ちゃん
-
トレンド 2010年09月30日 12時30分
「モバゲー利用者の9割トラック運転手?」噂は、何故広まった?
国内大手SNS「mixi」「GREE」「モバゲータウン」の中でも、最近急速に成長しているのがモバゲーです。 開始時期こそ他二つに比べて遅かったものの、2010年四半期決算の会社売上は前期比の164%、会員数は1800万人超と快進撃を続けています。 しかし一方で、専用機やPC向けのゲームをある程度やりこんでいる層からは、「携帯向けゲームはクオリティが低すぎて、無料でもプレイする気にならないし、課金するなんて信じられない」という声も多く聞かれます。■モバゲーユーザー層に関する噂 「モバゲー会員の九割がトラック運転手と風俗従事者」 という噂がネット上で広まったのは今年の夏。2ちゃんねるに立ったスレッドがきっかけです。 これについては、統計上ありえないという反論もされています。 1800万人の九割は1620万人。「トラック輸送産業の現状と課題」(関連リンク参照)によると、平成21年度のトラック運転手の数は約90万人です。となると風俗従事者が1530万人はいるということになりますが、東京都の人口が約1300万人であることからしても、これは非現実的な数値であるとしか言いようがありません。 にもかかわらず、多くの人がその「非現実的な数値」に信憑性を感じ、噂は広まってしまいました。何故ここまで噂は拡大したのでしょう?■実際のトラック運転手とモバゲーとの関係 実際に、トラック運転手にモバゲー利用について尋ねた人のつぶやきが、ツイッター上でまとめられています。ユーザー総数に占める割合はともかく、トラック運転手に占めるモバゲーユーザーの割合は確かに多いようです。 携帯で遊べるゲームを利用する動機として、・「細切れの空き時間が多い」・「だが、本格的なゲーム機を仕事中に出すのは抵抗がある」 があげられています。そして、課金に対する考え方は、・「友人や仲間に差を付けたいので課金する(無料だと出来る事に限界があり、遅れが出てしまう)」 だそうです。 「ゲームをしたい人のためのゲーム」のではなく、「暇つぶしやコミュニケーションの一手段としてのゲーム」として考えれば、やりこみ型のゲーマー層には受けが悪いのも納得がいきます。 ニンテンドーDSのヒットの際にも、ライトユーザー向けのソフトばかりが増えたと嘆く声は聞かれましたが、現在は更にライトな携帯ゲームが台頭してきています。もしかしたら数年後は、もっと想像も付かない「軽い」ゲームが市場を圧巻しているのかもしれません。(荒井)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
スポーツ 2010年09月30日 10時00分
9・24『SMASH.8』(1)感動を呼んだAKIRAの猛攻に『神』が『神』でなくなった瞬間…
毎回新宿FACEを超満員にするSMASH、9月24日に行われた『SMASH.8』も600人(超満員札止め)の観客動員を記録。11月22日に行われる初のJCBホールでの『SMASH.10』に向けて快進撃を続けている。 SMASHの魅力といえば様々な要素があるが、その一つに『海外タイトル』があるのかも知れない。現にFCF(ファイト・クラブ・フィンランド)チャンピオンシップを巡って数々の名勝負が繰り広げられた。過去に遡れば、アメリカ三大タイトル(NWA・AWA・WWF)を保持した王者が来日し、日本人選手が挑戦していく図式。やはり海外の団体が認定するベルトというものに対して、日本人は特別な思いを持っているのだろうか。 SMASH.8のメインイベントに組まれたFCFチャンピオンシップ。王者スターバックに対し、挑戦者は前回SMASH.7においてスターバックとの対戦をTAJIRIに直訴したAKIRA。