ちゃん
-
その他 2019年09月08日 07時00分
やくみつるの「シネマ小言主義」 シリアスなのに笑っちゃう、殺し屋コメディー『やっぱり契約破棄していいですか!?』
いかにもオリジナル脚本らしい、随所に気の利いたエピソード満載のブラックコメディーです。 主人公ウィリアムは、売れない小説家。人生に絶望して7回も自殺を試みるものの、ことごとく失敗。ついにプロの殺し屋と1週間以内に自分を殺してもらう契約を結びます。 その殺し屋レスリーが引退寸前で、ちょっと腕がおぼつかなくなってきているために、事はスムーズには運ばず…。そうこうしているうちにキュートな編集者に恋をしたウィリアムは契約破棄を持ちかけるものの、暗殺件数のノルマ達成を焦るレスリーに命を狙われ続けます。 登場人物のやりとりが、まるで舞台劇のようにユーモラス。殺し屋のくせに愛妻家でペットがインコだったりと、ディテールの一つ一つが妙にチャーミングです。この映画、付き合いのまだ浅い頃のデートにピッタリじゃないですかね。見終わった後、どのシーンが好きだったかで、たわいなく盛り上がれそうです。 原題は『1週間以内の死』。これよりも邦題の『やっぱり契約破棄していいですか!?』の方がコメディー感が出て、しっくりします。先日の朝日新聞の夕刊の記事に、最近は本でも商品でも、やたらとタイトルが長くなっているとありました。たとえば、桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」とか。これって独特のおかしみが出るのはもちろん、キーワードを数多く盛り込むことで、検索にヒットされやすくなるからだそうです。今どきですね。 さて、世の東西を問わず、「死」は映画の永遠のテーマ。誰にとっても避けられない死をどう描くかで、どう生きるかを問うことができます。「明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい」はガンジーの名言ですが、1週間と期限を切られると、いきなり「生」が濃く感じられますね。 自分は締め切りに追われる漫画家として、もう40年近く週単位の生活を続けてきました。テレビのコメンテーターのレギュラーも重なって、厳然とある曜日毎のミッションを必死でこなし続けてきたわけです。 この週単位のサイクルが、この春に還暦を迎えた頃から、意図せず自然消滅していきました。今じゃ、曜日の感覚があいまいになるほど。漫画の仕事に至っては、前の週には仕上げておくほど。これが60代の働き方なのかと、その心地よさに我が事ながら驚いています。 この映画の殺し屋レスリーも、ノルマに追いかけられるストレスから解放され、「第2の殺し屋人生」を楽しんで欲しいものです。画像提供元:(c)2018 GUILD OF ASSASSINS LTD----------------------------■やっぱり契約破棄していいですか!?監督・脚本/トム・エドモンズ 出演/トム・ウィルキンソン、アナイリン・バーナード、フレイア・メイヴァー、マリオン・ベイリーほか 配給/ショウゲート 8月30日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国ロードショー。■小説家になる夢がかなわず、人生に絶望したウィリアム(アナイリン・バーナード)は、暗殺件数のノルマをこなせず、引退に追い込まれたベテランの殺し屋レスリー(トム・ウィルキンソン)と出会う。7回自殺を試みるも、すべて失敗していたウィリアムは、レスリーに1週間以内に自分を暗殺するよう依頼する。ところがその矢先、出版社勤務のエリー(フレイア・メイヴァー)から電話がきて、小説を出版するチャンスが到来。恋心も芽生え、ようやく生きる希望を見出したウィリアムは、レスリーとの契約破棄を希望するが…。********************やくみつる:漫画家。新聞・雑誌に数多くの連載を持つ他、TV等のコメンテーターとしてもマルチに活躍。『情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)、『みんなのニュース』(フジテレビ系)レギュラー出演中。
-
その他 2019年09月08日 06時00分
本好きのリビドー
