山口敏太郎
-
トレンド 2009年12月24日 14時00分
ゆるキャラ戦国時代、twitterを征するのは誰だ!?
日常生活のささいな出来事を140文字以内でリアルタイムにつぶやく「twitter」が今、旋風を巻き起こしている。テレビや雑誌で話題になることも多く、ユーザー数はこの一年で爆発的に増加。水道橋博士や伊集院光などの芸能人もハマり、時には積極的にファンとの交流を深めている。 そんなtwitterで、ダントツのフォロー数を誇るのがガチャピンだ。朝日新聞や勝間和代、ホリエモンなど大手メディアや有名人を抜いて第2位に君臨している。さらに奈良県のゆるキャラ・せんとくん、段ボール箱をかぶった謎の美女・やなな等、多くのキャラクターがtwitterに参戦。twitterを営業広告に利用するキャラクターは今後、ますます増え続けるだろう。 しかし、これまでのキャラクターはスケジュールや独り言を一方的につぶやくだけで、ファンの声に応えることはなかった。そんな中、ファンの声に100%応えるサービス精神旺盛なゆるキャラが登場した。その名は大崎一番太郎。テレビ東京『シンボルず』でみうらじゅんとも共演した、ゆるキャラ界のダークホースである。 フォローされれば必ずフォローを返し、話しかけられると「はにゃ?」などトボけた返事をする。時には「今、好きな人いる?」などと際どい質問も。 twitterに登録されてからまだ一週間足らずだが、すでにその“ゆるさ”に激ハマりするユーザーが続出。5時間にわたり一番太郎とラブラブな会話を繰り広げるという強者まであらわれた。まさに選挙前の政治家よろしく、ドブ板営業である。 ここ数年のゆるキャラブームで、多くのキャラクターが粗製濫造されてきたが、これから次第に淘汰されてゆくのは間違いない。そんな中、twitterを征する者だけが生き残る、過酷な乱世が訪れようとしているのかも知れない。(文・犬山秋彦 山口敏太郎事務所) 参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
ミステリー 2009年12月24日 11時30分
必ず一つ願いを叶えてくれる神様!? 石神さんとは
三重県鳥羽市には、神武天皇の母親である玉依姫命が奉られている神明神社が鎮座している。この地域は海女さんが多く存在し、昔から神明神社は海女さんたちから信奉されていた。そして現在、神明神社はパワースポットとして有名になり、全国から女性の参拝者が訪れているという。 神明神社には石神さんと呼ばれて親しまれている社がある。この社に奉られているのは女神であると言われ、石神さんは女性の願い事であれば必ず一つは叶えてくれると古くから言い伝えられている。この石神さんにはマラソン金メダリストの野口みずきさんや益子直美さんなどが訪問しており、ご利益があったと噂になっている。他にもある番組のロケで訪れたオセロの松嶋尚美さんと吉岡美穂さんが、ロケから2年も経たないうちに結婚しており、かなりのご利益があるのではないかと噂になっているようだ。 また他にも石神さんには手作りのお守りとストラップが置いてあり、お守りは祈願成就、ストラップは恋愛運を向上させ、事故や災難から身を守るなどのご利益があるといわれている。 2010年1月23日に行われる、山口敏太郎の伊勢神宮スピリチュアルツアーでは、伊勢神宮の他に神明神社、石神さんも訪れることができる。「山口敏太郎の」と銘打っているだけあり、当然ホラー作家の山口敏太郎の解説も聞くことが可能である。ただ訪れるだけではなく、山口敏太郎から正しい祈願の仕方を聞きながら石神さんを訪れると、ご利益はさらに増すかもしれない。 また伊勢神宮にも訪れるので、男性にも楽しめる内容となっている。不景気な世を乗り切るためにも、霊験あらたかな神社を訪れてみてはいかがだろうか。
-
社会 2009年12月23日 17時00分
超大手銀行の信じられない忘年会
