ちゃん
-
トレンド 2010年03月04日 13時00分
『こんなトコ行ってみました!』 わざわざ新品のギターを壊しまくる? 変なイベントのお話
イケメン好きの40歳独身女性記者・コダイユキエが目くるめくスポットをご案内する『こんなトコ行ってみました!』。前前回の“取り付く島の無い無敵のロックバンド「神聖かまってちゃん」をずーっと追っかけている記者。今週は彼らが出演する『ギターぶっ壊しイベント』なるものに潜入。金網越しで、ますます“プロレス化”する彼らのライブを見て、その後、かまってちゃん主要メンバーの「の子」の、意外な一面に触れ…。 いつもは客としてライブに行く記者。今日は一応“破壊専用ギター”「SMASH」の取材でライブハウス代官山UNITへ。長年人気のロックバンド・怒髪天(どはつてん)と、人気お笑い芸人の安田大サーカスが合体し、一夜限りのスペシャルバンド“怒髪大サーカス”として登場。巨漢のヒロくんがギターをボロボロにしちゃった。 “怒髪大サーカス”が終わり、正規のライブは別料金で2,500円取られる。(なんて店だ!)そうこうしているうちに金網越しで、MCトークも噛み合わず、「あっち(ステージ)からこっち(客席)が見えない」という、「神聖かまってちゃん」始まって以来の“変なライブ”が始まった。ライブ終盤、ドラム女子のみさこが、ゴーグルをつけてオドオドギターを床にたたきつけるが、木製の「SMASH」は意外に頑丈で、ちょっとやそっとじゃ壊れない。今度はボーカルの「の子」(男)がやってみるが、なんせモヤシみたいに細いので、もっと割れない。その後出て来たバンドも、うっかり自前の方のギターを壊してしまったり、飛び散った破片のお掃除が大変だったりと、なんとなくイベントがグダグダに。記者はいたたまれず店を出た。 リサイクルされるとはいえ、日本人はモノを壊すのに抵抗がある。たとえそれがショーであっても…。なぜなら私は「もったいない」の国の人だから。 店の外に出ると、ライブが終わり一人佇む「の子」を発見。人だらけの店内がイヤになったのか、人が変ったように落ち着いている。「もしかして、この間の激しい“拒絶”は営業用なのか?」と疑った記者は、何か言ってやろうとそっと近づいてみる。鬼のような形相で自分を睨み、近づいてくる記者に気づいた瞬間、「の子」は慌てて地下へ飛んで帰ってしまった。別にとって食おうとしたわけじゃないから!<コダイユキエ>イケメン好きの40歳独身女性記者イラスト 今「神聖かまってちゃん」のCDは、全国のTUTAYAがタダで貸してくれる。
-
スポーツ 2010年03月03日 16時42分
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元祖アイドル球児・荒木大輔さん
かつて日本中に「大ちゃんフィーバー」を起こした元祖アイドル球児・荒木大輔。現在は古巣・東京ヤクルトスワローズの投手コーチを務めるがその荒木に再びスポットライトが当たり始めている。来季にも、ついに「大輔監督」が誕生することが濃厚だからだ。 荒木は早稲田実業時代に5季連続甲子園出場して全国に大フィーバーを巻き起こした。 高校野球関係者が語る。「荒木の人気ぶりは正直、斎藤佑樹よりはるかに上でしたね。斎藤の場合は割りと中年世代のファンが多いのですが、荒木は世代を超えていました。若い女性も多かったので、当時、赤ちゃんの名前ランキング1位に“大輔”が挙がったほどです。松坂大輔の母も荒木の名前から命名したのは有名な話ですけどね」。 荒木は82年にドラフト1位でヤクルトに入団し、プロでも引き続き絶大な人気を誇った。当時、ファンの混乱を避けるために神宮球場にクラブハウスと球場を結ぶ「荒木トンネル」が出来たのも、その人気度を象徴するエピソードだ。