ちゃん
-
芸能 2019年10月09日 18時30分
元新体操・畠山愛理、現役時代の「苦痛」を語る リオでは苦い思いも後輩アスリートにエール
10月9日、複合施設「D タワー豊洲」のオープニングイベントが行われ、オリンピックで銀、銅メダルを獲得した元女子マラソン選手の有森裕子と女子レスリング五輪金メダリストの吉田沙保里、元新体操日本代表選手でスポーツキャスターの畠山愛理が出席した。 馳浩衆議院議員、日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長ら関係者・来賓の挨拶に続いて、3人はゲストとして登場。自身の経験を交えながら、世界最大級の低酸素トレーニング施設を持つ同タワー内のトレーニング施設「ASICS Sports Complex TOKYO BAY」の魅力を語った。 選手時代に低酸素トレーニングを経験している有森は「ボルダーに行かなくて済む」と笑顔。今では有名になった米コロラド州でのトレーニングキャンプを例に挙げ、「海外に行かない選手でも意識高く取り組む機会があるのはうらやましい。夢やチャンスが広がるのは、私たちもワクワクします」と話した。 有森いわく「酸素摂取能力が一気に上がる」低酸素トレーニングだが、「低酸素だけでなく、高酸素ルームを併設しているところは他にない。身体に負荷がかかるので、リカバリーに高酸素は必要。ここに来れば両方できる」と絶賛。畠山も「新体操の選手はすごくサウナに入る。サウナと冷水浴で交換浴ができ、疲労が取れやすい」と施設の充実ぶりを強調した。吉田は「一般の方も利用できるので、みなさんも健康になっていただいて、アスリートは、来年のオリンピック・パラリンピックで良い成績が残せるように活用してほしい」と期待した。 現役時代に好きだったトレーニングと嫌いなトレーニングを聞かれると、有森は「好きなのはトレイルラン。嫌いなのは、坂。登りが大嫌いなので、バルセロナは大変でした」と苦笑い。吉田は、「走るのが嫌いです(笑)。長距離がすごく苦手なので、走り方を教わりたい。スパーリングがいちばん楽しかった」と答えた。同じく「走るのがすごい苦手」という畠山は、「現役時代は苦痛でした。曲に合わせての筋トレや柔軟運動など、体を動かすのはすごく好き」と明かした。 オリンピック、パラリンピックを目指すアスリートに向けて、「最高のパフォーマンスができるように、焦ることなく、怪我に注意しながら頑張って」(吉田)、「あと1年、でもされど1年なので、周りに流されないで、気持ちをしっかり持って取り組んでほしい」(有森)、「自分たちも、リオの1年前に世界選手権で40年ぶりにメダルを獲得したが、オリンピックでは苦い思いをしたので、安心せずに応援を力に変えてもらえれば」(畠山)と、それぞれエールを送った。
-
芸能 2019年10月09日 15時50分
すべったネタを又吉のせいに? フルポン村上、“ウザキャラ”ぶり発揮で相方から鋭いツッコミ
フルーツポンチの村上健志と亘健太郎が8日、都内で行われた和歌山県JAありだ共選協議会主催の「有田むきチャレンジプロジェクト発表会」に出席。みかんをモチーフにしたネタを披露したが、これが大スベリ。村上は「これ昨日又吉さんにもらったネタです」と即座に言い訳したが、亘から「人のせいにするな」と鋭いツッコミを受けて、照れ笑いを見せた。 有田みかん特命大使に任命されたフルーツポンチの2人は、イベントで終始ご機嫌。感想を求められると、村上が「なんでと思いました。でも、フルーツポンチというコンビ名で決まったと聞いてラッキーって思いました」と満面の笑みで回答。会場で有田みかんの早食いにも挑戦し、村上は「おいしいんですよ。甘さだけを売りにということより、程よい酸味と香り。ちゃんとした人が合わせたらきっと白身魚と合わせるかなって。ジューシーです」とその味にも太鼓判。 主催側からはその有田みかん一年分をプレゼントされたが、「よく遊んでくれる先輩や後輩にあげたいですね」と話し、亘も「有田みかんのようにいつまでもフレッシュでありたいです」と気を引き締めていた。 イベントには、和歌山県住みます芸人のわんだーらんど、フルーツおじさんとっしーも出席。とっしーはこういったフルーツモチーフのイベントになかなか呼ばれないといい、「やっと来たかって。フルーツ前面にやって来たのに今回初めてこういう話が来て嬉しい。7、8年やって来てようやく熟して来たのかもしれないです」と手応えを口にしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2019年10月09日 12時27分
木下優樹菜、姉が働くタピオカ店に「裏切りのような行動をされた」オーナー反論で疑惑の文面が晒された?
