ちゃん
-
芸能 2019年10月21日 12時20分
平野ノラ、体脂肪率30%でダイエット宣言 「一発屋」で終わらず変わらぬ人気のワケは“女らしさ”?
お笑い芸人の平野ノラが20日、自身のInstagramを更新し、ダイエットすることを宣言した。 平野は、59.1kgを示した体重計の写真とともに「5キロ太ってた」と告白。さらに、「体脂肪が30%に乗りゲロゲロ〜」と体脂肪率についてもぶっちゃけ、「とゆう事でちょうど今日!41歳になったので誕生日ダイエット宣言するゾ」と綴っていた。 これを受け、ネット上では「頑張ってください」という応援の声とともに、「ダイエット必要ない」「そんな体重あるように見えない。普通に綺麗」という声も。平野は、過去に下着のCMに起用され、下着姿を披露し話題になったことがあるが、それを思い出し、「女捨ててますやら、やさぐれ感で売る女芸人が多い中で、ちゃんと女性として成立してる」「女の出し具合がいい感じ」など、女芸人としての平野を評価する人も多く見受けられた。 「一昔前の女芸人は、体を張り、女を見せないことが面白さに繋がりがちでしたが、今は、女芸人も女性としての姿を見せることが多いです。その中でも平野さんは断トツに好感度が高いですね。気取らないトークやテレビを通して伝わってくる性格の良さもそうですが、特に女性からは『肌が綺麗。きちんとお手入れしてるのが分かる』『嫌味のない色気を秘めてる』など、女性としての魅力にも好感を持たれているようです」(芸能記者) さらに、平野にとっては一発屋で終わらなかった点も強みである。 「バブリーネタでブレイクした時は、世間から『一発屋で終わる』と思われていました。あの定番衣装も印象が強すぎましたしね。しかし、平野さんは、バブルさを感じられる派手さを残した衣装に変えながら、少しずつ定番衣装を脱して一発屋のイメージを払拭していきました。平野さん自らがスタイリストと相談して調整したそうですが、平野さんにはそういった自己プロデュース力も備わっているのかもしれません。世間からは『あの衣装のイメージがなくなってからトークに注目したら普通に面白かった』『これからもっと幅広く活躍できる』などの声が挙がっています」(前出・同) 女性を味方にした平野には、今後も多方面から仕事のオファーが届くだろう。記事内の引用について平野ノラの公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/noranoranora1988/
-
芸能 2019年10月21日 12時10分
チョコプラ長田「ギャラ安いから出たくない」受け、カジサックが動画ギャラ告白!“安いかどうか”は本人次第?
キングコング(梶原雄太、西野亮廣)のYouTubeチャンネル『毎週キングコング』が20日更新。カジサックの動画出演料を明かす一幕があった。 カジサックとは、梶原がYouTuberとして活動する際に名乗っている名前。動画内で時折、芸人を招いてトークや企画を行っているのだが、2日に放送された『有吉の壁』(日本テレビ系)でチョコレートプラネットの長田庄平の「カジサックの動画はギャラが安いから出たくない」発言を受けて、動画のギャラについて語った。 そこで梶原は、チャンネルを立ち上げた頃を回顧。当時は収益がないものの、芸人に出演してもらう際に、出演料を支払わないのは良くないと判断。劇場に出演する際のギャラと同じ額で交渉することにしたという。梶原は、登録者数が増え、再生数も伸びたことから収益が上がっているものの、今更ギャラを変えるのはいかがなものか……と西野に相談を持ちかけた。 西野は「(収益がない頃に出演した芸人は)気持ちで出ている」としながら、梶原的に気持ち悪いのだったら、ギャラを上げた差し引き分をこれまで出演してくれた芸人に渡すべきだとコメント。さらに、お金については梶原は絡むべきではなく、別の人物や会社に頼む方が良いとアドバイスを送った。 「劇場ギャラは芸人によってまちまち。数千円〜数万円程度です。拘束時間はとられるものの、稼働自体は10分程度なので、見合っているとは思います。もちろん、もっと欲しいという芸人の気持ちもわかりますがね。一方、カジサックの動画は、10分〜30分程度に収められますが、基本的には1時間程度カメラを回していますし、撮影場所である彼の自宅まで行く時間、打ち合わせ時間などを考慮すると、長田が言うように“安い”と感じる芸人もいるかもしれません。