戦前のVTRで「俺、メインでタイトルマッチやりたくてプロレスラーになったんだった」と語っていたAKIRA。武藤敬司・蝶野正洋・故橋本真也さんらの闘魂三銃士や船木誠勝といった世代と同期のベテランが初めて臨んだ海外タイトル。対戦が決まった直後から、周囲の「AKIRAよ、勝ってくれ!」の期待は最高潮に達していた。 入場テーマが流れ、AKIRAが入ってくると館内からは大歓声。その歓声を受け、AKIRAの表情にも気合が入る。王者スターバックは相変わらず貫禄の入場、その風貌は以前NWA世界王者として来日したハーリー・レイスやリック・フレアーを思い浮かばせる。日本・フィンランドの両国歌が流れ、タイトルマッチとしての威厳が大いに感じられる。選手権宣言を行ったのはSHASH代表・酒井正和氏。フィンランド大使館一等書記官ユッカ・パラリネン氏から両選手への花束が贈呈されると、緊張の色が更に強くなる。リングアナ・SUNAHOのコール。AKIRAのコール時にはひときわ大きな歓声。今回ばかりはスターバックの『神通力』が観客全てを巻き込む事は難しかったか。 ゴングが鳴る。両手を広げるスターバックに対し、AKIRAは両手を目の前で合掌させ、獲物を狙うかの如く両手を銃に見立ててスターバックに突きつける。思えばこれがAKIRAの作戦の一つでもあったのか。 試合が動き始めたのは、ロープワークをかいくぐったAKIRAがスターバックの後頭部に延髄斬りを放った瞬間から。追い討ちをかけるかのようにAKIRAはドラゴンスクリューでスターバックの足を攻撃にかかる。インディアン・デスロックに捕えたAKIRA、下から反撃するバックは何とチョーク攻撃を見せる。『神』と称されていたスターバックが地に降りた瞬間であった。 再度のドラゴンスクリューから、座り込んだスターバックの膝を狙って低空ドロップキックを連発、足首を掴んでアキレス腱固めを極めたAKIRA。低空ドロップキックが当たる寸前、スターバックの驚くような表情が見られた。もがき苦しんでロープに手を伸ばすスターバック。だが王者として黙ってはいられない。コーナーを背にしたAKIRAにトラースキック、続いてカーフブランディングを発射する。エプロンにAKIRAを固定して放つフィストドロップ、コーナー最上段からダイブしてのエルボードロップ。やはりAKIRAの首を狙っていくスターバック。今度は首四の字固めへ。しかしこれを返したAKIRAはダブルレッグロック。更にキャメルクラッチのようにスターバックの体をひん曲げにかかる。ロープに逃れたスターバックはナックルでAKIRAの動きを止め、ペンデュラム式バックブリーカーからお返しのキャメルクラッチへ。ところがAKIRAは極められた状態のまま立ち上がり、スターバックを後方に叩き付ける。館内からは割れんばかりの歓声が沸き起こる。 チョップの連打からロープワーク、スターバックのエルボーをかいくぐってフライング・ラリアットを美しいフォームで決めたAKIRA。ボディースラムからムササビプレスを放つが、スターバックは両膝を立てて防御。「シャッ!」と四方に対して気合を込めるポーズを見せると、必殺パイルドライバーの体勢に…足をばたつかせて防いだAKIRAはグラウンドに持ち込みオールドスクールへ! セコンドに就いていたTAJIRIをはじめとするSMASH軍がマットを叩き、そして館内からは大きな「AKIRA」コール。会場全体がAKIRAの勝利を後押しするように一体となる。ロープに逃れたスターバックはエプロンへ。AKIRAの一瞬の隙を突いてトップロープに喉元を叩き付ける。トップロープに登りダイブを狙ったスターバック、AKIRAはドロップキックでどてっ腹に風穴をあける。 低空ドロップキックをこれでもかと連発で放っていくAKIRA、膝をついたスターバックにシャイニング式の延髄斬り。