タレントの木下優樹菜がインスタグラムにつづったある投稿が、物議を醸している。 問題となっているのは、木下の姉が8月にオープンさせたタピオカドリンク店。木下は開店当初、インスタグラムでお店の宣伝をしたり、開店祝いの花を贈ったり、実際に店を訪れたりなどもしており、木下のファンも多く訪れていた。 しかし、6日になって木下は自身のインスタグラムを更新し、「お姉ちゃんは、一緒にやっていた方に、裏切りのような行動などをされてしまい、(中略)給料もちゃんともらえず、、給料明細までもらえず、、、人間不信のようになってしまぃました」と姉とオーナーがトラブルになってしまったことを報告。オーナー側にメールを送ったものの返事はないといい、「また行きますねって言ってくれたみなさん、、、ごめんなさぃ」「もうお店には行かなくて大丈夫です」と来店したファンに呼びかけ、「でも、給料と給料明細を、出すのは、当たり前だよね?」「タイムカードとかも適当っぽいし、、なんか残念だよね」とつづっていた。 木下は短時間で投稿を削除したものの、インスタグラムには同情の声が殺到。また、タピオカ店の公式インスタグラムには、「こんな店もう行きたくありません」「最低!」などの罵詈雑言が書き込まれる事態となった。 しかし、一方ではツイッター上のある書き込みが話題に。オーナー側の人間と思われるツイッターアカウントには、削除された木下のインスタポストのほか、インスタグラムのDMのスクリーンショットと見える画像もアップされており、木下が映っているポストを削除するよう要請する文面がつづられていた。また、「弁護士たてて、法的処理、いくらでもできるからこれからの出方次第でこっちも事務所総出でやりますね」「いい年こいたばばあにいちいち言う事じゃないと思うしばかばかしいんだけどさー」として謝罪も求める文も。さらに、「あと逆に週刊誌に姉がこういうめにあったって言えるからさ、ほんと、そろそろちゃんとしないと立場なくなるよー」「覚悟決めて認めなちゃい おばたん」などと記されていた。 このスクリーンショットが話題になると、ネット上からは、「恫喝じゃん…」「タピオカ店と自分の事務所はなんの関係もないでしょ」といった疑問の声も聞かれている。 果たして、木下がこのトラブルに再び言及することはあるのだろうか。今後の展開にも注目が集まる。記事内の引用について木下優樹菜公式インスタグラムより https://www.instagram.com/yuuukiiinaaa
-
-
芸能 2019年10月09日 12時00分
水嶋ヒロの“料理ユーチューブ”、仮面ライダーファンから歓喜の声「これはリアル天道総司」
俳優で実業家の水嶋ヒロがユーチューブチャンネルを開設し、話題となっている。 水嶋は8日に自身のブログを更新。「番組つくってみた」というエントリーの中で、料理専用のユーチューブチャンネルを作ったことを明かした。開設の理由としては、家族のために料理を習いたいというのがきっかけだったとし、周囲の人や料理初心者に向けた日本の家庭料理のコンテンツを作るためだと説明した。 水嶋はこれまでに2つの動画を投稿し、その中で唐揚げ、卵焼きを作っているが、両方とも冒頭には水嶋のインタビューが差し込まれており、中盤からたどたどしい手つきで料理していくというもの。材料も明記されており、外国人に向け英語の字幕も差し込まれている。 今では、メディアであまり見かけなくなっただけに、驚きの声も聞かれているが、一方では「仮面ライダーカブトじゃん!」「これはリアル天道総司」「水嶋ヒロが料理ってカブトじゃんか!」といった声も集まっている。「実は、水嶋の06〜07年の主演作『仮面ライダーカブト』(テレビ朝日系)で演じた天道総司という役柄はプロ級の料理の腕前という設定。鯖みそをはじめ、さまざまな料理を劇中で作っていました。