さらに、梶原と関係性がない芸人は、YouTubeに対して梶原ほどアツい気持ちがないため、嫌がられることもあるのでしょう。現に梶原自身も“断られることもある”と話していました」(芸能ライター) しかし、“ギャラが安い”や“面倒”という理由から出演を拒んでいる芸人に対し、有識者は「非常に浅はか」だと語る。 「出演を拒んでいる芸人は、目の前の金のことしか考えていないようですが、YouTube出演は今やテレビよりも効果が大きいと言われています。特にカジサックのチャンネル登録者数は100万人を超えています。現在も動画がアップされれば10万から多いもので400万回再生されます。そこで芸人の力を見せつければ、次の仕事にも繋がるし、好感度も高まります。カジサックのコンセプトがイヤでないのならば、出るべきだとは思うんですけどね」(同上) 梶原は、これから出演ギャラについても考えていくという。出演を拒んでいる芸人は、テレビや劇場にこだわるのではなく、将来を見据えて、もっと広い視野で世界を見た方が良いのかもしれない。
-
芸能 2019年10月21日 11時50分
バイきんぐ小峠、ラグビー南アフリカ戦を知らなかった?「43歳になってスポーツの面白さがわかってきた」
「meiji ドリームキッズ for TOKYO 2020」発表会が、10月20日都内で行われ、女子体操の村上茉愛選手、男子レスリングの乙黒拓斗選手、パラ男子陸上競技の井谷俊介選手と、お笑いコンビのバイきんぐ(小峠英二・西村瑞樹)が出席。小学生約100人を前に夢を叶えるアスリートのトレーニングを紹介した。 村上選手は、女子体操団体4位となった2016年リオデジャネイロオリンピックについて、「選手と観客の距離が近くて盛り上がった大会」と述懐。また、「自国開催は一生に一度のチャンスなので、金メダルを獲れるように」(乙黒選手)、「選手それぞれが最高のパフォーマンスをして、パラリンピックの魅力を知ってもらいたい」(井谷選手)とそれぞれ抱負を語った。続いて、meijiドリームキッズ応援隊を務めるバイきんぐ・小峠がエプロン姿、西村がランドセルを背負って登場した。 オリンピックアスリートから夢を叶えるトレーニングを紹介するコーナーでは、村上選手に続いて西村も挑戦。勢いあまって転倒し、「壁を使ってやる」と村上選手が助言すると、「最初に言ってよ」と逆ギレ気味に。乙黒選手は50kgあるダミー人形を使った打ち込みを披露。続いてチャレンジした小峠は、ダミー人形を西村に投げつけて小学生のウケを取っていた。 「43歳になってスポーツの面白さがわかってきた」という小峠だが、この日行われたラグビーワールドカップ2019日本大会の日本代表対南アフリカ戦は、「今日ですか?」と知らなかった様子で、「本当に見てる?」と相方からツッコまれていた。「球技のラリーを見ると興奮する」という小峠に、「僕も(漫才で)ラリーをやっているけど、打ち返せてない」と西村が返すと、「打ち返せてないんじゃなくて、まず打ってない」(小峠)と応酬するなど、快調なコンビネーションを見せた。 小学生時代の「芸人になる」という夢を叶えた小峠は、夢を叶える秘訣について、「『あのボケをどうしたほうがいい』など西村の意見を全部無視したこと」と遠まわしにコンビ愛(?)を表現。「結婚願望がない」と言う小峠に、「こういう人が電撃結婚をするんですよ。お前、ワンチャンあるよ」と励ます西村に、「おじさんが頑張って『ワンチャン』とか使ってんじゃねえ」と切り返したが、「彼女はいないです」と語った。 「meiji ドリームキッズ for TOKYO2020」では、スタジアム観戦と特別体験プログラムをセットにした2泊3日のツアーを10月20日から募集(2020年1月31日締め切り)。叶えたい夢を作文にして応募する。詳細はmeiji.co.jpのdreamkidsを参照。
-
-
芸能ネタ 2019年10月20日 21時45分
井上真央 ゴールインが注目される隠れDカップ巨乳の“NHK女優”(2)
