ちゃん
-
スポーツ 2019年09月11日 12時00分
阪神 鳥谷「戦力外」 アニキ金本、福留ら外様に掻き回された晩節
看板選手の「退団」が一気に決まってしまった――。長くチームを支え、かつ今季も選手の応援グッズの売り上げがトップを争っている鳥谷敬(38)に対し、「引退勧告」が出されるとは、誰も思わなかっただろう。それも、シーズンの佳境に、「慎重に対処する」と言っていたのに、だ。 「事前に話ができていたんでしょう。先に口外してしまったのは鳥谷の方なので、フロントとして動きやすかったのかもしれません」(在阪記者) 鳥谷の晩節は“外様”に掻き回されたと言っていい。 「岡田式になるか掛布型になるか、今はその二択でしょう」(同) 話は8月25日、神宮球場でのヤクルト戦にさかのぼる。4点ビハインドで迎えた9回表、1死の場面で鳥谷が代打起用された。内野安打を放ったものの、得点には至らずそのままゲームセット。一塁まで全力疾走した鳥谷は試合後、記者団に「神宮どころか、自分が最後の打席になるかもしれないからね」と、自虐的にこぼしたのだ。 額面通りに受け止めれば、“引退表明”だ。 翌26日、阪神ナインは早朝便で甲子園に帰るため、虎の番記者は午前5時に宿舎ホテルを出るところを待ち伏せし、発言の真意を確かめた。 「来年、二軍だったら最後かもしれないということ」 鳥谷は笑顔で“引退”を否定したが、阪神フロントの対応は早かった。別件で都内にいた谷本修球団本部長が「あれだけの選手なので。丁寧にやっていかなアカンと思っています」とコメントしたのだ。 功労者の引き際をめぐる舞台裏について、ベテラン記者が解説する。 「8月29日、鳥谷本人と揚塩健治球団社長、谷本本部長、そして嶌村聡副本部長との4者会談が行われ、そこで引退勧告がなされました。年俸4億円で、今季が5年契約の最終年。打率2割8厘で、本塁打、打点ゼロですから(9月1日時点)、功労者の晩節を汚したくないという意味で、つらい発言がされたようです」 これに対する鳥谷の回答だが、球団社長らがメディアに伝えたところでは、「去就は検討中」のような返事をしたとなっているが、実際は違う。鳥谷は、ハッキリ、即答した。 「他球団に行きます」と…。 シーズン中なので、今後の手続きは、いったんペンディングされた。 「球宴前、鳥谷は矢野燿大監督の指示で、一塁の守備練習を始めました。昨秋、ショート一本でやり直すと話し合って決めたのに、です。鳥谷からすれば、試合に出ることに飢えていたし、出られるのなら『ショートへのこだわりを封印しても』の思いがありました。なのに、球団は新外国人(ソラーテ)を獲得しました。ショートの定位置を獲りつつあった木浪聖也の調子が落ちていたこと、一塁手のマルテの打撃がイマイチだった当時のチーム状況を重ねて考えると、この時点で虎フロントは鳥谷をアテにしていなかったことになります」(同) また当時、矢野監督は鳥谷の二軍降格も検討した。あくまでも「仕切り直し」、「リフレッシュ」が目的だが、チームの勝率は5割ラインを行ったり来たり。復活のための調整で打席を与える余裕はなかった。 「この時点で来年の契約に関する意見交換もされていました」(同) スタメン落ちしても、誰よりも早く球場入りし、黙々とバットを振り続けていた鳥谷。だから、若手からも慕われていたのだが、こんな情報も聞かれた。 「若手を直接叱り、野球論、打撃論を語れるのは、福留孝介の方です。鳥谷に対し、来季の兼任コーチ就任の提案も出たみたいですが、せいぜい守備コーチでしょう。福留に対しては兼任コーチの話もありますが、作戦参謀的な打撃コーチも務まります。これでは鳥谷が格下になってしまいます」(前出・在阪記者) 思えば、鳥谷の悲劇は’16年の「金本政権誕生」とともに始まった。パワー強化を掲げた金本知憲前監督は全選手にウエイトトレーニングを強要。柔らかくボールを捉える鳥谷の打撃にパワーはいらないため、これが一連の打撃低迷に繋がり、不慣れな三塁コンバートやスペア的な二塁手の練習も重なって追い込まれてしまったのだ。連続試合出場の記録をストップさせたのも、金本前監督だった。 「岡田彰布氏のように、他球団で現役を終え、指導者として帰還するのも悪くない。掛布雅之氏のようにトラ一筋を貫くのも美学ですが…」(同) 打点ゼロのベテランにチャンスを与えるとなると、他球団も鳥谷獲得に二の足を踏んでしまう。 「ダメモトでメジャー挑戦をするかもしれません。招待選手として来春のキャンプに参加し、マイナー契約でも米国で野球をやるんです。元々、メジャー志望の強い選手だったし、将来のトラ帰還のためにも、勉強するなら他球団より米国のほうがいいし、彼のメンツも保たれます」(関係者) クールな鳥谷は成績不振を素直に受け止め、球団とは争わないつもりだという。さっそくフロントは引退グッズの検討に入ったとの情報も聞かれたが、鳥谷は虎一筋、2000安打を放った功労者だ。 せめて、感情を逆撫でしないよう、円満な退団劇にしてもらいたいものだ。