10年以上前の作品とは言え、仮面ライダーシリーズは根強いファンがいるのが特徴。そのため、水嶋自身のファンよりも仮面ライダーファンの歓喜の方が目立って聞かれました」(芸能ライター) 一方で、「もこみちのパクリ?」「もこみちと戦う気なのかな」と、先月26日に一足先に料理ユーチューブチャンネルを開設した俳優の速水もこみちと比較する声もあったが――。「もこみちは、日本テレビ系『ZIP!』の『MOCO’Sキッチン』時代から、一般家庭にない食材を使うことを料理のネタにしていましたが、ユーチューブでは、その特徴がさらに顕著に。初回のケーキ作りでも、食用花・エディブルフラワーをふんだんに使い、オレンジピール、レモンピールなど、普通のスーパーではなかなか扱っていない食材を使って作るなどして、『さすが真似させない料理番組!』『全くためにならんけど逆にそれがいい』という声が聞かれました。一方、水嶋の料理チャンネルは完全に初心者向け。もこみちがネタ枠となっているのに対し実用性もあるため、視聴層は被らないのではないでしょうか」(同) 仮面ライダーファンや、料理初心者からの需要が見込める水嶋の料理チャンネル。今後の更新も楽しみにしたい。記事内の引用について水嶋ヒロ公式ブログより https://ameblo.jp/hiromizushima-blog/
-
スポーツ 2019年10月09日 06時30分
カブキ・ウォリアーズが“カブキイズム”継承か?連日の毒霧噴射で王者タッグを撃破!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間8日、アメリカのカリフォルニア州ベーカーズフィールドのラボバンク・アリーナにて主要ブランドのロウを開催した。 日本時間7日にカリフォルニア州サクラメントのゴールデン1センターで開催されたPPV『ヘル・イン・ア・セル』で、アレクサ・ブリス&ニッキー・クロスを破り、新WWE女子タッグ王者となったカブキ・ウォリアーズことアスカ&カイリ・セインの日本人女子スーパースターコンビ。王座奪取時にアスカは「我々チャンピオンになったがな。誰でもかかってこいや!」と意気揚々と自身の偉業を誇ると、カイリは「どれだけ待ったか。誰も容赦しませんよ!あー楽しい」と念願の王座奪取に喜びを爆発させていた。 一夜明け、この日のロウには、ロウ女子王者ベッキー・リンチと新スマックダウン女子王者となったシャーロット・フレアーがミズTVにゲスト出演すると、そこへアスカとカイリがステージに登場。アスカは「2人が組んでもわしらに勝たれへんのじゃ」と自信を見せれば、カイリも「私たちがボコボコにしてあげますよ」と挑発し、リングに走り込んで乱闘に発展。そのままカブキ・ウォリアーズと2大ブランド女子王者によるタッグマッチがスタートすると、アスカ&カイリはベッキー相手に見事な連携攻撃を繰り出すが、シャーロットの場外ムーンサルトを食らって劣勢に。 さらに、ベッキーが必殺のディスアーマーを決めたが、ここでアスカが毒霧を噴射し、ベッキーの視界を奪うとカイリがそのままベッキーを丸め込んでカウント3。カブキ・ウォリアーズは王座戴冠に続き、2大女子王者組から勝利を奪う快進撃を見せた。この結果に納得のいかないシャーロットが2人に襲い掛かると、続けて前日に敗れたばかりの前王者アレクサ&ニッキーが現れ、アスカ&カイリを襲撃しKO。カブキ・ウォリアーズに包囲網が敷かれてしまう結果になったが、連日猛威を振るっている毒霧噴射は、カブキ・ウォリアーズの名前からも分かるように、かつて全米で活躍し、毒霧の元祖とされるペイントレスラー“東洋の神秘”ザ・グレート・カブキさんを連想してしまう。 今後も“カブキイズム”を胸に防衛ロードを築いていくのか注目だ。(どら増田 / 写真・©2019 WWE, Inc. All Rights Reserved.)
