ちゃん
-
社会 2019年06月19日 06時00分
乳児の耳に漂白剤を入れ続けた母親、子は体中の穴から出血…恐ろしい告白にネット震撼
たいていの場合、親にとって子供は世界で最も愛すべき存在であろう。しかし自身の子供を愛せないことから残酷な行動に出た母親がいる。 海外ニュースサイト『Mirror』は2月19日、トルコ・イスタンブールに住む母親が、1歳半の娘を「愛せなかったから」という理由で虐待し続けたと報じた。同記事によると、母親は娘が生後1カ月を迎えた頃から娘のことを愛せない自分に気づき、娘の耳や鼻、へそから漂白剤を注入していたという。 漂白剤を注入し続け半年が経った頃、父親が娘の耳やへそから出血していることに気付き、病院に連れて行った。娘は検査のため入院することになったが、病院でも医師や父親に隠れて、母親は娘に漂白剤を注入し続けたという。 病院側は娘の体内に漂白剤が注入されていることには気づかなかったが、その後、娘が何度も体調を崩して父親とともに病院を訪れることを不審に思い、警察に通報。娘の体に複数の傷も見つかったことから警察が虐待の疑いで調査を進め、母親は逮捕された。母親は動機について「娘を愛していなかった。単純に好きになれない相手を拷問しただけ」と話していたという。幸いにも、娘の体調は回復したそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「自分の娘を愛せない親がいることにびっくり」「施設に預けたほうが娘のためだったかも」「病院が早く通報していればとも思う」「衝撃的すぎて信じられない」「赤ちゃんがかわいそう」「娘が大人になってこのニュースを知ったときのことを考えるとやるせない」などの声が寄せられていた。 世界には理不尽な理由で親が子供を傷つけた事件が他にもある。 2015年9月には、アメリカ・ウェストバージニア州に住む当時26歳の父親が、泣き止まないという理由で生後4カ月の息子を殺害した。父親はこの日、1人で息子の面倒を見ていたが、いつまでも泣きやまない息子に腹を立て、後頭部をつかんでソファに息子の頭をうずめたそうだ。その後、ぐったりしている息子に気づき、父親は息子を近所の病院に連れていった。しかし息子はすでに死亡していたという。病院が警察に通報し、父親はその場で逮捕された。父親は「10分以上も泣かれて、うるさかった」と動機について話していたそうだ。 2016年5月には、アメリカ・テキサス州で、当時31歳の父親が当時8歳の息子をゴールキックが下手だからという理由で虐待。父親は、息子が所属する地元のサッカークラブの試合を観戦していたが、ゴールキーパーを務める息子が試合中にゴールキックを失敗したことに激怒。試合後、ベルトをむちのように使い、何度も息子を叩いたそうだ。その様子を見た息子の祖母が警察に通報し、事件が発覚。父親は逮捕された。 子供を愛せなかったり、子供が自分の思い通りにいかないことは子供のせいではない。その責任を子供になすりつけ、傷つけることはあってはならないだろう。特に反抗ができない幼い子に手を上げるなど、もってのほかだ。
-
スポーツ 2019年06月18日 22時30分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「ストロング小林」再評価されてしかるべき日本屈指のパワーファイター