-
スポーツ 2019年09月11日 11時30分
オリックス、週末に“黒い猛牛”復活!始球式に元SKE48矢方美紀が登板!ハロウィンイベントも開催
オリックスは『Bs夏の陣2019』で着用した“ストロングブラック”ユニフォームを14日から京セラドーム大阪で行われる楽天3連戦で、再び着用すると発表した。関係者の話によると、現在のビジターユニフォームのモチーフになっている2014年のスピリッツユニ(サードユニフォーム)と並ぶぐらい、「選手の評判が良かった」そうで、ユニフォームやTシャツなどが付いてくる特典付きチケットも完売した。大きく巻き返した8月の象徴とも言える“荒ぶる黒い猛牛”をイメージにしたこのユニフォームで、嫌な流れを一気に変えたいところ。関係者は「ホームだと(ビジターユニフォームが黒い)ソフトバンクとロッテ以外の試合しか着れないですけどね」と話していたが、結果的にこの2チーム以外とこのユニフォームで対戦することになった。 また、この3連戦はハロウィンイベント『オリック・オア・オリート』が開催される。イベント開催中の3日間限定でフォトスポットが登場。フォトスポットで撮影した写真をSNSに投稿すると、オリック・オア・オリートオリジナルグッズがもらえるチャンスがあったり、ハロウィン仕様にイラストされた特設パネルで記念撮影を楽しめる他、子どもにはお菓子がプレゼント(各日先着2,000名)など、「京セラドーム大阪でハロウィンを先取りしてみんなで盛り上がろう!」というテーマのもと、野球を見ながらハロウィンが体感出来るイベントとなっている。 さらに、「FWD富士生命デー」として開催される14日は始球式に、タレントの矢方美紀が登板することが決定。矢方は、アイドルグループSKE48を卒業後、乳がんで左乳房の全摘出手術を行っていたことを公表し、現在も乳がんと闘いながら前向きに仕事と治療を両立している。乳がんの早期発見に取り組んでいるFWD富士生命によるセミナーや啓発イベントにて、自らの体験を講演した縁で今回の「FWD富士生命デー」での始球式が実現した。投球内容にも注目だ。 15日の試合終了後には、ライブイベント『ナイトファンタジー』を開催。BsGirls、大阪☆春夏秋冬、堺西高校ダンス部 STORM CREWが出演。当日、先着4,000名に当日2番ゲート内・5番ゲート内・13番ゲート内コンコースにて配布される「グラウンド入場券」を持っていれば、照明を落とした“ライブ仕様”のグラウンド内に入り、約70分に渡るライブパフォーマンスが堪能出来る。毎回人気がある企画なだけに、試合直後のグラウンドに足を踏み入れて、普段見られない角度から京セラドーム大阪の天井を見上げてもらいたい。(どら増田 / 一部写真提供・オリックス・バファローズ)
-
スポーツ 2019年09月10日 22時30分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「タイガー戸口」“野生の虎”のビッグマウス
71歳となった今もなお現役。今年2月には回顧録を出版するなど、ここに来てタイガー戸口の名前を目にする機会が増えている。 ジャンボ鶴田のライバルにして全日本プロレス第三の男。日本で韓国系を自称した選手としては、大木金太郎と並ぶビッグネームと言えるだろう。※ ※ ※ 「トランプ大統領と最も親しい日本人」として、写真誌に取り上げられたタイガー戸口。記事中では戸口のケータイに登録されていたトランプ個人の電話番号に、直接電話をかけたりもしていた(結局、トランプは出なかったが…)。 戸口がキム・ドクの名でWWF(現WWE)に参戦していた頃に、不動産王として名を馳せていた時代のトランプは、よくプロレス観戦に来ていたようで、たまに食事に誘われたりもしていたという。 