-
-
スポーツ 2019年10月08日 22時30分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「キラー・カール・クラップ」ただの二番煎じではない 新日初期の悪役外国人
「旗揚げ当初の新日本プロレスには、二流、三流の外国人しかいなかった」とはよく言われることだが、あらためて見れば味わい深い選手もいた。初期のシングル総当たり「ワールドリーグ戦」で主役を張ったキラー・カール・クラップも、そんな1人であろう。※ ※ ※ 創成期の新日本プロレスが外国人の招聘に苦戦する中、ライバル団体の全日本プロレスには、世界的にも名高いトップレスラーたちがこぞって参戦していた。 ジャイアント馬場の政治力により、新日は業界最大手であるNWAからのルートを遮断され、有名選手の獲得がかなわなかったのである。 しかし、それでリング上がつまらなかったのかというと、必ずしもそうとは限らない。「70年代半ば、新日参戦で話題を呼んだマクガイヤー兄弟のことを覚えている人は多いでしょうが、では、その頃のNWA王者が誰だったかを答えられるファンは少ないのでは?」(プロレスライター) 念のため正解を記しておくと、マクガイヤー兄弟が初来日した1974年にNWA王者だったのはジャック・ブリスコで、馬場がそのブリスコを破って初めてNWA王座を獲得したのも同年のことだった。 馬場vsブリスコのNWA戦が行われるその一方で、アントニオ猪木は1人でマクガイヤー兄弟を相手にする変則マッチに勝利しており、そのどちらの試合が面白かったかといえば案外と評価は分かれるだろう。「日本プロレス時代に話題になったものの、全盛期をとっくにすぎていたグレート・アントニオをブッキングして猪木との対決を実現するなど、有名選手が呼べないなりに工夫して観客を集めていたわけです」(同) まだ新日にテレビ放送がついていなかった頃は、のちにタッグチームのザ・キウイズとしても活躍するボブ・ミラーにマスクをかぶせて、ザ・タイガーを名乗らせたりもした。佐山聡以前にも新日版タイガーマスクがいたわけで、これも地方巡業においては人気を集めていたという。 さて、その頃にエース級の扱いを受けていた悪役外国人に、キラー・カール・クラップがいる。「190センチ超の大柄な体格で、試合中のアクションが大きく表情も豊か。実はテクニック的にも優れていて、猪木とのシングル戦において序盤でグラウンドの攻防を繰り広げたこともあります。このようにヒールとしては申し分なかったのですが、いかんせんナチスを彷彿させるキャラで得意技がクロー攻撃となると、フリッツ・フォン・エリックの二番煎じ感が強すぎました」(同) とはいえ日本プロレス末期にはインタータッグ王座を2度獲得するなど、大物とは言わないまでも名前の知られた選手であり、当時の新日にとっては貴重な人材であったに違いない。★リーグ戦を盛り上げた悪役適性 1974年の「第1回ワールドリーグ戦」の目玉として参戦したクラップは、’76年まで同シリーズのみに参戦している。「クラップの来日を絞ったのは、当時はアメリカでもトップどころで戦っていただけに、ファイトマネーが高額だったというのもあるでしょう」(同) そうそう何度も呼べないので、単発シリーズの主役を任せたというわけだ。 その第1回大会においてクラップは、予選リーグと決勝リーグの2度にわたって猪木から勝利を収めて、決勝に進出。同点で猪木と坂口征二が並び、5月8日、東京都体育館(当時)において巴戦での優勝決定戦が行われることになる。 クラップは決勝リーグで坂口からも勝利していたため相手選択の権利があり、まずは坂口を指名しての第1試合。しかし、ここは坂口のダイナミックな攻めに苦しみ、凶器を使っての反則負けとなる。 続いて坂口と猪木の対戦は、同年3月、猪木vsストロング小林の興奮も冷めやらぬ中で行われた新日ナンバーワン決定戦。決勝リーグでの初対決は引き分けに終わっていたため、完全決着への期待が高まった。 坂口がパワーで攻め込むと猪木もテクニックで応戦。白熱の戦いが繰り広げられる中、猪木に4の字固めを決められた坂口がエプロンに逃れたところで、クラップが手下のインベーダーを引き連れて乱入。クラップの集中攻撃を受けた坂口は額から大流血してドクターストップ、猪木の勝利となった。 そうして迎えた猪木vsクラップの決着戦。日本人頂上対決をぶち壊された観客の怒りを背負った猪木は、逃げ回るクラップに容赦なしの鉄拳制裁。クローや凶器攻撃もはねのけて血祭りに上げると、弓矢固めでギブアップを奪ってみせた。 今なら茶番ともされそうな展開ながら、これを成立させたのは巴戦という企画力と全盛期の猪木のカリスマ性、そしてクラップの悪役適性によるものであり、こうして振り返ってみると、クラップもなかなか優秀な選手だったと言えるのではなかろうか。キラー・カール・クラップ***************************************PROFILE●1916年4月24日生まれ〜2002年4月28日没。アメリカ合衆国ミシガン州出身。身長191㎝、体重110㎏。得意技/バックドロップ、フライング・ボディシザース・ドロップ。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