大胆「背中ヌード」披露 また、2005年のドラマ『花より男子』(TBS系)も大ヒットしたが、明治大学入学のため、一時、芸能活動を休止した。「これも、母親からのアドバイスでした。一般常識や教養、演劇論を身につけることも、これからの女優には必要と考えたからでした」(芸能ライター・小松立志氏) 母親の頭の中には“吉永小百合”があったと、もっぱらの噂だったが、それはともかく、2007年には『花より男子2』が制作され、前作以上の数字(視聴率)を残した。 そして、2011年4月、NHK朝の連続テレビ小説『おひさま』のヒロインを務め、大晦日には『紅白歌合戦』の司会に大抜擢された。「実は、朝ドラと同時期に主演映画『八日目の蟬』が公開されて、見事、日本アカデミー賞『最優秀主演女優賞』を受賞したのです」(映画ライター) 明大では演劇学を専攻し、ゼミでシェークスピアを研究していた。「卒論では“新劇の女王”と言われた杉村春子を取り上げ、いささか“頭でっかちの女優”になりつつありましたが、この映画でベッドシーンに初挑戦。セミヌードまで披露したことで、本物の女優と見られるようになりました」(前出・小松氏) 家庭を持つ男と不倫して妊娠してしまうヒロインを演じた井上。「うつ伏せの背中ヌードではありましたが、“隠れDカップ巨乳”であることはよく分かりました」(映画関係者) とにかく、この映画での“ひと皮むけた艶技”で、『子役は大成しない』という通説をはねのけた。 井上の隠れDカップ巨乳は、2013年秋に公開された映画『謝罪の王様』でも確認することができた。「極薄、露出過多のレオタード姿で踊るシーンがあったのです。ノーブラだったんじゃないでしょうか。おっぱいが揺れまくっていた上に、“ポッチ”のようなものまで見えましたから」(芸能記者) これで、井上真央の時代がやって来たと、誰しもが思ったのだが…。「彼女は都心の一等地に、親に3階建ての新居をプレゼント。女優として、さらなる露出、濡れ場シーン挑戦への期待が高まりましたが、やりませんでした。お母さんの気持ちを“忖度”してしまったようです」(前出・映画関係者)(明日に続く) 実際、2015年にはNHK大河ドラマ『花燃ゆ』、2017年には『明日の約束』(フジテレビ系)で主役を張ったが、思ったほど数字は伸びなかった。「彼女の経歴を見ても分かるように、NHKは朝ドラや大河に出演した女優をとても大事にします。後々のめんどう見もいいんです。ただ、いつまでも実績を残さずにいたら、そりゃ天下のNHKだって考えます。今度のドラマ『少年寅次郎』主演が“ラストチャンス”になるかもしれません」(民放テレビ局プロデューサー)
-
芸能ネタ 2019年10月20日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「なぜ助けないの!」大物芸能人が出川哲朗に激怒!
10月9日、ウッチャンナンチャン・内村光良がMCを務めるバラエティ番組『怒られ履歴書』(フジテレビ系)に、出川哲朗がゲスト出演した。同番組は、有名人たちが人生で記憶に残る“怒られた経験”を年表にまとめ、振り返るというもの。そこで出川は、過去に3人の大物芸能人からマジギレされたエピソードを明かした。 まず1人目は、和田アキ子で、彼女と食事に行った時のこと。和田は行儀作法に厳しいらしく、出川の箸の使い方に関して、「お前、こうやってちゃんと持つんや!」と教えられたそう。しかし出川は、10分もすると、その教えを忘れてしまい、それを見た和田は「おい出川! 箸の持ち方違うって言ってるやろ! 箸っていうのはな、日本人の心や! それ使えないでどないすんねん!」とブチギレ。それほど厳しく注意されたにもかかわらず、出川は30分後、またしても最初の箸の持ち方で食事を取ってしまう。これには和田も怒りが爆発し、握り拳で掴んだ箸を、出川に向かってグサグサと刺してきたそう。 2人目は、梅宮辰夫で、バラエティで共演した際に激怒されたと告白。過去、ダチョウ倶楽部・上島竜兵と共に、喧嘩からキスというミニコントを、番組で披露した時のこと。出川は、いつものように、ひな壇の隣に座っていた上島と喧嘩を始め、キスをしようとした。しかしその時、後ろに座っていた梅宮が「お前ら、本番中、なに喧嘩してんだよ! お前らやめろー!」と、2人の喧嘩を本気にして、真剣に怒ってきたことがあったという。 そして3人目が、今ではバラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)などで共演するデヴィ夫人。ロケで海外に行った際、2人は、いかにも幽霊が出そうなホテルに泊まったという。すると案の定、夜にデヴィ夫人の部屋からメイクスタッフの叫び声が聞こえたため、出川は急いで駆け付けた。そして、出川が部屋に入ると、デヴィ夫人が白目をむいて「あ〜た! あ〜た!」と言いながら金縛りになっていたそう。 その光景が面白すぎた出川は、助けずに10分ほど放っておいたという。その後、デヴィ夫人は意識を取り戻したというが、出川に向かって「あ〜た、なぜ助けないの!!」と大声で怒ってきたそう。その時のデヴィ夫人は、出川曰く「もう本当のマジギレ!」だったとのこと。 これまで数々の大御所を怒らせてきた出川。そんな彼が、今でも芸能界の一線で活躍できるのは、愛されキャラだからなのかもしれない。
