ちゃん
-
スポーツ 2019年09月16日 06時30分
RIZIN、ライト級GP出場選手が決定!10.12大阪でRENA復活、山本美憂対ハム・ソヒも決定!
総合格闘技イベントRIZINは、RIZIN.19大阪大会(10月12日)の対戦カード発表記者会見を11日、都内で開いた。 RENAの復帰とライト級GPのエントリー選手8名が明かされたほか、追加カードとして山本美憂対ハム・ソヒも発表された。アメリカの総合格闘技(MMA)団体ベラトールからの復帰戦となるRENAは、地元大阪でカナダ出身のショーナ・ラムと対戦。柔術世界王者のマルコス・ヨシオ・ソウザはUFCでも活躍し「裸絞十段」の異名を持つ中村K太郎と、ライトヘビー級王者のイリー・プロハースカは元UFCファイターのファビオ・マルドナドとの対戦がそれぞれ決定した。 RENAはベラトールのニューヨーク・マディソン・スクエア・ガーデン大会で敗れた後、SNSで「MMAに向いてない」などと弱気の発言をしていたが、この日の会見では「負けることは恐れずに、自分の強いところで勝負していきたい」と、得意とするストライキングにさらなる磨きをかけると強調、「地元大阪の力を借りてスカ勝ちしたい」と復帰戦をKOで飾ると宣言。いつものRENAスマイルを取り戻していた。RENAと対戦するラムは「RIZIN19でとても強く、経験豊富なRENAと対戦することになりました。私とRENAのファイトスタイルがぶつかれば間違いなく面白い試合になります。憧れだったRIZINの舞台で、そして日本で戦えることを光栄に思います」とコメントを寄せている。 勝った方が年末、RIZIN女子スーパーアトム級王者の浜崎朱加に挑戦することが有力視されている美憂対ソヒ。美憂は「ハム・ソヒ選手はこれまでの実績が証明している通り、世界のトップファイターの一人です。この階級で勝ち続ければ、避けては通れない選手だと思っていたので、指名してくれたことには感謝しています。さらに進化した姿をお見せし、しっかり勝ちたいと思います」と、強敵ソヒに勝って5連勝を決め、浜崎戦に駒を進めると誓った。 対するソヒは「10月12日の大阪大会で山本美憂選手と試合をします。山本美憂選手はアマチュアレスリングで実績を残している選手で、個人的にも好きな選手ですが、私はROAD FCのアトム級チャンピオンとして、それにふさわしい戦いを見せたいと思います」とチャンピオンとしてのプライドをのぞかせた。 年末に向けてRIZINの大きな軸になるライト級グランプリは、パトリッキー・“ピットブル”フレイレ(ブラジル)、ジョニー・ケース(アメリカ)、ホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル)、トフィック・ムサエフ(アゼルバイジャン)、川尻達也(日本)、ダミアン・ブラウン(オーストラリア)、ルイス・グスタボ(ブラジル)、上迫博仁(日本)の8選手がエントリー。決勝は大晦日が予定されている。 今大会はフジテレビ系列のゴールデンタイムで全国中継されることが決定しているが、地元の関西テレビが協力することも会見で発表された。一部試合は生中継される。カンテレローカルの番組に、RIZINの選手が出演する可能性もあるだろう。 関西では年内最後の格闘技イベントのビッグマッチになるはずで、盛り上がるのは必至。なお試合開始時間は14時30分から14時に変更された。(どら増田)
-
社会 2019年09月16日 06時00分
子育ては「我慢」しない! ドイツに学ぶ、“親が楽になること”が優先の子育て術
日本人とドイツ人は真面目で几帳面な部分が似ているとよく言われるが、子育てにおいてはドイツ人は几帳面というより、“アバウト”でいることを大切にしているようだ。 昨年、日本で、『あたしおかあさんだから』という歌が話題になった。この歌は、「母親だから、おしゃれを我慢して自分より子供を優先する」と、母親の自己犠牲について歌っていたが、子育ては我慢の上に成り立っているという考え方に「母親のリアル」「我慢することだけが母親ではない」など賛否の声が挙がっていた。 しかしドイツ人は、子育てにおいて「子供のために」という考えを必ずしも持ち合わせていない。むしろ、「親が楽になること」が重要視される。 まず、ドイツでは親を助けるアイテムとしておしゃぶりが推奨されている。日本ではおしゃぶりは「歯並びが悪くなる」と言われ、避けられがちだ。