うつ伏せになるスターバックの膝を狙ってのムササビプレス、続けて正調の一発を叩き込んだ! セコンドも、館内もこの瞬間誰もがAKIRAの勝利を確信したが、執念でキックアウトするスターバック。 コーナーにスターバックを振ってジャンピング・エルボーパッド。もう一発を狙うAKIRAだが、スターバックの両足キックから流れを変える強烈なトラースキック。改めて気合を入れ直してパイルドライバーの体勢に入るスターバック…今度はAKIRAがラ・マヒストラルで切り返す。カウント2で跳ね返したスターバック、エルボーから三度目のパイルドライバーの体勢へ。今度はAKIRAも返す事が出来ず、ものの見事に地殻を貫いた。必死の表情でAKIRAの体を片エビ固めに捕らえてカウント3を奪ったスターバック。防衛に成功したものの、前々回や前回の試合で見せた『神々しいばかりの表情』がいつの間にか消えていた。 敗れたAKIRAのもとに駆け寄るTAJIRI。それをよそに大原・ジェシカ・カゲマングロをリング内に呼び寄せたスターバック。FCFの旗のもと、勝利に酔っているスターバック。だがその姿には『神』の形は無かった。スターバックににじり寄るTAJIRI、割って入ってきたカゲマングロにグリーンミストを噴射! 余裕の表情を見せていたスターバックは悠々と戻って行った。しかしその体にはしっかりとグリーンミストの爪あとが残っていた…。 「生まれてきて、生きてきて、これ程充実した時は無かったです。生まれた事に感謝しています」とリング上で語ったAKIRA。そしてTAJIRIにベルト奪取の願いを引き継いだ。そのTAJIRIは遂に打倒スターバックをリング上で宣言。 「一回だけ自己主張してもいいですか? JCBでスターバックのベルトに挑戦してもいいですか? 僕は! 足もほとんど治りました僕。五体満足な状態で、完璧な状態でスターバックと戦ったら、神だって何だって怖かねぇよんなもん!!」 観客は願っている。3000人の大観衆の前で、SMASHを牽引してきたTAJIRIがベルトを再びその腰に巻く事を。そしてSMASHはJCBホールに向けて力強く前進してゆく。 試合後スターバックは「TAJIRIが何度挑戦して来ても、パイルドライバーで叩き潰してやる!」と珍しく言葉を荒げた。今まで戦ってきた中で、ここまで興奮しているスターバックを見たことが無い。対するTAJIRIはリング上で宣言した時とはうって変わって落ち着いた表情で再度「打倒スターバック」を宣言。試合後の総括ではここ最近見せる事の無かった笑顔まで見せている。 AKIRAが「ハートにビンビン伝わるような、そんな一戦でした。今までのキャリアの中で体験したことの無い戦いです」と語っていた。更に「敗れはしましたけど、何か力を貰った気がします。(ベルトへの再挑戦は)他の選手を全て倒してでも勝ち取りたいですね」とも。その目には明日が見えた。キャリア25年のベテランが見せた新たなる闘志。その思いを引き継ぎ、TAJIRIは再びFCFのチャンピオンとなる事はできるのだろうか…?(Office S.A.D. 征木大智(まさき・だいち))◆『SMASH.8』2010年9月24日(金) 会場:東京『新宿FACE』(観客600人=超満員札止め)<メインイベント FCFチャンピオンシップ 60分1本勝負>○(王者)スターバック(17分13秒 片エビ固め)●(挑戦者)AKIRA※パイルドライバー。王者スターバックが二度目の防衛に成功する。◆『SMASH.9』2010年10月30日(土)開場:18:00/開始:19:00会場:東京『新宿FACE』【決定カード】Mentallo vs. エル・サムライその他の詳細・お問い合わせはSMASHオフィシャルサイト http://www.smashxsmash.jp/ まで。
-
スポーツ 2010年09月30日 08時30分
ソフトバンク・孫オーナーの球団身売り否定発言の逆効果?