1974年、団体の垣根を越えたストロング小林vsアントニオ猪木の“昭和の巌流島決戦”では、チケットを入手できなかった約3000人のファンが会場の蔵前国技館を取り囲んだといわれる。だが、小林を語るには、この一戦だけでは不十分。世界的大スターになる可能性を秘めた名選手だったのだ!※ ※ ※ しばしば都市伝説的に語られるのが、プロレスラーの同性愛にまつわる話である。ただし、これは誤解に基づくものも多い。 巡業中の全日本プロレス一行が宿泊していたホテルで、小火騒ぎが起きた際に「避難してきたジャイアント馬場が女性もののネグリジェを着ていた」と、ファンの間でまことしやかに語られたりもするが、実際のところは「馬場の巨体に合う日本製の寝間着がないため、アメリカ製のパジャマを着ていただけ」だったりする。 それが日本では見慣れない形状だったことから話に尾ひれがつき、また、当時は元子夫人の存在が公表されていなかったために、ホモ疑惑として広まることになってしまった。 馬場の弟子である小橋建太もホモ説が流布したが、これは女遊びに目もくれず練習に励んでいた、あまりのストイックさに起因する。その実、10年以上にわたる交際相手がいたのだから、噂というものは当てにならない。 元IWAジャパン社長の浅野起州氏は、メディア対応のときオネエ言葉を駆使していたが、これは新宿2丁目でいくつもの店を経営していたため、そういうキャラ設定をしただけのこと。 「実際には礼儀正しく男気のある方で、三沢光晴をはじめプロレス界の多くから信頼を得ていました」(プロレスライター) では、日本のプロレス界に同性愛者はいないのかというと、そういうわけでもないようだ。「ゲイビデオ数本に出演した剛竜馬は『カネのため』と弁明していましたが、さすがにノンケの人間にはハードルが高いようにも思います。性的な意味で髙田延彦に憧れUWFインターナショナルに移籍したといわれる選手が、別の選手と実際、コトに及んでいる現場を目撃したとの話も耳にしたことがあります。あとはやっぱりストロング小林ですよね」(同) 小林本人はこれについて明確に否定しているが、それでも噂は後を絶たない。 ボディスラムを受ける際に相手選手の股間をつかむというのは、スタン・ハンセンが著書に記しているところ。若手時代に小林から「粉をかけられた」という選手の証言も少なくない。 ただし、昔の体育会系集団においては、いわゆる“かわいがり”の一環として、先輩が後輩に性的奉仕を強要することもあったようだから、それをもって同性愛者だと断じることはできない。 日々の言葉遣いや仕草はいかにもそれっぽかったが、逆に「女好きだった」(マイティ井上談)という証言もある。★世界王者として25回連続防衛! 「ただ、ホモ話ばかりで小林が語られるのは不本意ですね」(スポーツ紙記者) むろん猪木との世紀の一戦は歴史的名勝負として今なお語り継がれているが、それでも国際プロレス時代からの活躍を知る者からすると、小林に対する評価は物足りないという。 ボディビルダーからスカウトされた小林は、1966年の入団後に日本初のマスクマン“覆面太郎”としてデビュー。言ってしまえば色物的な扱いだったが、1968年にマスクを脱ぐと欧州遠征を経てトップレスラーへ成長する。 「1971年のアメリカ遠征では、バーン・ガニアの持つAWA王座に再三挑戦していて、これは本場でメインイベンターとして認められた証拠です」(同) また、日本においても団体の看板であるIWA世界王者となり、約2年半にわたって都合25回の防衛を果たしている。 挑戦者の中には、ビル・ロビンソンやホースト・ホフマンなどのテクニシャン、マッドドッグ・バションやクラッシャー・リソワスキーのようなラフファイター、さらにはラッシャー木村との日本人頂上決戦まで、あらゆるタイプの強豪たちの顔が並び、それをことごとく退けたのだから、この価値は高い。「一流どころを相手に受けに回る場面が多かったものの、外国人関係者からの評価は高かった。ガニアにAWA定着を勧められたりもしています」(同) 猪木戦後には馬場から、全日入りを誘われたという。長身とマッチョマンという東洋人としては異色のコンビが実現していたなら、世界的人気を得る可能性も十分あったに違いない。 それを思うと猪木戦後、新日本プロレスが小林の待遇を下げていったことは、日本のみならず世界中のプロレス界にとって損失だったと言えるだろう。ストロング小林***************************************PROFILE●1940年12月25日、東京都青梅市出身。身長187㎝、体重125㎏。得意技/カナディアン・バックブリーカー、ベアハッグ、ブレーンバスター。