しかしドイツでは子連れを見かけるたび、乳児から1歳近くの子供まで、ほとんどの子供がおしゃぶりをしていることに気付く。ドイツではおしゃぶりを子供に与えて、泣きやませるよう勧めている。 「子供の泣く声は親にとってもストレス。1カ月検診の際、医師からおしゃぶりは親にとって大きな助けとなるから使うべきだと言われました。ドイツでは子供のために何かをしなさいというより、どうすれば親が楽に育児ができるか話してくれる医師も多いですね」(ドイツ在住日本人女性) ちなみに、ドイツ人医師いわく、おしゃぶりは歯が生えそろう2歳くらいまでにやめれば歯並びに影響はないそうだ。 また、ドイツではベビーシッターを頼む敷居が低い。ベビーシッターをやむを得ずにお願いするというより、親が適度に子育てから離れるために積極的に利用している人が多いようだ。価格は1時間10ユーロ(1200円)ほどで友人の親戚や知り合いなどの口コミを通じてお願いする場合がほとんど。知っている人に頼んだ方が安心感があるようだ。2〜3時間お願いして、夫婦で食事を楽しむような使い方もされている。 「子供が小さいと、ゆっくり食事ができず、キッチンで立って食べることも多い。そんな生活をしていたら、精神的にも追いやられるから、1カ月に一度くらいはシッターさんにお願いしてゆっくり食事を取ることも大切だと、ドイツ人ママに口々に言われました」(前出・同) また、ドイツでは子供を一人で寝かせることで子育てから離れる時間を持つようにしている親が多いようだ。日本では一緒の布団やベッドで子供を寝かせる人も多いが、ドイツ人助産師は、子供を親と同じベッドで寝かせることを勧めないという。理由は、親が寝返りを打った際、子供に覆いかぶさるリスクがあるほか、何より親が子供に覆いかぶさるのが心配して寝られなくなるからだという。 24時間子供のそばにいることが大切ではなく、親ができるだけしっかりと寝られて、健康な心と体でいられることのほうが重要と考えているようだ。なお、ドイツでは赤ちゃんの頃から子供は別の部屋で一人で寝るが、親が子供を見守ることができるよう、ベビーモニターを付けている。 ドイツでは、親が楽に子育てができるように考える雰囲気が、社会全体にあるようだ。
-
レジャー 2019年09月15日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜私の妹に興味を示す男〜
葛西留美奈(仮名・22歳) 私には、年の離れた妹・A子がいるのですが、彼氏はいつも「A子ちゃん最近どうしてる?」「A子ちゃん元気? 彼氏とかできたりしてるのかな?」と、妹のことばかり聞いてきます。そうなったのは、彼が妹と実際に会ってからです。私は一人暮らしで、当時、中学生だった妹が東京の音楽ライブに行くために、自宅に泊まったことがありました。その時、彼も私の家に遊びに来て、3人で一緒にゲームをやったのです。それ以来、彼は妹のSNSをフォローしたり、「今度はいつ泊まりにくるのか」といったことも尋ねてきました。 そんな中、私が大学のレポート制作のため、彼の部屋でパソコンを借りたことがありました。しばらくして、彼はコンビニに行くため、部屋を出て行ったのですが、その時にパソコンのファイルを見てしまったのです。そこには未成年に見える幼い女性の、わいせつな画像フォルダがあっただけでなく、お気に入りには、中学生のツイッターアカウントなどが大量に登録してありました。以前、あまりに妹のことを聞いてくるので、冗談で「ロリコンなの?」と聞いた時は、否定していたのに、やっぱりホンモノだったようです。 でも、勝手にパソコンを見てしまったということもあり、そのことを指摘できずにいました。しかしある時、彼への誕生日プレゼントは何がいいかという話になった際、「妹と君が2人でお風呂に入っているところを撮ってきてほしい。ホームビデオっていうか、姉妹愛って感動するんだよね」と、わけのわからないことを言い出したんです。彼はわざわざビデオカメラまで用意してきて、頼まれました。もちろん断りましたが。でも、その時はさすがに恐ろしくなって、別れを決意しました。一緒にテレビを見ていても、小学生とかが出てくると、この子にも興奮しているんだろうかと、考えるだけで吐き気がしてきたので。写真・m_takahashi
-
-
芸能ネタ 2019年09月15日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】先輩である宮迫博之を殴った酒癖最悪の芸人とは?