社会 2019年10月08日 22時00分
茨城一家殺傷事件 現地で飛び交う犯人像と犯行動機
「痛い、痛い」 電話の声は消え入りそうな声でそう訴えたが、やがて電話は切れ、警察官の呼びかけにも答えはなかった。 9月23日午前0時40分頃、茨城県境町若林の民家から「助けて」と女性の声で110番通報があった。すぐさま境署員らが急行したところ、この家に住む会社員・小林光則さん(48)と妻でパート従業員の美和さん(50)が2階寝室で倒れて死亡していたのが発見された。2人の顔などには複数の切り傷があった。「小林さん一家は、夫婦と大学3年の長女(21)、中学1年の長男(13)、小学6年の次女(11)の5人暮らしです。長男は足や腕を切られて重傷。次女も両手にけがを負ったが、長女は1階にいて無事でした。4人は就寝中に襲われたとみられます。犯人は夫婦が休んでいる2階に直行しており、強い殺意があったとみられている」(社会部記者) 光則さんはあおむけ、美和さんは体の右側を下にして倒れており、2人の首や顔には刃物のような物による切り傷や刺し傷が複数あった。110番したのは美和さん自身で、自分の名前を告げていた。県警は事件が起きた直後に、通報したとみている。電話は1分余り続いたものの、犯人によるものなのか途中で切れたのだった。 現場から凶器とみられる物は見つかっておらず、家には施錠されていない窓も複数あったことなどから、県警は外部から何者かが侵入して家族を襲ったとみて調べている。「長男は重傷を負い、次女は催涙スプレーのようなものを噴射されたとして、搬送時に両手のしびれを訴えていたそうです。長女にけがはなかった。捜査本部は計画的に犯行に及んだとみています」(同) 小林さん一家は約10年前に埼玉県内から境町に引っ越してきたという。「この家はもともと美和さんの実家。父親が亡くなって、母親1人だと大変だからといって転居してきた。お兄ちゃんは野球が好きで地元のチームにも入っていた。大学生のお姉ちゃんは清楚でおとなしい感じの娘さんです。地元の高校を卒業して、今では県外の大学まで車と電車を乗り継いで通っていたようです。最近は彼氏ができたみたいですね。ええ、近所で姿を見かけたこともありましたよ。美和さんの母親は最近、体調を崩して入院中だとか」(近所の住人)★強い殺意に顔見知り犯行説 小林さん宅周辺はうっそうとした木々に囲まれたエリアで、ポツンと一軒家が建つ立地。おまけに、犯行のあった夜は雨が降っており、犯人の痕跡を洗い流した可能性がある。 さらに、近くに防犯カメラは1台しかなく、25日に行われた現場検証では広範囲を捜索しようと、県警はドローンを飛ばしている。「県警ではドライブレコーダーなどの映像を解析するとともに、家族の交友関係の捜査を始めています」(前出・社会部記者) それにしても、同事件は謎ばかりで情報も錯綜している。「通報があった時、警察官が『救急車を呼びますか』と聞くと、美和さんとみられる相手は『いらないです』と報じられているが、『そんなことは言っていない』という話もある。また、“マスクをつけた人物に襲われたと長男と次女が話している”と早い段階で出たが、事件が事件だけに県警も慎重に捜査しており、“被害者とは面会しただけ。まだ事情聴取していない”と、当初は否定する情報も取材現場で飛び交った。ただ、死亡した夫婦には防御創があり、とくに光則さんの致命傷は肺にまで達する深い刺し傷。この夫婦に対する強い恨みを持つ者の犯行であることは確かなようです」(同) 事件発生から1週間経った時点では、事件前にマスク姿の不審者が周辺で目撃されていたことが取り沙汰されているが、関連性は不明で有力な手掛かりになっていない。「“帽子とマスクの男に襲われた”とされる負傷した子供の証言も流れていることから、顔見知りの犯行説もある。しかし、凶悪事件を実行する場合、犯人ならだれだって顔は隠しますからね。防犯カメラの情報が極端に少ない以上、決め手になる証拠は限られてくる。捜査は予断を許さない状況」(現地取材記者) 犯人は一切金目のものに手をつけていない。「つまり、物取りによる犯行の線は薄い。小林さん夫婦を殺害することこそが目的だったのでしょう。殺害するほどこの夫婦を恨んだ犯行動機は何か。交友関係を徹底的に洗い出すしか解決の糸口はない」(前出・社会部記者) それにしても、物色した形跡もなく、1階で寝ていた長女の部屋を素通りして2階に直行した犯人。「これが通り魔事件なら捜査は難航するかもしれないが、すんなり犯人逮捕に結びつくかもしれない。現在も各メディアは、犯人の緊急逮捕に備えて境警察署の前にカメラマンらを張り付かせています」(マスコミ関係者) 事件のあった日、現場の民家から北に約1.5キロ離れた町立小学校では、教職員や保護者らが児童を守るため通学路に立っていた。また、車で子供を送り迎えする保護者も少なくなかった。「人口約2万4000人の境町は騒然としていますよ。こんなことは初めてですからね。しかし、犯人が逮捕されれば、マスコミがあれこれ詮索し、またひと騒動になるんでしょうね」(別の地元住人) 犯人逮捕を含め事件の全容解明が待たれる。