-
芸能ネタ 2019年06月18日 21時45分
カラテカ入江解雇 現役ヤクザが明かす芸能界「闇営業」の実態②
時給100万円のパチンコ業界 一時、その温床になっていたのがパチンコ店のイベントだった。 「10年くらい前は、ファン感謝デーとかに1時間だけ出演して100万とか200万が現金で支給されるなんてザラでした。もちろん、事務所を通した仕事もありますが、闇営業の芸能人も多かった」(業界関係者) 最近流行りの“ギャラ飲み”も立派な闇営業。 「今は素人の女の子もやってるけど、もともとギャラ飲みは売れない芸能人がやることだよ。金持ちに店に呼ばれて、一緒に飲んで場を盛り上げる。それで、小遣いをもらう。名目は“お車代”だけどね」(同) こうしたケースでは、呼んだグループのメンバーに反社が含まれていても気づきにくい。 現役のヤクザ幹部が笑いながら語る。 「ダンベ(スポンサー)の社長連中が、売れない芸能人を酒の席に呼ぶことなんて、しょっちゅうだよ。お笑い芸人もそうだけど、イケメンの俳優とかモデルを呼べば、ホステス連中が異常に盛り上がる。『社長さん、すご〜い』となって、テンションの上がったホステスをみんなが持ち帰るわけ」 直球で女性芸能人を集める飲み会もあるという。 「合コンのノリで、グラドル連中とどんちゃん騒ぎするときは“枕営業”もセットだ。ちゃんと追加料金までダンベが払ってくれるから、グラドルのほうから積極的に持ち帰りされようと色仕掛けしてくる。飲みの段階から下ネタ全開で、『試してみます?』なんて、しなだれかかってくるよ」(同) かつてはヤクザの襲名式に平気で大物芸能人が出席していたが、さすがに今は、そうしたオファーを受ける芸能人はほとんどいない。 「暴排条例以降、盃事とか事始めに芸能人を呼んでも断られるようになった。昔は売れてたけど今はさっぱりテレビで見ないような演歌歌手とかはホイホイ来るんだけど、そんなの呼んだところで、こっちの格が下がるだけ。だったら、そこそこ売れてる芸能人をカタギの社長連中に呼んでもらってギャラ飲みしたほうがおもしろいじゃない」(同) この幹部によれば、酒の席以外にも、ゴルフや温泉、海外旅行などに芸能人やグラドルを呼ぶことも多いという。売れない芸能人にとっては“生命線”とも言える闇営業。今後も根絶は難しそうだ。 「事務所側が黙認しているケースもある。吉本も、入江がギャラ飲みしているところまではギリギリ、セーフとしていたが、反社とのズブズブがバレたので処分に踏み切ったのでしょう。入江をテレビで見るのは、この報道が最後ですよ」(芸能事務所関係者) 入江、アウト〜!
-
-
芸能ネタ 2019年06月18日 21時15分
『なぜテレビに出ない?』元TBS宇垣美里に恐るべき民放包囲網が発動か
タレントの宇垣美里の前途が厳しいようだ。彼女は今年3月までTBSの局アナだったが、フリーに転身。画面復帰は「当面、無理」という見方も出ている。 「今、フリーアナは完全に使い捨ての状態。テレビはすでに斜陽産業。フジテレビはフリー切り、制作費カットなどで業績を回復している状態。カトパンや田中みな実など特別な人気フリーでないと、どの局も使わない。スキャダルが多く、人気より醜聞で話題になった宇垣は使うメリットがないのでしょう」(女子アナライター) 宇垣は昨年3月までTBS朝の情報番組『あさチャン!』に、メインではないものの連日出演。しかし、突如降板。その後、わずか1年で退職となった。 「どういう訳か、週刊誌系サイトMだけが退職の背景を報道。