ちゃん
-
アイドル 2015年11月19日 17時00分
ワンマンライブ直前 Clip Clipを直撃!
アイドルグループ、Clip Clipの2回目となる単独ライブを秋葉原モエファーレで11月28日、29日に開催する。同ライブで橘りりが卒業することが決まっており、28日は彼女の卒業公演、そして29日は新生Clip Clipの大事な第一歩のライブになる。グループとして節目のライブを直前にひかえるClip Clipのメンバーにインタビュー。話を聞いた。(写真=左から、メイリ、橘りり、奏さやか、南条るい) −−まずは自己紹介をお願いします。 メイリ 笑顔担当のメイリです。よろしくお願いします。グループでは、全ての曲の振り付けを担当しています。曲によっては、ソロのダンスパートもありますので注目してほしいです。年齢は…非公開にしました(笑)。触れない方向でお願いします! 橘りり 癒し(いやしいたけ)担当の橘りりです。大学3年生です。私にはピースを二つあわせた“しいたけポーズ”というものがあります。今までは大学と両立しながら活動を続けてきたのですが、28日のライブで卒業します。今後は、就職活動をしながら、しいたけポーズをする“しいたけ教”の布教活動を頑張りたいです。内定が決まったら、“うれしいたけ!”と言いたいです。 奏さやか 平和担当の奏さやかです。グループの中では、超へっぽこなのですが、リーダーをやらせて頂いています。へたれなへっぽこなりに頑張っています(笑)。メンバーの中では一番、髪の毛があかるくて、ちょっと前までは銀髪でした。 南条るい 南条るいです。私は9月16日に加入したばかりで、新メンバーとして活動させて頂いています。担当は“元気”なので、毎日、元気に頑張っています! −−もう他のメンバーとは仲良くなれましたか? 南条るい もう本当に仲良くなれました! ラブラブです(笑)。 −−単独ライブは1年ぶりになりますね。 橘りり セカンドシングルで、3人それぞれのバージョンを売り切れたらソロ曲をワンマンでできるということでした。それを9月中に売り切ることができたので披露することができます。そこが今回のライブでの見どころだと思います。 −−色々なライブがあると思いますが、ライブで常に意識していることは? 奏さやか やっぱり、楽しむことです。ただ、楽しみ方も人それぞれあると思うんです。ファンの方の中にも、盛り上がって楽しんでくれる方もいれば、フリコピをして楽しんでくれる方、ワイワイ騒ぐのが苦手だけど、後ろの方から見守ってくれる方もいます。Clip Clipはいろんな方に楽しんで頂けるように努力しています。あと、私はすぐ振り付けやセットリストの順番を間違えるので…。注意したいです。また今回の2日間のライブでは初日と2日目で構成が違うんです。覚えることが普段の2倍になっているので…頑張ります(笑)。 −−橘りりさんは卒業することが決まっています。なぜ卒業の決意を? 橘りり 就職活動が大きなきっかけです。Clip Clipの活動の中で考えたことは、売れようと頑張っている段階はとても楽しいしことだとも思いますが、実際にアイドルが売れていくのはとても難しいことだと身を持って感じました。そんな中で、ヒットを作る側になってみたいと思うようになり、卒業を考えました。 −−では、就職活動では芸能事務所を目指すのですか? 橘りり 芸能だけにこだわることなく、他の分野に企業からアイドルと関連付けてヒットに結び付けるようなことも考えてみたいです。Clip Clipのメンバーはもちろんですが、今まで一緒にステージに立った色々なアイドルさんと、また違う立場で一緒に仕事がしたいです。 −−卒業する実感はありますか? 橘りり 実はまだ全然、ありません! −−卒業することを、他のメンバーにいつ伝えたのですか? 橘りり 10月の半ばに伝えました。スタッフさんといつ、メンバーに伝えようかと相談していて、「ライブ前に言ったら、モチベーションが下がってしまうかもしれないから」と考えて、ライブ後に集まってもらい伝えました。 南条るい 私はすごく泣いてしまって…。一緒にいた時間は一番短いんですけど、りりはん(橘りり)がいてのClip Clipだと思って入ったので、いなくなってしまうのが考えられませんでした。 −−リーダーの奏さやかさんはどう感じましたか? 奏さやか もちろん、寂しくないかと言われれば寂しいし、なくてはならない存在です。ただ、決断したことに対して、私たちが無理に引き留めてしまうというのもおかしな話だと思います。うまい言葉が見つからないのですが…ただ、道は違いますが、一緒にこれまで頑張ってきた仲間として絶対に頑張って欲しいと思うし…。 橘りり なんか、さやちゅん(奏さやか)は知ってたと思うくらい、発表した時に驚いていなかったんです。知ってたの? 奏さやか …うん。リーダーとしてメンタルのケアをしなくてはということで、私は先にスタッフさんに教えてもらっていました。卒業を決めた時には…。 橘りり え〜そんな時から知ってたの! 奏さやか なので、気づかれないように、変わらずに頑張っていることも知っていたし、そんな姿を見ていると、「卒業しないで!」とは言えないし、それに卒業したからって、会えなくなるわけではないので。就職活動に失敗したら、いつでも安心して戻っておいで(笑)! −−メイリさんはどうですか? メイリ 私、まだこの話題は無理なんです。本当にショックで…。 橘りり メイリちゃんは発表した時は、本当に“無”って感じで。突然、発表してしまって、本当に申し訳なかったです…。 −−それでは、最後に単独ライブへ向けての意気込みをお願いします。 南条るい 私は、はんじめてのワンマンライブになります。自分たちができることを全力で精一杯、頑張って、お客さんも私たちも最高の楽しめるライブにしたいです。 橘りり 28日で卒業となるので、嫌だなあと思う気持ちがある反面、ワンマンの構成などを考えている中で、楽しみな気持ちもあるんです。泣かないで笑顔で最後までこのグループにいてよかったなとライブを楽しみたいです。 メイリ 今回のテーマが「past&future」です。りりはんが卒業しても、残った3人でこれからも変わらず頑張っていくぞという決意を固めるライブでもあると思います。 奏さやか 前回のワンマンライブでは、私たちの力不足もあって、本来のワンマンライブができなくて、ゲストさんを呼んでの構成となりました。ただ、今回は本当にClip Clipだけのライブです。私たちの成長した姿を見てもらいたいです。
-
社会 2015年11月19日 16時00分
達人政治家の処世の極意 第二十六回「村山富市」
私は出世欲などは皆無だ。しかし、歴史的役割がある以上、天命にして使命として受ける。 欲を出さなくとも地道に仕事をし、その人柄を買われれば周りが放っておかず、「出世」の階段を昇らせてくれるものだということを実証してみせたのが、この村山富市元首相である。 時に、野党の細川護煕連立内閣誕生により政権を手放した自民党が、社会党を取り込むという“奇策”で新党さきがけ共々の「自社さ」3党連立によって政権を奪回した。その際、首相に担ぎ上げられたのが、自民党とは政策的に「水と油」だった社会党委員長の村山だった。これには国民も驚いたが、「なぜ、このオレが総理なのか」、誰あろう一番驚いたのが村山自身であった。 戦後間もなくの片山哲首相以来、実に47年ぶりの社会党からの首相。自身は「護憲」と「弱者救済」への地道な活動に徹して名誉欲、出世欲などは皆無である。しかし、「天命」ならば逃げるわけにはいかない。首相就任時、出た言葉が表題のそれであった。 村山の父親は大分県の貧しい漁師で、村山が14歳のときに他界した。その後、新聞配達などをして家計を助け、東京に出て苦学して旧制の明治大学専門部を卒業。郷里に戻って市議、県議を務め、昭和47年12月の総選挙でトップ当選で衆院議員になった。市議、県議時代から栄達を求めることなく、まとめ役としての評価、柔和にして人柄のよさ、気骨と信望の厚さを地元に買われたものであった。 首相になった村山は、表題の言葉にあるように「歴史的役割」「使命」として時代の変革への波を自覚したということか、それまでの社会党の政策を大転換させた。それまで認めなかった「自衛隊」と「安保条約」を容認した。