
社会
42歳男が飲食店でコロナ感染歴のある人を誹謗、止めに入った男性を殴り殺す
2020年09月23日 19時00分
-
芸能ネタ
華原朋美“歌手生命”崖っぷち! 元カレ・小室哲哉と再びタッグ結成!?
2020年09月23日 19時00分
-
芸能
「久しぶりに人前で歌える」Crystal Kay竹芝イベントで久々の生ライブ披露
2020年09月23日 18時30分
-
芸能
『カネ恋』、三浦春馬さんの新たな魅力が話題に 一方、主人公の好感度が更に下がる?
2020年09月23日 18時00分
-
スポーツ
大相撲秋場所 新入幕の豊昇龍に“叔父さん朝青龍”が送った皮肉なアドバイス
2020年09月23日 18時00分
-
スポーツ
オリックス、大下衝撃デビューで神戸熱狂!京セラは舞洲旋風!宜保&太田&西浦が躍動
2020年09月23日 17時30分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分