-
-
芸能ネタ 2019年10月20日 21時00分
稲森いずみ、かつての恋人を奪った松嶋菜々子へ“三角関係”返し?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
俳優の阿部寛主演のドラマ『まだ結婚できない男』(フジテレビ系)の2話が15日に放送された。初回放送時には、ツイッターの世界トレンドで1位になるなど、大きな盛り上がりを見せている。10日に更新された公式ツイッターには、今作ヒロインを務める女優の吉田羊、深川麻衣、稲森いずみの3ショットが掲載され、大きな反響を呼んだ。 同ドラマは、2006年放送のドラマ『結婚できない男』(同)の続編。前作の13年後を舞台にした、独身生活を謳歌する不器用な偏屈男の物語である。 ヒロインの一人、稲森は数々の名作ドラマの主演を飾っている名女優である。1989年にモデルとしてデビュー。94年放送のドラマ『上を向いて歩こう!』(同)で、念願の女優デビューを果たした。 稲森の代表作といったら、1996年放送のドラマ『ロングバケーション』(フジテレビ系)、97年放送のドラマ『ビーチボーイズ』(同)だろう。 私生活では、同ドラマの出演がきっかけで、俳優の反町隆史と交際。公私共に順調だったようだ。 当時、人気絶頂の反町は同ドラマの主演を務めた。反町は、女優・松嶋菜々子の夫で知られているが、稲森との交際中に三角関係となり、一波乱があったようだ。言うまでもないが、以降、稲森と松嶋は“共演NG ”である。 1998年放送の『GTO』(同)で反町と松嶋が共演し、交際のきっかけとなったのだが、この当時、反町は稲森と交際中だったのだ。しかし、反町は松嶋に気移りしたのか、99年の夏ごろになると反町と松嶋が頻繁にデートをしているという噂が出始め、ついには同年10月に一部スポーツ紙で、反町と稲森の破局が報じられた。 だが、破局報道から一転、その後発売された一部週刊誌によると、破局報道があった後も反町と稲森の恋人関係は続いていたという。実際、破局報道の直後に稲森が反町の自宅を訪れて一夜を過ごした様子をスッパ抜かれている。 「反町は稲森と交際中に松嶋へアプローチをかけていたようです。いわゆる、“浮気”ってやつですね。結婚を視野に入れていた稲森は反町を取り戻そうと必死でしたが、反町の心は完全に松嶋に支配されてしまったのでしょう。破局報道の影響もあり、反町と稲森の関係は悪化したようです。また、松嶋に交際を迫った反町ですが、『(稲森と)ちゃんと別れてからじゃないと付き合わない!』と条件を突き付けられ、微妙な“三角関係”の中、稲森と別れるまで1年がかりだったそうです」(芸能関係者) 反町は稲森との破局直後に雑誌のインタビューを受けていたようだ。そして、「(稲森とは)とてもいい付き合いでした。付き合ったことに対してはとても感謝してますよ」と語り、反町は悲願の松嶋と交際をスタートさせたという。 「破局後、すぐに反町は、松嶋との距離を急激に縮め、“半同棲状態”に発展し、稲森は憔悴したようです。交際時反町は、稲森の故郷・鹿児島の実家にも訪れた間柄。相当なダメージを稲森は食らったはずでしょう」(芸能ライター) 2001年2月、反町と松嶋は電撃結婚を発表した。世紀の大物カップルに騒然となり、350人もの報道陣が結婚会見に詰めかけた。 「2004年5月に長女、07年11月に次女が誕生した反町夫妻でしたが、やがて反町の仕事が激減。そんな時、偶然稲森と再会したと言います。日頃のストレスをかつての恋人に打ち明け、“焼け木杭”に火が付いたと取沙汰されました。真相は定かではありませんが、稲森は今でも反町が忘れられないのでしょう。三角関係は“ドロ沼”化したと噂になりました」(前出・同) さすがに、稲森と松嶋の共演はあるわけがない。稲森は、その後も浮名を流すも、現在も独身を貫いている。反町との失恋が結婚への致命傷となったのかは不明だが、かつての恋人が幸せになってほしいと願っているに違いない。
-
その他 2019年10月20日 18時00分