◎悦楽の1冊『ポップ1280』 ジム・トンプスン/三川基好訳 扶桑社ミステリー文庫 850円(本体価格)★孤高の作家の代表作が文庫化 ここ1、2年の間にあれよあれよと未訳の長篇が続々文遊社から翻訳刊行されて(中には不可能といわれた『殺意』まで!)、ジム・トンプスンの愛読者にとってはひたすらご同慶の至り。だが、今夏にめでたく復刊したばかりの本書こそ、ぶっちぎりの最高傑作であることは論を俟たないところ。同じく扶桑社ミステリー文庫刊の『おれの中の殺し屋』と双璧の圧倒的な悪夢感において、これから触れる初心者はこのどちらかを絶対、必ず通過せぬ限り“トンプスンを読んだ”ことにならない。それだけは念入りに釘を刺しておく。 凝った物語の舞台設定も、周到に張り巡らされた伏線も一切なし。一読でうなるような卓抜な比喩表現がさりげなくちりばめられてある訳でなく、忘れ難く謎に満ちた魅力的な人物像が造型されてる訳でもない。芝居で例えれば、幕が開いてもステージに丸太ん棒が一本転がっているだけかのような、存在でないぞんざい感。加えて一人称の語り手のぶっきらぼうな独白から…おっとここまで書いただけでも、はやネタバレの危険性が憚られるほど。あとは手に取って没入してくださいとお茶を濁すしかない。 題名を直訳すれば「人口1280人」、この味も素っ気もないタイトルっぷりも曲者で、気が遠くなりそうに退屈なアメリカの田舎町に、主人公は保安官。彼が抱えるのは「多すぎて」「どうしたらいいか皆目見当がつかない」「心配ごと」。ストーリーを語るきっかけに仮に落語家が三題噺のお題よろしく、客席からぽんと投げられたとしても、本作品のごとき展開には到底たどり着けなかろう。しまいに虚構の枠を超えて思えてくるのは、もはや作家のテクニックではないのではという疑問。天然のみで書かれたなら、やはりイカれてる。_(居島一平/芸人)【昇天の1冊】 あの田原総一朗が日本のセックス事情のルポを書いた。とはいえ不思議でも何でもなく、田原氏は80年代にも人妻の不倫やスワッピングなど、当時にあって最先端の性のルポルタージュ『飽食時代の性─セックス・ウォーズ』(文藝春秋)を執筆している。30年以上の時を経た新刊のタイトルは『シルバーセックス論』(宝島社/1600円+税)。高齢者の性が題材だ。 硬派なジャーナリストが書いただけに、取材は突撃型。AVメーカー・SODを訪れ、自らVR(ヴァーチャル・リアリティー)型アダルトビデオを視聴。VR型とは、映像が流れる特殊ゴーグルを装着し、3D立体型の映像を堪能できるもの。これを体験し、驚嘆の声を上げる。 また、今や大半の業者が高齢者をターゲットとした風俗業界の経営者や、接待を担う風俗嬢たち(現在の平均年齢52歳という事実も含め)へのインタビュー、シニアの婚活の実態など、取材は多岐にわたる。 田原氏が特に興味を持ったのは、セックス・カウンセラーの宗美玄さんとの出会いだったことも語られている。この出会いで、田原氏は高齢者の男と女とでは考え方にギャップがあることを悟る。男は生涯現役だが、女は“枯れる”ことを。 目をランランと輝かせるかのように、宗さんの話に耳を傾ける田原氏の姿が目に浮かび、親近感が湧く。そう、この本は85歳のジャーナリストが、自分と同じ世代の男たちの飽くなき性欲を追求した1冊なのだ。そこが面白い。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)【昇天の1冊】 著者インタビュー 大木亜希子アイドル、やめました。AKB48のセカンドキャリア 宝島社 1,400円(本体価格)★アイドルを終えた先にも_人生の続きがある――現在、ライターとして活躍している大木さんですが、元SDN48のメンバーで紅白にも出場したことがあるとか。もともと、アイドル志望だったのですか?大木 アイドル志望ではありませんでしたね。中学3年の時、大手事務所から声を掛けていただき女優としてキャリアをスタートさせたことが芸能界に入ったきっかけです。それまでは千葉県の田舎でのびのびと育っていたんですけれど、そこから人生が一変しました。毎日レッスンを受けて、各局のテレビドラマにも出演させてもらって。 でも、なかなか次の仕事につなげることができずにいて…。SDN48に入ったのは、19歳の終わりに「これが最後のチャンスかも」と思い、オーデションを受けたことが始まりでした。――実際にアイドルを経験して感じたことは?大木 当時の盛り上がりはすごいものでしたね。例えば、あまり知られていませんが、握手会のバックヤードには臼と杵があって、十五夜にはお餅がつけるようになっていたんですよ。表に立つ女の子達に少しでも楽しんでもらいたいという配慮が感じられ、華やかなムードでした。 その勢いや流れに負けないように、私も毎日ヘトヘトになるまで劇場で踊り、SNSに“盛れている自撮り”を投稿したり…。でも、写真に写り込んでいない下半身は疲れていてボロボロのジャージ姿でした(笑)。