忘年会シーズン到来、連日アルコール漬けの毎日を送っているサラリーマンも多いことだろう。この不景気、酒を飲みながら愚痴のひとつも言いたくなる気持ちは痛いほどわかる。しかし、そんな酒の席がまたストレスの原因となってしまっては元も子もないだろう。 これは、筆者がとある取材の帰りに電車の中で小耳に挟んだ会話である。まだ垢抜けないリクルートスーツに身を包んだ社会人一年生と思われる二人組が隣の座席に乗り込んできた。どうも会話の内容からすると、二人とも大学時代の同級生で、今は別々の会社に勤めているらしい。それがたまたま、営業先で出会ったのだろう。しかも、どちらも超有名な大手企業で、ひとりは誰もが知っている銀行だった。久々の再会でつい盛り上がってしまうのはよくわかるのだが、その内容は平日の昼間に公共の場で披露するようなものではなかった。 某大手銀行に勤めているという彼は、短髪長身のいかにも体育会系といった雰囲気の新入社員だった。そんな彼が、初めて参加した忘年会での出来事。場も盛り上がってきた頃、おもむろに先輩がズボンとパンツを脱ぎ捨てた。そしてビールジョッキに男性のシンボルを突っ込み、掻き回したあげくに新入社員に一気のみを強要してきたという。 どうやらその部署では新人に対する恒例の通過儀礼であったようだ。 「いや、もちろん飲んださ」という新入社員くんの言葉に、思わず絶句する友人。車内には何とも言えない、微妙な空気が流れていた。 昔、全寮制のエリート校に通っていた友人が、寮に入った初日に全裸でブリッジをさせられ股間をしごかれたという話をしていたが、どうもエリートの世界には、常人には理解し難い男同士の結束力を高めるための通過儀礼が存在するらしい。 「武士道とは死ぬことと見つけたり」で有名な『葉隠』にも、男同士が戦場で互いに助け合うためには同性間での性交渉が不可欠であるというような事が書かれている。まさにサラリーマンこそ、現代の武士道なのだろう。 できれば、そんな不衛生でホモソーシャルな儀式は、彼の部署だけでまかり通っているのだと信じたい。(文・犬山秋彦 山口敏太郎事務所) 参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
ミステリー 2009年12月23日 16時30分
中国のトンデモ科学が日本に勝利!? 深海で繰り広げられる代理戦争
深海にはまだ、宇宙にも匹敵するほどの謎が残されている。その謎を解き明かすのが潜水艇に課せられた使命だ。特に日本は海洋技術に優れ、世界一の潜水距離を誇る「しんかい6500」を持っている。テレビ番組の企画で中川翔子が芸能人としては初めて乗り込っみ、水深5000メートル以上の海域に到達したのは記憶に新しいだろう。 だが、そんな世界一の名を脅かす存在が中国だ。 現在中国では、水深7000メートルまで潜れる有人潜水艇を開発中であるという。日本の「しんかい6500」はその名の通り水深6500メートルが限界。それを越えるとなれば、間違いなく世界一という事になるのだが…。 「実はしんかい6500は、単純に潜水距離だけなら1万メートルは軽く越えられるんですよ」と語るのは、海洋研究にたずさわり乗船経験もあるという研究者である。 中国と日本では安全基準がまったく異なっている。日本で安全を保証する深度は、技術的に可能な潜水距離の半分程度に定められているのだとか。つまり単純計算すればしんかい6500は1万3000メートルの潜水能力が無ければ基準をクリアできないという事だ。しかもこの規定は厳守されているため、研究者にとってあと1メートル深く潜れば新しい発見があるかも知れないというようなシチュエーションでも、パイロットは容赦なく引き返してしまう。何度もどかしい思いをしたか、わからないと前述の研究者は語る。 「おそらく中国は限界ギリギリの深度が7000メートルという潜水艇を開発しているのでしょう。そんなものに人を乗せるなんて、人体実験みたいなものですよ」 中国と言えば、かつて二足歩行ロボット「先行者」が全世界の失笑を買い、有人宇宙船の打ち上げには捏造疑惑が浮上。昨年の北京オリンピックでは開会式の打ち上げ花火がCGであったという前科がある。今回も何かやらかしてくれるのではないかと、まったく違った意味で期待が高まる。(文・犬山秋彦 山口敏太郎事務所) 参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
その他 2009年12月22日 14時40分
山口敏太郎・監修による不思議ムック『U SPIRITS(ユー スピリッツ)』が12/24、辰巳出版より発売!