-
芸能 2019年10月08日 16時35分
競馬芸人、フランス凱旋門賞の会場での写真が物議 「フランスで日本の品格下げないで」苦言集まる
吉本興業に所属する兄妹お笑いコンビ・ビタミンSのお兄ちゃんのツイートが物議を醸している。 「競馬芸人」として知られ、競馬番組にもたびたび出演しているビタミンS・お兄ちゃん。そんなお兄ちゃんだが、フランスのパリロンシャン競馬場で6日に行われた「凱旋門賞」に合わせて5日頃から渡仏。フランスを楽しみつつ、当日は会場で競馬を楽しんだことなどをツイッターやインスタグラムで明かしていた。 しかし、凱旋門賞では思ったように当てることができなかったようで、ツイッターではたびたび「ついてなさすぎやろ!!」など悲鳴を上げた。レース終了後には、「凱旋門賞、終わりましたね。みなさん、日本はどんなかんじですか??こちらは、こんなかんじです」とつづり、うつ伏せで横たわる自身の写真を披露。写真には、倒れているお兄ちゃんを怪訝そうな表情で見つめる外国人男性の姿もあった。インスタグラムにも同じ写真をアップしたお兄ちゃんはハッシュタグで、「こんなはずじゃなかった」などと落ち込んでいる様子をうかがわせた。 しかし、お兄ちゃんのツイッターには、「日本の恥」「フランスで日本の品格下げないで」「自分が面白いとお思いの愚行、同じ日本人として恥ずかしいです」という苦言が殺到する事態になっている。 「海外という場所で、日本人が自分勝手に客席の床でうつ伏せになるという行為は、その場にいた外国人に『日本人にはモラルがない』と印象付けてしまう恐れもあります。その上、凱旋門賞が行われる、競馬ファンにとっては厳粛な場所だっただけに多くの疑問が寄せられてしまいました。また、苦言を呈したネットユーザーからは『ブロックされた』との声も。批判が届いているにもかかわらず、無言で一般ツイッターユーザーをブロックするだけで、謝罪や釈明などはいまだにない状態です」(芸能ライター) 芸人である前に、人としてマナーがなっていないと指摘する声が多数集まってしまった。記事内の引用についてビタミンSのお兄ちゃん公式ツイッターよりhttps://twitter.com/oniichan0715ビタミンSのお兄ちゃん公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/oniichan0715/
-
芸能 2019年10月08日 12時00分
「台風来たほうがいいですか〜?」『とくダネ』、台風19号直撃を喜ぶ?「選手も望んでない」と苦言も
8日放送の『とくダネ』(フジテレビ系)でのある一幕が物議を醸している。 この日番組冒頭では、13日にラグビーW杯の「日本VSスコットランド」が横浜で行われることを取り上げ、日本が決勝トーナメントに進むには、勝利か引き分けが条件。一方、大差で負けると自力進出が不可になることを紹介した。しかし、そんな中問題となっているのは、「大型で猛烈」と言われている台風19号。もし台風で試合が中止になった場合、試合は中止で引き分け扱いになり、自動的に決勝トーナメントに進める、としていた。 MCの小倉智昭はこの仕組みを紹介し、「どうですか? 台風来たほうがいいですか〜!?」と扇動。伊藤利尋アナウンサーは「いやいや、それを喜ぶのは……」と苦言を呈していたが、スペシャルキャスターのカズレーザーはこれに乗っかり、「いやいや、我々(ラグビー)にわかファンとしては、決勝に進めればどっちでもいいんで!」「嬉しいですよ、嬉しいに決まってるじゃないですか」と発言していた。さらに小倉は、12日に福岡で行われる「アイルランドVSサモア」戦が中止になった場合、勝ち点の関係でこの場合も自動的に決勝トーナメントに進めるといい、小倉は「棚ぼた」とニヤリ。カズレーザーも「棚ぼたチャンスが2回あるってことですね!」と興奮気味に反応し、伊藤アナが「(試合を)やりたいんじゃないですか、選手たちは」と咎める中、小倉は最後まで「台風19号の影響、しかと見届けてください。その段階で決勝トーナメント行けるかも分かりません」と嬉しそうな笑いを交えつつ、話していた。 しかし、この様子に視聴者からは、「これまで台風について報道してきた番組とは思えない…」「選手もファンも、こんな形で決勝行くことなんて望んでないのに、何言ってるの!?」「15号と同じ被害が出るかもしれないって言ってるのに、『来てほしいですか?』ってどうかしてる」という批判の声が殺到する事態になっている。 「9月初旬に首都圏を襲った台風15号ですが、復旧が遅れ、ようやく落ち着きを取り戻したばかり。そんな中、15号と同じかそれ以上の勢力で直撃すると言われている19号に対し、あまりにも不謹慎だと批判が集まってしまいました。また、多くのラグビーファンは試合の中止など望んでおらず、勝って決勝トーナメントへの進出に期待を寄せる中、小倉のこの発言はラグビーファンからも『スポーツって何か分かってる…?』『試合なしで勝って何が面白いの?』といった困惑の声が聞かれていました」(芸能ライター) スタジオからも失笑が起きていたが、小倉とカズレーザーの発言はあまりに配慮に欠けるものとなってしまっていた。