――NGT48の事件が物議を醸しました。どのように感じていますか?大木 真実が明らかにならない以上は軽々しく意見を言ってよいものだとは思いません。ただ、今回、本を書かせていただいたことで感じたのは、“アイドルを終えたその先にも人生の続きがある”ということです。 私自身も、現在はライターとして活動しているからこそ、“自分の身を置く環境により、自然と自分の考え方は形成される”と実感しています。この本が元アイドルの女性達にとっても、“人生を照らす道標や指針”として少しでも役に立ったらうれしいですね。――本書では、元アイドル8人のセカンドキャリアが紹介されています。実際に取材して印象に残ったことはありますか?大木 この本に登場する元アイドルの女性は、みんな現役時代にさまざまなことで傷つき、悩みながらも、今はキャリアを次に進めている勇ましい人達ばかりです。単純には前向きにはなりきれない、どうしようもなさを抱えながらも、下を向いてはいません。そんな女性たちの覚悟を1人でも多くの読者に知ってほしいです。(聞き手/程原ケン)大木亜希子(おおき・あきこ)1989年8月18日生まれ。千葉県出身。2005年、ドラマ『野ブタ。をプロデュース』で女優デビュー。’10年、SDN48のメンバーとして活動開始。その後、タレント活動と平行しライター業を開始。’18年、フリーライターとして独立。
-
社会 2019年09月07日 21時30分
【放送事故伝説】『クレヨンしんちゃん』に謎の実写女性の映像が差し込まれた!?
2019年10月からテレビ朝日系の人気アニメ『クレヨンしんちゃん』の放送時間が変わり、現行の毎週金曜日19時30分から毎週土曜16時30分に変更となる。 テレ朝は『クレヨンしんちゃん』以外にも、その前後に放送されている『ドラえもん』『ミュージックステーション』といった長寿番組も時間を変更すると決めており、多くの世代に衝撃を与えている。 さて、そんな『クレヨンしんちゃん』だが、今から6年前の2013年、思わず「ゾッ」としてしまうような恐怖の放送事故が発生したことがある。 2013年3月30日、ひかりTVが1999年公開の映画『クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦』を放送した。 最初は何の問題もなく放送されたが、途中でアニメ作品にもかかわらず、なぜか少し昭和風の髪型をした女性が実写で登場。この女性はテーブルの上に赤い花の入った花瓶、手にはスクリーンのようなものを手にし、何も口にすることなく視聴者の方を向いていたという。 その後も放送事故は何度か続いた。逆さまの数字が表示され、画面が真っ暗になり、ぐちゃぐちゃに絡まる青い線などが放送されたという。これは、もちろん映画の演出などではない。 当時、この事故はネットで話題に。「しんちゃんの映画に女性の幽霊が現れた!」「トイレに行けなくなる」といった声が相次いだ。 なお、この放送事故について、後日ひかりTV側は「コンテンツの不具合」と公式HPで説明したが、謎の女性の正体については明かされなかった。 この謎の映像はテレビ放送の休止時間帯に流れる試験電波放送(テストパターン)が何らかの異常で放送されてしまったのではないかとされている。 登場した女性のルックスは「昭和風」で、文字のフォントも少し古め。2013年にしてはあまりに違和感の残る映像だったため、一部では「本物の怪奇現象だったのではないか」という噂もあるという……。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
その他 2019年09月07日 18時00分
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 東京都伊豆大島・元町桟橋産メイチダイ
「せっかくの夏だから、バカンス気分に浸りたい!」 色気などカケラもない汗臭いオッサンですが、この時期のテンションの上がりようは幼少期より不変! ということで、都下の離島・伊豆大島へ出かけております。 念のため補足しますが、伊豆諸島には伊豆大島のほか、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島などの有人島が存在し、いずれも東京都に属します。どの島も素朴な離島ならではの魅力に溢れ、銀座や渋谷と同じ都内とは似ても似つきません。八丈島のさらに南に浮かぶ青ヶ島なんて、もう絶海の孤島ですからねぇ。 古くは駿河国、伊豆国に属していた歴史があり、位置的にも静岡県に属するほうが自然な気もしますが…。