ダイエー時代の03年以来7年ぶり、ソフトバンクが球団買収してからは6年目で初のリーグ優勝を飾った孫正義オーナー(53)が、28日、都内で「手放しません」と、球団身売りを否定した。孫オーナーの後継者育成を目指す『ソフトバンクアカデミア』の公開講義での発言だという。 年間20億円から30億円の赤字と言われる球団経営だが、6年目で悲願の初優勝を達成したことで上機嫌。球団身売りを否定したのだという。さらには、親会社のソフトバンクの携帯部門『ソフトバンクモバイル(SBM)』が、球団への宣伝広告費を来年度から10億円程度増額、約30億円とする方針を固めたといわれる。 「優勝によって媒体としての価値が大きく向上した」とはSBM関係者の弁。身内でも初優勝効果でいろいろ球団の存在価値がアップしている。が、SBMの件はともかくとして、孫オーナーの発言は、ヤブヘビになりかねない。球団身売りを否定したということは、そういう動きや情報があったのが前提になるからだ。なにもなければ、そもそも球団身売りうんぬんの話は出てこないだろう。 実際に、球界関係者の間では、ソフトバンクの動向を危惧する声があがっていた。「ダイエーの二の舞にならないか。強気一点張りで拡大路線を突っ走って、最後はパンクしてしまったダイエーの経営とオーバーラップしてくる。一代で一時代を築いたが、それで終わってしまった中内オーナーと、孫オーナーの姿も重なって見える」と。 そんな不安視する見方が出ているのも、根拠のないことではない。球界OBの1人がこう証言している。「王さんが監督を勇退して、球団会長になり、自ら後継者に指名した秋山監督のために、『何億かかってもいいから、実力のあるメジャーの新外国人選手を獲得しよう』とぶち上げ、実行に移そうとしたら、そんな資金はないことが発覚。王さんが親しい球界関係者に『億どころか、1人5000万円くらいが上限だね』とため息をつきながら語ったという話がある。だから、今年も結果オーライだったが、中古で格安のペタジーニを獲得したし、メジャー帰りの城島をなす術なく阪神にさらわれている」。 大々的なCM攻勢をかけ、見た目は派手なソフトバンクの本社の経営戦略だが、その実態は危機感にあふれているというのだ。球団買収の際の記者会見では、「将来は、日本シリーズの勝者とワールドシリーズのチャンピオンチームによる、リアル・ワールドシリーズを実現したい」と遠大な夢を語っていた孫オーナーだが、その後は12球団オーナー会議にも出席せず、野球に対する情熱が感じられない。現在、日米コミッショナーの間で「日米によるグローバル・ワールドシリーズ」構想があり、事務方の検討会議が新設され、動き出しているというのに。 球団買収、苦節6年目にして初優勝、孫オーナーが野球に対して再び情熱を燃やし、日米決戦を口にするようになれば、球界関係者も安堵するだろうが、どうなるのか。しばらくは、孫オーナーの動向を注視する必要がある。
-
-
芸能 2010年09月29日 19時00分
ベン・アフレック、監督作『ザ・タウン』只今スマッシュヒット中!
ベン・アフレックは、『ザ・タウン』でモラルに反する役柄を演じるのがとても楽しかったらしい。 『ザ・タウン』の現在の興行収入は、公開1週間でアメリカ国内において4870万ドル(約42.4億円)を売り上げて、すでに3700万ドル(約31.5憶円)の製作費は取り戻していることで、ベンの内心もホッとしているに違いない。 また、この映画で俳優兼監督のベンは、泥棒のダグ・マクレイを演じているが、これまでなかなか演じるチャンスがなかった役柄だったために、とても楽しんだと語った。 「正直その役だけはやりたかったんだ」「これまで演じる機会のなかったタイプの役だからさ。彼はあまり善悪の判断が出来ず、正しいことをするタイプとは程遠いけど、シャイな性格があまり歓迎されない地域社会に変化を起こそうと奮闘するんだ」 また、ベンは1990年代半ばにボストンで起こった連続銀行強盗事件からインスパイアされた今作品を監督することについて、問題は何もなかったと話している。彼は、アイリッシュ・インディペンデント紙に「僕にとって、本当の監督作業が行なわれているのは編集室の中だよ。じゅうぶんに撮影して、その後に全てを一つにまとめるのさ」「それに、この映画出演者たちの演技だとその作業も難しくないんだ。憎いことに、僕が出来るだけ上手く編集しようとしても、やれることはほとんどないね!」 ブレイク・ライヴリー、ジェレミー・レナーらが共演する『ザ・タウン』は、9月から10月にかけて全世界で公開される。日本では、10月の東京国際映画祭で上映決定。
-
トレンド 2010年09月29日 17時30分
「下着への敬意」足りていないと非モテになる?