プロでは3年目から先発ローテーション入りしたものの、右ひじの故障や椎間板ヘルニアなどに悩まされて現役通算39勝に終わったが、96年に引退後は野球解説者、インディアンス傘下の2Aアクロンにコーチ留学も経験。02年にはアジア競技大会、インターコンチネンタル杯などで日本代表投手コーチも務めた。04年から07年まで西武ライオンズ投手コーチを務め、08年からは古巣・ヤクルトで同コーチに就任した。 球団に近いあるスポーツジャーナリストは「成績次第でもあるが高田監督は今季限りで勇退の見込み。その後の新監督の筆頭候補は荒木といわれています。理由は多々あります。まず、荒木は選手からも人望が厚い。西武コーチ時代には涌井を育て上げ、ヤクルト復帰後も自身の経験を生かして、とにかく選手にとってベストな環境作りをした上で指導力を発揮している。来季に荒木監督が誕生すれば低迷している集客面もアップが計れます。荒木新監督はヤクルトにとって最大の希望なんです」と解説する。 また、今秋のドラフトでは荒木の早実の後輩でもある斎藤が1位指名候補でもある。この件でも荒木に寄せられる期待は大きい。「荒木はハンカチ王子ブームが起きたときに斎藤のことを心底心配していた。マスコミやファンの過熱で斎藤自身が潰されてしまうことを危惧したのです。スーパースターにはスーパースターにしか分からない苦悩もある。それも含めて全て分かって指導できるのは荒木しかいない。斎藤にとっては荒木と関われるか否かでプロ人生も大きく左右されることは間違いありません」(前出・ジャーナリスト)。あまりに共通点の多い荒木と斎藤が師弟の出会いをすることは運命の巡り合わせにも感じる。 「大輔ブーム」で生まれた日本中の“大輔”たちもいまや適齢期で子供を持つ親になっている人も多い。“大輔”たちが自身の子供を連れて球場に押しかける可能性もある。元祖・アイドルの荒木が時を超えて再び大輔フィーバーを起こすことができるかどうか注目される。
-
トレンド 2010年03月03日 14時30分
ミキティが真央ちゃんを「仲間はずれ」に! 五輪閉会式でまとまりの悪いフィギュア代表選手たち
こんにちは! いつも【ドラマの見どころ!】を皆さんにご案内しているオカマのチャッピーです。今日は様々なドラマが展開されたバンクーバーオリンピック。そのドラマ溢れる閉会式についてお伝えするわよ。どうしても人気者のフィギュアスケートの選手陣に目がいっちゃうチャッピー、閉会式の模様を中継していたNHKのカメラさんも同じ気持ちみたいで、真央ちゃん、ミキティ、織田くん、高橋くんばっかりずっと追っていたの。そこで彼らの「人間関係」がハッキリ分かっちゃったわ。 ザックリしているお国柄のカナダだからザックリしているのかと思いきや、カナダ選手が練習リンクを独占したり、会場外で抗議デモが起きたり、意外に世知辛かったバンクーバー五輪。不景気の東京みたいだわよ。でも、閉会式は赤い衣装の騎馬警察が出てきたり、メイプルリーフが舞ったり、開会式同様、カナダらしくてステキな演出が目を引いた。 我が日本選手団も白いポンチョみたいな衣装を着せられて会場入り。楽しそうにしている。上村・皆川夫妻のオーラが漂うアツアツぶりがまぶしかったり、チーム青森のお姉ちゃんたちが、ゲストのアブリル・ラビーンのライブにノリノリだったり、高木美帆ちゃんとスピードスケートの選手たちが仲良く談笑していたりと、レースが終わってみんなリラックスムード。各国の選手がトナカイやヘラジカの被り物をして、ワラワラ踊り入り乱れ、明らかにお祭り状態。いっぱい出場してたのねえ。 そこへフィギュアの真央ちゃん、鈴木さん、ミキティ、男子も合わせて6人一緒に固まって登場。しかし、真央ばっかり「一緒に写真を撮ってくれ」と外国の選手に呼び止められるので、進まない彼女を置いて、他の選手たちはどんどん先に進む。