9月10日に放送されたバラエティ番組『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)に、お笑いトリオ・我が家がゲスト出演した。同番組では、酒癖の悪いことで知られる杉山裕之について、坪倉由幸がロンハーメンバーにガチ相談。そこで、トリオの解散も考えていることが明かされた。 坪倉によると、杉山は泥酔して周囲に迷惑をかけたことが多々あり、過去にはブルゾンちえみを泣かせるまで説教したことがあったそう。それを知った坪倉は、杉山に対し、「実際に傷ついているわけだから、ちゃんと謝れ。酔っ払っていつもこんなことしてたらダメだよ。40になってこんなこと言いたくない」と、ブルゾンに謝罪するよう提案。しかし、杉山は「関係ないだろ、お前のそういう感じが面白くない! こういうのでお笑いやってても俺、面白くないわ!」と逆ギレし、2人の関係は険悪になっていったという。また、それから3か月後、再び飲みの席で声が大きくなっていた杉山に、坪倉が注意すると、今度は火のついたタバコ投げつけ、周囲の芸人が止めに入る事態に。これに対し、坪倉は「もう腹立つんだったら、なんでも好きなことすりゃいいじゃん。殴りたかったら殴ればいいじゃん」と話すと、杉山は本当に殴ってきたと明かした。 その後、番組には、我が家の杉山と谷田部俊も駆けつけ、今後の活動について相談。最終的に杉山が「外では3杯しか飲みません」とメンバーに誓い、それでも悪い噂が飛び交うようだったら、解散するという条件で決着となった。 そんな杉山と言えば、過去には、先輩芸人も激怒させたことがある。 ある日、雨上がり決死隊・宮迫博之の経営する店に、芸人や俳優が集まり、たこ焼きパーティーをしていた時のこと。その日、宮迫は招待客をもてなすために、厨房に入ってひたすらたこ焼きを作っていた。すると、そこに泥酔した杉山が寄ってきて、いきなり「いつまで焼いとんねん!」と、宮迫の頭を引っ叩いたそう。フットボールアワー・後藤輝基によれば、さすがに宮迫も、その時は「え? ちょっと待てよ」となり、一触即発の空気になっていたという。 さらに、事務所の先輩であるTIM・ゴルゴ松本に、ホルモン焼き屋へ連れて行ってもらった際は、酔った杉山が焼けたホルモンをひたすら店の外に投げていたと、アンガールズ・山根良顕が証言したこともある。この時のことが原因だったかは不明だが、ゴルゴ自身も、15年3月のバラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)に出演した際、「上下関係がわかってなかったから」という理由で、杉山を「ボコボコにした」と明かし、話題となった。 このように、杉山の酒癖にマジギレした芸能人は数知れず。果たして今後、本当に酒の量を減らしていくことができるのだろうか。
-
芸能ネタ 2019年09月15日 16時00分
工藤静香のビキニ写真が「時代錯誤」を象徴? 「細い=美しい」の認識が変わってきたワケ
8月27日、「40代最後の夏という事で」と工藤静香がインスタグラムにアップした水着姿の写真に反響が集まった。紐ビキニの工藤が海に向かう姿を斜め後ろから撮影しており、撮影角度が細身の工藤をより細く見せている。「50代最後の夏写真は水着は無理だし 笑」と自虐したが、ファンからは「40代とは思えない」、「スタイル最高」、「さすが」とほめたたえるコメントが集まった。 しかし、ネット上の掲示板には「ただの棒」、「色気もヘルシーさも無い」、「胸もお尻も貧相」、「細い=スタイルが良いはおかしい」と手厳しい声も見られた。女性のプロポーションが単なる細身から健康な肉体美へとの嗜好が移り変わる現代、工藤の肢体は受け入れられていないようだ。 ダイエット大国日本の女性たちは、本来痩せていることとプロポーションの良さを取り違える傾向にあった。農林水産省は厚生労働省発表の「平成16年国民健康・栄養調査」を基に、若い女性の間での過度の痩せを報告し、外見を意識した強いダイエット思考がその理由と指摘する。 また、同省はキリンビールのお酒と生活文化研究所が平成18年に全国20歳以上の女性を対象に行った調査「ダイエットに関する女性の意識調査について」の結果を分析し、その65%は自分が太っていると考えているが、実際はそのうち84%が低体重か普通体重だと報告した。ダイエット食品を4人に1人が利用していることなどから、女性の間では”痩せている方がおしゃれ”という概念が強いと分析した。当時資生堂のANESSAのCMで大ブレイクした“エビちゃん“こと蛯原友里ら、スレンダーで筋肉のない直線的な体型は、この時代の若い女性の嗜好を象徴している。 しかしその概念に変化が現れた。昨年ORICON NEWSが10代から50代の女性を対象に調査し「第三回 女性が選ぶ“理想のボディ”ランキング」を発表。上位に選ばれたのは菜々緒、深田恭子、長澤まさみ、米倉涼子だった。彼女たちの共通点は単なる痩せ型ではなく、出るところは出て絞まるところは締まる、適度に鍛えられた健康的なボディラインだ。 欧米でもビヨンセやキム・カーダシアンの筋トレボディが、ハイソな女性たちの憧れだ。健康志向が高まり、多くの人々が栄養バランスの良い食生活や運動の習慣をライフスタイルに取り入れている。