「本人が親しいと言うのだから否定のしようもないのですが、話を聞く限りだと、2007年にはビンス・マクマホンとの抗争アングルでリングに上がったほどプロレスファンのトランプが、タニマチ的にレスラーたちを食事に招いたというぐらいだったのでしょう」(プロレスライター) この頃の戸口はWWFの常連だったとはいえ、あくまでも主要なストーリーラインからは外れた悪役ジョバー(スター選手を盛り立てるための負け役)であり、トランプから「おまえの悪役ぶりはいい」と声をかけられたという戸口の言葉が事実ならば、現職大統領はよほどマニアックなプロレスファンということになる。 「戸口は端役とはいえ、1988年にはアーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画にも出演していて、それなりに存在感はあったのでしょうが、もともとがビッグマウスで知られていただけに、すべてを信用するのもどうなのか」(同) アメリカマットで重用されたのは、やはりその巨体と、いかにも東洋系ヒールらしいルックスによるところが大きかった。日本プロレス時代にはゴッチ教室で鍛えられ、実は高いレスリング技術を持っていたことも評価のポイントであったろう。これも戸口本人の弁ではあるが、アメリカで活動した約30年間のうちは、毎年のように高級車を買い替えていたぐらいの高収入を得ていたらしい。 確かに、そのプロレス人生を振り返ってみると、実はかなり恵まれており、常に“求められる存在”であったようである。 高校時代は柔道の猛者として鳴らし、大学からのスカウトもあったというが、もともとがプロレス好きであったことから1967年、日本プロレスに入団。戸口の父親は大相撲時代の力道山の先輩で、仲もよかったという。その縁で戸口は中学卒業時、力道山に直接プロレス入りを依頼したが、力道山からは「友人の子は預かれない」と断られ、その死後、さらに後輩である芳の里に依頼して入門がかなったという。★ライバル鶴田と65分に及ぶ熱戦 日プロ崩壊直前の1972年に渡米すると、東洋系ヒールのキム・ドクとして主力級で活躍。1976年には日プロ時代に付き人を務めた大木金太郎の誘いで全日本プロレスに参戦し、「韓国師弟コンビ」としてジャイアント馬場&ジャンボ鶴田に挑み、インターナショナルタッグ選手権に勝利して同王座を獲得している(鶴田の暴走による王者チームの反則負け)。 その後も大木とともに全日を主戦場とし、中でも1978年に愛知県体育館で行われた鶴田とのUNヘビー級選手権、延長5分を含めた65分時間切れとなった一戦は、戸口のベストバウトともいわれる好勝負となった。それもあって大木が全日を離脱した後も単独で継続参戦し、1979年には正式に所属選手となる。なお、タイガー戸口のリングネームとなったのはこのときからである。 鶴田とのシングル全10戦は戸口の1敗9分け。その敗戦も反則負けで、まさに実力拮抗のライバル関係と言えるものであり、馬場、鶴田に次ぐ日本陣営の3番手と見なされていた。 だが、1981年には新日本プロレスへ移籍。「本人は『引き抜きではなく全日退団後に新日からオファーがあった』と話しますが、その後、馬場が長州力率いる維新軍の一員としての戸口の全日参戦を拒絶したあたりをみると、戸口自身がどう思っていたかはともかく、馬場からすれば相当な不義理があったのでは?」(同) 新日での目立った成績は、キラー・カーンとのコンビでのMSGタッグリーグ準優勝ぐらいだが、この頃にはむしろアメリカを主戦場としており、前述のように稼いでいたという。 その後もインディー団体への参戦などを続け、昨年には70歳にしてWEWヘビー級王座を獲得している。「インディーとはいえ、この年齢でシングルで戦えること自体が異例のこと。他のレジェンドたちは休みながらのタッグマッチがせいぜいですからね」(同) そうしてみるとやっぱり、そのビッグマウスに相当するだけのすごいレスラーなのかもしれない。タイガー戸口***************************************PROFILE●1948年2月7日生まれ、東京都葛飾区出身。身長193㎝、体重125㎏。得意技/ショルダー・バスター、ツームストーン・パイルドライバー、キウイ・ロール_文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
-
芸能 2019年09月10日 21時00分