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★ソフトシェルクラブ
★ソフトシェルクラブ内容量:1キロ(11匹入り) 価格:3680円(税込) 食の達人 森源商店 最近、ワインを飲むと1杯で眠くなってしまうみひろです。本日はとっても珍しいおつまみなので、早速ではありますが、ご紹介させていただきます。 今宵の晩酌のおつまみは、森源商店さんの「ソフトシェルクラブ」です。このソフトシェルクラブとは、マングローブの森の根元に生息する天然のカニで、脱皮直後は殻が柔らかく、まるごと食べられちゃうのです。1匹のサイズはかなり大きめで、本当に殻が柔らかい! うっかり強く持つと潰れてしまいそうなくらいで、こんな触り心地のカニは初めてですよ!! 揚げて食べるのがオススメということで衣を付けるのですが、なんせ繊細なので、この作業にとても気を使います。油へ入れると、一気に鮮やかな朱色になり、めちゃくちゃ香ばしくていい香りがしてきました。甲羅部分がプックリと膨らんできたら、ひっくり返して両面揚げしていきます。 ソフトシェルクラブはシンガポールやベトナムの名物だそうですが、わたしは初体験。揚げたてをいただいてみると、えっ、めっちゃ美味しいんですけど! なんでしょう、このパリッと感は!? しかも甲羅が割れると、中にはホクホクの真っ白な身がギッシリ詰まっているではないですか! 中からは、カニの身のエキススープが出てきて、アチチッ! けど、甘くてカニの旨味もしっかり感じられて、たまらなく美味! もちろん、カニミソもしっかり入っているので、これはお酒が進んじゃうな。苦味というよりコクがしっかりある感じで、抜群のアクセントとなっております。 そして、脚の方にもしっかり身が入っていて、殻のパリッと感と身のふんわり感のギャップがたまりません。丸々1匹食べられるって贅沢感が半端ないです。 実は親友の七海ななちゃんと一緒にいただいたのですが、彼女も「美味しすぎる!」と絶賛していました。 赤ワインと一緒にいただきましたが、美味しすぎて、気付いたらワイン2本を飲んでいました。ワイン1杯で眠くなってたわたしは何だったのでしょうか…(笑)。 こちらの商品は1キロ11匹も入っているので、大満足間違いなし! 存分にソフトシェルクラブを満喫してください!***************************************PROFILE●1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。「新みっひーランド みひなな食堂」がスカパー!で放送中。
-
芸能 2019年10月20日 12時20分
俳優・中村倫也、女性タレントから「下ネタワード」を欲しがる? 深夜の豪華ゲスト番組が話題
年末の日本を歌で締めくくる『NHK紅白歌合戦』。その宣伝部員に就任した14年から17年まで、副音声による『紅白ウラトークチャンネル』の司会を担当していたのは、設楽統&日村勇紀によるバナナマンだ。 AKB48の公式ライバルとして11年に誕生した乃木坂46を、立ち上げ時から冠番組の司会者という立場で見守り、今なお成長過程を見届けている2人。“紅白”のウラ司会、乃木坂の「公式お兄ちゃん」を襲名、さらに設楽がピンでフジテレビの朝の生帯番組「ノンストップ!」の総合司会を12年から務めているとあって、国民的お笑いコンビとして定着した感が強い。 コンビそろったレギュラー番組も堅持しており、その一つに、今年4月にスタートした『バナナマンのドライブスリー』(テレビ朝日系)がある。キャッチコピーは、「3ヵ所をめぐる車旅」。2人が運転する車に毎週ゲストが乗って、行きたい場所、思い出の場所を3ヶ所まわる。車内ではカメラが回っていることを忘れるほど、普段着トークが多い。 「特別編」もある。ゲストに、芸人の東京03・飯塚悟志、俳優・中村倫也、タレント・佐藤栞里を招き、ハウススタジオで収録した10月15日深夜オンエアの回だ。通常は車内で遊んでいることを、室内でやってしまおうというスタッフの企画がすんなり通ったことで実現した。巷で流行中の遊びをひたすら試すもので、最後にいちばんダメだった人が罰ゲームを受ける。だが、いちばん盛り上がったのは、冒頭の日村考案の「おちんちん侍」ゲームだった。 これは、親が①おちんちん②侍③おちんちん侍、のどれかを誰かを指しながら言う。指された人が①なら、次にほかの人を指す。②なら「シャキーン」と言いながら、手で刀を斬るポーズをする。