それに伴い、女性たちのプロポーションの嗜好が単なる痩せ型の体型から、程よく鍛えられたハリのあるボディへ移り変わったのは自然の成り行きだろう。社会進出が進み、それまでの受け身の姿勢から脱皮して、自発的に行動する意識が女性たちの間で高まっている。彼女らは変化の重要な担い手であろう。 今年6月に大阪で開催されたG20サミットで、米トランプ大統領の長女であり大統領補佐官を務めるイバンカ氏が女性のエンパワーメントを各国首脳に向けて呼びかけ、女性が自信と力と権力を持つ重要性を主張した。男性が手を差し伸べたくなるような繊細さや、か弱さが女性の美しさを表すという概念は、男女間のダイナミズムの変化の波に飲まれつつある。 今回インターネットで話題になった工藤だが、ネットの反応を見る限り、肉体に対する美意識は変化したようだ。今日からでも筋トレを始め、十年後にはハツラツとしたビキニ姿を「50代最後の夏という事で」と披露してほしい。文:作家 大内華衣本文内の引用について農林水産省 食育の現状 食生活の現状http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h18_h/trend/1/t1_1_3_01.htmlORICON NEWS「第三回 女性が選ぶ“理想のボディ”ランキング」https://www.oricon.co.jp/special/51956/
-
-
芸能ネタ 2019年09月15日 12時00分
多部未華子 再ブレークも「“ブサかわ”の方がよかった」の声
個性派女優の多部未華子(30)が再ブレークの真っ最中だ。かつて“ブサかわ”の冠で人気を博したが、久々に登場した彼女のあまりの美しさに、「やや残念」の微妙な評価も出ている。「“ブサかわ”はブサイクでも可愛いという意味で、多部ちゃんの代名詞のようなもの。本人もインタビューなどで『ブサかわ、気に入っています』と語っていました」(芸能ライター) 親しみやすさからか、彼女を「多部ちゃん」と呼ぶ関係者は多い。そんな“ブサかわ”多部ちゃんは現在、ドラマ『これは経費で落ちません!』(NHK)に主役で登場している。「彼女はアラサーのカタブツ経理部員を演じ、職場の小さなトラブルを解決するという内容です。会社の経理って口うるさい女子が多いイメージがあるが、まさにそれ。なかなかのハマり役ですよ」(同) もともと多部ちゃんは演技力が売り物で、視聴率が取れる女優だ。過去に主役を張ったドラマの平均視聴率といえば、『ラストホープ』(フジテレビ系)が10・6%、『僕のいた時間』(フジテレビ系)が10・1%、『ドS刑事』(日本テレビ系)9.3%、『仰げば尊し』(TBS系)10・5%と、安定した数字を取っている。「特筆は、『ドS刑事』ですね。放送されたのは“ドラマ不毛”と呼ばれる土曜枠。21時に放送されたのですが、これまで全然、視聴率が取れない枠ということで俳優たちが敬遠する中、9%台は立派な数字」(テレビ雑誌編集者) 今ドラマの演技も評判は上々。夏ドラマはパッとしないというのが定説だが、彼女だけは注目を集めている。「演技や内容とともに美女度も話題です。関係者は皆、『キレイになった』と絶賛。これまで切れ長の目がキツイ感じで、ニラミを利かした“ブサねこ”にも似ていた。でも今は、正統派のパッチリの二重美人。男性ファンも激増中なんです」(女性誌記者) 現在、週刊誌がこぞって書き立てているアイプチ、テープ、プチ整形説が囁かれる中、「痩せたことがキレイになった一番の理由でしょう。その一方で、カレ氏ができたのではないかと、マスコミ陣は目を光らせています。しかし、彼女の豹変ぶりに、『彼女らしくない』という声も多数。やっぱり“ブサかわ多部ちゃん”の方が親近感がわきます」(同) 美人になって文句が出る多部ちゃんは大物だ。
-
芸能ネタ 2019年09月15日 08時00分
EXILEやイケメン俳優も出演! エハラマサヒロ・ミュージカルショー、多彩なゲストは自らオファー「家に友達を呼ぶ感覚」
エハラマサヒロが、9月20日(金)〜9月22日(日)の3日間、新宿FACEにて『The Musicalman』を開催する。 昨年、ピン芸人になって10周年を記念して開催したミュージカルライブ。ゲストにカンニング竹山、タカアンドトシ、徳井義実(チュートリアル)ら芸人に加えて、TERU(GLAY)、山崎まさよし、清水翔太らアーティストも参加した豪華な内容となっていた。そして今年、エハラの強い希望もあって再演が決定。秋山竜次(ロバート)、河本準一(次長課長)ら先輩芸人ほか、NESMITH(EXILE)、松本梨香ら新たなゲストも決定し、よりパワーアップした内容となっている。今回当サイトでは、主催のエハラにインタビューを実施。ショーのことをじっくりと語ってもらった。ーー昨年開催した10周年ライブがパワーアップして今年も行われることになりました。まずは心境をお聞かせください。11、12月にミュージカル『ファントム』に出演するんですけど、ちょうどライブがその稽古期間に入っている時期で、無理やり「ここまで(スケジュールを)押さえさせてくれないですか?」ってお願いしたんですよ。だから、決まった時は本当に嬉しかったです。ーーそれだけやりたい気持ちが強かったんですね。前回は大赤字で、最初から採算取れるとは思ってなかったんですけど、10周年やし、これくらい派手にやっていいだろうと思ってやっていたんですが、終わった時にまた次やりたくて仕方なかったんです。