ジャニーズの幹部にとってシャレにならない事態が起きそうな『氣志團万博』
7月9日にジャニーズ事務所・ジャニー喜多川社長が死去。その数日後、ジャニーズの所属タレントや一部関係者のみが参列した家族葬が、今月4日には、東京ドームでお別れ会が開催されたが、どちらにも出席しなかったのが、ともにジャニーズの歴史に名を刻んだ功労者であるトシちゃんこと田原俊彦、元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の4人だった。 「田原は、ジャニー氏への追悼コメントすら出さなかったが、『別れたくない』という意志でお別れ会に出席せず。元SMAPの3人はお別れ会当日、仕事が入っていたが、現場に行くことによる混乱を避けたかったようだ」(テレビ局関係者) そんな4人だが、今月15日に千葉・袖ケ浦海浜公園で開催される、人気バンド・氣志團主催の音楽フェス「氣志團万博2019」で同じステージに立つことになった。 タイムテーブルによると、4人は2つあるステージのうち、片方でパフォーマンスの予定。午後5時10分から田原、午後6時半から元SMAPの3人がステージに立ち、大トリの氣志團につなぐ。 氣志團の綾小路翔は先月9日、TOKYO MX「5時に夢中!」にゲストとして生出演。同イベントに言及し、「もしかしたら、このイベントでしかできないようなことが起きるんじゃないか」とサプライズを予告した。 「ジャニーズを退所した田原だが、メリー喜多川副社長に嫌われていたこともあり、長年干された。一方、元SMAPの3人は3人を率いる元SMAPのチーフマネジャーがメリー氏と対立。同じような境遇の4人がイベントで共演して話題になるようなことがあれば、ジャニーズの幹部としてはシャレにならないはず。同イベントに報道陣は呼ばないようなので、サプライズがあればネット上で拡散することになりそうだ」(芸能記者) 果たして、同日のステージで何が起きるのだろうか。
-
芸能 2019年09月10日 19時00分
メーガン妃は「クソ食らえ」と感じている? 『グッディ』での英国王室専門家の発言が“お下品”と物議
10日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)に出演した英国王室ジャーナリスト・多賀幹子氏の発言が物議を醸している。 この日の番組では、英国王室のヘンリー王子の妻・メーガン妃を特集。メーガン妃はこれまでロイヤルベビーであるアーチーちゃんの出産方法や、家族休暇でのプライベートジェット利用などをめぐり世間を騒がせてきた。これを受けてエリザベス女王が、メーガン妃に最終通告を意味する「クワイエットトーク」を行うと一部で報じられた。クワイエットトークは王室の夏季休暇先であるバルモラル城で行われるとされていたが、メーガン妃は「子育てに忙しいから」という表向きの理由でバルモラル城に向かわず、単独でアメリカ・ニューヨークに渡航しテニスの全米オープンを観戦。またも世間を騒がせている。 多賀氏はニューヨークへ渡ったメーガン妃の行動について「女王をコケにしたと言っていい」などと批判を展開。「(アーチーちゃんは生後)4カ月で一番かわいいときで、(普通は)そばにいたいと思うんですよね」と母親の立場から言っても、一人で遠くに行ってしまうのはよくないと指摘。メーガン妃の一連の行動について多賀氏は「自分流を貫くという感じですよね。自分のしたいことはやると。王室のマナーとか伝統とかっていうのは『クソくらえ』という感じすらする」とジャーナリストらしからぬ表現で皮肉り、スタジオをザワつかせた。 ネットでは多賀氏に賛成する意見もあったが、多数の批判が集まっている。「クソ食らえって言葉をワイドショーで聞くとは」「おばちゃん、お下品」「多賀さんとかいう人憶測で物言いすぎやろ、端的に言って嫌い」「後半ほとんど妄想やん」などと、多賀氏の物言いが良くないとの指摘や、「めちゃくちゃ可愛いけど、誰もが24時間苦痛なく子どもの側にいられるわけじゃないよ」「子供は月齢関係なくいつでもかわいいからな?」などと、子育てに関する言及への反論もあった。 多賀氏のジャーナリストらしからぬ猛批判ぶりが、かえって視聴者を驚かせる結果になったようだ。
-
-
スポーツ 2019年09月10日 18時54分
オリックス、リリーフ陣に打撃!“投げる闘争心”近藤大亮が鼻骨骨折で戦線離脱!