この世の中には、実に多種多様のフェティシズムが存在しています。 そしてその対象を強烈に崇拝する層がいる一方で、「何故そんなものに欲情するのか分からない」と考える層も存在します。 下着については、かなり意見が分かれるところでしょう。全裸より下着を付けているほうが興奮するという人、ただの布程度にしか捉えていない人、中には売り物の下着にすら興奮を覚え、店内で精液を塗りつけて逮捕される、相当偏った嗜好の持ち主も存在します。 最近、「機動警察パトレイバー」「鉄腕バーディ」などで有名な漫画家のゆうきまさみ先生の公式ツイッター(http://togetter.com/li/52056)に、こんなつぶやきが寄せられました。 「ゆうきまさみ先生、ブラジャーをもっとちゃんと描いてください 」 戸惑いながらも「精進します」とリツイートしたゆうき先生に対し、「絶対可憐チルドレン」「GS美神 極楽大作戦!!」などで有名な椎名高志先生は、 「見せるための勝負下着でないところがイイ」 「勝負下着が好きだ! 普段着も好きだ! 下着姿の女性が大好きだ!」 「普段学校行くのに、朝起きてそれを選んだのはなんか気合い入りすぎじゃねえ? みたいなのってあるじゃん」 などと、かなり高いテンションでつぶやき返しています。「シームレスブラ」(縫い目の無い、アウターに線がひびきにくい下着)という単語がすぐに飛び出てくるあたり、相当なこだわりが感じられます。 女性キャラを魅力的に描くことには定評のある二人ですが、下着に対する見方は全く違い、またその他のつぶやきからも 「その色気の無さが逆にいいんじゃないか」 「中身があれば別に下着なんてどうでもいい」 と、下着に対してのフェティシズムの感じ方の多様さがうかがえます。■フェチでなくても敬意ははらったほうが良い 犯罪さえ起こさなければ、何にフェティシズムを感じるかはその人の自由です。しかし、下着に対する敬意が足りていない男性は、ベッドの上で女性から非難を浴びる可能性が高いのは覚えておいた方がよいでしょう。 具体的には「ブラジャーのワイヤーが歪んだり、ストラップが伸びるほどの圧力をかける」「足で脱がす」「脱いだものを踏まれる」などされると、どんなに下着を褒められていても、一気に幻滅することが少なくないようです。 恋人と長続きしないという方は今一度、相手の下着の扱い方について振り返ってみてはいかがでしょうか?(荒井)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
-
芸能 2010年09月29日 16時00分
夏バテ? それとも劣化? キムタクに体調不良説
人気グループSMAPの木村拓哉(37)の顔色が最近すぐれず、体調は大丈夫なのか? と話題になっている。12月1日公開予定の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の撮影がタイトだったのと今年の猛暑で夏バテしたのか? それとも年齢からくるオヤジ化なのか? 周辺取材をすすめてみると…。 「一番若い(香取)慎吾ちゃんだって33歳なんでしょ。人気アイドルといったって、もうメンバーは『高齢』の部類になってるんだから仕方ないですよ。でも、最近めっきり老けたよねSMAPは、と評判にはなってますよ」と証言するのは 某ヘアメイク。なかでもキムタクは衰えが目立つようで…。 「肌にまったくツヤがなくなって、衰えは一目瞭然。サーフィンで日焼けしたって感じとはまた違った肌の色なの。だからテレビ収録で、顔に塗るドーランがどんどん厚くなっちゃって」(前出のヘアメイク)。天下のキムタクにも、オヤジ化の波は容赦なかったようだ。 キムタクだけではない。「草なぎくんや稲垣くん、中居くんも髪が後退しているようにみえますね。中居くんなんて、もみあげを金髪にしたりして、他人の目をそっち(頭頂部)に行かせないよう苦労してるみたいですけど」(別のヘアメイク)とオヤジ化はSMAP全体の問題でもありそうだ。 しかし、キムタクにはこんな不穏な証言も。 「映画(実写版『宇宙戦艦ヤマト』)の撮影がハードだとウワサには聞いていましたから、夏バテなのかな? と思っていました。今年の夏は異常に暑かったですからね。でも、娘さんが通う学校への送り迎えで車を降りた姿を偶然拝見したら、ちょっと体調大丈夫なのかしら? と、こちらが心配になってしまって…」と証言するのは学校周辺の住民。同じ学校に通わせている保護者たちも「どこか悪いのかしら?」と心配しているはず、と話すほど、体調不良説がささやかれているのだ。 SMAPは10月9、10日に中国・上海で行うはずだった公演が中止になったばかり。尖閣諸島問題による日中関係悪化の影響をうけた形だが、アジア本格進出をもくろんでいたSMAPにとって出鼻をくじかれた格好。このことも、キムタクの顔色の悪さに拍車をかけないといいが…。