「舞台立っていて良かったな」って思うくらい自分で納得いけるものが出せたイメージでしたね。ーー初めて行く方に向けて、どんな公演内容になるのか教えてください。僕はエンターテインメントが大好きで、お笑いも音楽もダンスもヒューマンビートボックスもボイパもいろんなジャンルを観てきたんですよ。そういう各ジャンルのすごい人ばっかりを集めたメインディシュだけのフルコースを、自分のネタと絡めてお笑いベースのお芝居でやっていこうかなと思っています。ーー昨年の初開催では豪華なゲストがワンコーナーに出演されました。もともとお知り合いだったんですか?TERUさんや山崎まさよしさんは交流があったんですけど、清水翔太さんに関してはまったく面識なかったんですよ。Twitterで相互フォローになっていて、その状態で依頼をして受けてくださったんでビックリしました。ーー今年もネスミスさんや松本さんなどすごいゲストがいらっしゃいますね。昔から知っている仲なので、面白くなる気がしてならんというか(笑)。家に友だちを呼んでいる感覚です。そもそも、僕が友だちになりたくなる人は、いろんな話を聞いたり、知りたいって興味を持つ方なんで、本当にスペシャリストが多いんですよ。ネスミスなんて半端じゃなく歌うまいですし、明るいですし、人としてもいいからコントチックになっても面白い。松本さんもすっごくテンション高くて面白いし、なんやったら芸人っぽい(笑)。楽しくなりそうな気がしますね。ーー10周年で開催はしたものの、ライフワークにしていきたい思いがあるんですか?「毎年やっていきたいな」とは思っています。もちろん、去年と今年では演者もやり方もちょこっと変わっていますし、新しいネタも増えていますし、毎年「いいネタ+世界観」が強いものになっていったらなとは考えていますね。ーーこの公演がミュージカルやお笑い、音楽ファンの架け橋になりそうですね。そういうことをしたくてやっているんですけど、どうしても敬遠される方がいらっしゃいますね。「生で観たらすごいやん」って出会えるものもあると思うので、ぜひ来ていただきたいです。ーーもともとエハラさんは大阪で活動されていましたが、芸風は東京っぽさを感じます。大阪ではバリバリ動く漫才をしていましたからね。東京出てきてピンになった時に、漫談をやっていたんですけど、大阪弁が強すぎてお客さんが引いちゃって、いま標準語と混ぜているんですよ。それで徐々に東京っぽいネタになったのかもしれないです。ーーなぜ大阪から東京へ出ようと思ったのでしょうか?年末の番組『オールザッツ漫才』(毎日放送)で、ナレーションしたりダンスの振り付けやったりいろいろ使われたことがあったんですよ。そこで、僕が加わっていないところで、天津の向(清太朗)さんと南海キャンディーズの山里(亮太)さんが「あいつ何でもできんな。なんで東京いかねーんだろうな」っておっしゃっていて、それがたまたま聞こえたんです。向さんはずっと「お前はピンで東京に行け」って言ってくれていましたし、山里さんが言うなら信用できるというか、「ほんまにいけるかもしれん」って思いまして、友だちもゼロ、頼れる先輩もゼロで出てきました。ーー東京で活動を始めた頃、すぐにチャンスがあったそうですね。上京して2年間はフリーターやっていて、人生どん底ですし「辞めようかな」って思っていたんですよ。何も始めてないのに気持ちだけ落ちていって、「無理や」って勝手に思っていたんですけど、ある芸能の方に出会って認めてくれて、「なんかやらなアカン」と思ったのが大きいです。知っている芸人に連絡して教えてもらったのが、よしもとの最下層のオーディションライブで、そこでボーンと受けたんです。そこからトントンと来て、2年経たずして『R-1ぐらんぷり』(フジテレビ系)で準優勝させてもらったので、確かに早かったのかもしれないです。ーーそんな歴史があったんですね……。最後に『The Musicalman』の意気込みや見どころを教えてください。愛に溢れた舞台だと思います。出演者全員好きな人で、「すごい」と思う人だけ集めさせていただきました。僕が観に行ってすごいと思ったものを全部切り取って、それをメインディッシュに並べていますので、お笑い好きな人も、ダンスが好きな人も、全員が楽しめる舞台です。ぜひ、来ていただきたいです。エハラマサヒロ『The Musicalman』開催日:9月20日(金)〜9月22日(日)開催場所:新宿FACE【出演】エハラマサヒロ/ミラクルひかる/えりなっち/伊藤愛真/黄帝心仙人/TATSUYA9/20公演【Special Guest】1部・2部:NESMITH(EXILE)、1部:秋山竜次(ロバート)、2部:相席スタート9/21公演【Special Guest】1部・2部:塚本高史、1部:インディアンス、2部:河本準一(次長課長)9/22公演【Special Guest】1部・2部:松本梨香、1部:ジェラードン、2部:原西孝幸(FUJIWARA)(取材・文:浜瀬将樹)
-
その他 2019年09月15日 06時00分
本好きのリビドー