一方で、被爆者救護法の制定、水俣病患者の全面救済を実現するなど従来の自民党政策を超えた政策にも手を染め、「社会党首相」の面目を保ってみせた。 しかし、政権とは無縁だったことから、阪神・淡路大震災、地下鉄サリン事件という首相として最もその手腕、力量が問われる危機管理には、さすがに稚拙さが目立った。どう動くべきか、ノウハウがまったくない立場だっただけに、これはある意味、致し方なかったとも言えた。言うならば、企業の労働委員長が一足跳びに社長のポストに就いたのと同じ。社内力学などをすべてマスターするなどはいささか無理があったということである。 さて、政治という難しい「方程式」の場、天下取りの野心渦巻く多士済々を向こうに回し、村山はなぜ首相たり得たのか。一方で、人柄、信望だけで頂点への階段を昇れるほど、政治の世界は甘くない。そこが問題である。一言で言えば、「天の時、地の利、人の和」という天下取りの要諦がすべて備わったからと言えた。この3要諦を呼び込めるどうかが、僥倖の分かれ目となる。 村山の人柄、信望、そんなものが、3要諦を呼び込んだということでもあった。「天の時」とはまさに天命、「地の利」とは自民党の追い込まれた絶対絶命状態、「人の和」とは自民党の当時の実力者、後藤田正晴、梶山静六、野中広務といった人たちが一致して後ろ盾となり、社会党との政策などのすり合わせに全力を挙げたということだった。 とりわけ強く村山をサポートしたのが、「カミソリ」とその切れ味を謳われ、中曽根康弘政権の5年余を官房長官などで支え続けた後藤田だった。後藤田と気脈を通わせていた自民党ベテラン議員の証言が残っている。 「後藤田は“自社さ”政権でも、『オレが全面的にバックアップするから』と人物を信頼していた村山首班に率先して動いた。“自社さ”政権に他の野党から『“野合”にすぎない』と批判があったときも、『何が野合か。新たな変革への第一歩ではないか。ベルリンの壁が崩れた今、時代は変わったということだ』と一蹴、終始、村山政権をカバーした」 こうして村山はトレードマークの長い眉毛に温厚な人柄、それに富市の名前から来る「トンちゃん」の愛称で国民に親しまれた。一方で「自民党のカイライ」、「白眉首相でなく、眉唾首相」といった声もあったが、とにもかくにも1年半の政権をまっとうした。 同様にオレがオレがのタイプではなかった宮澤喜一元首相も、「王道論」を次のように語っている。 「権力とは自分でつかむものではなく、人に押し上げられるものだと思っている」 宮澤の「権力」という言葉は、一般企業などでの「トップ」と言い換えることもできる。無欲、地道に励む人物が「天の時、地の利、人の和」を得、それなりのポストに座ることはままあると心すべしである。=敬称略=■村山富市=第81代内閣総理大臣。日本社会党委員長、日本社会党が改称して発足した社会民主党の初代党首などを歴任。『戦後50周年の終戦記念日にあたって』(通称、村山談話)を発表したことで知られる。小林吉弥(こばやしきちや) 永田町取材歴46年のベテラン政治評論家。この間、佐藤栄作内閣以降の大物議員に多数接触する一方、抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書多数。
-
芸能 2015年11月19日 11時40分
misono 自身の結婚を真剣に語る「早く引退しろって感じですよね」
歌手でタレントのmisonoが19日、自身のブログを更新。結婚について真剣に語った。 まず冒頭で、「まさかの“妻にしたくない女性芸能人ランキング”には、何故か、入ってなかった…(笑)。最近、常連だったのに!?」とコメント。最近、ウェブメディアが300名の男性をターゲットに、「嫁にしたくない芸能人」のアンケート調査を実施。そのワーストランキングが発表されていた。ランキングでは1位が矢口真里、2位が遠野なぎこ、3位がダレノガレ明美という結果だった。 また、misonoは「ただ…31歳にもなると、もう自分は、結婚相手を“選ぶ側”ではなく、“選ばれる方”になってくるとの事だから、自分も早く決めなきゃ! って事で」と女友達から男性を紹介されたが、本人にはもったいないぐらいの素敵な男性だったという。 しかし、misono自身は交際の意思がないらしく、「今、欲しいモノは、全て持ってるから『もう何もいらない』んだよね…本当に」と説明。さらに「“自分の”子供だけしかいらないし『はい』と返事をすれば、今すぐにでも結婚できる状態で、専業主婦になれる状況なんだから、『早く引退しろ』って感じですよね〜ちゃんと分かってるからね」と深い想いを語っている。