オリックスは10日、前日の楽天戦(楽天生命パーク宮城)の試合前練習中、顔面にボールが当たった近藤大亮投手が、仙台市内の病院でCT検査を受けた結果、鼻骨骨折と診断されたと発表した。近藤は同日、出場登録を抹消されている。 現在大逆転でのCS進出を目指しているオリックスだが、今月はまだ勝ち星がなく、引き分けを挟んで今季ワーストの8連敗中。最下位に逆戻りしただけではなく、CS圏内の3位ロッテとは6.5ゲーム差となってしまった。先発投手の駒がなかなかそろわない中、近藤、吉田一将、山田修義、山崎福也、神戸文也、海田智行、増井浩俊、そしてクローザーのディクソンら中継ぎ陣が踏ん張って、8月の快進撃を支えてきただけに、闘争心あふれるピッチングでこれまで力投を見せてきた近藤の離脱は、チームにとってダメージは大きいだろう。 近藤は今シーズン、52試合に登板、4勝6敗1セーブ26HP、防御率3.44の成績で、登板数は昨年に並び、キャリアハイだった2017年の55試合の登板数を上回る勢いだった。アクシデントとはいえ悔やまれる離脱だ。ただ、近藤が抜けた「穴」は若い中継ぎのピッチャーにとってはアピールするチャンス。近藤の離脱は残念だが、ファームにはチャンスを狙っているピッチャーがたくさんいるだけに、こういう時こそ“救世主”が現れることを期待しよう。先発投手陣にはシーズン最後の踏ん張りを見せてもらいたい。(どら増田)
-
芸能 2019年09月10日 18時00分
キンコン梶原の『しくじり先生』が歴代一位に! 引退危機を救ったのは、相方と“西の女帝”
9日、キングコング・梶原雄太が『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(AbemaTV)に出演。若手の頃に起こした2か月半の失踪事件や恩人について明かした。 デビュー直後から全国に名が売れ、多忙になったキングコング。そんな状況に体と心が追いつかなくなり、梶原は失踪してしまったという。3日間記憶がなく、気づいたら兵庫県にあるカラオケにいたとのこと。携帯電話の電源も切っており、電源を入れた瞬間に、FUJIWARA・藤本敏史から着信が。彼からは「とにかく休みや」と言葉をかけられたことを明かした。 その後、病院に行くと心身症と診断。当時は、対人恐怖症や記憶喪失、自虐症が一気に襲ってきたとのこと。そんな中、相方の西野亮廣がすでに別のコンビを組んでいると思っていた梶原は、バイクの中型免許を取ろうと教習所へ。そこで先輩芸人と遭遇し、たびたび会っていたと回顧した。 ようやく体調が徐々に回復していくのだが、そんな矢先に母親から西野が待っているとの知らせが来たそう。彼の自宅に謝罪へ行くと、西野が上半身裸でギターを持って登場したため、梶原は「余計に震えた」と回顧。ボケで出迎えてくれた西野に土下座したという。 「梶原は復帰後、順調に活動を続けますが、西野が絵本作家として活躍し出した頃には、テレビ出演もほぼなくなってしまったそうです。それでも梶原のために漫才を続けてくれる西野に迷惑をかけられないと、本気で芸人引退を考えていたことを明かしていました。妻にも引退の相談をしていた頃に、関西で放送されている上沼恵美子の番組『怪傑えみちゃんねる』(関西テレビ)のレギュラーが決まり、難を逃れたのだとか。この話がなければ、本当にこの世界を辞めていたそうですし、上沼からの言葉があって、YouTubeの世界に飛び込む決意を固めたそうです」(芸能ライター) 最後に梶原は、『はねるのトびら』(フジテレビ系)で共演していた北陽・虻川美穂子にも自分と同じ雰囲気を感じたとコメント。