◎悦楽の1冊『中世奇人列伝』 今谷明 草思社文庫 980円(本体価格)★中世の知られざる才人、奇人の生涯 かつて東洋史学の大家・内藤湖南は「ざっくり言えば日本の歴史はだいたい応仁の乱以後さえ把握しておけば間違いない」旨を語って物議を醸した。 無論、彼の本意はそれ以前がどうでもいい訳でなく、現在の日本という国家の特徴ないし性格、国柄全体に通ずるものが決定的に形づくられたのが室町より先、といったニュアンスなのであろうが、その割に鎌倉期と併せて“中世”とくくられるこの時代の人気や、中世史を生きた個々の人物の知名度は正直いまひとつ。否、ほとんど手つかずの荒野の状態なのが現状だろう。だが、本書を繙けば荒野が沃野に一変すること請け合いの面白さだ。 書名に「奇人」とあるが別に過剰に常軌を逸した輩ばかり出てくるのではなく、数奇な運命を辿った人々と心得て読み進めれば、広義門院などその最たる人。皇室が南北両朝に分裂した室町初頭は、敵味方の入り乱れ具合や各勢力の合従連衡ぶりの複雑怪奇さにおいて史上屈指の頃だが、後伏見帝の皇后に非ざる身で光厳・光明と2人の天皇を産んだ彼女はこれでもかと混沌の渦中に叩き込まれる。 その究極が南朝方の軍勢による北朝皇族の拉致事件で、あくまで大勢としては有利な筈の北朝に天皇・上皇が1人もいない異常事態に際会して彼女が下した決断とは? 「この国に天皇がいないとどういう事態に陥るかということが如実にうかがわれて興味深い」この件は、いわゆる女性宮家創設に因んで粗雑に議論されがちな皇統の未来を考える上でも白眉の章。 承久の乱後に逃亡と潜伏を続け、執念深く鎌倉幕府転覆を図った後鳥羽院の忠臣、法印尊長の死に様など東映ヤクザ映画のよう。流浪の将軍足利義稙の生涯も、哀れを誘う。_(居島一平/芸人)【昇天の1冊】 平成6年に初めて歌舞伎町を訪れ衝撃を受けた韓国人写真家は、令和に元号が変わるまでこの街でシャッターを押し続けた。膨大な数の写真には、刻々と変化を遂げる平成時代の歌舞伎町の姿が写っている。写真家は言う。無数の魅力に満ちた所だと。『平成新宿 歌舞伎町カメラマン25年の軌跡』(若葉文庫/本体価格2900円)は、そうした歌舞伎町の摩訶不思議な魅力が充満した写真集だ。 ルーズソックスのJKが写る平成8年頃、ヤマンバギャルが幅をきかせる21年頃と、街で遊ぶ女のコたちの変遷がある。20年頃からにわかに増えたホストたちの享楽も。増えたといえば、ゴールデン街には次第に外国人客が目立ち始める。 けんか・乱闘シーンや、ホームレスの姿も数多いが、これらの写真を撮影する機会は、逆に次第に減っていく。その契機となった「歌舞伎町浄化作戦」の旗振り役、石原慎太郎元都知事の視察場面や、「暴力団相談ホットライン」のデカデカとした看板もある。 そして平成も終わりに近付くと、危険な香りは薄れ、どこかアッケラカンとした、陽気な歓楽街に変わる。 撮影者の権徹氏の同胞が多く集うコリアンタウン・新大久保も、韓流ブームで華やいだ街からヘイトスピーチに晒される場所へと、変化を余儀なくされる。 見終わって思うのは、新宿周辺は享楽と失望の縮図ではないかということ。これは令和になっても変わらない。新宿、いや平成ニッポンのドキュメンタリーとして、息をのむ1冊だ。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)【話題の1冊】著者インタビュー 本橋信宏全裸監督 _村西とおる伝 太田出版 2,400円(本体価格)★すべてにおいて過剰な男 映像化も見事に再現――本橋さんが村西監督と知り合ったきっかけはなんだったのですか?本橋 ライターの池田草兵というスクープを連発する名物男から紹介されたのが最初でした。当時、ライターで食っているのがバカらしくなった草兵さんが、密かに流通しだした『裏本』の制作をやりだしたのですが、増刷のときに販売ルートに行き詰まってしまい、紹介されたのが“裏本の帝王”、後の村西とおるでした。村西とおるは表の出版社『新英出版』を立ち上げ、写真週刊誌『FOCUS』の二番煎じをやろうとスタッフを集めていたところで、たまたま、私に編集長役が回ってきたのです。――まさにジェットコースターのような人生を歩んできた村西監督ですが、実際は、どんなタイプの人物なんでしょうか?本橋 すべてにおいて過剰! 松阪牛をキロ単位で買ってきて、ぶつ切りにしてタレをかけてさらに砂糖を袋ごとぶちまけ、「味の濃さ絶頂ですよ!」と言いながら、スタッフ全員で牛丼を食べるとか(笑)。また、遅れてきたスタッフ1名には「とりあえず上カルビ20人前お願いします!」と、1メニュー20人前単位でごちそうする。これが10メニュー近く続くんです(笑)。 コペンハーゲンやローマで撮影したときは、リムジンバスを借りて、細い路地に行き止まるまで突っ込み、駅弁ファックしたりしてましたね。人魚の像に全裸の女を抱きつかせたりと、今思い出しても過剰でした。――村西監督とジャニーズ事務所とは“敵対関係”にあることで知られていますが、どんな事情があったのですか?本橋 出演者の梶原恭子が昼の休み時間に「私、トシちゃんと寝たことがあるの」というので、それをテーマに『ごめんね、トシちゃん』というAVを制作したんです。それが日本テレビと週刊ポストに取り上げられると、メリー喜多川副社長と娘のジュリー景子氏が強行に抗議してきました。怒った村西とおるは、『ジャニーズ事務所マル秘情報探偵局』を開設しました。また他にも、北公次にジャニー喜多川氏との同棲、セックス関係を『光GENJIへ』という本で告白させ大反響を呼びました。先日はジャニーズ事務所が公正取引委員会から注意を受けましたが、時代も変わったものだと感慨深いですね。――8月にはなんと本作が俳優の山田孝之主演でNetflix版『全裸監督』が全世界配信されました。感想はいかがでしたか?本橋 原作を忠実に再現しながら、女と男が自由を求めて生きたあの時代を見事に映像化してます。_(聞き手/程原ケン)本橋信宏(もとはし・のぶひろ)1956年埼玉県所沢市生。早稲田大学政治経済学部卒。私小説的手法による庶民史をライフワークとしている。現在、都内暮らし。半生を振り返り、バブル焼け跡派と自称する。