-
-
芸能 2015年11月18日 18時37分
東尾理子 夫・石田純一との不仲説否定「会話もあります」
タレントの東尾理子が、夫・石田純一との不仲説を完全否定した。18日、寒い芸人を決定する「大幸薬品クレベリン Presents S-1グランプリ」が都内で行われ、審査員として出演。 東尾と石田といえば、一部週刊誌で不仲が報じられていた。17日に行われたイベントで石田は、不仲について「ないです」と否定。報道によると石田が仕事と偽り、実はゴルフに興じていたことが発覚。さらに、男性だけのゴルフと説明していたが、打ち上げには女性も参加していたという。 報道陣から一連の報道について尋ねられた東尾は「そんなことないです。会話もあります」と不仲説を否定。「ちゃんと(家に)帰ってきますし、コミュニケーションもとっている」と説明した。夫である石田純一については「日常的に嘘ついてますし、石田純一だったら普通。嘘をつくんだったら楽しく嘘をついてほしい」と懐の深い対応をみせた。 ちなみにイベント当日は東尾の40歳の誕生日ということもあり、ケーキで祝福。大阪で仕事のある石田とは、時間的に余裕があれば一緒に誕生日を祝う予定だと明かした。
-
芸能ネタ 2015年11月18日 18時01分
とにかく明るい安村 裸ネタ封印宣言「パンツを脱ぎ捨てて服を着ます」
18日、「R-1ぐらんぷり2016」の開催発表会見が都内で行われ、大ブレイク中のピン芸人・とにかく明るい安村が、代名詞である裸ネタの封印を宣言した。 今年初めの、「R-1ぐらんぷり2015」の決勝に進出し、「安心してください、穿いてますよ」の名セリフで大ブレーク。「2015年ユーキャン新語・流行語大賞」の候補50語にも選出され、年間大賞の有力候補としても注目されている。 安村は「3月から休みがない」と多忙ぶりを明かし、「R-1出場からドンっといきました」と満面の笑み。当然、今回の「R-1ぐらんぷり2016」にも出場し、優勝を目論んでいる安村は、「今回は裸ネタ以外で…」と裸ネタの封印を宣言。「パンツを脱ぎ捨てて服を着ますよ!」と新ネタで勝負すると意気込んでいた。 会見には、「R-1ぐらんぷり2015」チャンピオンのじゅんいちダビッドソンのほかに、バイク川崎バイク、横澤夏子、マツモトクラブ、やまもとまさみ、中山功太、ゆりやんレトリィバァ、エハラマサヒロ、コロコロチキチキペッパーズのナダルが登場した。
-
-
芸能ネタ 2015年11月18日 17時30分
乃木坂46との念願の共演も!? バナナマンが「紅白宣伝部」就任
お笑いコンビ、バナナマンが大みそかのNHK紅白歌合戦の「紅白宣伝部」を、昨年に続いて務めることが紅白歌合戦の公式サイトで発表された。 昨年から発足した「紅白宣伝部」。昨年もバナナマンが担当しており、自由な会話が好評であった。また、バナナマンといえば、今年の紅白歌合戦に初めて出場することが期待される乃木坂46と同グループのデビュー当時から番組で共演。バナナマンを自身たちの“公式お兄ちゃん”と名乗っている。 乃木坂46が念願の紅白出場となれば、バナナマンと紅白での共演となり、二人の発言にも注目が集まる。
-
芸能ネタ 2015年11月18日 17時00分
まだまだアジア圏で人気だった酒井法子