伊豆半島は静岡県、伊豆諸島は東京都という現実。世の中はなんとも不思議です。 ウンチクはさておき、ワタクシの今夏のバカンスは「南方の離島で夜通しブッ込む!」という作戦。ということで、島内の元町桟橋から竿を出し、日没とともに仲間がイサキをゲット! 前回はそこまでお話ししましたが、今回はその続きでございます。 何とも言えぬ高揚感と溢れるロマン、独特の趣があるのが、夏の夜釣りの魅力。ましてや、大海原のど真ん中に位置する離島でとなれば、その魅力は倍の倍! 「どんな大物が掛かっちゃうのかしら♪」というドキドキ感は、実にたまりません。 さて、再び竿を曲げたのは、先ほどイサキを釣り上げた隣の仲間でした。断続的に竿先を叩くような暴れ方から予想するに、相手はウツボやアナゴ類といった長物ではなさそうです。念のため玉網を持って駆けつけ、ライトで水面を照らします。「んんっ、タイか!?」 掛かっていたのは、伊豆諸島ではよく目にするメイチダイ。今が旬のメチャクチャ旨い魚です。うーん、羨ましすぎる…。 いや、待てよ。この手の魚は数尾単位で回遊するはず…。ということは時合到来であり、ワタクシにとってもチャンスタイムといえます。「いよいよや」などと盛り上がっていると、ワタクシの釣り座から「ガシャンッ!」という音が…。 見ると三脚に立てかけていた竿が、今にも海に引き摺り込まれそうになっているではありませんか! 急げ〜っ!★危機一髪直後に歓喜の万歳! 本来、ブッコミ釣りで大物を狙う場合は、いきなり魚が掛かってもいいようにドラグ(負荷がかかると糸が送り出される機能)を緩めておくのですが、あまりに高揚していたせいで忘れておりました…。 四十路のオッサンが全力ダッシュした甲斐があって、すんでのところで竿尻をキャッチ。危ねぇ、危ねぇ…。さすがは離島だけあって、油断できません。 そういえば、八丈島でも同様の凡ミスをやらかした記憶が…。あの時も倒れ込んでヒザを強打した覚えがあり、まったく学ばない己の愚かさに、ちと凹みます。 そんな心持ちで掴み取った竿からは、「グングンッ!」と力強い引き込み! 魚は付いているようです。体勢を立て直して巻き上げにかかると「ググンッ、ググンッ!」と断続的に鋭く抵抗します。 さほど大きくはなさそうですが、元気な引き具合からイイ魚が浮上する予感がします。楽しみつつ慎重に寄せ、仲間の差し出す玉網に収まったのは、35センチほどのメイチダイ! バンザ〜イ! メイチダイは、その後もポツポツと釣れ上がり、イトフエフキやらホウライヒメジやらと賑やかな面々も混じって、離島の夜は実に楽しいものになりました。 離島の夜ブッ込みといえば、大型のハマフエフキが花形魚種ですが、技術も道具も初心者レベルを維持しているワタクシにとって、メイチダイは最上級にも等しい釣果。適度に引きが楽しめて、しかも美味しい。そんな魚が持ち帰れるだけで、かなり満足なのですよ、実際は。★旨い白身刺で会心の晩酌に さてさて、伊豆大島産のメイチダイは、その場で血抜きを施し、しっかり保冷して持ち帰ります。だって、刺身で食べたいんですもの メイチダイは、時期によって食味に差が出やすいのですが、旬を迎える夏場は非常に美味とされます。あまりメジャーな魚ではありませんが、市場にも入荷があり、特に今の時期の活魚は高値で取引されています。 三枚におろして皮を引くと、血合のほぼない透明感のある白身は非常に美しく、実に旨そう。さっそく一切れ口に入れると、白身特有の旨味が濃く、加えて、脂の甘味がしっかりと感じられて、メチャクチャ旨い! 大島特産・青唐辛子醤油の辛みと、白身ならではの甘み、タマりません! 青唐辛子醤油とともに購入した伊豆大島唯一の焼酎『御神火いにしえ』をあおりつつ、会心の晩酌を楽しませていただきました。***************************************三橋雅彦(みつはしまさひこ)子供の頃から釣り好きで“釣り一筋”の青春時代をすごす。当然の如く魚関係の仕事に就き、海釣り専門誌の常連筆者も務めたほどの釣りisマイライフな人。好色。
-
芸能 2019年09月07日 16時00分
三中元克、新コンビ結成も話題にならず? オタク芸に手を出すも「こっち来んな」の声