カメラが回っている時も回った後も心ここにあらず、軽く震えていたという虻川。梶原が声をかけたところ号泣し、「どうしてわかったの?」と言われ、話を聞いたことがあったと振り返った。 「梶原の授業は、前後編と分かれていたのですが、番組と連動しているAbemaTVのPV数(前編)が歴代一位になったそうです」(同上) ネットでも「テレビ見て救われる人がきっとたくさんいると思うなー」「泣いたわ」「これから応援したいと思った」など評判は上々の様子。今後は、YouTuber・カジサックとしてだけではなく、キングコング梶原としても忙しくなりそうだ。
-
スポーツ 2019年09月10日 17時30分
「ビンタも辞さず」蝶野正洋がヒロ斎藤40周年興行でレフェリーに!LEONAも復帰!
藤波辰爾が主宰するプロレス団体ドラディションは10月ツアー『RAGING OUTLAW TOUR〜HIRO SAITO 40th ANNIVERSARY〜』(10.25東京・後楽園ホール大会、10.27大阪・大阪南港 ATCホール Cホール大会)に関する記者会見を9日に開いた。 この日は首都圏を台風が直撃し、開始時間を遅らせた。銀座にある『ARISTRIST LOUNGE GINZA3』にヒロ斎藤、LEONA、そして蝶野正洋が出席。既にヒロ斎藤絡みの記念マッチは発表済みだが、10.25後楽園大会では、蝶野がヒロ斎藤の試合にスペシャルレフェリーとして参加する。長期欠場中だった藤波の長男、LEONAはドラゴンゲートの新井健一郎を相手に復帰戦を行う。 蝶野は「去年、ヒロさんから40周年をやると聞いていて、そのときは必ず協力する」と話していたそうで、「ヒロさんが陰ながらサポートしてくれたから、自分もひとつの時代を築くことができた」とかつて狼軍団、nWo JAPAN、TEAM2000で行動をともにした斎藤との強い絆をアピール。ヒロとトリオを結成する武藤敬司と天山広吉のことは「信頼できない」という。特に武藤に関しては不信感を抱いているようで、「ヒロさんを守るためにレフェリーとして参加させていただく」と説明している。 ヒロは「自分としてはセコンドについてくれた方が…」と少し困惑しながら「レフェリーと聞いてビックリした」とポツリ。それを聞いた蝶野はヒロとの思い出を口にした。「あの頃は全てヒロさんが考えていた。それを俺が吠えて、天山がスピーカー役をしていただけ」と当時の裏話も披露。記者から「ヒロが勝つために何でもする?」と質問されると「レフェリーなんでそこは公平にする」と話したが、対戦相手は藤波&越中詩郎&獣神サンダー・ライガー。特に越中とは先日行われたプロレスリング・マスターズで対峙したばかり。越中から対戦も迫られているだけに、キナ臭さも感じなくもない。選手を分ける際には「ビンタぐらいはあるかもしれない。最近の得意技はビンタなんで」と笑わせた。蝶野のレフェリングに注目だ。 左足首の骨折により、1年3カ月ぶりの復帰となるLEONAは、欠場中にチャンピオンになった同世代に刺激を受けた様子。怪我に関しては「自分の中で心配はない」と言い切った。「もっともっと自分の新しい部分を見せたい。1日も早くリングの上で発散させたい」と復帰への熱い思いを語った。対戦相手のアラケンはインディー団体のタイトルを総ナメにしてきた実力者。パワーアップしたLEONAが復帰戦で金星を挙げることができるのか、大いに期待したい。(どら増田)
-
レジャー 2019年09月10日 17時00分
“最凶の日”に最高10億のチャンス!「13日の金曜日」×「仏滅」のロト7、ある法則で当選確率アップ?