-
-
芸能ネタ 2019年10月08日 12時00分
美女ざんまい「実話劇場」 平嶋夏海インタビュー
グラビア、バラエティー、女優業、最近ではバイクレースにも参加している元AKB48の初期メンバー・平嶋夏海。来年放送開始予定のアニメでは、初めての声優にも挑戦するという。“会いに行けるアイドル”AKBを卒業後、着実に歩む彼女に迫った――。――芸能界きっての“バイク女子”と呼ばれているそうですね。オートバイにハマったきっかけは?平嶋 父の影響です。バイクを7台くらい持っていて、小学生の頃は兄と弟と私が交互に父のバイクに乗せてもらってツーリングをしていたんです。「いつかは自分で運転して一緒に走りたい」と思っていました。――アイドルで忙しいのに、よく免許が取れたね。平嶋 実は、(当時の)事務所に内緒で通っていたんです。AKB時代から通い始めて、取れたのは約1年後。ハタチになっていました。仕事をしながらなので、なかなか予約を入れられないんです。何しろ、翌日のスケジュールが分かるのが前日の夜10時でしたから。――初めて教習所の外を走った時の感想は?平嶋 バイクは路上教習がないんですよ。だから、怖くてお父さんに車で先導してもらい、その後ろをトコトコと(笑)。いまだに1人では遠出できないですね。――お父さんが本当に好きなんですね。平嶋 父の影響は大きいです。よく、『車の運転がヘタなヤツはすべてがダメ。仕事もできない』って言われるんです(笑)。一度にいろんなことに気を配れないヤツはダメだって意味なんですけど、確かにそうかもなぁと思いますね。 2005年10月、中学1年で『AKB48オープニングメンバーオーディション』に合格し、第1期候補生となった彼女。2009年、渡辺麻友らと『渡り廊下走り隊』を結成した。――当時のAKBの楽屋はどんな様子? ライバル同士がバチバチ…みたいな?平嶋 意外とみんな、好き勝手にすごしてましたよ。喧嘩とか、いがみ合いもなく。私は最初はチームAにいて、そのあとチームBに異動したんですが、年令的にも低い子が多くて“ガキンチョの集まり”って感じでした。修学旅行みたいにワイワイガヤガヤしていてマネジャーに怒られる…みたいな。――妬みなどはなかった?平嶋 渡り廊下走り隊の時はありましたね。今では笑い話ですけど、まゆゆ(渡辺麻友)がセンターじゃないですか。「何で私は立てないんだろう?」みたいなのはありましたけど、それでまゆゆに辛く当たるとか、無視するとかはなかったです。ただ、髪飾りを選ぶ時に、まゆゆに優先して選ばせてると「なんでまゆゆが最初なの!?」って。今ならどれでもいいじゃんと思うんですけど、当時はそれがめちゃくちゃ大きいことでしたね。――当時、ライバル心を持っていた人はいる?平嶋 特にはいなかったですよ。ただ、チームBの中で歌う順番とか歌う量はすごく気にしてましたね。まゆゆとか、ゆきりん(柏木由紀)には到底、届かないだろうなぁ〜とは思いつつ、届かないなりに、できるだけそこに近いポジションがあったらいいなという気持ちはありましたね。――今でも交流があるAKBのメンバーは?平嶋 逆に、芸能界にはお友だちが少なくて、ほとんどAKBの子ばかりです。特に、仲川遥香ちゃん(元渡り廊下走り隊。現在はインドネシアを拠点に活動)は帰国の度に会ってます。彼女が帰国して会う人の中では、私だけが皆勤賞。でも当時、なっちゃんとは「いっつもそこ、喧嘩してるよね」と言われるほど有名だったんですけどね。★バラエティーにも“爪跡”!?――グラビアやDVDをやっていると、後輩である乃木坂46の活躍が気になったりはしますか?平嶋 自分は身長が低くてスタイルにも自信がないので、白石(麻衣)さんとか、すごいキレイでスタイルいいなと思いますね。『あなたの番です』(日本テレビ系ドラマ)の西野七瀬ちゃんも可愛いなぁと思って見ていました。――最近はバラエティーへの進出もめざましいよね。爪跡を残せたなというのはありました?平嶋 AKBの頃はそんなにバラエティー経験がなかったんです。いまだにちょっと立ち居振る舞い方がよく分かってないので、毎回、必死です。『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)の「〜もう一花咲かせたい〜元AKB48だらけの非公認運動会」でも、あんまり面白いことができなかったんですけど、水中息止めで1位になれたんです! 1分55秒くらいだったかな? 面白いことができないなら、何かで優勝しなきゃと思って頑張りました。――ブシロードの新メディアミックスプロジェクト『D4DJ』が始まったそうですね。