UMA、UFO、幽霊、世界には不思議な出来事が多い。その不思議を徹底追及するムックが『USPIRITS(ユースピリッツ)』である。全肯定の狂信的なオカルト雑誌とは違う新しい不思マガジンのスタイルがここにある。【主な項目】[総力特集]2012年12月21日、世界崩壊説を徹底究明!・2012年にまつわる予言書をぶった切り!・2012年問題の識者3名にインタビュー![総力特集]俺たちUMAバカ一代!・日本のUMA250種徹底紹介!対談:飛鳥昭雄×ザ・グレート・サスケ「UFOとプラズマ兵器と世界の陰謀」ロングインタビュー:大槻ケンヂ「オカルト現象、そこツッコんでいいんだ!」たま出版社長・韮澤潤一郎ロングインタビュー「ニラサワさんのUFO半生記」宇宙人解剖フィルムの真実!TVタックル超常現象スペシャルの裏側アイドル不思議体験実録恐怖ルポ「遺骨の残る廃屋」
-
-
社会 2009年12月22日 11時00分
自民党から若手議員10数名が離脱! 新党結成へ
今、自民党関係者の間で不穏な噂が飛び交っている。実は来年の早い段階で自民党から十数名の離脱者が出るというのだ。 野党に転落した自民党議員の中には焦燥感が充満しており、無策の自民党執行部に対する不満が依然として燻っている。若手議員うちの何名かは離脱に向けて動いており、参議院選よりも前に自民党から籍を抜き、無所属か、新グループとして選挙戦を戦うという話がまことしやかに流れているのだ。 鳩山政権の失策が続く中、民主党の支持率が落ちているにも関わらず、自民党の支持率も回復せず、国民の政治離れが進んでいる。そのため、自民党を離脱しても単純に民主党に移籍すればよいというわけでもなく、無所属か、新グループの結成で選挙戦を乗り切ろうと計画している地方在住の議員がいるというのだ。 一部の若手議員が有力なタニマチ筋を廻り、新党結成の資金集めに動いているという情報もあり予断を許さない状況だが、資金不足に陥るのは必至であり、新党という形にはならない公算が強い。 一方で、連立政権を揺るがす国民新党や社民党を切りたがっている鳩山グループの側近たちは、自民党からの離脱組の取り込みに掛かっているらしく、民主党・鳩山グループが自民党離脱組と第二次内閣を組閣する可能性もありうる。 もっとも、鳩山グループの動きに警戒感を増す民主党・小沢グループは、自民党の執行部クラスと内密に接触しているという噂も囁かれており、小沢一郎念願の「民主・自民の大連立というカード」を切るのではないかという情報も流れている。今後、民主・鳩山グループと自民離脱組の連携、民主・小沢グループと自民党主流派の連携という二大陣営が対立するという大きなねじれ現象が政界に起こる可能性がありうるのだ。和田大輔(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
トレンド 2009年12月21日 16時30分
長宗我部元親ブーム到来! 「誰ガタメノ剣」来年1月再演
戦国時代を扱ったゲームや大河ドラマで、今長宗我部元親が密かなブームを呼んでいる。 高知県高知市の若宮八幡宮は長宗我部元親が戦勝祈願をした神社として知られているが、最近若い女性がよく訪れるようになったのだそうだ。 カプコンより発売されたアクションゲーム「戦国BASARA」では頼れるアニキとして愛され、元親公の墓所や銅像前に置かれたノートには「アニキコール」が巻き起こっている。 さらに「Chosokabe Terminal Site」(http://chousokabe.com/home.html)もオープンし、ますます長宗我部熱が加速しそうだ。 長宗我部元親に限らず、歴史の教科書ではスルーされてしまいがちな地方の英雄達が、ゲームやドラマの影響で再評価されつつあるのは非常に喜ばしい事だ。さて、この長宗我部ブームをさらに盛り上げてくれそうな舞台が来年1月に再公演される。シアターキューブリック結成十周年記念祭り第一弾公演「誰ガタメノ剣」だ。 サイトURL:http://www.qublic.net/tagatame10/index.html 長宗我部元親の半生を描いた戦国大河演劇。長宗我部ブームの火付けに一役買ったと言っても過言ではない本公演が、2年の時を超え再公演を行う。 「着物無シ! カツラ無シ! チャンバラ無シ!」で演出される時代劇。TVドラマや映画とはひと味違った戦国ロマンを楽しめそうだ。紀伊国屋サザンシアターにて、2010年1月20日より。戦国ファン必見である。(みかめゆきよみ 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能 2009年12月21日 13時30分