-
スポーツ 2010年09月29日 14時00分
田中正直のウェブランニングクリニック 「第49回 距離を走る!」
これからは秋、冬のレースを目標に長い距離を走りこむ時期になります。 皆さんも、秋の景色を楽しみながら少しでも長い距離に挑戦して下さい! まずは、長い距離を走るときの、3つの走り方です。時期やカラダの出来具合など変えていきます。(1)時間のみ決めてペースはその日の体調に合わせて走る。(例120分ジョギング)(2)距離を決めてペースは気にしない。(例30km走)(3)タイム、距離を決めて行うペース走。(例1km3分30秒で30km) 目的やレベルに合わせて使い分けています。(1)は、体作りの時期によく行います。 ビギナーの方は、ここから始めることをおすすめします。長い距離に自信のない方は、ウォーキングとジョギングを合わせて90分くらいから始めるといいでしょう!(2)は(1)の次のステップとして行い、(3)はレース3か月前からくらいから始めます。 9月といっても東京はまだ暑い日もあるので、長野県や東京都にある高尾山などで走るランナーが増えています。ロングディスタンスを取り入れることで、足も強くなりますし、精神的にも自信がつきます。長く走り続けることはきついことですが、紅葉を楽しんだり、仲間と目的地を設定して走ってみる方も急増しています。(3)はかなりレベルの高いトレーニングになるし、やることに躊躇してしまう方も多いと思い、 エアラン東京では、同じレベルの人が集まり30km走を行うイベントを企画しました。多くの方が参加申込をして下さり、効果的なトレーニングになると思っています。10月はビギナー向けのイベントも開催したいと考えています。人と走ることで、リズムを合わせたり、人の後ろで楽をしながらスピードを維持するなど走るテクニックを学ぶチャンスでもあります。イベントの報告はまた改めてさせて頂きます。【Air Run TOKYO】ランニングクラブの練習会を体験してみたい方は、リアルライブ見たで無料体験できます。参加希望の方は、(airrun@pss1.jp)にメール下さい。 詳細は、【Air Run TOKYO】公式サイト(http://airruntokyo.syncl.jp/)をご覧下さい。写真:トレーニング風景です。
-
芸能 2010年09月29日 10時30分
志村けん、今度は元AV女優・みひろと電撃結婚説!?
お笑いの大御所・志村けんと、元AVクイーン・みひろが電撃結婚!? 27日発売の『週刊大衆』の「結婚3秒前」報道を皮切りに、この日の芸能フリークたちの話題はこの件で持ちきりだった。特に同日にはネット上で「電撃入籍発表」という未確認情報が錯綜し、2ちゃんねるやtwitterが騒然となったことは、多くの読者の皆さんもご存じのことだろう。 28日0時現在、入籍報道などはなされておらず、前夜の騒ぎはガセだったことが判明したが、それしにしても、かつては川上麻衣子、可愛かずみ(故人)、渡辺美奈代、いしのようこ…と数々の共演者たちと噂になりながらも、一度も結婚経験のない「芸能界最後の独身貴族」ともいわれる志村が、ついに身を固める決心をした! というニュースには、驚きを禁じ得なかった。しかも優香を筆頭とする数多の“お気に”を差し置いて、AV女優のみひろが、「『お殿様』の寵愛争奪バトル」(『週刊大衆』)の最終的な勝者となったというのだから…! AVで鍛えた“凄テク”がよっぽどだったのだろうか? と邪推の一つでもしたくなってしまうが、『ゴッドタン』『おねだり!!マスカット』(ともにテレビ東京系)などで鍛えてきたバラエティ適性・演技力などを志村が高く評価、「AVを卒業して女優に転身」という彼女の希望も、志村のバックアップあってこその話なのだそうだ。 しかしネットで電撃的に駆け巡った志村けんの噂というと、今から14年前、96年の「死亡説」を思い出す。なぜ、こうも「志村けんの噂」というのは、瞬く間に尾ビレが付いて大変な騒ぎになってしまうのだろうか? やはり独身を貫いてきたことによる、所帯臭さとの無縁ぶり、プライベートの見えなさ加減が、彼の大物感を際立たせ、一旦噂が立ち上がると、その噂は大きく膨らんで一人歩きしてしまうのかもしれない。 そういう意味でも、やはり志村けんは芸能界「最後の大物」なのだろう(しかし32歳差愛…やっぱり凄い!)。