原因は、TBSに出ている人気フリーアナNの男性関係を、面白おかしく吹聴したことが原因らしいのです。そのため、Nの所属する大手事務所X社が激怒。追放の圧力をかけた。サイトMは、TBSのOBで局のご意見番的な大物女性アナから、宇垣が“退職勧告”を受けたことも報道。局はサイトMを通じて情報を流したというのが定説です」(同・ライター) 局は違うが、同じ3月でテレビ朝日を退職した小川彩佳は、現在、TBSの『NEWS23』のMCとして出演中。とにかく“時の人”として注目状態だ。 「小川は“反テレ朝”だったとされますが、それは別に採用したTBSには関係ない。むしろ、ありがたい話でしょう。一方、宇垣の場合は、TBS以外にも全局がNGだという評判です。宇垣にウソのうわさをまかれたフリーアナNの事務所X社は、各局に『宇垣を使うな』という“御触れ”を出しているとも。年内の画面復帰は厳しいでしょう」(スポーツ紙記者) それでなくとも、宇垣はTBS入社直後に他局の男性アナを自宅マンションに泊めたところを激写された。さらにジャニーズ事務所の伊野尾慧も泊めるなど“ヤリたい”放題。 「現在、局アナ時代からのラジオと雑誌グラビアぐらいしか仕事がない。宇垣は大手事務所O社所属になりましたが、O社も宇垣に売り込まれて取ったものの、ノリ気でなかった。正直、O社だってX社とケンカなどしたくない。宇垣はヌードを否定していますが、近い将来“ギリギリ下着”は確実でしょう。やらなければO社も切るはず」(芸能プロ関係者) 何はともあれ、フリーになったばかり。ガンバってほしいものだ。
-
芸能ネタ 2019年06月18日 21時00分
蒼井優との電撃婚で約束された『南海キャンディーズ』山里亮太の大幅収入アップ
お笑いコンビ『南海キャンディーズ』山里亮太(42)の好感度が上昇を続けている。かつて、“気持ち悪くて、クズでモテない山ちゃん”というイメージで女性視聴者から嫌われていた山里。ところが、このダメ男がモノにしたのは、絶世の美人女優と評判の蒼井優(33)。一報を聞いた芸人仲間の全員が、驚きの声を上げるばかりだったという。 「確かに明石家さんまと大竹しのぶ、藤原紀香と陣内智則、安達祐実とスピードワゴン井戸田潤など、芸人と女優の結婚はたいして珍しいことではない。とは言っても山里と蒼井は、さすがに驚かされた」(放送作家) それも当然の話。蒼井のこれまでの交際相手は皆が皆、超イケメンばかり。 「V6の岡田准一、大森南朋、鈴木浩介、三浦春馬、シンガーソングライターの石崎ひゅーい。どこをどう切り取っても、キモ芸人と分類されてきた山里とは結びつかない。“なぜ!?”と、皆が首を傾げるんです」(芸能プロ関係者) いずれにせよ、金星を手にした山里。芸能界でのポジションも右肩上がりだ。 「芸人としての格が上がったことは間違いありません。当然、ギャラもアップする。今後は、ほとんどオファーのなかったCMの仕事も舞い込んでくると思います」(大手広告代理店幹部) ちなみに、結婚によってアップしたギャラだが…。 「これまでゴールデン&プライム帯で1本50万円〜が相場だったが、今後は彼女のおかげで1本80万円〜。仮に夫婦共演ともなれば、一気に150万円〜に跳ね上がります。CMも蒼井との夫婦共演ともなれば2人で5000万円以上はカタい。まさに結婚で収入が倍々になる典型的な勝ち組カップルです」(芸能関係者) もっとも、芸人と女優のカップルで多いのが離婚。 「蒼井は浮気をしたら即、離婚という条件をつけたそうです。ああ見えて山里は非常に計算高い。離婚されるような失敗はしないと思います」(前出・放送作家) 今はただ、末永く幸せが続くことを祈るばかりだ。
-
-
芸能ネタ 2019年06月18日 21時00分
ジャニーズのピンチに貢献? 実現の可能性が浮上してきたキムタクとKoki,の親子ビジネス