高橋と小塚は「デキてるの?」というくらい二人で仲良く歩いているし、ミキティと織田はなんとなく一緒に歩いている。鈴木さんは行方不明。NHKカメラはみんなを見失って「迷子状態」で焦る真央ちゃんを意地悪に追いつづけた。ミキティも織田くんも少しくらい後ろの真央を気にしてくれてもいいのに…。とチャッピーが思った瞬間、織田を含めた男3人は、空から降ってきた“ボール風船”を夢中になってボンボン弾き始めた。もうバラバラ、彼ら結束力を失ってしまったみたいね。 そこで中継は途切れちゃったんだけど、閉会式中盤、難病と戦う俳優のマイケル・J・フォックス(カナダ出身)が出てきてスピーチしたのには感動したわ。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』世代のチャッピーにとって、マイケルは特別な存在。お元気そうでなにより、トム・クルーズの10倍好きだから。 そんなこんなで3月2日、真央ちゃんも無事みんなと“合流して”帰国できた模様。決して仲間はずれにされていたワケでも、フィギュア代表の結束力が弱くなったワケでもないみたい。よかったわ。 「バンクーバーオリンピックよ、いろんな意味で感動をありがとう!」(チャッピー)
-
-
トレンド 2010年03月03日 13時00分
「もらえるテレビ」に出ているイケメン・平田裕一郎クンに会える? コワーイ映画『都市霊伝説 心霊工場』
昨年公開の、少々エッチな純愛映画『童貞放浪記』を監督した小沼雄一監督から、「ホラー映画『都市霊伝説 心霊工場』(3月6日公開)撮ったから試写会にくれば?」というメールをもらった。スピリチアルスポットならぬ、ホラースポットがお似合いの記者だが実は怖い映画が大嫌い。だのに配給会社の人から「ぜひコダイさんに!」って頼まれると決まってこの手の作品で、大変迷惑している。しかし、出演者にテニスの王子様・海堂薫役のイケメン平田裕一郎クンを発見!コワくてもこれは行かないワケにはいかないのである。 小沼監督の前作、『童貞放浪記』(山本浩司主演)では女性向けのサイトのレビューに「神楽坂恵の巨乳爆発!」だとか、「素人童貞!」などのワードが並ぶ原稿を提出し、見事ボツになった苦い思い出がある。思えば「童貞」だの「アキバ系」だの「自殺マニュアル」だのと、まったくもって記者(40歳独身女性記者)に無関係なテーマでばっかり映画を撮る小沼監督。今度の『都市霊伝説 心霊工場』は、廃墟の工場で「とんでもないオバケ」が大暴れする話。薄目で試写を見る記者。心理的にじわっとコワいけど、それほどグロくないから大丈夫…でも、他の人の咳などに、過剰にビクビクしてしまう。 映画が終わって舞台挨拶に出てきた小沼監督と美男美女の出演者たち。いたいた!土曜日「もらえるテレビ」(テレビ朝日系)に出ている平田裕一郎くん。映画ではカワイソウな事になってるけど、えらい爽やか。その他、やっぱり巨乳な大塚麻恵ちゃんとか、フレッシュな石原あつ美ちゃんとか、“色っぽい魔女”とかたくさんの出演者が集合した。渋谷のアップリンクでは、公開後も毎日イベントが企画され、彼らに会えるチャンスがあるという。 記者会見が終わり、「やあ、コダイさん、怖いから来ないんじゃなかったんですか〜?」と小沼監督。さすがに「(映画じゃなくて)イケメン見に来ました」とも言えないので、「新作をお伝えするのが使命ですから!」みたいな過剰なウソをつく。「いやー、実は(ヒット中の米ホラー映画)の半分くらいの予算で撮った映画なんですよー、役者もみんなイイコが集まって、本当に良かった良かった」。などと、相変わらずほのぼの調子の監督。小学校の校長先生か! これで気持ちの悪いホラー撮ってるって、彼こそ怪奇現象でしょ。<コダイユキエ>イケメン好きの40歳独身女性記者写真 左から平田裕一郎クン、石原あつ美ちゃん、大塚麻恵ちゃん、小沼雄一監督。