三ちゃんこと三中元克が新コンビを結成するもまったく話題にならずに、逆の意味で注目を集めている。9月1日に特撮大好き芸人である京佑がツイッターで、「この度、私 京佑はコンビを結成しました。コンビ名は『スーパーヒーロー』と申します。相方は三ちゃんこと三中元克くんです」と報告した。 京佑はピンで特撮芸人として活躍していた。三中も特撮好きとして知られ、ネット番組では深い知識を披露している。オタク同志でのコンビ結成となったのだろう。オタク芸を得意とする吉本芸人では、ガンダムのアムロ・レイのものまねで知られる若井おさむや、エヴァ芸人として知られる桜 稲垣早希などがいる。 だが、ネット上では「この相方も裏切りそう」「俺はオタクだけど三中は生理的にイヤ」「オタクで売り出すんか。こっち来んな」といった反応が聞かれた。やはり、三中はこれまでの数々の不義理が問題視されていると言えるだろう。 三中は2010年に『めちゃ×2イケてるっ!』(フジテレビ系)の新メンバーオーディションで、唯一の素人メンバーとして合格した。だが、その後に「新人スタッフに横柄な態度を取る」「イヤな仕事を逃げ出す」といった人間性の黒い部分が露わになったため、番組を実質的に強制卒業となった。 この前に、高校の同級生だった臼杵寛と新コンビを結成。コンビは当初ナイナイを意識したワンハンドレッドを名乗り、サンプライズに改名。さらに、オーディション不合格時に『dボタン』に再改名するも、芸人としては伸び悩んだ。『めちゃイケ』終了発表時には、自分に連絡がなかったことに不満を示し、最終回への出演を熱望するも叶わなかった。また、実質的に出川哲朗とナイナイ岡村が名付け親といえる『dボタン』のコンビ名にも不満を示し、改名を示唆し非難が殺到した。コンビは2018年1月で解散している。 三中が不義理を働いた相手は『めちゃイケ』のスタッフや出演者、前コンビの相方、芸人の大先輩である出川や岡村など多方面に及ぶ。オタク芸をきわめたとしても、芸人として必要な「かわいげ」がなければ、この先やって行けないのではないだろうか。
-
-
その他 2019年09月07日 11時30分
特選映画情報『影に抱かれて眠れ』〜熊切あさ美の“シャワー濡れ場”がエロい北方謙三ハードボイルド!
配給/BS−TBS 丸の内TOEI2ほかにて全国公開監督/和泉聖治出演/加藤雅也、中村ゆり、松本利夫、熊切あさみ、余貴美子ほか ハードボイルドの巨匠・北方謙三原作で、監督は『相棒』シリーズのベテラン、和泉聖治だけに期待は大。おまけに舞台も横浜となれば、セッティングはオッケーとなろう。五十路半ばとなった加藤雅也が、渋く年を重ねた感じで、久々にイイ味を出している。 冬樹(加藤雅也)は横浜で数件の酒場も経営している画家だ。彼を兄貴と慕う信治(カトウシンスケ)は、歓楽街の闇に飲み込まれようとする少女を救うために窮地に追い込まる。やがて冬樹は、凶暴な裏の顔を持つ偽善的団体が誘発する抗争に巻き込まれてゆく…。 ほとんどモノトーンの画面作り、昭和の匂いが漂うローケーションが効果的。最近はほとんどお目にかかれない邦画ハードボイルドのタッチが逆に新鮮だ。非情で、少しウエットで…そのサジ加減が中高年世代の心情にフィットする。この手の作品では、おネーちゃんも大切。“女は邪魔だ”というストイックなヒーローもいようが、“女もいなくちゃ歩けない”タイプをボクは願いたい。 主人公の冬樹には2人の対照的な女性が寄り添う。体が先の関係のクラブのママにさまざまなゴシップでも騒がせた熊切あさみ、心が大事のプラトニックな間柄の人妻役が中村ゆり。適材適所ではある。セフレ気分の熊切がシャワーを浴びるところを加藤が背後から襲い、唇を奪い、濡れねずみになりながら抱き合う。やがて、熊切は正常位で抱かれてアヘアヘを繰り返すという一連の濡れ場で、彼女は顔もエロいが、体もセクシー。一方、中村ゆり演じる人妻も清楚だけではなく、余命いくばくもないと知ると、背中に彫り物を入れることを決意する。加藤はなじみの彫り師(火野正平がさすがに巧い!)に教わり、彼女の背中に墨を入れてゆく…少し唐突で、意外な展開だが、これもまた屈折した愛の形か。死んで焼かれたら彫り物も当然消えるのだが、そんな刹那の時間を大切にしたい気持ちが伝わる。常識じゃ分からないだろうけど。痛みに耐え、声を上げる中村の表情が切なく艶っぽい。これもある種の濡れ場と見立てて、彫刃は“男の分身”か、と思うと急にソソられるね。 あと、好きなシーンは、中村と加藤が街の飲み屋で向かい合い、コップ酒を一緒に“お出迎え”してうまそうに呑むところ。加藤の不精髭が酒にかかる感じがステキだ。こちとら、呑んべゆえの感傷か。でも、こんな“大人の男女の逢瀬”があってもいい、と思った。 クライマックス、主人公への容赦ない扱いもまた、納得した次第だ。 《映画評論家・秋本鉄次》
-
その他 2019年09月07日 11時00分
特選映画情報『ラスト・ムービー・スター』〜“永遠のセクシースター” バート・レイノルズの遺作!