-
芸能 2019年09月14日 20時00分
代表作『あまちゃん』ファミリーのバックアップで再ブレークしそうなのん
公正取引委員会(公取委)は先月、芸能人の契約に関し、独禁法上問題となり得る行為をまとめた。 独立・移籍した芸能人の活動を前の事務所が妨害したり、事務所が一方的に著しく低い報酬での取引を強要したりするケースを挙げ、公取委は関係者に周知し、取引の適正化を図る。 「7月には公取委がジャニーズ事務所に対し、元SMAP3人の民放各局への出演を巡って圧力をかけたとして注意していたことが発覚。かなり異例の事態で業界を震撼させたが、ジャニーズよりも、能年玲奈から芸名を改名したのんの前所属事務所の方が露骨に圧力をかけている」(テレビ局関係者) 15年4月、一部報道により、のんと当時の所属事務所・レプロエンタテインメントが契約を巡ってトラブルになっていることが発覚。 2016年7月にレプロとの契約が終了したものの、のんはすっかり表舞台から姿を消し、18年4月、ようやくレプロのサイトからのんのページが削除された。 そして、今年7月、のんと独占的にマネジメント契約を結んでいる会社の社長がインタビューでのんの窮状を訴えた。 「インタビューの内容をまとめると、忖度か前事務所からの圧力かは分からないが、なかなか映像作品への出演が叶わないという。状況からして、ジャニーズの案件よりも悪質」(芸能記者) のんは8月下旬から都内の老舗劇場で上演された音楽劇に出演したというが、演出を手掛けたのは、のんがヒロインを務めブレークしたNHKの朝ドラ「あまちゃん」で共演した女優の渡辺えり。 発売中の「フライデー」(講談社)によると、同ドラマで母親役を演じた小泉今日子が観劇。終演後に飲み屋で行われた打ち上げには、同ドラマで父親役を演じた尾美としのりが駆け付けたというのだ。 「小泉は現在、プロデュース業に専念しているので、のんが主演して『あまちゃん』の舞台版をやるようなことがあれば、かなり話題になるのでは」(同) のんの仕事運はかなり上向きなようだ。
-
-
芸能ネタ 2019年09月14日 19時00分
「事務所を通さなくていい」中居正広の助言でブレーク? 『パラデル漫画』、人気芸人とのコラボ作品も入ったDVD発売!
パラパラ漫画から絵が飛び出る立体的なオリジル動画「パラデル漫画」を生み出した若手芸人・魂の巾着の本多修のDVD『ようこそ! パラデル漫画へ』が発売中だ。 TwitterやYouTubeに投稿された作品は、時に100万回再生されるほどの人気ぶりで、巷を席巻。その話題性もあって、企業とのコラボや、『ワイドナショー』(フジテレビ系)、『なかい君の学スイッチ』(TBS系 ※現在は『中居くん決めて!』)といったテレビ番組にも数多く取り上げられている。 今回は、「パラデル漫画」について深く話を聞くため、本多にインタビューを実施。作品のことはもちろん、番組出演の裏話まで聞いた。ーー謹慎をきっかけに「パラデル漫画」をやり始めたそうですね。もともと漫才出番で寝坊をして3か月謹慎になったんですけど、その時は「パラデル漫画」は、まったく頭になかったものでした。最初はTwitterでリツイートを増やすにはどうしたらいいか考えていたくらいで……。もともと絵が好きでしたし、パラパラ漫画だったら僕の発想も生かせるし、いけるかなって思って始めました。当時は、パラパラ漫画でキャラクターを踊らせていたんですけど、紙の中では物足りなくなって、「飛び出すと面白いな」ってやり始めたら反応も良くて、そこを伸ばした感じです。ーー今回のDVDは「パラデル漫画」の作品集とのことですが、夢が現実になったような形ですか?ひとつの作品になるっていうのは、すごくいいことだし、僕的に「DVDを出す」っていうのが、すごいことやってる感が増すというか……。ーー作品によって違うとは思うのですが、1話作るのにどれくらいかかるものなんですか?最初は何も分からずゼロから作っていたので、1か月くらいはかかっていました。DVDに収録されているものだと、「松本人志の作り方」は、技術的に早くなっていたんですけど、アイデアを出すのに結構時間がかかりましたね。ーーそれだけ時間がかかるものだと、かなり大変ですね。以前は「これを見せたらみんなどんな反応するんだろう?」って思いながら作っていたんですけど、今は推しているキャラクターの「ぱらお」と「ぱらみ」と遊んでいるような感覚です。だから、大変っていうイメージがないですね。ーーネタと同じで、起承転結や個性も必要になってくると思います。話を作る上でこだわっている部分は?例えば、ぱらおとぱらみが転んじゃうとかクルッて回るとか、なくてもいい無駄なものを入れると、よりリアリティーが出て無駄が無駄じゃなくなるんです。