初めての声優挑戦はどうですか?平嶋 4人組DJユニットのアニメなんですけど、私はメインの子の敵チームのリーダー・瀬戸リカという役名で、「人生は楽しむためにある!」がモットーのパリピ大学生です。声優のお仕事はほぼ初めて。たくさんアニメを見て参考にしたり、練習方法を調べもしたけれど、なかなかうまくいかないものですね。――他の声優さんはベテランなんですか?平嶋 そういう方もいらっしゃるけど、私が所属するマーメイドというユニットは皆、もともとアイドルだった子ばかりなんです。ほぼ声優は未経験なのですが、アニメに先駆けてライブはすでにやっているんですよ。10月にはセカンドライブが予定されています。――ライブならお手のものだよね。平嶋 そんなことないです。でも、結構緊張しました。こじはる(小嶋陽菜)、たかみな(高橋みなみ)、まゆゆの卒業ライブとか、AKB10周年記念祭に呼ばれたりして、大きい舞台には立ったりもしましたけど、それはあくまで卒業する子だったり、現役のメンバーがメインじゃないですか。自分はそんなに目立ちもせず、花を添える感じでしたから…。――そういう意味では久しぶりなんだ。平嶋 自分ががっつりセンターに立って、「盛り上がっていきましょう!」ってやるライブは本当に久々。でも、ライブは楽しいですね。どんなに忙しくてもAKBを続けていられたのは、みんなでライブをするのが好きだったし、楽しかったというのもあったと思うんです。ぜひ、“会いに来て”くださいね********************************************◆ひらじま・なつみ 1992年5月28日生まれ。東京都出身。選抜総選挙は3回連続26位。『D4DJ 2nd LIVE』10月14日、品川プリンスホテル・ステラボールにて開催。https://d4dj-pj.com/live/post-1
-
レジャー
オールカマー(GII、中山芝2200メートル、22日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年09月21日 17時59分
-
トレンド
国民的社長となった!?古田新太がオカマ社長役でTPDをプロデュース
2013年09月21日 17時59分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(9/13〜9/19)
2013年09月20日 15時30分
-
芸能
虎視たんたんと再浮上狙うテレビ朝日・矢島悠子アナ
2013年09月20日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/21) セプテンバーS 他3鞍
2013年09月20日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第153回>
2013年09月20日 15時30分
-
芸能
小川直也 新作ディズニーゲームに感激
2013年09月20日 11時45分
-
芸能
メンバーに『やらかし』が多いキスマイ
2013年09月19日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第35回 『うる星やつら』弁天、『めぞん一刻』六本木朱美を演じた三田ゆう子
2013年09月19日 15時30分
-
芸能ネタ
父親問題のストレスでヤケ食いのローラがGカップ巨乳化
2013年09月19日 14時00分
-
芸能
フジテレビ じゃんけん大会放送で大失態 地上波でSKE48佐藤聖羅のドロンジョ姿流れなかった!
2013年09月19日 11時45分
-
トレンド
スピリチュアル芸人、パシンペロン・はやぶさゆかが初書籍発売! 「パワースポットは目上の人のお宅と同じです」
2013年09月19日 11時45分
-
スポーツ
古傷に追い打ち 横綱候補だった把瑠都が引退に追い込まれた部屋事情
2013年09月19日 11時00分
-
レジャー
私はこうしてお客様に落とされた 〜水無月そら・キャバ嬢(21歳)〜
2013年09月18日 15時30分
-
芸能
ジャニーズ事務所内で東京五輪キャスター争奪戦勃発!?
2013年09月17日 15時30分
-
芸能
『あまちゃん』の“バブル”に乗り遅れたベイビーレイズ
2013年09月17日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(9/18)「第50回東京記念(SII)」(大井)
2013年09月17日 11時45分
-
芸能
ジャニーズ合宿所のルームメイト 岡田准一
2013年09月16日 17時59分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART81「“ビッグマミィ”美奈子がママトークでドヨメキを起こす」
2013年09月15日 12時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分