配給/ブロードウェイ 新宿シネマカリテほかにて全国公開監督/アダム・リフキン出演/バート・レイノルズ、アリエル・ウィンターほか 現在公開中の『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』でタランティーノ監督は、レオナルド・ディカプリオとブラッド・ピットが演じた落ち目の俳優とスタントマンの関係は、バート・レイノルズとスタントマンだったハル・ニーダムの関係に模したそうだ。ニーダムは監督に昇進してからもレイノルズとの友情は続き、『トランザム7000』(77年)などで監督・主演の名コンビを作り上げている。そんなレイノルズが昨年の9月6日に82歳で逝去し、遺作となったのがこの作品である。往年のアクション・スターのラスト・ムービーは、予想以上に感動的な仕上がりとなった。 かつての大スター、ヴィック・エドワーズ(バート・レイノルズ)のもとに、ある映画祭から功労賞受賞の報が舞い込む。渋々参加すると、それは実にショボい手作りの映画祭だったことが分かり、憤慨するエドワーズ。だが、近くに彼の故郷の町があることを知り、映画祭の無気力な世話係の女性リル(アリエル・ウィンター)の運転で帰郷する。人生を振り返る機会を得た彼は、ある行動を起こす…。 映画ファンを安易な予定調和で泣かせようとする見え透いた話か、とタカをくくったら、この世話係のネエちゃんとのロード・ムービーになる後半から、望外な面白さを生む。彼女はタトゥーだらけで、絞れば美人になるかもしれないが、現状は子豚ちゃん。最初はオジサンをムカつかせる存在だが、次第に愛嬌と心意気のあるキャラになってゆく。特に、認知症となり施設に入っていた元妻を訪ね、思い出の場所でキスをするあたり、中高年世代をホロリとさせる。 かつて共演作もあったクリント・イーストウッドが老境にあって“過大評価”される中、過小評価のまま倒れたレイノルズだが、置き土産の遺作が、悲哀とユーモア、ペーソスと自己パロディーに満ちて、こんなに素敵だったとは! 映画祭の手配した宿がシケたモーテルで、「バイアグラはないのか?」とゴネるあたり、かつてセックス・シンボルだった彼の面目躍如でニンマリとさせられた。 全盛期の主演作『脱出』(72年)や前出『トランザム7000』の画面が登場し、現在のレイノルズ=ヴィック・エドワーズが合成で“共演”する演出は、監督の敬意の印。レイノルズは冒頭の『ワンス・アポン――』にも出る予定だったが、撮影前に逝去。でも、この遺作の方が最高の手向けとなった。日本での公開日を彼の命日9月6日としたのは、日本側配給会社の美しい“忖度”と言えよう。 《映画評論家・秋本鉄次》
-
芸能 2019年09月06日 16時25分
「削った方がいい、ネタになる」東国原、関ジャニ∞への暴言でジャニーズファンが激怒
ジャニーズの人気グループ・関ジャニ∞の錦戸亮が9月末で同グループを脱退し、ジャニーズ事務所も退所することが5日発表された。翌6日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でもこの話題を扱っていたが、出演していた東国原英夫のある発言に批判の声が集まっている。 錦戸の脱退について話を振られた東国原は、「(関ジャニ∞は)お笑いをベースにしてるので、関ジャニ∞っていうのは、8人から始まったので、でももう6人じゃないですか。これ、記号を変えた方がいいんじゃないの?」と、末尾に付いている「∞」について言及。「これ無限大って意味でもあるんだよね?」「ちょっと削った方がいいんじゃないの。その方がネタになる」と話していた。 しかし、これにタレントの土田晃之が、「いやいや、でもそれ言ったらKAT-TUNだってね、もともとはそれぞれの名前(を)使って『KAT-TUN』だから」とやんわり苦言を呈すと、MCの坂上忍も「やっぱり、なじみ深い方が。名前はそのまんまの方がいいんじゃないですか?」とコメント。一方東国原は「でも、僕が喋るとき、トークするときにだんだん減ってきちゃって。5になっちゃって。関ジャニ5……」と続け、坂上は「5はやめましょう!」と苦笑いしながらツッコんでいた。 しかし、東国原のこの発言に、関ジャニ∞ファンからは「8人って意味じゃなくて、『無限大の可能性』って意味なんだけど…」「余計なお世話!