俳優の木村拓哉と歌手の工藤静香の次女でモデルのKoki,が、18日までに自身のインスタグラムを更新し、父の木村とみられる人物のショットを投稿し話題になっている。 Koki,はストーリー機能に愛犬の姿を収めて投稿。日本語で「お父さんの膝の上で夢を見てる」という意味の英文コメントを付け、木村らしき人物のひざの上で犬が眠っている写真もアップした。 この投稿を受け、ネット上では、「Koki,ちゃんのストーリーに拓哉の手 わわありがとう」、「冷静にキムタクがお父さんってすごいな」などの声が寄せられた。 「肖像権に厳しいジャニーズは現状、他人のSNSに顔写真をアップするのはNG。しかし、Koki,の投稿はセーフ。とはいえ、今後、ジャニーズはキムタクをもっと売り出したいので、反響が大きい娘のSNSをうまく利用することも考えているようだ。写真を“小出し”にして、そのうち顔もOKになるのでは」(芸能記者) 現状は俳優業が中心の木村だが、歌手としてのソロデビュー計画が水面下で進んでいることを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 SMAP解散後、出演するCMなどでは歌も披露している木村だが、SMAPが所属していたレコード会社からソロデビューの計画が浮上している。しかし、キムタクのこだわりが強すぎ、さらには、工藤がレコード会社に好待遇を要求するなどしたため計画が進まなかったというのだ。 「そこで考えられるのが、母に楽曲も提供しているKoki,とのタッグ。発売する曲のジャケットに最適な写真は親子の2ショット以外あり得ないでしょう」(レコード会社関係者) 近いうちに、何らかの形で仕事で木村とKoki,がビジネスで絡むことになりそうだ。
-
スポーツ 2019年06月18日 20時00分
新日本YOSHI-HASHIが仰天提案!アーチャーがダラスを意識、EVILはロスインゴと距離
新日本プロレス『KIZUNA ROAD 2019』▽17日 東京・後楽園ホール 観衆 1,689人(満員) 真夏の最強戦士決定戦『G1クライマックス29』の出場選手、ブロック分け、大会別の全公式戦も発表された。例年であればこの時期からG1開幕までは、同ブロックの選手との前哨戦に全力を注ぐ選手たちが見られるのだが、今年はまだまだG1出場を諦めていない選手、鈴木みのるのように選ばれなかったことに納得していない選手がおり、一筋縄ではいかなさそうだ。 同じく出場を逃したYOSHI-HASHIはこう言った。「ザック・セイバーJr.がそれだけ俺に余裕で勝つっていうのであれば、ベルトとG1クライマックスの出場権をよこせ。そして次の仙台で俺があいつからベルトを奪えばチャンピオンとしてG1クライマックスに臨む!と言いたいところだったけど、俺が思うに、今回選考から漏れた人いるでしょ?仮に俺が勝って俺だけ出たらその人達は不満でしょ?俺が仙台でもしアイツに勝って、アイツの出場権をいただくとしたら、今度のG1クライマックスの開幕戦、ダラス、第1試合前のバトルロイヤルで決めたらいいんじゃない?不満ある人が出て。俺はそう思うけどね」 この日、メインで行われたCHAOSと鈴木軍の5対5のイリミネーションマッチで、YOSHI-HASHIは1対2の不利な状況から、タイチとザックをオーバー・ザ・トップロープで場外に落として勝利に貢献した。25日(宮城・仙台サンプラザホール)にザックのブリティッシュヘビー級王座を奪取した場合、ザックのG1出場権を剥奪し、鈴木みのるら“落選組”を集め、開幕戦(現地時間7月6日、アメリカ・ダラス)で出場者決定バトルロイヤルを行うという仰天プランを提案したのだ。ザックはダラス大会でSANADAと対戦することが決定しており、もしYOSHI-HASHIが描いているプランが実現した場合、出場権を得た選手は2試合行うことになるだろう。 鈴木みのるはこの日も大荒れ。