「13日の金曜日」と六曜の仏滅が重なる2019年9月13日は、12億円のキャリーオーバーが発生し、最高10億円のチャンスとなっているロト7の抽せん日だ。 イエス・キリストの最後の晩餐にいたのが13人で、磔刑にされたのが金曜日だったことから、「13日の金曜日」は、キリスト教にまつわる不吉な日とされてきた歴史がある。 江戸時代に民衆に広がった時刻の吉凶占いの六曜は、先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口から成り、万事において凶とされる最悪の日が仏滅である。仏滅の結婚式は避けられることが多く、新郎新婦の衣装レンタル代50%オフなど、様々な仏滅割引があるほどである。 毎年、「13日の金曜日」は1〜3回あり、ロト7の発売が始まった2013年4月以降、「13日の金曜日」のロト7抽せんは11回行われている。その中には「仏滅」と重なる「13日の金曜日・仏滅」のロト7抽せんが2回(2013年9月13日と、2016年5月13日)含まれている。 1980年から2001年までシリーズ10作品が公開された恐怖映画『13日の金曜日』の影響も手伝い、「13日の金曜日」には不吉なイメージが定着しているが、フランスでは「13日の金曜日」は、宝くじの発売額が急増する幸運の日でもある。 仏が滅すると書く仏滅は、六曜の中では、万事において凶とされる最凶日ではあるものの、お昼過ぎからは、縁起が良くなるという解釈もある。 前々回、不吉な「13日の金曜日」と最凶日の「仏滅」が重なったのは2013年9月13日金曜日・仏滅。ロト7数字は「4、5、8、10、16、19、33」(1等該当なし)だった。前回の2016年5月13日金曜日・仏滅のロト7数字は「1、2、8、24、32、36、37」(1等2口、2億5579万5700円)。 「死」が連想できる「4」「24」や、「苦」が連想できる「19」など、不吉とされる数字が含まれている一方で、末広がりで縁起の良い数字とされる「8」が、2度続けて連番「4、5」、同「1、2」を伴って抽せんされている。 3度目となる「13日の金曜日・仏滅」のロト7抽せんは、2度あることは3度あるに期待して、「8」と連番「3、4」、同「5、6」、同「6、7」にヤマを張ってみたいところ。 災い転じて福となす。そんな発想に立つなら、残る4つの数字については、「4、19」→「14」の流れから、「14」、「29」、「34」や、英語圏で忌み嫌われる揃い目の「11、22、33」、イタリアの「17」やインドの「26」など、それぞれの国で不吉とされている数字に注目したい。 選んだ7個の数字が、他の人と同じでは当せんしても、最高10億円の夢は大きく萎んでしまうことになる。広く知られるところの不吉な数字とは別に、これまでの人生を振り返り、災難を呼び寄せてしまったアンラッキーな数字に一攫千金の夢を託す、「13日の金曜日仏滅」ならではの狙いもアリかもしれない。小岩井弥(こいわい・ひろし)金融機関、出版社を経て、フリーランスへ。競馬、数字選択式宝くじなど、一攫千金のマネー分野を研究。主な著書に『LOTO6 セット球+枠番消去法W−攻略』、『ロト6 キャリーオーバー4億円の法則』(ともにメタモル出版)、『図解 ロトセグシートでロト6が簡単に当たる本』(笠倉出版)などがある。2019年は、3月にロト6の2等に当せん。
-
-
芸能 2019年09月10日 12時40分
きゃりー、なぜ急に“キンプリ平野の体調心配”投稿? 過去の『恋愛商法』を思い出す人も
歌手のきゃりーぱみゅぱみゅが8日、自身のTwitterを更新し、King&Princeの平野紫耀について言及した。 平野は最近、6日に公開された映画『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』の告知のため、多くのメディアに出ているが、そんな平野を心配してか、きゃりーは「平野くん毎日テレビとか雑誌で見るけど稼働やばそう眠れてるのかな」とツイート。平野の体調を気遣っていた。 これを受け、平野のファンと思われる人からは「きゃりーちゃんが私の推しの話をしてくれてる世界は最高級にエモい」「きゃりーちゃんが平野くん知ってくれてるの嬉しいなぁ」「きゃりーちゃん優しい」と好意的な声も聞かれたが、「狙ってんの? 他にも忙しそうな人いると思うけど」「匂わせみたいに見える。きゃりーも構ってちゃんだからな」といった批判や、「なぜキャリーが心配?」「何故、急に触れ出した? 気持ち悪いんですけど」といった疑問の声も寄せられていた。 