-
芸能 2010年09月28日 21時30分
ジェリー・ホール「ミック・ジャガーは、デンジャラスなセックス・プレデター!」
ジェリー・ホールがミック・ジャガーとの過去について語った。 ジェリーはミックがヘロインを止めることを条件に付き合い始めたと言う。元夫ミックとの間に4人の子供を持つジェリー。ミックと最初に出会ってから1年の間、自分をストーキングしていたミックが、ドラッグから足を洗うまでは彼とは何もなかったと告白した。 「ミックは60年代、毎日LSDを使っているって話していたわ。それからヘロインもヤッているってね。嫌悪感を覚えたわ。ドラッグをするなら会いたくない、って言ったの。『まともになるまで私の前に現れないでね、どこかに行ってちょうだい』ってね。ミックはちゃんとやり遂げたわ。恐ろしいほど忍耐力があったの」 2人は23年間一緒にいたものの、結局ミックが自分に対して誠実ではないと知っていたジェリーは、ミックのことを“危険なセックス好きのプレデター(肉食動物)”だとコメントした。 「ミックをドラッグから手を切らせたけど、今度はそれがセックスに変わって、あの人はきちんとした治療を一度も受けなかったの」「付き合い始めた最初の頃でさえ、本能であの人が他の女性達との快楽をやめられないってわかっていたわ。子供が出来た頃には、他の女たちとの浮気を新聞で読んでいたわよ」 ミックに他の女性がいることを知っていたジェリーは、1999年、モデルのルチアナ・モレドにミックの息子がいることが明らかになり、彼をポイ捨てすることを決意したらしい。 著書『マイ・ライフ・イン・ピクチャーズ』の中でジェリーは、「ついにミックがロンドンに帰ってきた時、動揺しているように見えたわ。新聞がブラジル人モデル、ルチアナ・モレドが彼の子供を妊娠していると報じていたの。あれが我慢の限界だった。私は離婚したいとミックに伝えた」「ミックとの別れはとても痛い経験だったわ。それまでに何度も彼から去ろうと考えたが、彼の不貞を我慢していた。でも、他の女性と子供を作っているということは手に負えなかったの。一番苦労したのは、それを子供達に伝えることだった。私は子供達に対して愛していることを伝え、私とミックはこれからもずっと親だと説明した。ミックと私は、この結婚生活に終わりを告げても親であり続けることを固く決心し、一緒に両親を続けていこう、とね。そして私達は今もそれを実践してきているの」
-
-
トレンド 2010年09月28日 18時45分
セックス・アンド・ザ・シティで学ぶ恋とセックス シャーロット・ヨークは愛すべきワスプ
破天荒なサマンサと対照的に、保守的なワスプ(アングロサクソン系プロテスタントの白人)を演じたのがシャーロット・ヨーク。 彼女を演じるクリスティン・デイビスは最初はキャリー役をオファーされたのだそうだが、自分には合わないと断ったそうなのだ。確かにシャーロットがハマリ役だと私も思う。 「ワスプは怒鳴らないの」と言ったそばから、妊娠願望の強い彼女に取っては最悪のギフト(カードボードの赤ちゃん)を買って来たトレイに怒鳴ってしまったり、アナルセックスを迫られて「私はスミス大学に行ったのよ!」と名門卒業の学歴を持ち出したり、酔って「私はナイスよ!」「私ってキャッチ(いい女)よ!」などとトンチンカンだったり変なところでプライドが高いのもご愛嬌。 サマンサとは正反対のセクシュアリティを持つゆえに時々2人は衝突する。 とは言えシャーロットもセックスが嫌いではない。とにかく「セックス・アンド・ザ・シティ」の「ガールズ」4人の共通点はセックスが好きだという事なのだ! ネットの世界では結婚してキャリアを捨てるなんて、という批判の声もあるシャーロットだが、4人の中では唯一素晴らしい料理も出来るし子育ても頑張っている理想的なママではある。 が、サマンサのように特筆すべき「語録」は豊富ではないし、個人的にはあまり共感できないタイプではあるが、愛すべきワスプではある。(セリー真坂)
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分