オカダ・カズチカの入場パフォーマンスを妨害、場外でもオカダをイスで滅多打ちにするなどやりたい放題だった。最後はレフェリーに暴行を加え、イリミネーションマッチを失格に。タイチ、ザック、アーチャーといったG1出場組を置いたまま控室に戻っている。 オカダが「しばらくやってないうちに強くなってたね。G1でやるのが楽しみ」と認めていたほど、好調さをアピールしていたのがランス・アーチャー。もともとアーチャーも元WWEスーパースターとしての実績が認められ、現在まで新日本マットで活躍し続けている人物だ。今シリーズは、G1がダラスで開幕するとあって、ダラス地区をテリトリーとしていた“エリック・ファミリー”の代名詞であるアイアンクローを使用。この日もSHOから3カウントを奪った。ダラス大会ではウィル・オスプレイ相手に鉄の爪がさく裂するのか注目したい。 前日、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンのメンバーの中で、内藤哲也が掲げた拳の輪に唯一加わらなかったEVILは、この日も試合開始直前の拳タッチには加わらず。1人リングを降りて、ロスインゴ勢と距離を置いた。しかし、試合では内藤のピンチをカットするなど、いつもと変わらないスタイルを見せた。試合はSANADAがタイガーマスクをSkull Endで試合を決めロスインゴが勝利した。 試合後も1人ずつ拳を突き上げ輪を作りタッチをするが、EVILはコーナーにうずくまり加わらない。ロスインゴ勢を指しながら、ひと言ふた言話すとEVILは先に引き揚げた。その後、内藤はG1の公式戦で対戦する鷹木信悟と会話してからリングを降りている。EVILはタッグパートナーであるSANADAと同ブロックだが、「闘いはすでに始まっている」と強調。16日の後楽園大会から不穏な動きを見せている。この姿勢がG1以降も続くようなら、ロスインゴの結束力はもちろん内藤の統制力も問われてくるだけに注視したい。取材・文・写真 / どら増田
-
スポーツ 2019年06月18日 17時30分
セパ交流戦、巨人優勝の可能性 立役者・桜井のおかげで“育成力”の評価も上がる?
選ばれたら、プロ野球界における「育成」の解釈を変えるべきだろう。 プロ野球セ・パ交流戦も2カードを残すのみとなった。6月18日時点でセ・リーグ30勝、パ・リーグ36勝(引き分け4)。今年もパ・リーグの強さを見せつけられているが、セの巨人は交流戦優勝の可能性を残している。首位・ソフトバンクとのゲーム差はゼロ、くしくも両チームは最終カードで激突する。近年、交流戦のマンネリもささやかれていたが、今年は最後まで楽しめそうである。セの原巨人の孤軍奮闘、その立役者となったのが、4年目の右腕・桜井俊貴(25)だ。巨人の優勝が前提だが、「交流戦MVP」受賞の可能性も高いという。 「交流戦2戦2勝。それが桜井のプロ初勝利でもあり、2勝目も先発登板での初勝利でした。一軍でこのままずっとやっていけるという、自信みたいなものも出てきたのでは」(スポーツ紙記者) 桜井は2015年、ドラフト1位で巨人入りした。立命館大卒、関西地区担当スカウトの「高校時代からマークしていた」なる評価コメントも報じられ、ファンの期待もおのずとふくらんでいった。しかし故障、不振で18年までの3年間、桜井はV逸の戦犯のような言われ方もされていた。 「1年目のオフ、ウインター・リーグに参加しましたが、右肘の術後でもあったので、腕の振りが鈍く、その後も不本意なピッチングが続きました」(前出・同) 桜井が他のドライチ選手と異なるのは、「自分で考えようとしたこと」ではないだろうか。 担当スカウトは高校時代からチェックしていたと話していたが、桜井は兵庫・北須磨高校の出身だ。野球強豪校ではなく、進学校の部類に入る。当時の高校野球の専門誌を見ると、「公立の星」という言われ方もしていた。 他球団だが、高校時代の桜井を知る関西担当スカウトがこう言う。 