「きゃりーさんは、橋本環奈さんと仲が良く、今回、平野さんが出演した映画に橋本さんも出演しているので、その縁でツイートしたのだと思います。きゃりーさんと平野さんに面識があるかどうかは分かりませんが、橋本さんを通じて会ったことがあっても不思議ではありません」(芸能記者) しかし、きゃりーの発言に批判が集まるのは、過去の発言も関係しているようだ。 「きゃりーさんは以前、テレビで『自分から告白はできないタイプだけど、自分から積極的にアピールするタイプ』だと発言しています。今回のツイートがアピールかどうかは分かりませんが、そういった発言があったので、アピールだと捉えた人も多かったのでしょう。過去には、きゃりーさんのPVが、交際していたFukaseさんが所属するSEKAI NO OWARIのPVに似ていることで、『恋愛商法』と批判されたこともあり、今回もそれを思い出す人がいるようです。これは2人の交際が明らかになってからですが、『今回のPVは私自身の事をいかにユニークに入れられるか』がポイントだったと話し、あからさまだと言う人もいましたね」(前出・同) 今回のきゃりーのツイートがアピールだったかどうかは不明だが、“何も考えずにツイートした”というには無理がありそうだ。記事内の引用ツイートについてきゃりーぱみゅぱみゅの公式Twitterよりhttps://twitter.com/pamyurin
-
芸能ネタ
佐々木希 ドラマ主演・武井咲をパシリ扱いで元ヤンバトル勃発
2013年05月14日 14時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(5/15)「第58回大井記念(SII)」(大井)
2013年05月14日 11時45分
-
スポーツ
激白インタビュー 山中慎介(WBC世界バンタム級王者 「統一戦構想」ぶち上げの真相 〜亀田興毅をマットに沈める“神の左”〜(1)
2013年05月14日 11時00分
-
芸能
NMB48主演映画が8月1日に公開
2013年05月13日 11時45分
-
芸能
続々と明らかになった高視聴率の朝ドラ『あまちゃん』の“舞台裏”
2013年05月11日 17時59分
-
芸能
AKB48 中堅メンバー藤江れいなが「選抜」「総選挙」を語る
2013年05月11日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/12) ヴィクトリアマイル 他4鞍
2013年05月11日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(5月12日)ヴィクトリアマイル(GI)他6鞍
2013年05月11日 17時59分
-
レジャー
京王杯SC(GII、東京芝1400メートル、11日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年05月10日 17時10分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(5/3〜5/9)
2013年05月10日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/11) 京王杯スプリングC 他4鞍
2013年05月10日 15時30分
-
芸能ネタ
CM依存型になった役所広司がデブ化した“背景”
2013年05月10日 14時00分
-
芸能
豊川悦司、好きな戦国武将は大河ドラマで演じた「織田信長」と明かす
2013年05月10日 11時45分
-
芸能
卒業を発表したAKB48小森美果の天然・不思議ちゃん伝説
2013年05月10日 11時45分
-
その他
5・18揉みに行けるアイドル「純愛☆妹アイドル マシュマロ3D」が20回目の単独ライブ
2013年05月09日 15時30分
-
レジャー
私はこうしてお客様に落とされた 〜サヤカ・キャバ嬢(22歳)〜
2013年05月08日 16時00分
-
芸能
朝ドラ「あまちゃん」で美巨乳のナイスバディ披露した実力派女優・安藤玉恵
2013年05月08日 15時30分
-
芸能ネタ
志村けん激怒スクープ 加藤綾子と福山雅治に隠れ交際の衝撃情報浮上
2013年05月08日 14時00分
-
芸能
連続ドラマ「配達されたい私たち」完成、栗山千明&塚本高史が舞台あいさつ
2013年05月08日 11時45分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分