-
芸能 2010年03月03日 10時36分
あかね夫人がオメデタの劇団ひとりに、あるオメデタくない噂が…
当代きっての売れっ子芸人・劇団ひとりの妻・大沢あかねが第1子を妊娠した。2日にマスコミ各社に宛てたFAXで夫妻は、 「お陰さまで劇団ふたりを旗揚げして一年が経ち、ついに我が劇団に待望であった子役が仲間入りしそうです。記念すべき初舞台は9月中旬を予定しており、無事に劇団三人となり幸せな公演ができることを待ち望んでおります」 と、独特の表現で喜びのコメント。どこから見ても順風満帆そのものなこの新婚カップルだが、気にかかる夫のアノ噂だけは、まだ完全に解消されたわけではない。 そう、芸能界に都市伝説的に流布される、劇団ひとりのゲイ疑惑である。 これまでに新宿二丁目界隈で、数多くのゲイボーイたちから劇団ひとり目撃談が、リアルライブ取材班のもとに報告されてきた。界隈情報によると、ひとりは“一人”で二丁目クルージングがお好みとのこと。性行為やディープキッスなどといった激しい噂は聞かれないものの、お気に(?)のゲイボーイと仲睦まじく話し込む様子が、何度も目撃されている。 「省吾ちゃん(ひとりの本名)? ウチにもよく来るわよ。あの子売れっ子なんだからさ、一度ドンペリでもキープしてみろって言ってるのに、飲むのはいつも眞露ばっかりなの。もう空気読め〜ってカンジじゃない? それにあの子、酔っぱらうと気持ちが高ぶって勝手に泣き出すのよ〜。あのウソ泣き芸は、アタシたちの店で磨かれたんじゃないかしら(笑)」(二丁目某店のママ) やはりひとりの二丁目好きはガチのようである。しかも以前にTVの収録中、芸人仲間から二丁目通いをツッコまれた際、あのハスキーボイスで「やめろーーーーーッ!!」と大絶叫、その場で号泣し始めたというから、疑惑はますます真っ黒といえよう。 そして独身時代のひとりといえば、かつて中谷美紀との恋が噂されたことがあった。ところが彼女が、これまた2丁目界隈ではレズ疑惑を囁かれ続けたいわくつきの女性。ゲイとビアンの仮面カップルなのか!? …と、一部で噂されていた。 今回のあかね夫人の妊娠で、よからぬ噂を払拭できたと、ひとり自身は大喜びだろう。しかし真の性癖を隠しながらも結婚、そして子作りにも成功したゲイの著名人といえば、戦後を代表する文豪M・Yや、数々の名作で重厚な演技を見せた大御所俳優H・Mなど、枚挙に暇がない。あかね夫人のお腹に仕込まれた“一粒種”が、もし真の愛情の賜物でないとすれば…、彼女はどんな気持ちになるだろうか。
-
-
トレンド 2010年03月02日 12時00分
【こんな売り方アル?】椎名林檎が“引き連れている”「冴えないオトコたち」の続き
昨年末、実は売れている椎名林檎サマのCDを「ナゼ売れなくなったのか?」という無謀なケチつけからはじまった【これじゃ売れない!】。おかげさまで大きな反響をいただき、特に記者が東京事変になってから引き連れている男性陣を「冴えない男たち」よばわりした部分にファンの方々から熱い反応があった。“それ”の続きについて。 先週深夜、MTBが、東京事変の過去から最新曲までのPVを流し続けていたのでボーっと見続ていた、そこで気づいた事がある。 「よーく見ると、東京事変のドラムの人とピアノの人はけっこうカワイイ」 ギターの人も丹精な顔立ち。なあんだ、記者があんまりよく見てなかっただけで、この3人は“冴えない男性”ではないわと思ったところに、メガネ・ひげボーボーの何日もフロに入ってないようなむさいベースのお兄さんを発見!誰だこの人と思ったら、この人が亀田誠治といって、平井堅やアンジェラ・アキなどの編曲をやっている敏腕プロデューサーらしい。 