「公立の星? 関西は野球強豪校も多く、太刀打ちできませんでした。伸びしろはあると思いましたが、強豪校と比べて公立校は練習時間も短いので、大学、社会人に進み、野球に専念できる環境に入ってからどれだけ伸びるかだと思っていました」 桜井は高校時代から自分で考え、どんな練習をやればいいのかを考えながら、成長してきた。プロでの故障明けにしても、そうだ。故障前の自分の映像を取り寄せ、投球フォームを研究した。なぜ、術後に腕の振りが悪くなったのか、筋力が落ちたせいではないはずだ、と。今、桜井は「故障をして、学ぶことも多かった」とも話しているそうだ。 コーチ経験を持つプロ野球解説者が、巨人についてこうも話していた。 「巨人の育成については、批判的な声の方が多いですね。例えば、08年1位の大田泰示は日本ハムにトレードされてから素質を開花させました。でも、日本ハムで活躍したのはプロ9年目ですよ。巨人は8年も待ったわけです。DeNAに拾われた中井大介も巨人に11年在籍しての戦力外通告ですからね。こんなに長く待ってくれる球団は珍しいですよ」 「教え方がヘタなだけ」との批判もあるだろう。外部補強の多いチームなので、若手に与えられるチャンスも少ないはず。しかし、別の見方もできる。コーチに押しつけられた練習をこなすよりも自分で考え、迷いながら、成長させたほうが本当の力になる。コーチが「やれ!」と練習を押しつけるだけが指導ではない。桜井の活躍を見ていると、巨人式の「待つ育成」も間違いではないのでは…。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2019年06月18日 13時30分
ゆずや綾瀬はるかも聖火ランナーとして走る? ロバート秋山は「ずっと聖火を追っている人」に
女優の綾瀬はるか、フォークデュオのゆず(北川悠仁、岩沢厚治)、ロバートの秋山竜次、陸上の桐生祥秀選手が17日、都内で行われた「日本生命 東京2020 オリンピック聖火ランナー募集」記者発表会に出席。聖火リレーを盛り上げる「チームニッセイ」の結成を宣言した。 「大切な絆を、つなげよう。」をテーマに、6月24日から日本生命は聖火ランナーを募集する。これに伴って、聖火リレー募集CMの「人々の絆をつないできた聖火篇」「聖火リレーがあなたの街に篇」も公開される。綾瀬は「いよいよ始まる。ワクワクしますね。すごく簡単に誰でも応募できるし、一生の思い出になると思うので、みなさんもぜひ応募してください」と客席に呼び掛ける。 CMソング「SEIMEI」を担当するゆずの北川も「僕たちは横浜出身。地元を走ることもあるので、地元を盛り上げたい方からも応募が来るかもしれません」とコメント。もし自分が走るとしたら「デビューして22年。ずっと音楽シーンを走ってきて、そのそばにはいつもファンの姿がありました。もし自分たちが走るなら、ファンの皆さんにありがとうという気持ちを伝えたい」と述べ、CMソングについても「音楽を通して絆をつなげたいです。心を込めて歌いたいです」とアピールした。 オリンピック聖火リレーは福島からスタートする。綾瀬は「復興支援で福島に行っている時に、地元の方に逆に元気をいただいた。福島からスタートする聖火リレー。みなさんの思いを繋げたい」と感慨深げ。一方、秋山は新CMでも、新キャラクター「オリンピック聖火リレーのおっちゃん」こと火田聖一を熱演。「火が好きでしょうがない人。普通の火には興味がないって言ってます。聖火にしか興味ない。前回の東京オリンピックから聖火を追っている人」と、聖火ランナーとずっと並走しているという個性的なキャラを説明していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2019年06月18日 12時50分
山Pが“世界進出”を目指す理由 日本のドラマよりも都合がいい?