歌手で女優の酒井法子が全国6か所で開催するディナーショーのチケットの売り上げが盛況で、その理由を発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 09年に日本中を震撼させた薬物事件で逮捕・起訴され、執行猶予付きの判決を受けた酒井。執行猶予が明けたタイミングで芸能活動を再開したが、表舞台からはすっかり遠ざかってしまった。 「逮捕まで1週間にわたって“逃亡”。連日ニュースで報じられた揚げ句出頭して逮捕された際のイメージがあまりにも悪すぎ、いまだにテレビ各局は先にどこが使うのか、そして出演させたことによる視聴者の反応をうかがう構え。そのため、なかなかオファーに踏み切れない状態」(芸能記者) そんな中、細々と歌手活動は続け、今月11日には大ヒット曲「碧いうさぎ」のリニューアルバージョンを収録したミニアルバムを発売。それを引っさげ、石川、大阪、石垣島など全国6か所でディナーショーを開催。昨年2万8000円だった大阪会場のチケットを今年は3万5000円に値上げするなどなかなか強気だ。 同誌によると、そうできる理由はチケット売り上げの盛況ぶりで、今年のディナーショーチケットは一部のホテルを除きほぼ完売。その理由は、酒井がアジアにも進出していた全盛期に少年だった中国や台湾のファンが大人になり、ディナーショーに合わせて来日。昨年の大阪会場では、中国や台湾のファンが前方の丸テーブルを独占。ディナーショーなのに席から立ち上り「のりピー」と大きな声で声援していたという。 「中国からの観光客といえば“爆買い”。日本ではCDを出してもなかなか売れないが、中国などのアジア圏で出せば富裕層のファンが買い占めてくれることだろう。まだまだ巨大なアジア市場でのビジネスチャンスはある」(同) 酒井はもっとイベント開催を増やした方が良さそうだ。
-
社会 2015年11月18日 16時00分
米国が安倍首相斬り 菅官房長官に転がり込む総理の座
米国が、安倍首相に引導を渡す活発な動きを見せ始め、これが様々な憶測を呼んでいる。菅義偉官房長官が10月末、グアムの米軍基地を視察し、米軍事委員会メンバーで民主党のボルダリオ議員、さらには米海兵隊トップのトゥーラン司令官との会談など、首相級待遇を受けたからだ。 全国紙政治部デスクが言う。 「通常、官房長官は“国家老”で、殿様の外遊や地方行脚のときでも、じっと城を護り動かないもの。政権の危機管理を担う立場のため、選挙の時も街頭などには出ず官邸にいる。それがよりによって、米軍基地視察で軍トップらとの会談というのはビックリです。しかも、官房長官不在時の閣議進行司会を首相が行うという19年ぶりの珍事も起きた。官房長官の外遊は'03年、小泉政権時の福田康夫氏の訪中以来12年ぶりで、福田氏は後に首相になっていますからね」 今回の菅氏のグアム視察の表向きの理由は、来年1月の宜野湾市長選や6月の沖縄県議選、さらには翌7月の参院選を見据えた動き。普天間基地の名護市辺野古移転で揺れ続ける地元の負担軽減に取り組む姿勢を、広くアピールする狙いがあるという。 ところで最近、その菅氏が安倍首相と閣僚人事などを巡って対立、その不仲説が盛んに報じられている。本誌でも9月、カジノ施策絡みでの亀裂情報をキャッチしたが、ここへ来てさらに、米国が安倍政権に見切りをつけ“菅首相”へ向け大きく舵を切ったという情報を掴んだ。つまり、今回の“グアム電撃訪問”は、米国のポスト安倍への思惑を強く表に出した動きなのだという。 一連の真相を、米軍関連シンクタンクの日本担当スタッフが説明する。 「米国は、先の国会での集団的自衛権拡大の安保法案成立で安倍首相に感謝し、信頼関係を深くしているのは事実。しかし、それには裏の思惑も孕んでおり、法案が成立したがために、逆に安倍首相が早晩、失速するのは必至と見込んでいるのです。米国は来年11月の大統領選へ向け、最終的には民主党のクリントン元国務長官が優勢になるとの見立てが強い。ただ、民主党、共和党どちらが政権を取ろうが、米軍事テクノクラートは対中、対ロシアを見据えて日本の政権が安定し、とともに軍施策を空白なく、力強く継続することが米日に最もプラスと見ているのです」 米国は、安倍政権が来年の参院選で安保法案が足かせとなり、倒壊すると見ているのだ。そこで、今の日米関係の政策継続遂行のために誰が“ポスト安倍”で適任かを、ここ数カ月間模索してきていたのだという。 「安倍政権が倒壊すれば、慣例ではその女房役の官房長官もお払い箱になりますが、最近はその慣例もなくなりつつある。日本のトップに米国が求めるのは、常に3つの条件がある。1つは米国と政治、軍が一体であること。2つめは政策遂行のためなら力で押したり引いたりの遂行パワーが抜群なこと。