ではなぜ、ここで(東京事変で)この人がわざわざベースを弾いているのか? というと、まあ「お金になるから」と「目立ちたいから」の両方だろう。当然ヒットした曲も作っている。 この亀田さん一人のせいで、「東京事変」のビジュアルは著しく暑苦しい感じになってやしないか? PVではいろいん演技っぽい事をしている亀田氏は、クリエイティブとはほど遠い仕事をしている普通のサラリーマンのよう。昔記者がバイトしていたお弁当工場の社長にも似てるぞ。なんて思いながら、プロデュースした“ラインナップがすげえ”亀田氏の公式HP中のブログなぞ見てみる記者。なるほど、お酒好きでお子さんもいて、いい人そうだ。まあそれは「東京事変」のビジュアルとはあんまり関係ないけど。それよりも、グリコ「ウォーターリング キスミントガム」のCMでおなじみの新曲「能動的三分間」の椎名林檎サマを見て、記者は再び衝撃を受けた。 「あれれ? 林檎ちゃんが“車内ブチュー写真”を週刊誌に抜かれたテレ朝女子アナの“下平さやか”そっくりになっている!」 ショートカットの椎名林檎、こんな顔だったっけ?CMでもご披露中のムーンウォークなぞしている、おしゃれなPVでは、普段CDジャケットでは目に入らない「冴えないオトコたち」もばっちり映ってっている。以前は彼らと若くて少女の様な椎名林檎との間にすごく年齢差を感じた記者だったが、今となっては熟年バンドの面持ちもしっくりで、あんまり違和感が無い。おん年31才の椎名林檎は子育てと仕事の両立が大変なのか、急激に老けた気がする。 今一度、「群青日和」(2004年)の椎名林檎と、新曲「能動的三分間」(2010年)の椎名林檎を見比べてみよう。お肌のハリの違いが一目瞭然だ。(記者だけかもしれないが)37才の下平さやかと見間違うなんて、同じママさんアーティストのYUKI(38才)の“維持ぶり”を考えると、いくらなんでも落ち着き過ぎだと思う。事変のメンバーがむさ苦しいからまだ見れるけど、これが嵐やNEWSの様な若いイケメンを引き連れていたら、一人林檎のオバサンぶりが目立ってしまうであろう。 頭のいい彼女の事、もしかしたら最初から6年後の“今”を見据えて「東京事変」メンバーを集めたのかもしれない。(コアラみどり)写真 『私と放電』、椎名林檎10周年記念アルバム。
-
芸能 2010年03月02日 08時00分
大河ドラマで真価が問われる上野樹里
NHKの来年の大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」でヒロインの徳川二代将軍・秀忠の正室役を女優の上野樹里が演じることになったが、不穏なうわさが業界内を駆けめぐっているという。 「今年の大河は福山雅治主演の『龍馬伝』。上野も福山と同じ事務所に所属しているが、大河の主役に抜擢されたのは、NHKが2人と同じ事務所で、現在活動休止中のサザンオールスターズの1日限定の復活ライブの独占放送権を狙っていると言われる。ライブの時期は今年8月で、それが実現しなければ、今年の紅白で一夜限りの復活を果たすことで話がまとまっているようだ」(音楽関係者) いろいろと“大人の事情”はあったかもしれないが、上野にとっては千載一遇のチャンスとなるだけに、女優としての真価が問われることになりそうだ。 「上野の演技力はいずれもフジテレビ系のドラマ『のだめカンタービレ』、『ラスト・フレンズ』で高い評価を受けている。しかし、同世代のライバルとみられている宮崎あおいが08年の大河『篤姫』で一躍大ブレークしたのをみて歯がゆい思いをしていたから、宮崎と同じ大河が成功すれば女優として大きくステップアップできる」(ドラマ関係者) とはいえ、大河は撮影期間1年間の長丁場だけに、共演者やスタッフとの衝突が心配されている。 「上野のスタンスは基本的に『私のことを分からない人はそれでいい』。だから、共演者やスタッフには自分の言いたいことをハッキリ言うし、誰にでもタメ口。TBS系のドラマ『冗談じゃない!』に出演した際は、なんとあの織田裕二と演技論を戦わせたほど。来年1年間で周囲が敵だらけになるかもしれない」(同) いろんな意味で来年は上野にとって正念場のようだ。