割とその無駄な部分に時間がかかっちゃうこともあるんですけど、そういうところは絶対に入れようとしますね。ーー先日は「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'18/ 第24回AMD Award」の新人賞にあたる江並直美賞を受賞されましたね。狙おうと思って獲れたものではないですが、すぐに親には言いました(笑)。芸人を10年以上中途半端にやってきた負い目もあったので、賞を頂いたり、テレビとか出させてもらったりする中で、「自慢していいからね」って言えるようになったのは大きかったですね。ーー『ワイドナショー』では、ダウンタウンの松本人志さんの「松本人志の作り方」を発表しました。どんな方でしたか?とにかく優しかったですね。『遺書』(松本の著書)とかも読ませてもらっていたので、すごく怖いイメージがあって「パラデル漫画」も突っぱねられるイメージがあったんですけど、しっかり話を聞いてくれたり、松本さんがTwitterでリツイートしてくれたり……。収録が終わった後も「先生ありがとなー」って言葉をかけてくださってすごく優しい人でした。ーー『なかい君の学スイッチ』では「中居君の作り方」を中居正広さんにお見せしたそうですね。作品を見せた時に「すごーい」って拍手してくださって、「ファンの人に伝えたい」って言ってくださったんです。僕の中では『世界に一つだけの花』とリンクするように作っていて、ファンの方が喜んでくれたら……と思っていましたし、Twitterで「中居くんがあんなこと言うの珍しい」とか、「イラストだけでもダンスしている姿が見られて嬉しかったです」って声があったりして嬉しかったです。ーーそれから様々な仕事につながったんですね。松本さんと中居さんが同じこと言ってくれたんですよ。中居さんは「事務所を通さなくていいから、パラデル漫画広めな」って言ってくださいましたし、松本さんも「すごいことしてるんやから、ちゃんとお金取りや」って。お二人が「パラデル漫画」自体に背中を押してくれたところはありますね。ーー最後に本作のおすすめポイントを教えてください。アメリカへ行ってロケをしたんですけど、「ぱらお」と「ぱらみ」の面白さが存分に出ています。僕が芸人やっている時より面白くて笑わせてくれるので(笑)、ぜひ観てほしいです。『ようこそ! パラデル漫画へ』価格:1,944円(税込)品番:YRBN-91327POS:4571487580560(取材・文:浜瀬将樹)
-
芸能
じぇじぇ!? NHK「あまちゃん」で天野アキ(能年玲奈)がフラれたことを一斉メールされてたけど、これって犯罪では?
2013年06月08日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/8) アハルテケS 他3鞍
2013年06月07日 15時30分
-
芸能
小池徹平と芹那が交際中!?
2013年06月07日 11時45分
-
芸能
佐藤江梨子 男を魅了するのはバスト
2013年06月07日 11時45分
-
その他
【声優の履歴書】第20回 90年代のアイドル声優の一人、櫻井智
2013年06月06日 15時30分
-
芸能
なるほど! お笑い芸人“人”ジンクス
2013年06月05日 15時30分
-
芸能
楽天・マー君 SKE48松井玲奈をフォローしちゃった!
2013年06月05日 11時45分
-
スポーツ
球団身売り阻止 イチローに急転直下ヤクルト監督就任(2)
2013年06月05日 11時00分
-
芸能
“あまちゃん”効果に期待! ものまねタレント原俊作
2013年06月04日 15時30分
-
芸能
藤本美貴が矢口真里にエール「二人とも幸せになってほしいです 」
2013年06月03日 11時45分
-
芸能
矢口真里 新キャラで復帰か
2013年06月01日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/2) 安田記念 他4鞍
2013年06月01日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/1) 麦秋S 他3鞍
2013年05月31日 15時30分
-
その他
発毛を実感したい! 自毛再生治療最前線 その2
2013年05月31日 12時00分
-
芸能
中山雅史は寝る時もスーツ!?
2013年05月31日 11時45分
-
トレンド
噂の深層 若手女優イチの不思議ちゃん!? 多部未華子の魅力
2013年05月30日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第19回 サンデージャポンのナレーション、『名探偵コナン』毛利蘭役の山崎和佳奈
2013年05月30日 15時30分
-
トレンド
ライアン・ゴズリング主演最新作「Only God Forgives(原題)」が来春公開
2013年05月30日 11時45分
-
芸能
ダンディ・ヒロシ・よしお・髭 みんな“ワイルド”なサンミュージック芸人
2013年05月29日 15時30分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分