③なら全員が立ち上がって「おちんちん侍」と言いながら、空手の「押忍」のポーズを決める、というものだ。 女性の佐藤が参加しているのがミソ。「おちんちん」と笑顔で指された設楽は、ニヤッとして膝から崩れ落ちた。「ドキッとした」と言えば、日村は「今のは“ラッキーおちんちん”だよ」と迷言を生む。佐藤が続けて、飯塚に向かって「おちんちん」と言うと、再び笑ってしまってゲームがストップ。日村が「こっちにもちょうだいよ」と欲しがると、大人気俳優の中村までもが、「順繰りにちょうだいよ」とかぶせた。 中村と言えば、先月に連ドラ『凪のお暇』(TBS系)が終了すると、“凪ロス”が起こるほど根強い女性人気。昨年8月に発売された著書『童詩』(ワニブックス)が、今年9月末にオリコン週間BOOKランキング ジャンル別「写真集」で再びベストテンにランクインするほど、驚異の売れ行きが止まらない。 そんな中村に佐藤は結局、「おちんちん」と発することはなくゲームは終了した。 ちなみに、中村とバナナのドライブデートの模様は、近日公開とのこと。大人気俳優を1週だけで逃がすなんて愚かなことをしないテレ朝。さすがだ。(伊藤由華)
-
芸能 2019年10月20日 12時00分
キムタク主演『グランメゾン東京』の撮影現場に届けられる? 知られざるメディアデビューとの関係
年末年始はキムタク色に染められる。TBS系の第4クールの連続ドラマは、木村拓哉主演の「グランメゾン東京」(10月20日スタート)。翌20年は、“アーティスト”木村が本格始動。デビューソロアルバム「Go with the Flow」が1月8日にリリースされる。SMAP解散から、まもなく3年。天下のキムタクが動き出す。スペシャルドラマ「教場」(フジテレビ系)も、年明けに2夜連続で放送される。 連ドラ放送期間中の11月は、木村にとって大事な月だ。11月13日が誕生日だからだ。同時に、ジャニーズ事務所に入所した月でもある。芸能活動歴が32年の木村は、中学3年生だった87年11月15日に入所。誕生日の2日後だ。同日入所は、稲垣吾郎と香取慎吾。半年前に草なぎ剛、前年(86年)にのちに同じ高校、同じクラスになる中居正広が入っていた。 この5人に、現在はオートレーサーとして活躍している森且行を加えた6人がSMAPとなった。全員が芸能活動ゼロの横並びスタートだった。はずだが、木村だけはすでにメディアデビューしていたという。 「3歳の時、『サンケイ新聞』(現・産経新聞)に載ったからです。当時、近所のたい焼きが大好きで、おばあちゃんからお小遣いをもらうと、いつも買いに走っていました。そのお店が新聞の取材を受けて、写真を撮る時に、“毎日買いに来る少年”として写り、無事にデカデカ載ったのです。お店のお母さんから満面の笑みでたい焼きを受け取る木村少年。それがのちに国民的スーパースターになるとは、編集部も予想できなかったでしょう」(事情通の構成作家) 72年生まれの木村にとって、たい焼きは、国民的フードと言えた。子門真人が歌った『およげ!たいやきくん』が75年、子ども番組「ひらけ!ポンキッキ」(フジテレビ系)で放送されると、爆発的に大ヒット。ヒットチャートランキングで11週連続トップを死守して、現在までに450万枚以上(オリコン調べ、以下同)を売り上げている。08年に、“日本の最も売れたシングル曲”でギネス世界記録に認定。今なお、歴代シングルランキングで堂々トップ(ダウンロード含まず)だ。 歴代2位は、宮史郎とぴんからトリオの「女のみち」。3位は、SMAPの「世界に一つだけの花」。解散が追い風となって、今年4月発表された累積売上は312.8万枚。9月には、オリコンのシングルロングセラーランキングで歴代1位を獲得している。 “たい焼き”には遠く及ばないSMAP。木村は今でも大好物で、裏ごしされたさつまいもがたっぷり詰まった「鳴門鯛焼本舗のたい焼き」があると、ご機嫌になるという。 「グランメゾン東京」の現場への差し入れ。早くも決定か!?(伊藤由華)
-
-
その他 2019年10月20日 06時00分
本好きのリビドー