-
芸能 2010年03月01日 14時00分
売名行為? ある俳優が巻き起こした結核騒動
かつては「不治の病」と言われ、最近ではタレントのビートたけしが「ちゃんと知らなきゃ」とCMで呼びかけている感染症の結核だが、結核で入院していた俳優のブログをめぐって大騒動が巻き起こった。 ブログの主は俳優の高橋剛。これまで大きな仕事には恵まれず、ほとんど知名度はないが、今回の騒動で名前を売ったことは間違いない。 事の発端は1月22日の高橋のブログ。その日、高橋は熱と咳が出たため、風邪かと思い病院で診断してもらい、さらに大学病院で検査したところ、結核の疑いがあることが発覚し入院することになった。 処方された飲み薬の袋から、病院は都内某所の私鉄沿線にある大病院であることがわかる。 同28日には結核が確定。隔離された病棟に3〜4カ月入院することになり、入院病院内の売店にも行けない生活だが、高橋は「たまにはおとなしくしてみるか」とつづっていたのだが…。 そのうち、「ヒマだ〜」、「寿司食いてぇ!!」など不満を漏らすようになり、ついに2月27日のブログで「脱走しました。非常階段から堂々とね」とつづって某私鉄線のホームで撮影した写真を掲載。さらに、マスク姿で都内の繁華街をうろつく様子や、某人気ラーメン店の写真を掲載。「ラーメンやっと食えた…うまいよ〜」といかにも同店に入店したかのようにつづっている。 この話が本当だとすれば、脱走を許した病院側の責任が問われるだろうし、入店した某ラーメン店への“風評被害”もありそう。ブログの書き込みをめぐってネット上では大論争が巻き起こった。 ところが、騒ぎがあまりにも大きくなってしまったためか、高橋は問題の日記を全て削除。1日のブログに「お詫びと訂正」と題して書き込み、「自身に対する認識の甘さ、モラルの欠如に後悔しております」と猛省。「私は実際にお店には行ってません」など“火消し”に躍起だった。 ちなみに、高橋のブログは年明け早々に芸能人のデータ流出騒動が起こった某ブログサービスで開設され、入院日のデイリーランキングが5万7972位だったのが、1日は188位と大幅にランクアップ。 たしかに、売名にはなったかもしれないが、なんともシャレにならない騒動だった。
-
レジャー 2010年02月28日 16時10分
橋本美純騎手、引退!
橋本美純騎手(栗東・作田誠二厩舎、36歳)は、28日をもって引退。3月1日から作田厩舎の調教助手として、第二の人生をスタートさせる。 通算成績=338勝。うち重賞1勝。ウインターS(99年マイターン) 橋本美純騎手「最後に騎乗することができなかったのは本当に悔しいです。ちゃんと出られなくて申し訳ないです。18年間の騎手生活でしたが、支えてくださった馬主さん、生産者、調教師の先生、厩舎スタッフの皆さん、騎手仲間、ファンの方々、本当にありがとうございました。レースに勝った時は全て苦しいことを忘れることができました。これからは作田調教師のもと調教助手となりますが、騎手生活で学んだことをフルに活かし、騎手が雑念なくゴールまで人馬一体で勝負できる馬、GIに勝てる馬をつくっていきたいです」
-
-
レジャー 2010年02月27日 17時30分
勝ち犬? 負け犬? 間違いだらけのキャバレンジャー武勇伝 それでもイケメン・金持ち・モテ男たちは全員悩んでいる!?