最後に国民の人気、支持率が高いことです。これらが揃えば、前政権の女房役であっても次期政権を担えると判断し、米国は全面バックアップする方針なのです」(同) そこで米国は、3条件をクリアする最もふさわしい政治家として、菅氏に白羽の矢を立てたというのだ。 「米国と一体であることに関しては、沖縄での菅氏の活躍を見て何も問題ありません。3条件の2つめについては、第二次安倍政権成立から今日まで、お坊ちゃんでひ弱な安倍政権が持ちこたえているのも日本で言う“寝技師”の菅氏がいてこそで、実証済み」(同) 3つめの国民の人気度はどうか。 「高卒後、秋田からの集団就職でダンボール工場に就職した男(その後、法大に入学し卒業)が、日本政治の頂点まで登り詰めれば、かつて小学校卒で日本の政治史上“今太閤”ともてはやされ、国民の人気を博した、田中角栄ばりの人気が出る」(同) これで、今回のグアム訪問についても意味合いが増してくる。 「彼は少し地味。やはり安倍政権を引き継がせるには、今の日本に不可欠という重さと派手さを持たせる演出も必要なのです」(同) その第一弾が、電撃訪問というわけだ。菅氏もそうした米国のテコ入れもあってか、本来は首相発言にすべきと思われるコメントや動きを見せ始めた。 政治アナリストが言う。 「11月3日は、官房長官の行動としては珍しく都内で経営者向けセミナーの講師として熱弁を振るった。そこで安倍首相が新三本の矢とする『'20年にGDP600兆円を達成』発言をフォロー、東京五輪とTPPを十分生かせば可能と、まるで自分が首相になった事を想定したように断言し、会場をざわつかせました。さらにこのセミナーには、かつて600兆円は無理としていた経済同友会の小林喜光代表幹事も出席していたのですが、『以前の発言は間違い。達成は可能と思う』と懺悔させる剛腕ぶりも発揮し、財界をも牛耳る勢い。これも、次期首相の布石と見られているのです」 しかし一方、こうした菅氏の動向に、安倍首相周辺は神経を尖らせ反発を強めているという。 血を血で洗う骨肉の争いが待ち受けているのか。
-
芸能ネタ 2015年11月18日 16時00分
映画主演の座に復帰できた織田裕二
俳優の織田裕二が、来秋公開の映画「ボクの妻と結婚してください。」(三宅喜重監督)に主演し、「踊る大捜査線 THE FINAL」以来4年ぶりの映画出演を果たすことを各メディアが報じている。 報道をまとめると、同作は、末期のすい臓がんで余命半年と宣告された敏腕放送作家が、残される妻と息子のため、妻の再婚相手探しに奔走する物語。樋口卓治氏の人気同名小説が原作で、昨年、お笑いコンビ・ウッチャンナンチャンの内村光良主演で舞台化され、今年5月には再び内村主演でNHK BSプレミアムでドラマ化。舞台版とドラマ版で木村多江が演じた妻役を吉田羊が演じる。 映画化を熱望していた製作サイドは、91年放送のフジテレビ系ドラマ「東京ラブストーリー」で織田が演じた完治役のナイーブな姿が主人公のイメージに一致すると思い、織田の新しい一面を観たいと考え、主演をオファー。織田は脚本に惚れ込みオファーを快諾。織田は20日のクランクインに向け、早くもキャラクターになりきって自ら演技のアイデアを提案。闘病する役に合わせ、体重も絞っているという。 「織田といえば、以前はあれこれ演出に口を挟んだり、ヒドイ時は台本を書き換えるなどやりたい放題。現場では“王様”状態だったが、それが原因でオファーが激減していた。ところが、10年に一般女性と結婚したことで内面に変化があった様子。出演している『オープンハウス』のCMでは犬の着ぐるみでコミカルな演技をみせるなど、以前ならば考えられないオファーを受けたりしている」(芸能記者) 「踊る」シリーズは完結、その後、外交官・黒田康作を演じた「アマルフィ」シリーズの映画はヒットしたものの、ドラマ版は視聴率がふるわず。「ボクの妻と結婚してください。」は織田にとってのターニングポイントになりそうだ。
-
-
スポーツ 2015年11月18日 14時00分
USA発 新聞、テレビではわからないMLB「侍メジャーリーガーの逆襲」 最終回 前田健太は5年93億円でダイヤモンドバックスが濃厚?