山Pこと歌手で俳優の山下智久(34)が、日欧共同制作の連続ドラマ「THE HEAD」で海外ドラマデビューすることを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、同ドラマはスペインに本社を置く欧州有数の制作会社「ザ・メディアプロ・スタジオ」が主導。米ドラマ最高峰「エミー賞」を受賞した「HOMELAND(ホームランド)」を手がけた、ラン・テレム氏が総指揮を執るという。 すでに世界30の国と地域での放送と配信が決定。日本では2020年春に動画配信サービス「Hulu」で公開予定。 ドラマの舞台は、南極の科学研究基地。長い冬を迎えるにあたり、研究員たちは10人の「越冬隊」を残して基地を去ることになるが、突如、基地と外界の交信が断絶。半年後に戻ってみると、2人の生存者を残し、7人が死亡、1人が行方不明になっていた…というサバイバルミステリーだ。 山下以外のキャストは全員欧米人。山下は“日本代表”としてメインキャストの越冬隊の1人を演じ、セリフは全編英語だという。 「以前から英語を学び、海外への思いをはせていた山下だが、ついにチャンスが訪れた。なかなかジャニーズで海外に目を向けるタレントはいないが、だからこそ、山下の挑戦をジャニーズも全面的にバックアップすることになるだろう」(芸能プロ関係者) 昨年は主演ドラマを映画化した「劇場版 コード・ブルー‐ドクターヘリ緊急救命‐」が興行収入93億円のヒットを記録。しかし、現在放送中の主演ドラマ「インハンド」(TBS系)は初回を除き、視聴率が1ケタ(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で振るわない。 「『コード・ブルー』はあまりセリフのない役だったが、山下にハマった。『インハンド』はそれなりにセリフがあるが、滑舌が悪くて聞き取りにくい。英語のセリフなら、そのあたりの問題をクリアできるのでは、という狙いも海外進出の理由なのでは」(芸能記者) 世界レベルでの活躍を目指してほしいものだ。
-
芸能
スギちゃんが“二股塩ちゃん”に対抗意識「10股、11股をやって、世間を賑わしてやるぜぇ〜」
2012年05月08日 11時45分
-
芸能
小倉優子が産休「色々と満喫したいと思います」
2012年05月08日 11時45分
-
トレンド
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第30回〜川崎で「大沖縄文化祭〜はいさいFESTA」開催!
2012年05月07日 15時30分
-
芸能
女子大生キャスターブーム到来か?
2012年05月07日 11時45分
-
芸能
大島優子がブログで説明「卒業宣言ではない」
2012年05月07日 11時45分
-
社会
博多どんたくで69歳の無職男が女子高生4人に痴漢!
2012年05月07日 11時45分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 皮膚も内臓と同じ細胞活動を営む「臓器」
2012年05月06日 12時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART11「AKB48がセクシー公開収録!」
2012年05月06日 11時59分
-
芸能ネタ
夏目三久 テレ朝で初冠番組ゲット まだ晴れない日テレへの憎悪
2012年05月05日 18時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/6) NHKマイルカップ 他4鞍
2012年05月05日 17時59分
-
スポーツ
新星・宮國椋丞が完封劇で思い出した 「元甲子園速球王」は今…
2012年05月05日 17時59分
-
芸能
平成ノブシコブシが今年も単独ライブ開催! 「台本にないところが跳ねるんです」
2012年05月04日 17時59分
-
芸能
「女子アナ・ウォッチング」第10回〜テレビ朝日の美人アナ・加藤真輝子アナ
2012年05月04日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/5) プリンシパルS 他4鞍
2012年05月04日 17時59分
-
芸能
私生活も“フリー”になった羽鳥慎一アナ
2012年05月03日 17時59分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第9回〜美人すぎる料理研究家・森崎友紀
2012年05月02日 15時30分
-
トレンド
実話都市伝説 怖いOL(三)
2012年05月02日 15時30分
-
芸能
さすがに「世界の果てまでイッテQ!」には勝てなかった「痛快!ビッグダディ」 番組構成再考の必要も…
2012年05月01日 15時30分
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol3 タイムマシーン3号)
2012年05月01日 15時30分