<結局は自惚れが生んだ贅沢な自己満足でしかない> キャバクラ食物連鎖最下層の男たちから見ると、実に憎いのが、イケメン、金持ち、そしてイケメンで金持ちという許されざる者たちだ。 人生余裕で勝ったかに思える彼らモテ男たちだが、どっこい、それはそれで病理を抱えている様子である。例えば彼、外車のディーラーで年収は1500万円という、小平茂樹さん(仮名・31歳)。アコギなこともアレコレしているので、堅気の女の子には大層警戒される。必然的に遊ぶとなるとキャバクラに来るそう。まあ顔はそこそこだが、いかにも金が掛かったトータルコーディネートからは、お金のステキな香りがプンプン。もちろんキャバクラではモテまくりだ。しかし、彼は全然楽しくなさそうだ。 「実際モテます。でも寄って来るのは結局金目当ての女ばっかり。アレ買って、コレ買ってですよ。キャバで遊んでおいてこんなこと言うのもなんだけど、貢がれる額で自分の価値を計ってる女っていうのが、浅ましく見えて来る瞬間がありますね。好きという気持ちは結局湧かない。自分に惚れてくれてるとは思えないんだよね」 どうしても、「金がなかったら相手にしないくせに…」という部分から抜け出せない。そんな心持ちは態度に出るのか、結局お金目当ての女の子しか寄って来ないという悪循環。 「本当にいいなと思う子にはフラれますよ。俺の態度というか、存在が気に食わないみたいで、“金で落ちるとでも思ってんの”なんて言われる。これ、落ち込みますよ」 金持ちになったら一度こういう悩みを持ってみたいと思うが、本人はそれはそれで苦悩しているようだ。 またルックスがいい男もそれなりに悩んでいる。中島大輔さん(仮名・29歳)、ジャニーズ系のイケメンだが、それが逆にクビを締めている様子。 「付き合うと気持ちは一途な方だけど、浮気とかたまにしちゃって、それがバレてフラれるパターン。浮気しないって誓うんだけど、女の子の方から寄って来るのを拒み続けるのって案外キツイよ。甘いもんに囲まれてダイエットしてるのと同じだと思う。常に誘惑が多いから」 目の前にヤレる可愛い子がゴロゴロしているのに、常にぐっと堪えて続けるというのも酷なことだ。さらには、キャバで知り合った彼女の場合、相手を信用できないという。 <モテない男がキャバ嬢のハートを掴む幸せ> 「顔のいい男なんて俺の他にもゴマンといるし、キャバ嬢だから毎日沢山出会いはある。俺とこんなに簡単にくっついちゃったんだから、他に好みの男が現れたらそっち行くかもしれないとか、リアルに想像できるんだよね。顔や金じゃなく、客を好きになった子なら信用できるけど…俺の場合多分違うからさ」 金もあってイケメンという最強コンボの場合は…。 「すぐに落ちるから飽きるのも早いかな」 キャバ嬢捕食の肉食系の男は、ゲームメーカー成金の佐藤晃一さん(仮名・38歳)。某有名ゲームメーカーの創設メンバーだ。 「自分にとってキャバクラはゲーム機で、お姉ちゃんはゲームソフト。中毒ですよ。ゲーム脳ならぬキャバクラ脳。離婚もされてますから(笑)」 なまじ金も時間もあるので、お店に日参してのプレゼント攻勢も可能。その上ツラもいいのでそこそこの労力で落ちてしまう。どこかに不満足感が残りさらなる高揚感を求めてしまう。かといって、銀座の高級クラブはちょっと違うそう。 「キャバがプレステなら、オーママがいるような店はファミコンって感じかな。古い」 そんな彼氏、難易度を求める余りなのか、最近指名嬢のセレクトがオカシクなって来ている。 「前はナンバー1とか、売れっ子の可愛い子を普通に狙ってたけど、最近は落ちなさそうな子を探してしまう。いるでしょう、プライドだけは高い女って。気が強くてエロ親父に厳しい。会社ならセクハラに目くじら立てて騒ぎまくるOLみたいな子。そういう子を狙っちゃうんだな」 まあ、ブスキャバ嬢ほど、難易度マックスなんて説もありますからねえ。 こうしてみると、モテない男がキャバ嬢のハートを掴む時、それが一番幸せな瞬間といえそうだ。*写真は本文とは関係ありません
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分