別にネタにならなくてもいい」「ファンもメンバーたちもそのグループ名を大切にしてる事をなんで分からないの?」といった怒りの声が殺到している。 「ただでさえ、突然の脱退発表にファンが驚いている中での東国原のこの発言。出演者がいさめているにもかかわらず、最後まで『関ジャニ5』などとつぶやいていた東国原を、多くのファンが敵視してしまったようです。またこの名前は、当時彼らが関テレ(8チャンネル)でレギュラー番組を持っていたことから、ジャニー喜多川氏が命名したとも言われており、ファンにとってグループ名はいわばジャニーさんの形見。東国原の発言はやぶ蛇となってしまったようです」(芸能ライター) グループ名はグループの根幹にも関わる問題なだけに、東国原に対する批判の声は多数集まってしまっていた。
-
芸能 2019年09月05日 12時00分
キンコン西野が「吉本との契約に関して」不穏なツイート 【吉本の闇】記事がきっかけか、退所の噂も?
4日、キングコング・西野亮廣がTwitterを更新。その内容にネットユーザーがザワつき始めている。 西野は「【お知らせ】吉本興業との契約に関して、看過できない支障が生じたので、少し整理をして、どこかのタイミングで発表したいと思います。現在、状況確認中です。」と彼が運営する会員制コミュニケーションサロン『西野亮廣エンタメ研究所』のリンクと共にツイート。オンラインサロン内で投稿した『【吉本の闇】吉本芸人がハマる吉本興業との契約の落とし穴』の記事と関連性があると考えられる。 何かと腰の重い吉本芸人とは違い、西野はこれまでも、絵本制作、ビジネス書発売、海外での個展など、ありとあらゆる表現をしてきた。吉本興業所属でありながら独立状態にあり、ほぼ成功を収めてきただけに、事務所側も彼の行動を許してきた事実はある。芸人も当初は彼の行動を鼻で笑っていたが、結果を出し続ける西野を応援する仲間も増えたようだ。しかし、ここにきて西野が吉本側に違和感を持ち「整理をして発表」とコメントしたことで、動揺の声が広がっている。 「このつぶやきだけ見ると、『吉本興業を退所か』なんて噂がありそうですね。しかし、彼は吉本興業を何とかしたいと動いていたり、ネットで発信したりしていますので、それは避けたいはずですし、そんなことは一言も言っていません。漫才も好きで劇場を持っている吉本に魅力も感じているでしょうから、それだけは回避してほしいですけどね」(芸能ライター) 現在、西野は日本人の友人が作ったという国「ニウエ」に滞在している。8日には帰国しており、キングコングのYouTubeチャンネル「毎週キングコング」の生配信に出演する予定だ。 「今回の一件は、Twitter、Instagram、『エンタメ研究所』のどこかで発表されるか、もしくはYouTubeチャンネルで相方の梶原雄太が騒動をツッコみ、本音を引き出すのかもしれません。西野は過去に引退宣言をしたこともあるので、今回の騒動がどのような流れになるのか不安ですね」(同上) 万が一、吉本を退所することになれば、キングコングで漫才をすることは難しくなる。そうならないためにも、西野が吉本に何かしらの改善案を出す可能性が高い。会員制オンラインサロンに入っていないファンは、8日の「毎週キングコング」の生配信まで待つしかなさそうだ。記事内の引用についてキンコン西野(時代の寵児おじさん)Twitterより https://twitter.com/nishinoakihiro
-
-
芸能 2019年09月04日 23時00分
カジサックに続きオリラジ中田がYouTube100万人達成! 大物との対談など、新しい芸人像が好評
オリエンタルラジオ中田敦彦のYouTubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」がチャンネル登録者数100万人を突破し、話題となっている。中田は2018年2月にチャンネル登録を行い、およそ1年半で100万人を達成した。 YouTuber芸人と言えば、カジサックことキングコングの梶原雄太も、約9か月で100万人を達成している。くしくも、同じ吉本興業所属芸人から、2人の100万人YouTuberが誕生したことになる。だが、中田のチャンネルはより濃度が濃いとも言えるだろう。 「カジサックは、やはり話題先行型だったと言えます。