今オフは沢村賞に輝いた前田健太(広島)のメジャー挑戦が濃厚になっている。また、ソフトバンクの主砲・李大浩とヤクルトの守護神・バーネットもメジャー行きを希望し、去就が注目されているので、今回は彼らのメジャー入りが実現する可能性を探ってみたい。前田健太(広島)■実現の可能性:100%■契約規模:4年6000万ドル(72億円)〜5年8000万ドル(96億円) マエケンはメジャーの数球団が先発の2、3番手で使える投手と評価し、獲得を検討している。そのため、球団がポスティングを容認すれば、メジャー移籍は100%確実になる。 昨年は11勝止まりだったため、球団から「これではファンの後押しを得られない」と言われ残留した。しかし今年は文句なしの成績(15勝8敗、防御率2.09)で、大車輪の働きを見せた。ファンも行かせてやろうという空気になっているので、球団も容認せざるを得ないだろう。 本命は球団幹部が度々視察に来ているダイヤモンドバックスだが、ここにきてナショナルズも意欲的だ。担当スカウトがマーティ・ブラウン環太平洋地域コーディネーター(カープの前監督)なので、強力な対抗馬になりそうだ。 それ以外ではレンジャーズ、ジャイアンツ、アストロズ、ドジャースなどがポスティングに入札する可能性がある。マエケン本人はヤンキースかレッドソックスに行きたいようだが、ヤ軍は今オフ、資金不足で大型契約は難しい情勢。レ軍も今のところ何のアクションも起こしていない。 米国のスポーツサイト『マイナーリーグ野球』は、5年7700万ドル(93億円)規模の契約になると予想している。李大浩(ソフトバンク)■実現の可能性:20%■契約規模:1年100万ドル(1億2000万円)〜150万ドル(1億8000万円) 李大浩は並外れたパワーがあるだけでなく、器用さも備えていて変化球を打つ技術も高いが、いつも体重オーバーで全身に分厚い贅肉を付けており、鈍足で守備範囲も狭い。そのためDHで使われることになるが、DHのレギュラーになるには25本塁打以上打てるパワーが必要で、それをクリアするのは不可能だろう。 メジャーは球場が広く、ピッチャーの球速も平均5キロほど速くなる。ツーシーム系の投球に手こずるケースも多くなるので、日本や韓国から移籍した打者は本塁打が半分以下に減るケースが多い。彼も一発の大幅減は避けられないだろう。 獲得に乗り出す球団があるとすれば、レンジャーズかもしれない。右のDHに適材がいないからだ。レ軍には同じ韓国・釜山出身で幼なじみだった秋信守がいる。秋は主力の一人なので、GMに獲得を進言すれば入団できるかもしれない。 年俸は今季の額(5億円)の3分の1程度になるだろう。だが、実際にはオファーが一つも来ない可能性の方が高い。 そうなった場合、現行の2年10億円の契約に2割くらい上乗せした規模の契約を要求してくるだろうが、応じられるのはソフトバンクだけだ。結果的に年俸が5、6億円に上がった形で再契約になるだろう。トニー・バーネット(ヤクルト)■実現の可能性:40〜50%■契約規模:80万ドル(9600万円)前後 今季ヤクルトの守護神として驚異的な働きを見せたバーネットはポスティングで大リーグ球団からのオファーを待つことになった。球団はすでにポスティング金を50万ドルに設定しており、この金額以上で入札してくる大リーグ球団があれば、念願だったメジャーデビューへの道が開ける。 実はバーネットはメジャー経験が全くない。22歳でプロ入り後、ダイヤモンドバックスのマイナーで投げていたところ、球威を見込んだヤクルトから声が掛かり、メジャーを目前にして来日する道を選んだのだ。 来日2年目、リリーフに転向。日本の細かい野球にもまれるうちに制球力のあるパワーピッチャーに成長した。 今季は3勝1敗41セーブ、防御率1.29という驚異的な数字をマーク。メジャー球団は日本のプロ野球を極端な投高打低と見ており、投手成績はしっかり評価される。32歳で今がメジャーを目指すラストチャンスであるため、本人も張り切っている。表にあるように、日本で鍛えられた外人投手が米国にUターンして大化けするケースはたくさんある。さらに1.29という防御率はメジャー契約のオファーが来るレベルで、複数球団が興味を示す可能性は大いにある。なければ、引き続きヤクルトでクローザーを務めることになる。スポーツジャーナリスト・友成那智ともなり・なち 今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流。アメリカ野球に造詣が深く、現在は各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。'04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」(廣済堂出版)は日本人大リーガーにも愛読者が多い。
-
レジャー
GI阪神JF 藍子 イクスキューズ
2006年12月02日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 古谷自信の本命 イクスキューズ
2006年12月01日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分