◎悦楽の1冊『墓標なき草原―内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の記録』上・下巻 楊海英 岩波現代文庫 各1420円(本体価格)★隠ぺいされた残虐の歴史を解き明かす 一ページ読んではため息をつき、五ページ進んでは天を仰ぎ、十ページまで来て思わずページをめくる手を止めて暫し瞑目する…気がつけばその繰り返し。本欄を担当して以来、これほど先を読み進めるのが辛く応える本はなかった。しかしまぎれもなく直視を迫る、恐るべき現場からの報告だ。 建国70年に沸く現在の中国が少しでもそれを連想させる単語のネット検索すら許さないのは1989年6月4日の天安門事件といわれるが、その前に大多数の国民に癒し難く深い傷を心身共に負わせたものこそ60年代から70年代にかけ政治的大暴風雨のごとく全土に吹き荒れた文化大革命なのは間違いない。 本書はその凄惨極まる魔の季節が内モンゴル自治区にいかに訪れ、かつ本質的には、実はいまだ去りやまぬかを徹頭徹尾告発した、あくまで文体は静謐ながらも筆先にインクでなく血の滲むような記録である。 蒋介石の国民党軍に追い詰められた時期には少数民族の自立に理解と共感どころかそれを後押しするかの甘言を弄しつつ、ひとたび内戦に勝っていざ大陸で覇権を握れば即座に手のひら返し。漢人絶対中心の国家体制下、モンゴルの知識人が僅かに自主独立を唱えようものなら“民族分裂主義者”の烙印を押され、無慈悲に葬られてゆく。 またチベットの鎮圧にモンゴルの騎兵を差し向けるなど“夷を以て夷を制す”共産党政権のやりくちの悪辣陰湿ぶりも悉くやりきれないが、ふと想起するのが1997年の香港返還を記念して公開された映画『阿片戦争』。あの作品、イギリスの横暴に怒った清朝が屈辱的な敗北を喫してから苦難の近代が始まった…式の演出だったはずだが、共産党が国共内戦中に活動資金源にしたのも本書によればアヘンの密売だったとか。没法子。_(居島一平/芸人)【昇天の1冊】 出版社のKADOKAWAが発売しているウォーカームックから、面白い1冊が出た。『町中華Walker』(780円+税)だ。福岡をはじめ九州には個人経営のうまい「町の中華料理店」が数多く、それらの店を特集している。 町中華の名店の特徴は、開店が昭和で、歴史が長く、店内は古めかしく、だが、安い・おいしい・早いと三拍子揃っていること。さらに個人経営だから、親しみやすいおっちゃん、おばちゃんが店を切り盛りし、何年経っても味が変わらない。常連客は長年にわたってヒイキにしている場合が多い。 そうした、知る人ぞ知る地元の名店ばかりを紹介しているから、ミシュランが推す高級グルメガイドなどと違って肩肘張らず、気軽さが満載。料理もチャーハン、麻婆豆腐にエビチリ、鳥の唐揚。つまり、週刊実話読者のオヤジたちが、少年の頃から愛し続けたメシが、これでもかとてんこ盛りなのである。 また、九州では餃子酒場が出店ラッシュらしく、こちらは20〜30代の若手店主たちが味を競っているとか…。餃子といえば、ビールのお供に最適な一品。これもまた食欲をソソられる各店がズラリ。 中華は時々、無性に食べたくなる。だが、加齢を重ねたオヤジにとってはしつこい、胃にもたれるデメリットもある。ここで紹介した店はそれぞれ工夫を凝らし、あっさり食えて満腹、しかも胃に重くない。中高年にはうれしい限りだ。 食欲の秋である。ガッツリ食べ歩くための案内書としてオススメの1冊だ。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)【話題の1冊】著者インタビュー 塙宣之言い訳 関東芸人はなぜM−1で勝てないのか 集英社新書 820円(本体価格)★自分も漫才師なので漫才をもっと面白くしたい――昨年、審査員として8年ぶりにM−1に戻ってきました。どんな思いでしたか?塙 もう一度、あの雰囲気を味わえることができて、胸がキュンとなりました。と同時に出演者でなく審査員なのでしっかりと悔いのない採点をしようと決意しました。ナイツは、M−1の決勝に進むまでに、結局、8年かかりました。M−1のおかげでモチベーションを維持できたし、新ネタも作ることができました。審査員席のネームプレートに『ナイツ塙』とあったのを見た時は、感無量でしたね。――2001年から開催されているM―1ですが、出場資格が結成10年以内から15年以内に変更されましたね。どのような違いがあるのでしょうか?塙 10年以内までの大会は、ラストイヤーまでが短い分、早めに漫才のスタイルを確立して結果を残そうとする発想の大会でした。しかし、新しく15年以内の大会に変更になったことで、逆に“上手さ”や“仕上がり感”が強い10年戦士たちがフィーチャーされる大会に変わったんです。 