1年間で100万人達成しない場合は芸人引退を宣言していたほか、不仲と言われた同期芸人の南海キャンディーズの山里亮太のほか、ラファエルやヒカキンといった人気YouTuberとのコラボも話題となりました。さらには、カジサックの家族も登場しています。話題性重視のために、すべてをつぎ込んだといった感じでしょう」(芸能関係者) ならば、カジサックのチャンネルに対して、中田はどういった内容を展開していたのか。 「中田のチャンネルは『大学』と銘打たれている通り、インテリ度が高いものになっています。彼自身、慶應義塾大学経済学部を卒業した秀才ですし、そのキャラがうまく生かされていると言えるでしょう。政治経済などのニュースを中田がわかりやすく解説する動画が多く投稿されています。国際関係や、原発問題、憲法改正と言った議論を伴うビビッドなテーマが多く登場していますね。さらには、得意の世界史を活かした動画や、ホリエモンこと堀江貴文氏や、幻冬舎の現役編集者である箕輪康介氏との対談もあります。いわゆる『意識高い系』に向けた動画と言えるかもしれません」(前出・同) いわば、カジサックは小学生でもわかるエンタメ動画、中田は社会に関心のある層に向けた動画にポイントを絞って成功したと言えるだろう。どちらも芸人の新しい在り方のモデルを示している。中田は一連の闇営業問題に関しても積極的には発言していない。現在の興味は違う部分にあるのかもしれない。
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/28) 天皇賞(春)
2013年04月27日 17時59分
-
スポーツ
苦肉の策! 日本で世界戦できない亀田兄弟の三男・和毅が海外で世界挑戦へ
2013年04月27日 17時59分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(4/19〜4/25)
2013年04月26日 15時30分
-
芸能
テレビ朝日の有望株 2年目の久冨慶子アナ
2013年04月26日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/27) 青葉賞 他4鞍
2013年04月26日 15時30分
-
社会
過去の栄光汚した! 一般人に暴行ふるったボクシング元世界王者・徳山昌守が謝罪会見
2013年04月25日 15時30分
-
レジャー
私はこうしてお客様に落とされた 〜彩香・キャバ嬢(24歳)〜
2013年04月24日 16時10分
-
芸能
“沖縄のスイカップ”竹中知華アナに続け! 琉球朝日放送の巨乳・比嘉鈴代アナ
2013年04月24日 15時30分
-
芸能
ビッグダディ スペシャル番組放送に含み
2013年04月24日 15時30分
-
社会
補導者続出が拍車をかける「闇JKリフレ」の“個人営業”
2013年04月24日 11時00分
-
芸能
人気のブログで報道を否定した市川海老蔵
2013年04月23日 15時30分
-
トレンド
「やわらか亭」イベントに「すがもん」が登場
2013年04月23日 11時45分
-
芸能
杉浦太陽、早乙女&西山を激励「愛があれば乗り越えられる」!
2013年04月22日 11時45分
-
レジャー
【ドラマティックレビュー:マイラーズC】「マイル界のボスは俺だ!」Gボス休み明けでもV
2013年04月22日 11時45分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/21) フローラS 他4鞍
2013年04月20日 17時59分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(4/12〜4/18)
2013年04月19日 15時30分
-
芸能
大江麻理子アナの後任でビッグチャンス到来! テレビ東京・須黒清華アナ
2013年04月19日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/20) メトロポリタンS 他4鞍
2013年04月19日 15時30分
-
トレンド
舞台「応!〜吠えろ!叫べ!打ち砕け!すべての軛を引きちぎれ!〜」開幕
2013年04月19日 11時45分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分