NHK×TBS 坂本龍馬戦争「龍馬伝」福山龍馬か、「JIN -仁-」内野龍馬か!
2009年10月11日より、スタートしたTBS 日曜劇場「JIN -仁-」(日曜よる9時放送)の視聴率が高い。第一話:16.5%、第二話:16.4%という数字を記録し、第八話では:22.3%をマークしている。昨今不振が囁かれるドラマで、ここまで高い数字を達成するとは奇跡的である。 20日に最終回を迎えたが、春先の映画化に続き、パート2の放送が内定したと噂されている。事情通の証言によると、来年放送される「JIN -仁-」パート2では、大河ドラマ「龍馬伝」で後半なぞる予定である歴史の流れを一足先にドラマ化してしまおうというプランもあがっているらしい。この噂が本当だとしたら、TBSの心意気はなかなかのものであり、痛快この上ない。 しかも、TBS 「JIN -仁-」において、内野聖陽が扮する坂本龍馬がすこぶる好評である。男臭く、どことなく愛嬌がある内野版龍馬は、男女を問わず高い評価を得ているのだ。特に時代劇にうるさい30代以上の男性や、歴女からは内野の名演技にやんやの歓声があがっているのだ。 これほど、レベルの高い演技を見せられたあとでは、福山雅治が幾ら龍馬を熱演したとしても、視聴者の評価は容易には覆らない。また、龍馬マニアで知られた武田鉄矢の起用方法にも異論が出ている。「JIN -仁-」における緒方洪庵役は適役との声が多いが、大河ドラマ「龍馬伝」で予定されている勝海舟役には「違和感を感じる」という意見がネット上では噴出しているのだ。 NHKの大河ドラマに、民放ドラマの雄・TBSが一矢報いることになるかどうか。2010年の坂本龍馬ドラマウォーズの行方が気になる。 (和田大輔 山口敏太郎事務所) 参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」 http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
ミステリー 2009年12月18日 11時00分
『最恐 怪-1グランプリ2009』開催、龍馬ブームの影響か? 岡田以蔵の心霊写真
漫才のNO1を決めるM-1、ピン芸人のNO1を決めるP-1、キック・空手など立ち技系格闘技のNO1を決めるK-1、各業界ではNO1を決める大会が多数開催されている。その余波がいよいよ怪談界にも及んだ! あの怪談界NO1の語り手・稲川淳二氏が中心となって、ご当地怪談のNO-1を決める画期的な番組が放送されるのだ。 『最恐 怪-1グランプリ2009』テレビ東京系列 12月18日19:00〜21:00。 審査員は、稲川淳二を筆頭に、作家の岩井志麻子、オカルト研究家の山口敏太郎、芸能界からは京本政樹、丸山隆平(関ジャニ∞)、ローラチャン、中村豪(やるせなす)、堀ちえみが参加、日本中からノミネートされたご当地怪談のNO1を決定する。収録中には不可解な現象が起こったとか、審査結果の発表シーンでは、不気味なシンクロ現象が起こったとか言われているが、果たして結果は、どうなるのか。今夜の放送が待たれる! なお、ご当地怪談として、山口敏太郎事務所に寄せられた不気味な心霊写真を紹介しよう。この写真は2009年初夏、高知県で撮影されたものであるが、よく見て頂きたい。不気味な物体が写り込んでいるのだ。 この墓石は、幕末の京都で“人斬り以蔵”と異名をとった岡田以蔵のものである。岡田以蔵は、土佐勤皇党のメンバーで度々要人暗殺を慣行した人物であり、NHKの龍馬伝でも重要な役回りで登場する。 写真をもう一度見てみよう。墓石の右上の地面に、人の顔のようなものが浮き上がっているのだ。これがあの岡田以蔵の顔であろうか。確かに、睨むような表情は、迫力に溢れてはいるが、果たして真相はどうだろう。(文・占い男爵バロン 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
社会 2009年12月18日 10時20分
鳩山由紀夫、来春の辞職を決意? 小沢総理実現か!?