日本一の漫才師を決める大会としてはそれでいいと思いますが、以前のような“発想”や“新しいスタイル”で勝負している芸歴が短い若手まで、目が届きにくい大会になってしまったとも思います。僕らの時代がそうであったように、M−1は下手でもなにか面白くなりそうな雰囲気の芸人を評価する大会であってほしいと思っています。――M―1では関西芸人が圧倒的に強いです。関東芸人が勝つための“秘策”はあるのでしょうか?塙 関西弁に比べて、標準語は圧力が弱いような気がします。漫才をする上で今の東京言葉が勢いをつけにくく、かつ感情を表現しにくいのは、誰もが聞き取りやすく、諍いが起きないよう感情を読み取られにくい言葉として変化を遂げてきたから。 一方、コンテストは、面白さ以上に勢いやお客様への圧力が不可欠になるので、圧力が出るような漫才を作るべきだと思います。例えば、テンポをめちゃくちゃ速くするとか、コントに入って違うキャラになってボケまくるとか。――常に“新しさ”が求められるM―1ですが、今年はどんなコンビに期待していますか?塙 別に誰にも期待してません(笑)。なぜなら同業者だし、自分も現役バリバリの漫才師なので、後輩に使うパワーがあるなら自分たちの漫才をもっと面白くしたい方に使いたいからです。強いて言うなら、誰にも似ていないスタイルをする若手を見てみたいですね。(聞き手/程原ケン)塙宣之(はなわ・のぶゆき)芸人。1978年、千葉県生まれ。漫才協会副会長。’01年、お笑いコンビ「ナイツ」を土屋伸之と結成。’08年度以降、3年連続でM−1グランプリ決勝に進出する。第67回芸術選奨大衆芸能部門文部科学大臣新人賞など、受賞多数。
-
スポーツ
メジャー行き取り沙汰の楽天・田中マー君 ファンはヤンキースでのプレーを希望
2013年11月07日 15時30分
-
芸能
最近注目の名古屋よしもと芸人の特徴とは?
2013年11月06日 16時00分
-
芸能ネタ
鋼鉄の勃起力・明石家さんまと剛力彩芽37歳差ラブロマンス
2013年11月06日 14時00分
-
芸能ネタ
覗き見た! 裸族タレント大胆すぎる私生活(2)
2013年11月06日 14時00分
-
芸能ネタ
覗き見た! 裸族タレント大胆すぎる私生活(1)
2013年11月05日 14時00分
-
芸能ネタ
戸田恵梨香 あげまん神話を崩壊させた ジャニーズ解雇・田中聖
2013年11月05日 14時00分
-
芸能
中川翔子ツアーファイナルに大槻ケンヂがサプライズ登場
2013年11月05日 11時45分
-
トレンド
グラビアアイドル杉原杏璃「エビの偽装は困る!」
2013年11月04日 17時59分
-
レジャー
【アルゼンチン共和国杯】伏兵アスカクリチャン直線最内から抜け出す
2013年11月04日 15時45分
-
芸能ネタ
能年玲奈 しゃべりは“大あまちゃん”NHK紅白落選の事情
2013年11月03日 14時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/3) アルゼンチン共和国杯 他4鞍
2013年11月02日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(11月3日)アルゼンチン共和国杯(GII)他3鞍
2013年11月02日 17時59分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第50回 構造改革特区の恐怖
2013年11月02日 15時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(10/25〜11/1)
2013年11月01日 15時30分
-
芸能
フジのお嬢様アナ・三田友梨佳 ソチ五輪現地キャスター抜てきで大化けするか?
2013年11月01日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/2) アルテミスS 他4鞍
2013年11月01日 15時30分
-
芸能
会見後に酔って記者を“おもてなし”したみのもんた
2013年11月01日 11時45分
-
芸能
南海キャンディーズ・山里が岩田さゆりに「告白しちゃう!」
2013年11月01日 11時45分
-
芸能
杏の厳しすぎるツッコミに萎縮する長身イケメン俳優
2013年10月31日 15時30分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分