鳩山由紀夫の周辺が慌しい。自民党関係者に流れた情報によると、鳩山由紀夫が来年早々にも辞職するという噂があるらしい。実は、先日問題となった天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会見問題が原因であるという。 「外国の要人と天皇陛下が会見する場合、一か月前に申請すべし」という取り決めがあるのだが、今回鳩山内閣のゴリ押しで崩され、習近平国家副主席と天皇陛下の会見が急遽設定された。 過去を振り返ってみれば、98年に胡錦濤国家主席(当時は副主席)が来日した時に、天皇陛下と会見している。将来トップを目指す習近平国家副主席としては、自らの実力を内外に誇示するため、どうしても組み込みたかったのが会見スケジュールであった。この習近平国家副主席の要望を実現することで、民主党は中国政府に恩を売ったのである。 この動きに対し、羽毛田信吾・宮内庁長官が強い不快感を表明し、この表明に対し、民主党の小沢一郎が反論するという泥仕合になってしまった。世論においても、「民主党・小沢一郎の暴論である」とか「官僚の融通の利かない対応だ」とか、激論が交わされており、混沌とした様相を呈しているが、この問題は一筋縄ではいかない。 実は、この「外国の要人と天皇陛下が会見する場合、一か月前に申請すべし」という取り決めを設定したのは、細川内閣であり鳩山由紀夫が在籍していた「新党・さきがけ」も政権与党であった。言い換えれば、鳩山由紀夫が設定したルールを、自分で破ったということである。 さらに、今回習近平国家副主席と天皇陛下の会見を鳩山内閣に強く要望してきたのは、鳩山と親しい自民党勢力であると噂されている。しかも、鳩山首相の周辺では、秘書に責任をとらすことで幕引きを図った献金問題が新たな火種から再燃するという未確認情報が飛び交っており、母親から送られた五億円以外にも裏金の存在が噂されている。 この状況を踏まえ、民主党の小沢一郎を支持する若手グループが鳩山内閣に退陣を迫っているというのだ。いよいよ、小沢総理の実現する日が来たのだろうか。(和田大輔 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
ミステリー
特命! 日本ダービーを予想せよ! 馬の姓名判断、霊能犬の動物予知で大予想
2008年05月28日 15時00分
-
ミステリー
衝撃!! 羽田の鳥居の祟り事件はインチキだった!!
2008年05月13日 15時00分
-
ミステリー
グラビアアイドル疋田紗也がゴム人間に襲われた!!
2008年04月01日 15時00分
-
ミステリー
船橋の神社で、狐の生首が出現!
2008年03月18日 15時00分
-
ミステリー
東京にザシキワラシ出現!!
2008年02月19日 15時00分
-
ミステリー
小さな侍幽霊 新宿に出現!
2008年02月05日 15時00分
-
ミステリー
うずまき生物
2008年01月22日 18時18分